2009年06月25日

イタリアでもそば粉は石臼引き

6742f9ae.jpgイタリア人もそばを麺として食べる。あのようなざるそばという形態ではない。えーパスタなんでしょーと思うだろうが、
ピッツオッケリというなんかほうとうを4−5センチに切ったような形で上からどかどかチーズをかける。フォークで伸びるチーズにからむ麺を格闘して口に入れる。ミラノがあるロンバルディア州北東、バレーゼ、ボルミオで食べられる。一皿およそ1500キロカロリーは行くとみた。一口目2口目はうまいがそれ以降はもたれる胃にただひたすら入れていく。太ることうけあい。

日本ではそばは健康食なんだろうが、イタリアでこんなそばパスタを食べたら一気に太る。

そばがきに似た食べ物をここではポレンタという。本来トウモロコシ粉だけでつくられるがそば粉を入れたものをポレンタバルスガーナという。そばの香りのいいポレンタになるので北イタリアでは冬場よく食べられる。1時間以上コンロの上でねりねりする。これはバターやチーズやトマトソース入りひき肉だんごと食べる。シンプルに食べたい人は単純にセージの葉を混ぜ込み香りをつけ、熱い所にバターをどかどか入れて食べる。夏場に調理すると暑くて死ぬけど冬場ならこれもうまい。北イタリアの郷土料理なんで冬場に北イタリアに来たらどこかで来た記念に食べてみてほしいね。まずいのは全然だめだけど本当に美味しいのはプンとトウモロコシの香ばしいにおいともちのような食感があるんで美味しいぞ。見つけるのが大変なんだが。....カロリーが高くなるなあイタリアでそばを食べると。

 まあそれはそれありがたいことにイタリアでそば粉はグラーノサラチェーノと言われ1キロ1ユーロで手に入る。しかも石臼引き。
私は68セントで買った。

さっそくそばがきを作ってみた。らくちんだ。鍋にそば粉と水を入れ木べらで高温でこねる。10分足らずでできる。
あまり加熱しないこと。ビタミン類が壊れるし、なによりあのいいそばの香りが消えてしまう。
手打ちそばにすると茹でるときビタミン類が湯に若干逃げてしまうが、このそばがきならまるごと食べられる。健康食だと思う。
ジャパニーズポレンタを作ったぞ、わさび醤油で食べるんだ、お前も食べろとムコ殿にすすめた。
スプーン1杯で「まずい」と言う。

そうだな。そば粉の香りがいいしうまいがなんかおかわりしたいものでもないな。

つーわけで前から試したいそばがきのあんこ添え。

しかしイタリアのあずきは不味い。

なんでかわからんが、北海道の大納言とはとても似つかない実に美味しくないあずきになる。トスカーナで作られるのだがなんとも美味しくない。おそらく北海道のような寒冷気候がいいのだろうか、アルプスの麓、アオスタかドロミテで作ったものをいつか見つけたい。

代用でレンズ豆であんこを作る。するとそれなりの味になってくれたのだ。
このアイデアはじつはミラノに料理の勉強に来ている日本人コックから聞いた。正確な作り方はしらないから適当に作って適当な味になってくれた。誰かもっと上手に作れる人いたら教えて。イタリアンそばがき

さてそのレンズ豆あんことイタリアそばがき添え。
おや、なんともなつかしい日本の甘味どころの味がするではないか。そりゃ本場のものとは違う味なんだが、これはこれでなかなか美味しい。ただまだ吟味がたりない、適当につくったから適当な味になってしまい洗練された味になっていないがおおざっぱな基本としては非常にいいものではないだろうか。

イタリアに来る事のあるコックさん、特に麺類加工のスペシャリストさんどうかイタリアのスーパーでfarina tipo 00(多分薄力粉)、farina tipo 0(おそらく中力粉)あとグラーノサラチェーノ(そば粉)あとバジリカータ州のファリーナディアルタムーラ等を日本に持ち帰り自分で麺を作ってみてほしい。プロなら日本の粉とまるで違う事が私よりよくわかると思う。ミラノならエッセルンガとかイーペルコープ、GS、ちとでかいスーパーに入れば上記合計4ユーロせずに買えるはずだ。研究熱心な人なら小麦を練って生麩を作ったりするといいかも。
 あと日本のパンやケーキとくらべて、どうしてイタリアの方がこんなに「日本人の感覚からいうとまずい」のかわかるかもしれない。おそらく小麦粉に含まれるグルテンの量が全く違うのだと思う。
イタリアンそばがきあんこそえ  

Posted by yosiyosifine at 18:26Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月22日

