1: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2013/05/06(月) 07:23:44.37 ID:V+zdVmgXP

往年の名車がずらりと並んだ「第6回福井クラシックカーミーティング」(福井新聞社後援)が5日、福井市の県産業会館で開かれた。訪れたファンらが懐かしい車や貴重な旧車の前で、思い出話に花を咲かせていた。

 NPO法人福井クラシックカー協会が、古き良き時代を思い出して元気になってもらおうと、2008年から毎年開催している。今年は県内外から102台が集合。ダットサン(1958年式)や三菱ギャランGTO(71年式)、フェラーリ308GTS(79年式)など国内外の名車が並んだ。訪れた人たちは、所有者の話を熱心に聞いたり、あこがれの車の前で記念撮影をしたりして楽しんだ。

 昨年も訪れたという新潟県加茂市の桑原敏郎さん(49)は「今年も個性的なデザインの車がそろい、見ていて楽しい。昔を思い出しますね」と満足そうに話していた。

 会場では、車の部品などのチャリティーオークションや、フォークソングのコンサートもあり、大勢の人でにぎわった。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index_other.php?page=article&storyid=42275&storytopic=1

1_1

昔の車ってエンジンかけるのコツがいるよな アクセル三回踏んでかけるとか直ぐプラグがかぶるとか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367792624/







2: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 07:24:43.25 ID:hx5t4OYV0

キャブレターだったからな…


3: マレーヤマネコ(石川県):2013/05/06(月) 07:26:07.77 ID:SfW8y+hh0

そろそろエアクリーナーのレバー戻しとけよ


4: シャム(東京都):2013/05/06(月) 07:27:47.49 ID:Q+Va0iaZ0

今の車ってボタン押すだけらしいな


5: マーゲイ(長野県):2013/05/06(月) 07:28:28.57 ID:x/6M0xfh0

そういや昔のオヤジが乗ってた車はシガーライターみたいなのをクルクル回してからエンジンかけてたけどアレ何なの?


7: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2013/05/06(月) 07:30:58.28 ID:V+zdVmgXP

>>5
チョークだよ


9: マーゲイ(長野県):2013/05/06(月) 07:35:01.28 ID:x/6M0xfh0

>>7
ほほうチョークっていうのかサンクス


10: ウンピョウ(長野県):2013/05/06(月) 07:51:48.13 ID:cfC88VPR0

>>5
ディーゼルならアイドラー


6: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 07:29:00.73 ID:hx5t4OYV0

ようやくチョークかけなくてもエンジン掛かるようになってきたなぁ


8: ピューマ(東日本):2013/05/06(月) 07:33:23.03 ID:VzM035UtO

いやぁ~、さすがに五合目はチョーク挽いたわw


159: ペルシャ(北海道):2013/05/06(月) 21:49:05.90 ID:3UsnEz0u0

確か、うちのじいちゃんが乗ってた車は、車のフロントにカクカクと曲った棒を差し込んでエンジンをかけていたな。
あれは一体なんだ?


161: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 21:57:23.97 ID:gu0WUywN0

>>159
どんだけ古いんだよw
エンジンのクランク直接回してエンジンかけてんだよなwww


12: サバトラ(西日本):2013/05/06(月) 07:54:39.10 ID:v5SViO6d0

おいクランク棒隠したの誰だよ
エンジンかけられねーだろがぁ


13: ウンピョウ(長野県):2013/05/06(月) 07:55:44.93 ID:cfC88VPR0

>>12
押し掛けしろよ


14: トラ(北海道):2013/05/06(月) 07:58:58.40 ID:47N10t7e0

ポイント点火も面倒だった。


15: クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/06(月) 08:03:10.45 ID:LnMhVm6c0

俺には一つも理解できない
ここはきっとおっさん速報


17: ハイイロネコ(西日本):2013/05/06(月) 08:06:03.47 ID:/vOfue190

>>15
ガキは糞して寝てろ


16: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 08:03:14.74 ID:nSOwlJ1WO

熱玉重油


19: カラカル(東京都):2013/05/06(月) 08:10:25.78 ID:T7Q+lXIm0

>>16
ポン、ポン、ポン、ポン、ポン、…


20: シャルトリュー(千葉県):2013/05/06(月) 08:13:37.15 ID:FAKdocPz0

今時のディーゼルエンジンってデコンプ無いのな
どうやってエンジン止めるんだよ


163: ターキッシュバン(埼玉県):2013/05/06(月) 22:11:15.37 ID:lKAUKCQf0

>>20
インテークシャッターで吸気路を閉鎖。
昔からだよ。


22: アンデスネコ(千葉県):2013/05/06(月) 08:16:05.76 ID:PO1YzwqS0

今のFI車はパソコンですぐ設定変えられるからすごい便利なのはわかる
キャブだったらいちいちバラしてジェット交換して…と気が遠くなるような作業

ただ今の車やバイクが20年30年経ったときに維持できるのかね?
車体や外装は何とでもなるが電子制御の関係は難しいだろうな


170: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/05/07(火) 06:34:30.21 ID:2duetz1n0

