☆ヨッサンの湯巡りうまいモン巡り☆


飽く無き「食」に対する探究心
何故そこまで美味いモンを追い求めるのか・・・

その答えは自分にもわからない。

ただそこにまだ味わったことの無いうまいモンがあるから。。。

元々関西人ですが・・・転勤で主に西日本各地を回りました。
松山単身赴任マル8年を経て、いよいよ家族待つ関西に帰れる (^○^)
・・・かと思いきや、2017年4月山口県は下関に異動。

単身赴任10年を経て、2018年4月ようやく家族の元へ
でも、リアル浦島太郎状態(^^;;

温泉探求は松山の前、福岡時代にはカナリがんばっていたのですが・・・
サボリ癖が付いてどうもいけません(^^;;;;;


----------☆について-----------
温泉・グルメ共通です。
(注):コストパフォーマンスに重きを置く傾向にあります。
その時々の気分です。そんなにシビアには付けてません。

☆☆☆☆☆・・・コレ最高に好き!Excellent !!
☆☆☆☆・・・・・コレめっちゃイイやん。好き!
☆☆☆・・・・・・・まぁ〜普通の範囲かな。いや悪くないよ。ウン悪くない(^^)
☆☆・・・・・・・・・イマイチかなぁ
☆・・・・・・・・・・・何コレ?!論外。

海老のアヒージョ作った(^-^)

とある、週末。
カミさん仕事で、私休み。

晩めし何か作っといてと言われ…
はて、どうするか

結果私が作ったのは、、、
AAE270AD-3F00-4354-937D-6E7A142D6B69
野菜たっぷり「海老のアヒージョ」

刻んだニンニクをオリーブオイルで炒め、
あとは野菜とエビを放り込むだけ。
オヤジでも カンタン、カンタン

ワインとバゲットを添えて。
8CD70330-871F-48EA-BDA1-ADB1CB0D8314
ウマウマ、ごちそう様でした。


ぜひともポチッとクリック応援よろしくお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

こちらもクリック応援よろしくです
blogram投票ボタン

福島 立呑み「ジャックとマチルダ」4

会社帰りにちょっと旨いモン食べながら、
軽く呑んで帰るってときには“立呑み”って
リーズナブルでいいよね。

最近ちょくちょく通ってるのが…
福島の『ジャックとマチルダ
6BDE88CB-322D-4BEC-BBF4-AEBCE755A567
先ずは、初めて訪問した時の写真から

生ビールを飲みながら、
FCDFC2E7-D695-49F2-8AAB-4B3D23345486
店の角に掲げられた黒板メニューを見上げる。
値段はどれも200円から500円とリーズナブル。
9E4F3EF8-047E-40F9-AD32-1FF1B9C2B201
おひとり様でご来店の方限定
いいかんじの肴四種盛り

ってのがあったので…
なんかわからんけど、取りあえずそれ下さい
EECF0D92-B13F-46FB-B909-CDBCE9248543
店は大賑わいで、店員さんは多忙のため
少々待って出て来たのがコチラ。

シメサバ炙りに、シマアジの刺身。
豚肉とカブの柚子胡椒煮に、カボチャのゴマ和え。
1E515701-76F1-4760-AF69-C82F58921B8A
刺身メチャウマやった
黒板のレギュラーメニューの他に
『きょうのおばんざい』、『きょうのおすすめ』なんかもアリ。

イイ感じのラインナップ
これは要チェックやな。
69CE67AC-9E15-4E33-97A5-5E647204E5D5
うわっ、ちょっと待って
ビールはサッポロラガー(赤星)やん
イイネ〜〜めっちゃイイやん
827A33F7-3295-4234-9E6D-4B239090DABC
それと、スモークナッツ(¥190)
スモークの香りがタマらん
ウイスキー呑みたくなる
056EFFB3-4167-4AA4-948B-A7FD3C4DF342
地鶏ももたたき(¥490)
歯応えサイコー
E8EAD82C-6CC8-42C5-95F8-9D4BFF49ED94
下仁田ねぎ炭焼(¥390)
何故大阪で下仁田ネギ
ゴマ油の香りに悩殺される〜
755E6B52-89F4-4F72-967C-F168A45FDDA8
そんなカンジで、初訪問を終えたのです、、、
2100468D-8977-4224-B2B9-E083FC6AC22D
2度目の訪問の時に、コイツと出会ってしまったのです

酒粕レーズンバター(¥290)
C4EFCA0D-2F5F-4479-98C1-682AE1958544
コレは旨い
今世紀最高ちゃうかな。
ビールにもハイボールにも焼酎にも日本酒にも…
57ECF4A8-406A-418F-B20F-329DE8680C11
それから週に1、2度は通ってます。