子供も多分作れるイタリア生パスタ

先ほどこの不景気の中貯金を切り崩す生活の中でできることをやるとしたら
1ウェブナビ
2スポーツクラブ
3語学の勉強
と書いた。

....で最近はまっているのが4の小麦粉で遊ぶ。
4スーパーで一番安い小麦粉farina tipo 00=1キロ40セントを買い、水500ccに塩をコーヒースプーン2杯ほどいれ溶かし加え練る。1時間休ませてまたこねる。そのうえでまた1時間休ませてあとはすきなように造形する。

延ばして切ればうどん。イタリア語でトロッコリ。ただしここではトマトソースで食べる。糸切りで切ればスパゲッティアッラキターラだったか。
包丁で削るように切れば中国の刀削麺。
耳たぶのサイズでひっちぎるようにしてみそ汁に入れれば日本のすいとん。
細い棒状に延ばして小さく切り親指に帽子をかぶせるように丸いボウルのようにすればプーリア州のパスタ、オレキエッテになる。
中国では良く似たパスタにマーダールーというのがあるらしい。

ずっとそれぞれにチャレンジしてるが、どれとして一つもうまくいってない。トロッコリはぞうきんのようにかたまってしまうしオレキエッテは圧死したオレキエッテの死体の山になる。それぞれ不揃いなんで個体により生煮えだったり茹で過ぎになったりする。
一番楽そうに見えるのは刀削麺なんだが全然うまくできない。これではどでかいぶっといほうとうのできそこないだ、ああ。ほうとうが聞いたら怒るか。これさえ出来れば毎日美味しい生パスタが食べられるのに。
どうも生麺を作るにはある種の職人的訓練が要ると見た。

しかし、そんな私でも必ず作れる生麺を発見した。しかもけっこううまい。
ピーチPICIという。トスカーナ特にシエナで食されるパスタのようだ。太くて食べごたえのあるパスタだ。オリーブ油の名産地らしく、オリーブ油を造形の時に使用する。

さて上記の粉を練って休ませたものを縦幅10ー15センチ横20センチ厚さ2センチほどの四角い箱形に作る。
上にオリーブ油をねっとり塗る。
とりあえず1片だけナイフで幅2センチほど切る。
それを幼稚園児だったとき粘土でみみず作ったようにてのひらでまな板の上でこねる。
オリーブ油がかかっているので手に粉がつかない。造形は乾燥さえ気をつければそれほど困難ではないはず。
みみずはできるだけ細くする。
ほそいみみずをへびがまるまって休んでいる形にまとめていく。

お湯をわかす。
食べたい量だけ上記の細いみみずを沸騰した湯に入れて行く。生麺なので茹で上がりは乾麺に比べて早い。5分ほどで味見してさっさと湯から引き上げる。オリーブ油が入っているので麺同士がからまないがすべりやすい。扱いに注意。
トマトソースにチーズかけてテーブルに出す。
もしくはゴルゴンゾーラにモッツァレッラを加え加熱したチーズソースも美味しいはずだ。
ペストジェノベーゼもいけるはず。
麺が美味しいのでできるだけ単純なソースのほうがいいんじゃないかと思う。

まな板の上で手のひらで1本1本こねていくという作業が麺に非常に強い腰を与える。麺はゆでるとかなり太くなるのでできるだけ細くなるようにした方がいい。
時間がかかる製麺方法なんだがそれだけ失敗が少ない。失業中なんだけど美味しいイタリアパスタを食べたいとか子供がいて粘土でみみず作るの好きだという人にはいいんじゃないだろうか。子供に作らせよう。

追記だがうちのムコ殿はどんな生パスタでも喜々としてたべよる。上記のぞうきんのようなトロッコリ、圧死したオレキエッテ、どでかいぶっといほうとうもペストジェノベーゼでばくばく喜んで食べた。毎日でも喜んで食べる。パスタに関しては日中伊驚くほど好き嫌いがない。
どうもイタリアのfarina tipo 00(多分薄力粉)、farina tipo 0(おそらく中力粉)いずれも製麺にとても適した麺で、グルテンのせいだろうか、色がズズ黒いんだが麺にすると驚くほど美味しい。茹でた後水でしめると味が一変する。イタリア人はなぜかこの行程を省くが。

まあぞうきんのような造形だの生ゆでとゆですぎがごっちゃだの散々書いたが、実は生パスタというのはもうそれだけで乾燥パスタをはるかに圧倒する。うどんだって、乾麺を茹でたのと手打ちとだともう全然味違うでしょう。あの差はもうよほどの事が無いと埋められない。それもあってうちのムコ殿はどんな失敗したいまいちな生パスタでも食べてしまうんだろうな。
手作りパスタのピーチ

つーわけでできあがり。写真はバジリコの葉をオリーブ油に浸けておいたものをのせる。
浸けておいた油も少しまわし入れて、これもうまいねえ。ピーチのトマトソースバジリコ油かけ  
Posted by yosiyosifine at 23:32Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月01日

