30代男の徒然なる日記~30代も気ままに語る~

日々のあれこれ勝手に語ります。 どうぞこれからもごひいきに。

2011年04月

やっとGW3


ふ〜。

30代男は昨日まで仕事だったので
今日からGWに入りました。

4月はいろいろとありました。

大口のクレームが起きたので
社内外への対応や調整でてんやわんやですわ。

最終的に見解書を木曜の夜に書き上げ提出しましたが
恐らく、連休明けは工場のトップと営業本部長あたりに随行して
また、米沢に行かねばならない雰囲気です(笑)

半月前はまだ、東北新幹線が復旧しておらず
山形新幹線だけが動いていましたが
GWを前に、東北新幹線も復旧。

ま、あの時ほど混んではいないだろう。

クレームは、とりあえず見解書の最終版を提出したし
あとは、偉い人達に一肌脱いでもらいます。

GWはというと
明日はどっかにドライブに行く予定ですが

あさっては、福島の祖母の家へ行きます。
祖母だけでなく、叔父家族も住んでいますので
久しぶりに行くし、何と言っても震災の影響がどうなのか

大変気になっていたので、行って見て来ます。

車で行くので
常磐道で原発の影響を受ける半径内には入れないものの
そのすぐ外側までは行くので、よく様子を見て来ます。

ずっと福島に滞在するわけではないので難しいかもしれませんが
できれば、祖母の家の近隣にに避難所などがあるのであれば
(例えば、原発から逃れて来た方が生活しているような)

訪問をして、荷物運びとか力仕事とかを
手伝って来たいと考えています。

なかなか、こういった時間的余裕がないと
訪れることができませんからね〜。
邪魔にならないなら、手伝いたいなと思います。

もちろん会社を通して義援金も送ったし
個人的にも、義援金は送りましたが

どうも、その場に触れないと役立っている気がしなくて。

今回は時間があれば、一日でも半日でも行って
日本を支えてくれたお年寄りや
明るい日本を作る少年少女の役に立ちたいと思います。

皆さんも、よいGWをお過ごし下さい!

コロプラにハマる3


画像 103


お久しぶりです。

皆さん、よい週末でしたでしょうか?
僕はようやく花粉症も落ち着きを見せ
楽になってきましたよ(笑)

この週末は
アホなほどコロプラの旅をしてしまいました。

コロプラ
ってのは、以前もご紹介しましたが

ケータイで行う位置登録ゲームで
要は、日本全国を舞台にしたスタンプラリーです。

その中に「コロカ」っていう要素があるんですが

コロカっていうのは
コロプラのスポンサーの店に実際に行って
お土産を購入すると手に入るカードのことなんです。

コロカ店ていうのは
全国で100店舗くらいですが

北関東には1県に1店舗ずつしかありません。

これがまた、コレクター魂を燃えさせます。

アホだと思うでしょ??

僕も、最初はそう思っておりました。

でも、このコロプラっていうのは
社会現象にもなっているし、事実街の活性化にも
つながっているんですよ!

リクルートに勤めていて
旅行雑誌の「じゃらん」担当の知人に聞いたら

じゃらんでもコロプラとコラボしているツアーもあるし
実際にその人もヘビーユーザーの1人です。

それだけ注目を集めています。

冒頭の焼酎。
今日、コロカ店で購入しました。

茨城県の片田舎にある小さな酒造さん。
震災で、けっこうやられていましたが
元気に営業をされておりました。

コロプラがなければ、絶対に行かなかったと思います。

更に、今日はこの酒造さんから
車で一路、栃木県の日光まで行き、別のコロカ店で
せんべい買って来ました(笑)

日光のお土産物屋といったら多々ありますが
ここも、恐らくコロプラがなければ行かなかったでしょう。

昔から、ドライブとか旅とかは好きでした。

学生の頃も、友達とヒッチハイクやったり
レンタカーで高速使わずにわんこそばを食べに行ったり
いろいろとやりました。104杯食べて、死ぬかと思いました。

更に今回は新車を買ったことで
そんな気持ちが助長され、今日は日帰りで
関東一円を周ってしまいました(笑)

新緑の季節は、山もいろいろな色にぶちていて
見ていてかわいかったし
何より天気も最高で、いいドライブでしたよ!

