2020年04月16日
非常事態宣言9日目
とうとう、非常事態宣言が全国規模に発出です。
給付金も申請者30万から、一律10万に、、、
この状況の収束を示す社会的分水嶺は、公立学校の登校日ではないかと思っています。
本当に5/7ですむのか

少なくとも、世間にニュースで報道される前に、
学校関係には、行政から一足先に情報が行っていると、私は思っています。
都内のメジャー大学は、上半期はすでにオンライン授業が決定とのこと。
私の出向している専門学校ですら、学生の登校日は6月から

ということは、6月まで非常事態継続か・・・・・

と、良からぬ想像をしてしまいます。
皆さま、不安な時期をお過ごしですよね・・・
もし非常事態宣言の延長なんてが発出されましたら、
当院は、施術者一人体制にて、
午前中9:00~13:00 / 午後15:00~19:00
時短受付にて4月下旬再開です。
本来、5/7と期限があるからこその休業です。
それ以上の休業は、はたして本当に誠実といえるのでしょうか


こうなったら、コロナ対策は完璧を目指しますね

社会的なゴールは、自粛により感染を早期ピークアウトさせ、感染爆発と医療崩壊を防いで経済回復。
しかし個人のゴールは、なんとなく感染し無症状でやりすごし、そのまま免疫ができること・・・
ではないでしょうか。。。
そりゃ、ワクチンができれば一番ですが。

そのためには、体温上昇と栄養しかないと私は思っています。

皆さまには、温泉につかってお酒を飲みながら、一緒にサプリメントを摂ることをオススメします

今まで、どんなに院内の空気清浄をしても、年に数回風邪をひいていました。
サプリメントも長年研究していましたが、効果はいま一つ。

しかし量を増やしてからは、風邪をひかなくなりました。
単純に量の問題だったのか

ビタミンCは 4000mg/日 キープで風邪は今のところありません。
ビタミンDは 10,000 IU/日 にしてからは、花粉症もかなり軽減しました。
(1日必要摂取量の100倍

何においても、思い切ったアクションが必要だったのですかね・・・。
奥が深いですね。
yotsume_st at 23:53│Comments(0)