ヒストリエを読んだ HISTORIE di Hitoshi Iwaaki

これ何年も前にアップしたけど追加文章加えたんでアプ。
イタリア語の勉強と思いまして。 

某所経由で日本の最新の漫画を手に入れる。やった〜〜岩明均の作品です。奇生獣で有名な漫画家であまり作品を早く描かない事で有名らしい。確かにネットで見るとこの遅筆作家への罵詈雑言が若干みられます。それもこれもこの作家の作品を愛するゆえでしょう。私ももっと早く描いて欲しいと思う。でもクオリティ下げられても嫌なのでいいペースで傑作書いて欲しいです。主人公がずいぶん現代っ子な気質の持ち主です。でも現代っ子って言葉もう死言だなあ。

 一読して寄生獣より面白そうだしなによりこれは日本漫画ヲタクの男、パオリーノに読ませてやりたい。そのうえ古代ローマだのギリシャだのの話が好きなやつだし。つーわけで週末はこの傑作漫画をイタリア語に翻訳していたのだ。所詮私のやる翻訳なんでエラーは多いが我慢してもらおう。我慢しろパオリーノ。

さて1巻巻末のあとがきがとてもいい。

エウメネスは幾つもの史上に名高い合戦上ーその現場にいた。
そして多くの作戦にも参画したはずである。
ならばなぜ王や他の武将と共にその場所に名が刻まれていないのか。
それはこの男が「記録する側」の人間であったためではないのか。
・・・・ところがある日、彼は記録する事をやめる。
途端に記録者は「記録される側」となり、歴史の舞台にその姿を見せた。

Eumenes era sempre presente nelle battaglie importanti con Alessandro il magno e accertato che lui fosse un' ufficiale addetto all' organizzazione delle strategie in combattimento.
Allora come mai il suo nome non e presente con i re e i comandanti sui documenti antichi?
probabilmente era "colui che scriveva i documenti" quindi non menzionava il suo nome.

....Pero un giorno lui smette di scrivere i documenti.

e subito questo scrittore diventa "colui di cui parlano" i documenti.
Cosi Eumenes entra nella scena storica.


 ・・・それにしても翻訳するのおもろかった。面白い作品だし、日本語で書いてある文章の意味をどうイタリア語の語意から選ぶかかなり悩む作業含めて楽しかった。3巻で主人公エウメネスが「よくもよくも今まで僕をだましたなぁ!だましてくれたなぁぁ!!」と叫ぶんだけれど、「よくもよくも」ってどう翻訳すればいいんだ...「だましてくれたなァアアア」この「くれたなぁああ」..だましてくれてありがとうよ=おまえら俺をだまして陰で楽しんでいたんだろう=とならそれに当たる語彙はイタリア語に存在するんだが、ちょっと違うしな。

つーわけでこの「よくもよくも」は=Come Come=コメコメと訳す。「おまえ等、どうやってどうやってこの俺を騙し続けてなぜ今までそんな事ができたんだ」=Come Come avete potuto ingannarmi fin ad adesso と訳す。

historie1
「だましてくれたなぁぁ!!」も=Siete buggiardi, maledetti buggiardiも本当は「おまえ等呪わしい嘘つき共だ」という意味なんだけど、言葉の勢いとしてはこれが一番近いかなあ??

他にvi costera caro ingannarmiという言い方もある。直訳すれば「俺の事騙してただで済むと思うなよテメエ等」という言い方になるんだが、これも違うねえ。うーむうーむ。

そういや3巻うしろの方で町に出張に行くエウメネスに、友人がみやげをかっぱらって来いと言い、エウメネスが「こっちがかっぱわれたからかっぱわれた作物の言い訳と今後かっぱわれないよう頼みに行くのにその先でかっぱらってどーすんだよ!!あア!?」という場面がある。げー。どう訳すんだ..

それにしても岩明均は相変わらず死体描くのがずばぬけて上手い。ベルセルクにもサドな殺され方した死体が一杯出てくるんだけれど、正直人間の直感に訴える死体の描き方をするのは岩明均の方だと思う。13歳の男の子がバラバラにされて篭盛りされてる絵とかなんか感動します。げろ。パオリーノ喜んでた。
historie2
あえて文句言うなら登場人物ちと外見が日本人すぎます。召使いカロンが一番イタリア人の外見に近い。ああいう顔した彫像がローマのカピトリーノ美術館にけっこうあります。もっともギリシャ人とイタリア人顔立ち若干違うかな..ギリシャ人の方が顔立ちが深い気がする。
  
Posted by yosiyosifine at 15:00Comments(11)TrackBack(0)