>>22
95年製の車に乗ってるけど
電装は全く問題ないな


26: ハイイロネコ(公衆):2013/05/06(月) 08:23:44.64 ID:CBT5qPJF0

昔、電子制御噴射装置が主流になったくらいの頃、
なぜかうちにマツダカペラカーゴがやってきたのだが、
オートチョークなんかじゃなく、きっちり古風なレバーのチョークが付いてた。
マツダ恐るべしと思った。


30: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/05/06(月) 08:27:42.86 ID:SHiyhOy20

>>26
ポータキャブなんか基本的には20年モデルチェンジなしだったな


52: サビイロネコ(北陸地方):2013/05/06(月) 09:34:44.11 ID:2BzsacN10

>>26
うちの軽トラックオートチョークなんだが年数が経ってくると
チョークが閉じるタイミングが狂ってきた。
長く乗るなら手動の方がいいかもね。


27: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/06(月) 08:23:49.04 ID:J+YxPzhc0

27_1


28: オリエンタル(神奈川県):2013/05/06(月) 08:25:24.22 ID:3Z767W1Y0

トラックの運ちゃんが車の前に回ってクランク回してエンジンを掛ける間
車の横についてるクランクを回しててくれって頼まれて
やっとエンジンが掛かったのにクランクを逆に回したら
折角かかったエンジンが止まってしまってエラく怒られた。
何の事かわかるかな・・・ワカンネーだろな。


29: バーマン(大阪府):2013/05/06(月) 08:27:21.62 ID:rWXgCswU0

キックの時下手すると足折れるものな


31: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 08:31:46.26 ID:LJ5sK/fF0

今でも普通にチョーク引いて始動するエンジンなんて普通にあるけどな
チェーンソーとか、ポンプ動かす汎用エンジンとか


47: ベンガルヤマネコ(京都府):2013/05/06(月) 09:18:52.23 ID:Jcuabyrl0

>>31
チョイノリだな
チョーク引きっぱなしで走ってるバカがいた


35: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/05/06(月) 08:42:25.93 ID:CYstL6jCP

愛車がシトロエンDSだけどキャブな上にスタートスイッチが特殊だから絶対に盗まれない
万が一、かかったとしても運転できないと思う


36: ターキッシュアンゴラ(庭):2013/05/06(月) 08:57:15.21 ID:xhxuBYpQ0

気持ち古いバイクはまだキャブだな。
キャブ好きだけど、次買うとなると自動的にFIだねえ。


38: ジャングルキャット(WiMAX):2013/05/06(月) 09:00:41.94 ID:KR8SzYJgP

チョークってひっぱるとなにが起きるの(´・ω・`)?よく分からんけど引いてた


39: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 09:03:43.06 ID:LJ5sK/fF0

>>38
マジレスすると、インマニに蓋をする、相対的に混合気の燃料比率が高まり着火しやすくするための装置


41: ジャングルキャット(WiMAX):2013/05/06(月) 09:05:17.42 ID:KR8SzYJgP

>>39
インマニ、、、お、おうよく分かった


119: エジプシャン・マウ(岡山県):2013/05/06(月) 16:18:53.87 ID:iq5Tnb4a0

>>38
チョークは、最初だけ始動しやすいように、ガソリン多めの混合気をエンジンに送る仕組み。
チョークは絞って狭くする意味。吸い込む空気の通り道を狭くすると、ガソリンが大量にエンジンに行く。
これが歴史の始まりだけど、後々いろんな仕組みで濃い混合気を送るようになって名称だけ続いてる。
今は気温やエンジンの温度に合わせて全自動。


40: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 09:03:46.27 ID:e2Z/hGlc0

チョーク引っ張るのは鼻をつまんでコーラをラッパ飲みするようなもの


44: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 09:12:59.22 ID:YpHW0Rob0

44_1



45: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 09:13:38.75 ID:YpHW0Rob0

45_1



43: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 09:08:25.83 ID:e2Z/hGlc0

昔は踏切でエンストしたらセルモーターで脱出しろと教わったもんだ


46: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 09:17:04.15 ID:LJ5sK/fF0

