一病息災、日本酒が旨い
高血糖の機嫌を伺いつつ、日本酒を楽しむ男の独り言
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2023年03月24日
エイザンスミレ 開花
鉢植えのエイザンスミレが開花。
エイザンスミレは、葉がギザギザなのが特徴。
我が庭では、春の使者の一つです。
youan164 at 22:29|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
花
|
我家の庭
2023年03月23日
つる日日草 満開
駐車場から門へのアプローチで、つる日日草が満開です。
うす紫のつる日日草の花。
今年は短く切ったので、低く可愛く咲きました。
youan164 at 20:46|
Permalink
│
Comments(0)
│
2023年03月22日
エンドウの花 2023
暖かい日が続き、野采コーナーに植えたエンドウが急成長。
白い花を咲かせました。
早々にエンドウの初収穫がきそうです。
youan164 at 22:12|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
我家の庭
2023年03月19日
タラの芽 伸びる 2023
このところの暖かさで、庭のタラの木の芽がグングン伸び始めました。
葉が開き始め、まさに食べごろのタラの芽。収穫は昨年とほぼ同じ。
今シーズン初収穫のタラの芽は酢ミソにして、今宵の晩酌の肴に。
春の使者を美味しくいただきました。
youan164 at 21:41|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
我家の庭
2023年03月17日
シキミの花 満開 2023
庭のシキミが花を咲かせ満開です。
シキミの花は、独特の形をしています。
黄色がかった白色の花で、リボンの様な花びらが下向きに咲いています。
シキミは秋には実を付けますが、実は野鳥・ヤマガラの大好物。
今年も沢山の実を付け ヤマガラが来ることを期待です。
youan164 at 22:49|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
花
|
我家の庭
2023年03月15日
コブシの花 満開 2023
ご近所の、コブシの花が満開。 例年より1週間以上早い開花です。
満開のコブシの花。つぼみや果実の形が握りこぶしにに似ているから、コブシの名前がついたといわれます。
日本各地の野山を白い花で彩るコブシは、サクラと同じく春の訪れを告げる花木。
今年はカラオケで「北国の春」を、大声で歌える日がくるかナ。
youan164 at 21:18|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
花
2023年03月14日
つるバラの芽吹き
今日東京で桜が開花宣言。全国で一番早い開花だという。
庭のバラもいっせいに芽吹き始めました。
写真は、つる性のバラ「ピエール ドゥ ロンサール」の芽吹き。
「バラの詩人」と呼ばれた16世紀フランスの詩人の名前が付いた、世界バラ会連合殿堂入りのバラ。今年も美しい花姿を期待です。
youan164 at 20:33|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
バラ
|
我家の庭
2023年03月13日
虹のような雲
今日は昨夜来の雨が午前中まで降りましたが、午後からは青空に。しかし冷たい風が強く吹きました。
夕方、部屋のカーテンを閉めていたカミさん。「アッ 虹のような雲がキレイ!」の声。
すぐベランダに行って見ると、西の空に虹のような雲が。
地上から大きな円を描くように雲がたちあがり、虹色のグラデーションに。
しばし美しく彩られた雲の変化を楽しみましたが、しばらくすると色は消えていきました。
「日暈(ひがさ)」の一種でしょうか?
youan164 at 21:06|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
その他
2023年03月12日
ジンチョウゲ 満開 2023
このところの暖かさで、庭のジンチョウゲが一気に開花。
玄関のドアを開けると、甘い香りが漂います。
3月この時期に開花するのは例年どうり。
ジンチョウゲ。花弁に見えるのは愕で、内側が白色、外側は赤紫色。
ジンチョウゲ(沈丁花)という名は、香木の沈香のよい香りがあり、丁子のような花をつける木ということでつけられました。
庭はしばらく、ジンチョウゲの甘い香りに包まれます。
youan164 at 21:04|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
花
|
我家の庭
2023年03月08日
乙女椿 開花
4年前に挿し木した「乙女(おとめ)椿」が、初めての花を咲かせました。
乙女椿の花は、ピンク色の花で八重咲き。咲いた形がバラに似ているので欲しいなと思っていたところ、お茶仲間のTさんから枝をいただき挿し木。なんとか成長して開花です。嬉しい。
乙女椿はユキツバキ系の品種で、江戸時代から栽培されているという。
バラの花に似た花を咲かせる乙女椿。順調に育てたいものです。
youan164 at 21:19|
Permalink
│
Comments(0)
│
│
花
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
Profile
酔庵(youan)
最新記事
エイザンスミレ 開花
つる日日草 満開
エンドウの花 2023
タラの芽 伸びる 2023
シキミの花 満開 2023
コブシの花 満開 2023
つるバラの芽吹き
虹のような雲
ジンチョウゲ 満開 2023
乙女椿 開花
Recent Comments
Categories
日本酒 (1248)
バラ (646)
蕎麦屋 (204)
器 (133)
生活習慣病 (57)
蒐集 (364)
箸袋 (143)
赤福伊勢だより (30)
スジャータ (109)
我家の庭 (968)
ヤマガラ (139)
グルメ (240)
花 (468)
お茶 (125)
旅 (87)
美術 (83)
スペイン旅行2014 (15)
スイス旅行2015 (17)
アメリカ旅行2015 (16)
オーストラリア旅行2017 (13)
秋彩カナダ旅行2018 (14)
ドイツ旅行2019 (13)
ポルトガル旅行2020 (15)
箸袋趣味の会京都大会2017 (6)
箸袋趣味の会熱海大会2018 (5)
箸袋趣味の会名古屋大会2019 (5)
その他 (681)
Archives
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
QRコード