ダイエット馬鹿男

ムコ殿が働く職場で彼の同僚が仕事中に倒れ救急車を呼んだ。
ミラノの南、工場地帯で彼等は働いているがその倒れた同僚はダイエットを試み、バーエネルジェティコ=カロリーメイトみたいなものを食事を抜いて日に3度食べていた。それだけでなくミラノの北に彼は住んでいるがマウンテンバイクで日に往復50キロチャリを漕いで通勤していた。あまつさえ週末はそのマウンテンバイクで150キロ近く山まで出かけていたそうだ。

 当たり前の話なんだが1週間後仕事中に倒れ上記のように救急車呼ぶはめになった。
月曜に倒れ木曜に出勤しはじめた。その日社員食堂でトマトのスパゲティ大盛りとでかいステーキとケーキを食べていたそうだ。

ムコ殿が言うにはその男、元々そんな太っているわけではないそうだ。医者が言うには、脂肪もさほどない男ががそんなまねすると脂肪だけでなく、筋肉を身体は消化しはじめるそうだ。あぶないでしょうが。
・・・・というか、そんな無理してて途中で気がつかないか、普通。

そういや先週私の通うスポーツクラブで中年男性が倒れやはり救急車を呼んだ。夏前なもんで皆さん身体を引き締めたがる。慣れないランニングマシンで走った後、日光浴したら心臓がバクバクしだして倒れたそうな。唇が真っ白でした。うわ。

上記の事書きながら私も笑っていたが、ムコ殿に言わすと私もおバカなんだそうだ。

昨日おとつい2時間半スポーツクラブでエアロビクスやってそのあと腹筋200回と腕立て伏せ30回やった。
昨日家にかえりついた途端、床に崩れた。オレンジジュースを腹這いで犬のように飲む私の姿を見てムコ殿に大バカ扱いされた。

スポーツをやっていて困る事は身体を動かしている間は筋肉がすごく疲れていてもその自覚を場合によっては感じない事だ。すごく集中していると身体の疲れは二の次になってしまう。ストレッチも間違えてやると身体を痛める。どうも腰が最近痛いと思ってジュリオ先生に見てもらったら、足腰の位置を間違えていた。痛いわけだ。

アクロバティックの場合さらにエアロビクスの後の筋肉疲労の上を行く痛みに見舞われる。イントラに「おまえもうそのへんでやめとけ。プロじゃねえんだから後が怖いぞ」という忠告を聞かず後で右ふともも裏の痛みを何ヶ月も引きずる事になる。ばかでえ。

某アニメのタイトルで「やせたかったら食うな動け」という訓があったがそう簡単じゃないなあ。

追記。
体重減らすのはともかく、腹筋は腹の引き締めに非常に効果あります。
エアロビクスみたいに有酸素運動ではないのでカロリー消費量は少ないんですが、体形を変えるという点で効果かなりありました。
あと日常生活でも背筋とか伸びるし、身体が変な風にブレなくなり安定します。逆立ちが上手になりました。
退屈だしつまんない運動ですが家庭でもできるし、腹が出たから体型を変えるため食事を減らす=ダイエットではなく、体重を減らさず腹の脂肪を筋肉にちょっと変えることでスリムになるという考えは思っていたより効果あります。

追記の追記
デブというのは世界中でマイナスにとられますが、実はデブは筋肉鍛えると他のどの体型の人よりも筋力と可動領域が上がる可能性があるんじゃないかと思います。私はドデブでしたがストレッチをやりはじめたら足のふくらはぎ横が耳につくまでになったし、土の字に寝れるようになったし、ストレッチやりはじめると隣の人に叫ばれたり、...どうもデブは身体が柔らかいんじゃないかと思います。

あとバーベルを持ち上げ運動するのも他の人はせいぜい4-5キロまでだし、何年もスポーツクラブに通う人がそれすらも持てないのに、後から始めた私はいまだに持ち上げられる重量が増えてます。私は今13キロ持って運動する時もあります。筋力が確実に上がっているので腕力ジャンプ力共に上がった。予め脂肪がある人は適切な運動をすればそれがそのまま筋肉になるのだなと実感してます。

むろん重量が高いのを持ち上げられるから運動能力が高いというわけではありません。その人その人個人に合ったバランス重量というものがあるわけで、その点私は体重をもっと減らすかもしくはまだまだ筋力を上げないと、身体全体を支えるアクロバットができないのでした。

結論。「おまえもっと痩せろ。」とやはりどのイントラにも私は言われるのであった。

つーわけで2の「不景気のときはスポーツクラブに行け」を書いてしまったな。仕事ないなら時間あるし多少自分磨きをやりましょう、やりすぎんなよ。と。
...順番前後するなあ。考えなしに書くから。

  
Posted by yosiyosifine at 02:58Comments(1)TrackBack(0)