ガレージ服部

1979 YAMAHA GX750 TYPEⅢ

タグ:練習用


.
.
.
.
.

.
.
.

.


.
.
.
.
.

 

2月頃から軽トラのバッテリーが怪しくなり
2回かからず、ブースターケーブルでつなげて始動させたけど
ついに3回目が来てしまいました。

思い返せば、オッティのお古・2013年製なので
交換してしまいましょう。


.今では、いきつけの車屋さんはないので、ネットで部品購入します。
軽トラ用のバッテリーって、90年代の頃って
1,980円程度で購入出来たと思うけど、最近じゃ安くても3,000円くらいしてしまう。
なんか微妙に高いな~。


ならばと、少し高いけど、パナソニックのカオス・60B19Lを購入
.パッケージが変更になっていました。イメージ 1
.
.
.
.購入したバッテリーを観察。
これまた、ものすごく新しいバッテリーが届きました。
2019年2月23日、2週間ほどしか経ってないです。
イメージ 2
.
.
.届いた新品バッテリーを、オッティに装着。イメージ 3
.
.
2017年12月5日製造で、去年交換したばかり。
.
.
.
.サイズの銘柄も同じなので、これと言って変化なしイメージ 5
.
.
.
.
.外したパナソニック・カオスを、軽トラ(S510P・ハイゼット)へイメージ 6
.
.
.去年の6月末に購入したばかりの、軽トラなので
半年古くはなるけど、34B19L→60B19Lへと容量アップです。.イメージ 7
.
.
.青いけど、カバー付けるので、全く見えなくなるよね。イメージ 8
.
.
.外したバッテリーを見ると、M-42
アイドリングストップ車などに使われるタイプだけど
なんで、この車両についているんだろう?
イメージ 9
.
.
.なんかの間違いかな、ラッキーと思い装着。イメージ 10
.
.
.
.外したM-42を、S211P・ハイゼットへ装着イメージ 11
.
.
.
.M-42を装着完了。
6年目の34B19Lから、半年使用のM-42へ、超グレードアップ。
抜群に始動性がよくなりました。
イメージ 12
.
.
.
.と、ごきげんだったんだけど
ブログ書きながら、気がついてしまった事。
イメージ 13
.
.
.
.明日、軽トラ2台、バッテリーを交換します。
バッテリーの記号で、M-42ってのに全く慣れてなかったから
見ているつもりで、見えてなかった。

60B19Lのカオスと、M-42では、こんなに価格差があります。
これは、苦いけど、いい勉強になりました。
イメージ 14


.花粉症、真っ只中。
今年は、特に目がつらいです。

家の中にいれば、症状は少しは軽いけど
少しはバイクに乗りたいなと、近くを少しだけ。
農機具の洗車場に、結構な草が伸びていました。

この写真
私はヘルメットを、地面に置くのがすごく嫌です。
でも、置いている。
地面に置きたくなくて、バイクに置いて何度も落下したことがあり
おちるくらいなら、いっそ置いた方が、まだマシ。
そう思って、こう言った時は置きます。
イメージ 1
.
.

.
.で。伸びた草は
CRM80で、踏みつけていきます。

ハンドルフルロックの状態で8の字
が目標なんですが、なんとも残念な映像が。。。.
.
.
.
.
.地味な練習ほどきついものはない。
もうあかん! って思っても、5分くらいしか過ぎてない。
.フラフラしてくると、無駄に力まなくていい感じに乗れる時もあるけど
フルロック8の字をやろうと、まるで階段につまずくように、転倒。イメージ 2

.
.
.
.何も考えずに走るのは、楽しい。.
.
.
.
.
.
.40分ほどで、完全に息切れでギブアップ。イメージ 3
.
.
.
.また来週、草踏みを兼ねたバイクの練習したいな。
.
GW入る頃までは、花粉症。
ながいな~。。。




youtubeを見ていたら、超お手本発見。
本当に簡単そうなんだけど
見るのとやるのは大違い(笑)



.夏タイヤをスペアタイヤとしようとしたら、取り付かなかったシエンタ。
.
.
.純正・鉄ホイルがあいたので、人生初の激安輸入タイヤを購入
イメージ 1
.
.
.KF ENERGYって言う中国のメーカーで、 KFE330って商品名
1本送料込みで3,350円!
価格オンリーで選んだので、聞いた事もないメーカーです。イメージ 3
.
.
.

