カミさん仕事で、私休み。
晩めし何か作っといてと言われ…
はて、どうするか

結果私が作ったのは、、、

野菜たっぷり「海老のアヒージョ」
刻んだニンニクをオリーブオイルで炒め、
あとは野菜とエビを放り込むだけ。
オヤジでも カンタン、カンタン

ワイン



ウマウマ、ごちそう様でした。


にほんブログ村


飽く無き「食」に対する探究心
何故そこまで美味いモンを追い求めるのか・・・
その答えは自分にもわからない。
ただそこにまだ味わったことの無いうまいモンがあるから。。。
元々関西人ですが・・・転勤で主に西日本各地を回りました。
松山単身赴任マル8年を経て、いよいよ家族待つ関西に帰れる (^○^)
・・・かと思いきや、2017年4月山口県は下関に異動。
単身赴任10年を経て、2018年4月ようやく家族の元へ
でも、リアル浦島太郎状態(^^;;
温泉探求は松山の前、福岡時代にはカナリがんばっていたのですが・・・
サボリ癖が付いてどうもいけません(^^;;;;;
----------☆について-----------
温泉・グルメ共通です。
(注):コストパフォーマンスに重きを置く傾向にあります。
その時々の気分です。そんなにシビアには付けてません。
☆☆☆☆☆・・・コレ最高に好き!Excellent !!
☆☆☆☆・・・・・コレめっちゃイイやん。好き!
☆☆☆・・・・・・・まぁ〜普通の範囲かな。いや悪くないよ。ウン悪くない(^^)
☆☆・・・・・・・・・イマイチかなぁ
☆・・・・・・・・・・・何コレ?!論外。
ヨッサン
温泉好き、うまいモン好きサラリーマン。
食にこだわり、湯の質にこだわる。
ファーストフードは食べない。
ファミリーレストランへは行かない。
中国製冷凍食品は食べない。
食べたことが無いものはまず食べてみる。
週末には湧き水を汲みに行き、飯を炊く。
米は玄米で購入し、家庭用精米器で精米する。
温泉は源泉かけ流しを極力選ぶ。
カルキ臭い湯には浸からない。
兵庫県生まれ。
転勤族のため、今まで大阪、埼玉、奈良、福岡、
愛媛、下関を回る。
松山単身赴任8年を終え、関西に帰れるか…
と思いきや、2017年4月、下関へ異動。
2010年4月 マイホームは兵庫県宝塚市に購入。
購入以降、一度も住んでおらず、泊まり専門。
単身赴任、時間があるのをいいことに、
美味いモンと温泉を心行くまで探求中。