日光は、まだまだ震災の絡みで
全盛期の人出はなかったですが
徐々に活気を取り戻しつつある感じはありました。

今日はお連れ様もコロプラにハマっている人だったし
相当盛り上がりました(笑)

しかもコロカ店に行くと
他のユーザーもいたりして面白かったです(笑)

まじで、ユーザーが多いんだな〜と実感。
その人達は、福島から日光に来ていたそうです。

変な話ですが
このようなゲームが実際に役立って

思わぬ地域や思わぬお店にお金が落ちて
全体的に、活性化されていく。

そういう意味では、実は奥深いし
よくできているし、ユーザーの心を揺さぶるのも
うまいな〜と、感心してしまいます(笑)

ただし、安全運転とマナーだけは
いつも心掛けているつもりです!

GWは北に行く予定があります。
今から楽しみです(笑)

というわけで、必ず自分の遊び方が見つかるコロプラ。

皆さんも、絶対にハマるんで試してみてください。
特に、旅行好きの方!必須です。

雀士になりたい後輩3


いやー
今日はせっかく米沢まで行きましたが

うちのチョンボだっただけに
苦しかったですね〜。。。

うじうじ言っても意味が無いので

まあ、社内を是正して
再発防止をするのみです。

一緒に行った営業が
イッコ下の後輩だったので

どちらが誘うとも無く
帰りに上野のアメ横の露店の安い居酒屋で

知っている読者の方も多いと思いますが
「大統領」というガード下の露店で飲みました。

この後輩というのが面白いヤツで
麻雀がプロ並みです。

まあ、会社レベルでは負け無し。

関東大会などでも
常に上位で、雑誌に載ったりもしていますが

本人は会社には隠し
付き合っていた彼女にも隠し
麻雀道を生きようとしています。

プロになる試験も
恐らくはパスできるレベルです。

しかし、麻雀では到底食べていけないので
いろいろな葛藤がある中で
今の会社(僕と同会社)にいます(笑)

話はずれますが

こいつはいろんな雀荘に
顔を出しては、いろんな相手と対極しています。

芸能人で一番麻雀が上手いのは

以外や以外・・・

アンジャッシュの児島なんだとか。

2位はダメ男、萩原聖人。
スピードワゴンの小沢もそこそこやるようです。

しかし、これらの芸能人と
対極しても、この後輩は勝つそうです。

で、この後輩がどうも
今までの彼女には麻雀プロ並みというのを
カミングアウトしていなかったようで

「離婚暦のあるやすさんはどう思います

って、聞かれたんですけど

そんなもん、言えよ正直にって
吹き込んでおきました。

こいつは今は彼女がいませんが

土日のうちのどちらかは
師匠に麻雀を習っていたため
日曜は彼女より、麻雀を優先していたと。

それが今は
特に、全国屈指の雀士になり
余計に彼女ができなくなったらしいです。

でもプロの雀士ってのは

プロのハスラー(ビリヤード)とか
プロゴルファーに似ている気がします。

アスリートに近いのではないかと。

そういう意味では
貴重なやつですね。

あらためて思って面白かったです。


米沢へ


お疲れ様です。

東京駅なう。

4月というのはいろいろなことが起こります。

人の異動と共に
新たな風が吹いてきますが

時には不穏な風も(笑)

そういう季節なんです。毎年のことですね!

でかいクレームが起きつつあり
今日は営業と一緒に、山形の米沢にある企業を

訪問します。

うちが悪いので
その見解と対策を述べに。

また、クレーム金額の
減額交渉もしてきます。

春の東京駅はいろいろな人がいるもんで

新規担当先に初めて挨拶に行くサラリーマン。

上京したての、キョロキョロしてる学生さん。

集団でうろついている新入社員。

菓子折り買って、クレームの申し開きにに行く
30代男(笑)

いろいろな人
たくさんの想いが交錯している雑踏です。

今日厄介なのは
一緒に行く営業も4月からその客先の担当になったので

初訪問だということ(笑)

4月ってのはそんなものです(笑)

東北の被災地を新幹線で通って行くわけですが

山形新幹線もかなり間引かれていて
二時間に一本しかないようです。

東北には大切な知人もたくさんいます。
新幹線で素通り往復するだけというのは

忍びない思いでいっぱいですが

まずは仕事優先。

ばちっと片付けてきます。

さて、そろそろ自由席に並ぶか。

では、皆さんもよい1日を!!