>>43
今の車ってクラッチ踏まないとセル回らんよね、どうすんのよ


95: コドコド(茨城県):2013/05/06(月) 10:59:50.56 ID:4pb647XK0

>>46
今のMTは、エンスト起こしたらJAFにお任せするしかない。
まあ普通に整備を受けてたら、可能性としては交通事故を起こすより低いだろうしな。
あと、現行車でターボタイマーが必要な車なんてあるのか?
ディーラーでは「高速走行後は停車後数分アイドリングしてください」って言われたぐらいだぞ。


51: 黒(埼玉県):2013/05/06(月) 09:28:18.88 ID:XMyLcadJ0

整備に持ち込んだクルマがオーナーでないと
エンジンがかからないほど微妙な感覚が必要なのがあった


56: コドコド(庭):2013/05/06(月) 09:40:12.90 ID:th3FikMr0

>>51
古いロータリーが典型だな。

朝の始動と、軽く温まった状態でチョークの引きが異なり、間違うとカブって二度とかからなくなるw


54: ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/05/06(月) 09:37:14.86 ID:bWJh3xS90

ディーゼルエンジンって点火プラグ無いの知ってる?


73: ジャングルキャット(西日本):2013/05/06(月) 10:13:44.69 ID:ixyQRBr9P

>>54
ディーゼル用のグロープラグってのがある


75: デボンレックス(WiMAX):2013/05/06(月) 10:19:59.51 ID:WD4YhmuA0

>>73
今はどうか知らんがバスクラスだとキー捻るだけじゃかからない。
予熱?スイッチしてからキー捻る。


77: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 10:27:01.32 ID:gu0WUywN0

>>75
ディーゼル車だとキー回したらヒーターランプ着いたよなw
知ら無い奴がスキー場で消える前にセル回しまくってバッテリー上げられた思い出がw


63: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 09:54:43.18 ID:e2Z/hGlc0

昔はアフターファイアーのことをバックファイアーと誤用して使ってたよな

BCNR33 GT-RGT-R のアフターファイアー



大型トラックの運転手が深夜に眠気覚ましでこれやってたな
半端じゃない大音響でこっちまで目が覚める
これやると排気管に溜まってるススまで排出されてスス掃除になる
錆びた古いマフラーだとマフラーが破裂する場合もある


70: マーゲイ(dion軍):2013/05/06(月) 10:08:15.66 ID:ZSsLKD/P0

>>63
これって燃調濃いだけ?


72: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 10:11:56.19 ID:e2Z/hGlc0

>>70
故意に手動でやってるでしょ
今の車はそうならないようになってる


65: ウンピョウ(長野県):2013/05/06(月) 09:57:04.82 ID:cfC88VPR0

2サイクルエンジンの車乗ってるけど、
他人がエンジン掛けようとするとサンバイザーに書いてある始動方法を
バカ正直に守ってチョーク引いたまま延々セル回してカブらせるんだよな

エンジン掛からなかったらチョーク戻してクランクケースの生ガス吹き飛ばさないと
いつまで経っても掛からない


68: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/05/06(月) 10:02:28.50 ID:SHiyhOy20

>>65




66: ユキヒョウ(茸):2013/05/06(月) 09:57:40.72 ID:k+NPXSa10

BTTFスレじゃないのか(´・ω・`)


67: ラガマフィン(dion軍):2013/05/06(月) 09:58:20.15 ID:TxswbNEy0

今の車はブレーキが軽すぎてこわい
だからアクセルと間違えるんだよ(´・ω・`)


69: イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/05/06(月) 10:05:15.06 ID:07l9AsQ00

もういっぺんキャブ車を出せよ


76: マレーヤマネコ(新潟県):2013/05/06(月) 10:25:29.64 ID:Ot/O38EN0

免許取って39年になるけど
一回もチョークって触ったことないな。
初めて買った車はランサーセレステだったけど
チョークなんて付いてたかな?


79: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2013/05/06(月) 10:28:27.25 ID:THJOGna9P

>>76
39年前だったらあるのと無いのがあったろうな。今の車やバイクはついてないなあ。
最近チョーク触ったのは新車で買ったバイクのエイプぐらいだ


78: バリニーズ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 10:27:40.92 ID:gLjfFn7tO

うちのベレGはパーコレーション起こすから再始動困難
ターンフローエンジンは特にヤバイ


82: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/05/06(月) 10:32:23.24 ID:CYstL6jCP