ぜひともポチッとクリック応援よろしくお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

こちらもクリック応援よろしくです
blogram投票ボタン

酒無しの夕食 京都 『一膳飯屋りぃぼん』5

京都観光を済ませ、大正レトロの湯に浸かると、
時刻は夕飯どき。

でも、京都で飲んだら帰りがしんどいなぁ…
って、今日はもう昼からカラフルなクラフトビール呑んじゃったので、夜はやめとこ。

ということで、酒を呑まなくてもいい店を探す。

初めて訪れたのは、釜炊きご飯がウマイと有名な
一膳飯屋りぃぼん
7F0E0F4B-8DB1-46CB-A00F-3E6E240D3D33
ちょっぴり大人の定食屋…
イイじゃないですか
D7C56695-4BFE-49FE-8303-E5DA271BB048
夜の営業開始20分ほど前に到着したので、1番乗りです。
カウンターの一番奥に座ります。

長い一本木のカウンターがイイね〜
なんか、この雰囲気好きだな。
8EA7D1BA-35A6-488C-9A7A-3996BA5CE23B
うまいものは旨い
そうそう

うまいモンはうまい。
拘りのある店はうまい。
byヨッサン
D36C0ACD-1877-48CB-80F3-F32DCDD7573C
銀シャリ御膳をふたつ頼みます。

おかずが選べるとのことなので、
1つは煮込みハンバーグ、もう1つはカツとじをもらいました。
E98B24A3-003A-422F-917D-24C1E79674B3
ビールをグビッといきたいとこですが、今夜は我慢。

どちらもメチャクチャ美味い
15C4558E-D45A-4E92-A83B-45396ACFC87D
みそ汁は豚汁。
641BC265-01F3-4BFD-A8A6-7781F9A99891
そしてコチラが…
ザ・銀シャリ
ひとりずつ釜で炊き上げてくれます。
1405A54F-4F45-4FE4-B738-87DC4F47C11A
お〜イイ香り
DC234A56-08C8-42C1-A93B-A54932721CC2
ビーフシチューも、カツとじも
どちらもご飯が進みます。
04A31C0C-A8BE-4BC1-A127-E96FC40FE5B2
いやぁ〜全て美味かった。
そして店内の雰囲気、音楽。
全てに心地良い空間でした
81211C85-2C7E-450D-9ECD-944A2427593A
デザートまで付いて言うことありません。
C041B6CD-70BA-4849-9A4D-77F966EC6283
また、美味いご飯を食べに京都まで行こうかなぁ。
44AA6E52-F1C2-479B-9727-DC9EA82CC50E
ごちそう様でした


ぜひともポチッとクリック応援よろしくお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

こちらもクリック応援よろしくです
blogram投票ボタン

ギャラリー
  • 海老のアヒージョ作った(^-^)
  • 海老のアヒージョ作った(^-^)
  • 福島 立呑み「ジャックとマチルダ」
  • 福島 立呑み「ジャックとマチルダ」
  • 福島 立呑み「ジャックとマチルダ」
  • 福島 立呑み「ジャックとマチルダ」
当ブログ内記事検索
最新コメント
ブログランキング参加中
私がブログを書く元気の源。

是非ともクリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもクリック応援よろしくです→ blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
日本各地の温泉
カテゴリ-
月別記事
livedoor プロフィール

ヨッサン

温泉好き、うまいモン好きサラリーマン。

食にこだわり、湯の質にこだわる。


ファーストフードは食べない。
ファミリーレストランへは行かない。
中国製冷凍食品は食べない。
食べたことが無いものはまず食べてみる。

週末には湧き水を汲みに行き、飯を炊く。
米は玄米で購入し、家庭用精米器で精米する。

温泉は源泉かけ流しを極力選ぶ。
カルキ臭い湯には浸からない。

兵庫県生まれ。
転勤族のため、今まで大阪、埼玉、奈良、福岡、
愛媛、下関を回る。

松山単身赴任8年を終え、関西に帰れるか…
と思いきや、2017年4月、下関へ異動。

2010年4月 マイホームは兵庫県宝塚市に購入。
購入以降、一度も住んでおらず、泊まり専門。

単身赴任、時間があるのをいいことに、
美味いモンと温泉を心行くまで探求中。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

いつでも送料無料 アウトレットPCに注目! NECダイレクト
NEC Direct ・NECダイレクト
TagCloud
楽天ショッピング
  • ライブドアブログ