2007年12月03日
技術メモ
副社長です。
本日の午前中は都内に出張でした。
お客様が「外付けハードディスクが共有できないのですが...」との相談。
単なる設定ミスかと思いきや僕もわからない、メーカーに電話するがサポートも「つながるハズなのですが...」と要領を得ない。
そんな時は、Google先生に教えてもらいましょうということで、エラーメッセージで検索しました。
エラーメッセージ:「このコマンドを処理するのに必要な記憶域をサーバーで確保できません」
こちらのブログ内容で問題解決!!
ブログ主様、本当にありがとうございます。
多分、外付けハードディスクは2TB(テラバイト)と大きいので、スタックという領域が足らなかったのでしょう。
内蔵のハードディスクは、問題なく他のPCから見えたので。
メーカーのサポートが解らなくても、ブログで解る時代なんですね。