>>78
ベレGってクロスフローじゃなかったけ?G180?
30年位前に、L28改3.1Lのハコスカ乗ってた頃は冬場の始動が大変だった


80: ラガマフィン(北海道):2013/05/06(月) 10:28:58.36 ID:lZJ5lKJx0

今のディーゼルはニクロム線マーク無いのかよ


83: デボンレックス(WiMAX):2013/05/06(月) 10:34:01.80 ID:WD4YhmuA0

>>80
あるよ、車種によるけどキーを回せばインパネ表示がつくだろ。
グロー(大概橙色)が数秒つくから消えてからスタートってやつさ。


81: ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/06(月) 10:29:50.25 ID:DLgTvlkyO

アクセル一回踏み込む
キーひねってセル始動

暖気終わるまで待つ
軽くアクセルをふかす

キャブのL型だとこうだな


84: オセロット(SB-iPhone):2013/05/06(月) 10:38:09.74 ID:nXCfrb/Oi

4代目シビックの量販グレードがツインキャブだったな
当時はもう電子制御が主流だったけど、敢えてツインキャブという姿勢でかっこよかった


90: 三毛(北海道):2013/05/06(月) 10:49:01.68 ID:CW7kSQL10

スポーツカーにはすっかり興味が無くなったが、
懐車展示でソレックス四連とかみるとビクンビクンしてしまう


93: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 10:54:52.20 ID:YpHW0Rob0

>>90
昔バイク用のケーヒン フラットCRをミニクーパーに付けて乗りたかったのを思い出した


94: ヤマネコ(禿):2013/05/06(月) 10:57:21.03 ID:lId4jjBpi

>>90
ソレックス4連は無いだろ
あれは2バレルで1キャブだから、4気筒ならツインキャブ、6気筒ならトリプル
Z432は4バルブ3キャブ2カムシャフト


99: 三毛(北海道):2013/05/06(月) 11:06:16.15 ID:CW7kSQL10

>>94
ありゃスロットルが4つなだけでキャブは2個か

バイクの排ガス規制は痛かったなあ、ハーレーからモンキーまでみんなインジェクションとか…


96: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 10:59:52.65 ID:YpHW0Rob0




97: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 11:01:52.07 ID:YpHW0Rob0

キャブ車ほしい


100: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/05/06(月) 11:06:30.17 ID:CYstL6jCP

やっぱL型はいいなぁ




156: コーニッシュレック(dion軍):2013/05/06(月) 21:18:39.09 ID:fbjXPd/70

>>100
吸気音がまたよろしいでやんすね


104: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 11:21:02.13 ID:YpHW0Rob0




106: ジャングルキャット(dion軍):2013/05/06(月) 11:32:48.36 ID:1mIURBNuP

>>104
パンテーラって、エンジンが前にあり過ぎて運転席座ると肘掛の部分でタイミングベルトが回ってんだよな。
あれは死ぬだろw


110: トンキニーズ(東日本):2013/05/06(月) 11:38:06.85 ID:YpHW0Rob0

>>106
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


112: トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 12:00:12.73 ID:mXhjwXB30

>>106
またいい加減なことを・・・


113: ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/05/06(月) 12:31:10.53 ID:Sa1GJHwbi

>>106
アメリカンOHVにタイミングベルト?
ファンベルトだろ


107: バーマン(熊本県):2013/05/06(月) 11:33:18.62 ID:yKi4WfHB0

昔農家の倅がカウンタック乗ってたが
エンジンかける時に必ず12気筒のシリンダ全てにオイルを挿して始動してた
かからなかったらまたオイルチュッチュからやりなおし。

いくら旧車とはいえめんどくせえなあと思ってたよ


118: サビイロネコ(鳥取県):2013/05/06(月) 16:06:28.45 ID:lufnbFWL0

旧車をフルノーマルに乗るっておかしいの?
俺そういうの憧れるんだけど、そこらを走ってる旧車ってみんな変な改造してある
70年台の暴走族みたいなのばっか

関係無いけど、昔のディーゼルってキーをオフにしてもエンジン切れないよな
仕事で始めて乗った時、デコンプ知らんくてエンジン切れなくて焦ったw


121: ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 16:24:27.81 ID:wdD0y6LtO

>>118
例えばラクダの背中に酸素ボンベ積んで血液の動きを燃料ポンプでコンピュータ制御したらって考えると
改造しないでドノーマルが一番いいなって思うんだ


134: バーミーズ(関西・東海):2013/05/06(月) 19:16:38.31 ID:q4ngfUrRO

>>118
俺の車はフルノーマルだぞ
頭の悪い改造なんてみっともないだけ


137: ウンピョウ(長野県):2013/05/06(月) 19:21:44.41 ID:cfC88VPR0

>>118
古い車はオリジナル状態の方が価値が高いのは常識


122: ぬこ(岡山県):2013/05/06(月) 16:27:06.72 ID:Mq1/lqQf0

ここまで、エンジンの下で焚き火が無い。


125: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/05/06(月) 17:39:21.47 ID:IOMT0DTXP