思いを新たに3


こんにちわ。

こちらは桜がちょうど見頃を迎えています。

そんな中
4月はやはりなぜか仕事もふわふわと
忙しい日々が続いていました。

おとといは新入社員向けに
品質管理の教育ということで、講師をしました。

今年は営業所と工場合わせて20人が入社しました。
東大出のちょっとこわばったような新人もいれば
地元の高校を卒業したての子もいて

そういう人が入り混じる新人研修ってのは
やはりこの時期ならでは、いいなと思います。

講義の最後にも言ったんですけど

どうかこの今のいい緊張感とか
ピュアさというものを、どこかにずっと
しまっておいてもらいたいな〜と思います。

仕事をし、時が経てば
誰しもが変化をしていきますが

その土台に、ピュアな部分が残っていれば
その人のアイデンティティーはきっと
人にも謙虚にいい印象を持って、伝わると思うから。

颯爽と心地よく、頑張ってほしいです。

さて、震災から
1ヶ月が過ぎようとしているのですね。

非常に長い1ヶ月でした。

1ヵ月半前は?

こんな津波や、原発や節電や放射能汚染のことなど
みじんも感じていなかった。

当たり前ですが、そういうことなんだと思います。

ただ、被災地の方々をTVごしに拝見して思うのは

やはり皆さんが忍耐強いし、すごいの一言です。
僕だったら、ああはいかないのでは?と思います。

海外のメディアがさかんに
日本の被災者は冷静で、有秩序で素晴らしいと
賞賛しているのを新聞などで何度か目にしました。

僕も、納得しながら記事に目を通しています。

僕などが語るほど軽いものではないけれど

古来からの日本人の人間性の尊厳みたいなものは
きっとかすかに残っていて

それがこういう事態になったことで
顕在化されているっていうのは、誇らしく思います。
(被災していない僕が言うのはおこがましいけど)

譲り合いとか助け合いとか一歩下がってみたいな精神。

これは時には
「横並び精神」などと、否定的に言われることもあります。

しかし、これは日本に根付いた
日本人の精神なんだと、気付かされます。

日本は昔から天災や戦争で
多くの危機に直面し、乗り越えてきた。

天然痘とか飢饉とか大火事やら大震災やら

その度に、知恵を絞って助け合ってきたのが
この国の精神なんだと思います。

徳川家康が江戸に幕府を開いたのは
もちろん朝廷から離れたかったという
政治的意図は多分にあったけど

気候的にみても発展しやすく
天災にも見舞われにくい場所なんだと
考えたからに他なりません。

それが400年経った今もなお首都として
築き上げられている証拠です。

じゃあ、そこに住む僕らは
首都圏に住む僕らは、自分さえよければいいかと言えば
それはむしろ逆です。

昔からやってきたように
東北の野菜を食べ、近海の魚も食べる。
こういことをこれからも続けていけばいいのだと思います。

首都圏の人々は
東北があるから、生活が成り立っています。
それは僕らはみんなわかっています。

最近「地産地消」なんて言葉が闊歩していますが
裏を返せば、他からの供給無しにはやっていけないのです。

だから、これからも
スーパーにある野菜であれば食べるし
魚も食べます。

当たり前にやってきたことをやることが
復興への足がかりなんだと思います。

きっとこの国は
今回の未曾有の大災害に直面してもなお
「ここで止まる」ということは無いはず。

そう思うからこそ
自分も当事者意識を持って
自主的に行動をとっていくことが大切だと思います。

震災から1ヶ月経って
そういう考え方で、やっていこうと
思いを新たにしています。

一緒になって復興していくために何が必要か
皆さんもぜひ、考えてみてください。

負のスパイラルに陥らないために
自分の心の地図の尺度を、少し広げてみましょう。
お仲間募集中!
Profile

やす

Recent Comments
welcome
無料カウンター出会い出会い映画SEO出会い出会いSEO対策SEM
クリックしてください。
今日の一言
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