※2023年11月時点で、まだ日本で発表、発売されていないモデルの情報を含みます。
海外で公開されている情報が主になりますので実際に日本に導入された場合の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
10月末に開催されたジャパンモビリティショー2023と11月頭に欧州で開催されたEICMA2023に出展された中でも、特に注目度が高いであろうウワサのあの車両…
海外で公開されている情報が主になりますので実際に日本に導入された場合の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。
10月末に開催されたジャパンモビリティショー2023と11月頭に欧州で開催されたEICMA2023に出展された中でも、特に注目度が高いであろうウワサのあの車両…
XSR900 GP
情報が出てきて以降多数のお問い合わせを頂いておりユーザーの皆様の期待が高い事が伺えます。
やはり多いのが「予約はできる?」「発売日はいつ?」「値段は?」というお問い合わせなのですが・・・
結論から言うと、現時点では「まだ予約はできず、価格と発売日は不明」です。
一応、2024年夏以降の予定…というところまでは公式アナウンスがあるのですが、具体的な発売時期や価格については一切公開されていません…
国内向けに正式に発売日や車両価格のリリースがされ次第、当店でも予約開始となりますので今しばらくヤマハからのアナウンスをお待ちいただければと思います。
しかし、XSR900GPのデザインには驚かされました。
何となく、XSR900のカウル付きモデルが出るとしても丸目のヘッドライトを生かしたカフェレーサー風な方向性で来るものだと思っていたのですが・・・
レーサーレプリカチックなカウル形状で来るとは完全に予想外。
ここまで直球で寄せてきたモデルはこれまでにはそうそうありませんでしたよね…
中身も外観イメージに合わせて剛性や足回りの調整されているとの事なので、元来ネオクラ系モデルの中ではスポーツ性能の高いXSR900をベースとしている以上より一層の「良い走り」を楽しめるモデルになっていることでしょう。
いやぁ楽しみですね。来年夏以降の発売が今から待ち遠しい限りです。
そしてMT-09の新型
ただしこちらのモデルについてもまだ日本での正式な発売時期や価格は未発表となっておりますので、詳細は国内のヤマハ発動機からのリリースをお待ちください。
ちなみに、2023年モデル(現行モデル)のXSR900について…
現在ブルー、ブラックともに店頭在庫があります。
とはいってもブルー2台、ブラック1台だけですのでご検討の方はお早目にお声かけ下さい。
海外でリリースされている2024年モデルのXSR900には青色はラインアップされていないので、日本でも来年モデルでは青が無くなってしまう可能性があります。青でご検討いただいている方は特にお気を付け下さい。
海外でリリースされている2024年モデルのXSR900には青色はラインアップされていないので、日本でも来年モデルでは青が無くなってしまう可能性があります。青でご検討いただいている方は特にお気を付け下さい。
2023年モデルのMT-09SPも1台限りで店頭在庫があります。
日本国内での新型の登場はまだ少し先かとは思いますが、現行モデルの方が好き!という事であれば今のうちにご相談ください。
そうでなくとも、これまでなかなか落ち着いて店頭展示できていなかったMT-09SPとXSR900をじっくりと見て、跨いでもらう事も出来るので是非お気軽に遊びに来てくださいネ。お待ちしています!