この頃寒い日が続きますね。


雪や路面凍結はバイクの天敵。天気予報や路面状況の変化にはお気を付けください。



さて、先日ヤマハ発動機から2024年モデルのYZF-R7が発表されました。



yzf-r7_gallery_001_2024_001



270度クランクの688cc CP2エンジンを搭載したライトウェイト・スーパースポーツとしてご好評いただいているYZF-R7。


とにかく軽く、細い!圧倒的なパワーはないもののピックアップが良くトルクフルな2気筒エンジンを搭載し、楽しく走れて扱いやすいユーザーフレンドリーなフルカウルスポーツです。


2024年モデルでは従来からのメカニズムに変更はなく車体カラーのみ変更となっています。



collage



カラーラインナップは3種類。ブルーとブラックは昨年モデルでもラインナップされていたカラーですが一部が変更となりました。


yzf-r7_gallery_002_2024_002



ヤマハレーシングブルーを纏った「ディープパープリッシュブルーメタリック」は昨年カラーから一部配色やグラフィックを変更。

レースイメージをダイレクトに引き継ぐヤマハスーパースポーツにおいては定番中の定番カラーですね。


yzf-r7_gallery_002_2024_003



「ブラックメタリックX」も昨年モデルから配色とグラフィックが変更。グロスとマット、2つのブラックのコントラストが強調されたカラーリングです。


yzf-r7_gallery_002_2024_001



そして今年の新色がこの「マットグレーメタリック3」。昨年モデルのホワイトに変わってラインナップされます。

ダークトーンなマットグレーの中にマゼンタとシアンのグラフィックを差し込んでアクセントに。ちょっと奇抜な感もありますが、個人的には結構イケてるんじゃないかと思うカラーです。



yzf-r7_gallery_001_2024_003


2024年モデルのYZF-R7は2024年3月15日(金)発売予定


車両価格は昨年モデルから据置きで ¥1,054,900(税込)です。




スーパースポーツ然としたスタイリングとライディングポジションをしつつも、あくまでも軸足はストリートに置いたイージーライドなYZF-R7。

サーキットだけではなく、普段のツーリングシーンでこそ楽しさが際立つ身近なスポーツバイクです。


中型モデルから乗り換えのビギナーライダーの方にもとてもオススメです。



ご予約、ご相談承りますのでお気軽にお問い合わせ下さい!