2008年09月08日
プリザーブドフラワーきっかけレッスン9月編
なんだか長いタイトルになってしまった・・・

先週から、再開しました。大人向けのレッスンが。
アノ場所で。

アレンジが、初めて方もいらっしゃいますが、
そうでない方もいらっしゃるようで・・・。

経験あるなしに、かかわらず、皆さんお上手です。
品良くまとまってますね。

先週から、再開しました。大人向けのレッスンが。
アノ場所で。

アレンジが、初めて方もいらっしゃいますが、
そうでない方もいらっしゃるようで・・・。

経験あるなしに、かかわらず、皆さんお上手です。
品良くまとまってますね。
2008年08月31日
2008年08月18日
2008年08月11日
ジュニアの1日体験レッスン
ちょいと報告が遅れました。
1日に行われた、夏休み1日体験レッスンのジュニア版。
この日は、総勢30名の子供達が、発想豊かなアレンジを作ってくれました。

ホタテ貝をお皿にして、プリザーブドやドライフラワーを付けてます。
(全員の作品を載せられればよかったな)

作り方は、切って貼るだけ。
あれこれ、説明しなくても、子供達は、ちゃんと理解して
大人の想像以上のものを作ってくれます。

これは、男の子の作品。
バラの上に、カーネーションを重ね、バラの中心部分の花びらが乗ってます。
すごいよ〜〜〜
こんなの大好き。
今月は、19日と26日に開催です。
2008年07月30日
こぼれ種から成長した朝顔

去年咲いた朝顔が、種を採取しきれずに落ちたものが、立派に成長しました。
実は気付いたら、勝手に芽が出てたんだけど。。。
グングン成長して、毎朝キレイな花を咲かせています。

色はミックスだったので、水色、薄ピンク、濃ピンクと3色。
家庭で採取した種って、あまり立派なものにはならないんだけどな。
例えば「大輪」が普通の大きさになったり・・・
「斑入り」がなくなったり。。。
たまたま落ちた場所の土が良かったのかな?
あさってから、ららぽーと横浜内で、「夏休み」お子ちゃま特集です。
どうやることやら・・・
2008年07月12日
2008年07月03日
見た目だけでも涼しくネ

明け方4時。仕入れに行く時間帯はまだまだ、半そでTシャツでは
肌寒かったりするけど・・・
これから暑くなったら、見た目だけでも涼しそうなものを
選ばないと、夏バテしちゃうよ

コレ、鹿児島の南原農園さんの
「キララポップ」
かわえええええ〜〜〜

このまま、ガラスの器にでも飾っておきたいな。

はい、こちらも南原さんのアイビー。
サンプルらしいんですけど。
上手く使いますから、いろんな色、発売してくださいまし。
2008年07月02日
2008年06月23日
体験レッスンinららぽーと横浜

先週金曜日から、ユニアートさん、ららぽーと横浜店内にて
「1日体験 ものづくりきっかけ体感講座」が始まりまして・・・
現場に行くまで、タイトルも知らなかった私。
第1回目の見本です。
当日は、ご予約いただいたお客様と、プリザーブドのアレンジを作ります。
もちろん、当日いらした方も資材がある限り受け付けます。
それにしても綾チン、上手く顔隠して、しかも肝心なところは写して
撮影したわネ。
そうです、税込み2,625円です・・・

これは次回、7月4日のリースの見本。
その後、7月18日、8月1日、15日と続きます。
受付は16時までだからね。終了後は、ららぽーと店内をウロウロできます。
だって、4月の時は21時までだったから、ウィンドーショッピングもできなかったんだも〜ん。