純正は185/60R15 (603mm)で、全く入らなかった。
スペアタイヤ105/70D16 (553mm)と5センチも小さい。
だいぶ悩んで、165/55R15 (563mm) を選びました。
イメージ 4
.
.
.
.18年の51週
ものすごく新しいのが来たイメージ 5

.
.
.
.このタイヤ、ものすごく重い
ゴムって言うより、プラスチックみたいな印象。
通常タイとしては、遠慮したいな。、イメージ 6
.
..
現車確認、無事入りました。
165/55R15で、ジャストって感じです。
イメージ 2
.
.
.
.
タイヤ、いつも通りの手組
重い・固いです。.
.
.
.
.いつもは外すシールも、スペアタイヤなのでそのままにしておこう。イメージ 7
.
.
.3列目シートレールを外すための14ミリレンチ。
ファクトリーギアのオリジナルブランド・DEENを車載。
DEENのメガネレンチ・ソケットは、品質よく値段も安いので
個人的におすすめします。
イメージ 8
.

.三角表示板も車載
イメージ 9
.
.
.父が46年前に購入したもの
イメージ 10
.
.
.半世紀ほど前の反射板
本当に機能するのか?イメージ 11
.
.
.LED懐中電灯で照らすと、ばっちり反射!イメージ 12

.
.
.メガネレンチをそのまま入れれば、音が出るので
ウエスで巻くのもいいけど、軍手を使用。
作業する時が来たら、使えるしね!
イメージ 13
.
.
.スペアタイヤレス用の深いトレイは入らないので保管。
使う事はないほうがいいけど、これで気分的に安心して走れます。イメージ 14
.
.
.
.スペアタイヤが欲しいってのが、
考えが古いんだろうなと思いつつ自己満足です!


今年は1回、少し雪がふっただけの四日市。

毎年2~3回くらいは、交通がマヒするようになるのに
こんな年は、記憶にない。
毎年3月中旬までは、スタッドレスを履いているけど
今年は、もういいかな。
イメージ 1




.
.
夏タイヤは、純正鉄ホイルのままでいくつもりだったけど
ヤフオクで、見つけて買いました。
Weds製・ RAVRION(ラブリオン) .
15インチ・6J+43 PCD100

スタッドレスのシュナイダーは、デザインで買ったけど
夏タイヤには、ホイルメーカー品でと思います。
イメージ 2


.
.
.
.数字上は全く問題なく装着出来るんだけど
ホイルの内側の形状によって、キャリパーと干渉したりすることは良くある、
現車確認すると、結構ギリギリでびっくりしました。イメージ 3
.
.
ホイル側のハブ径は、73ミリ
イメージ 4
.

2本の合計重量(ホイル乗せるための木材などもあり)
純正が、16.3キロだったから、2本で1.6キロ
1本あたり0.8キロの軽量化です。
感覚的に、かなり軽い
イメージ 12


.プレサージュとセレナで使っていたハブリングで確認。
ジオシティーズのリンク貼っても、切れるから
画像キャプチャしとこ
イメージ 5

.
.
.タイヤ組み替えとバランスは、設備のあるところで。
イメージ 6
.
.
.
装着
ハブリングの画像とか撮り忘れた
イメージ 7
.
.
.
.絶妙に微妙なホイル(笑)
イメージ 8
.
.
.
.純正風に見せるためにトヨタマークのホイルキャップにしよと思ったら
TRDのが、ものすごく安く売っていた。イメージ 9
.
.
安いのはうれしいんだけど
この価格(送料別ね)、世の中、なにかがおかしくないかな~
イメージ 10
.
.
.シエンタが来て2ヶ月ちょい。
この車って、運転するのは楽しくないんだけど
なぜだか、いろいろいじりたくなる。
きっとアクアやプリウスなんかだと、もっとその傾向が強くなるんだろうな。
イメージ 11
.
.
.悪い車ではないけど、一長一短あると思うので
購入検討されている方は、試乗を強くおすすめします。
自分のリズムより、1テンポちょい遅れてアクセルが反応します。
.周りからは遅い方が安全でいいって言われるのかも知れないけど
動きたい時に動けないから、結構怖い。

あとはスタッドレスだったからなのか
街乗り燃費が、10km/L行くか行かないかってところ
(セレナで、だいたい12km/Lくらいだった)
想像以上に、いろいろびっくりです。

↑このページのトップヘ