◆終盤の人口増加が致命的に遅くなった
ゲーム開始時の設定で人口が最も少なくなるように設定して始めたら2400年頃の人口増加率が酷いことになってしまった。

ステラリス303人口増えない

1POP増える為に75ヶ月も掛かる!!

惑星の規模と現在の人口、帝国の総人口などが関わってるようなのだけど、WIKI読んでもいまいちどういう計算になってるのか分からない。

前のバージョンだとPOP数で圧倒してAI勢力に対抗できたけど、今回のバージョンはどれだけ人口増加系バフを積んでも、新要素のデバフが酷すぎて人口が増えなくなってしまった。

しかし、前のバージョンで大変だった『終盤の人口が増えすぎて処理がとても煩雑になる現象』は解決されたのかもしれない。

とにかく一番楽しめるゲーム設定を探す為に、ゲーム開始時の設定をデフォルトに戻して終盤の人口がどうなるか試してみようと思いました。


◆人口のロジスティクス成長曲線

惑星画面の惑星サイズの数字にマウスポインタを合わせるとTipが表示されるのだけど、具体的にどういう計算になってるんでしょう?


ステラリス303ロジスティクス成長曲線


人口を増やすためには
  • 住居を増やす。
  • 居住性を上げる。
  • 障害物を除去する。
バージョン3.03の新要素が増えて掲示板なんかでは酷評されてますけど、私は楽しませて頂いてます。