>>122
旧ソ戦車兵乙


130: ジャングルキャット(広島県):2013/05/06(月) 19:00:54.42 ID:dThG4gkT0

いすゞ117クーペ 量産丸目
ダイハツ コンパーノスパイダー
スバル レオーネ


131: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 19:05:29.38 ID:LJ5sK/fF0

>>130
あ? リーザスパイダーでも乗ってろ


135: ジャングルキャット(広島県):2013/05/06(月) 19:20:28.43 ID:dThG4gkT0

レオーネじゃなくスバル 1300Gだった


132: コドコド(やわらか銀行):2013/05/06(月) 19:06:00.73 ID:f37HaMIj0

73年式のVWビートル乗ってたけどそういやチョーク付いてなかったな


136: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 19:20:59.25 ID:e2Z/hGlc0

チョーク付の車の時代だとヘッドライトは運転席の床に仕込まれた
ディマースイッチ(ヘッドライト Hi/Low切り替え)だったな
左足で「うん?スイッチどこだ?」ディマースイッチを足先で探すのな


140: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 19:32:14.35 ID:e2Z/hGlc0

シンクロメッシュ式ミッションは原則としてダブルクラッチは不要なんだけど
シフトダウンするときにダブルクラッチが必要な車があったはず


148: カラカル(静岡県):2013/05/06(月) 20:01:47.24 ID:UhnRJe1A0

>>140
1速はシンクロ無しって車があった。
例えばブルーバードSSSとか。


153: しぃ(福岡県):2013/05/06(月) 21:11:33.55 ID:e2Z/hGlc0

>>148
そうなんだ
シフトダウンで1速は入りにくいというか、ダブルクラッチなんだ
つか1速にシフトダウンするって。よっぽどの登板とか


165: カラカル(静岡県):2013/05/06(月) 22:55:06.50 ID:UhnRJe1A0

>>153
兄貴がレストアしたSSSを持ってたんで、借りたんだけど
横でにやにやしてる。

そう、ダブルクラしないと1速に入らないんだw


144: トンキニーズ(東京都):2013/05/06(月) 19:45:50.18 ID:iZzdkIVN0

SRのエンジン




145: トンキニーズ(東京都):2013/05/06(月) 19:47:10.03 ID:iZzdkIVN0

デコンプ有り




149: ユキヒョウ(岡山県):2013/05/06(月) 20:24:02.02 ID:ggC1LR350

>>145
キックスターター連動デコンプだったから、どこでも蹴れば始動した。@XL600R


146: 縞三毛(群馬県):2013/05/06(月) 19:49:30.70 ID:YWbnRcBx0

そういや今みたいなファンじゃない、走行風のベンチレーターってあったなぁ。
レバー引くと足元に風が入ってくるやつw


150: サビイロネコ(鳥取県):2013/05/06(月) 20:34:14.44 ID:lufnbFWL0

会社のオッサンの話だけど、昔の軽自動車はウォッシャーが電動じゃなくて、
ダッシュボードにあるゴムのドームみたいなのをぱふぱふ押して、その空気でピュッピュって出てくる感じだったって言ってた


151: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 20:36:51.29 ID:LJ5sK/fF0

>>150
あぁ、それは安物だ、エリートになるとそれこそチョークノブみたいなのを引いて押すと水が出るシステム
ちなみにウォッシャータンクはガラス瓶


171: アムールヤマネコ(庭):2013/05/07(火) 06:37:49.05 ID:7j3CA5Sb0

家で園芸やってて畑起こすのがきついので小型の手押し耕運機を購入
メーカーの人が説明できれいにやってみせてくれて帰ったあと
自分でやろうとしたらエンジンがかかりにくくてワロタ
コツはつかんだけどそれまでびびった


172: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/07(火) 08:32:29.02 ID:8LHsaIYW0

>>171
古い草刈機とかエンジンかけるの至難の技


188: 白(長屋):2013/05/07(火) 19:46:08.95 ID:BOrvjvO80

遊びに来てた友達のパンダのバッテリ上がって久しぶりに4輪の押しがけしたわ


101: ボブキャット(関東・甲信越):2013/05/06(月) 11:09:54.29 ID:zFY6LzmD0

シャコタンブギのジュンちゃんに憧れてハコスカ買ったな峠はダルマと27に負けた(´;ω;`)








YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:07
    • >>149
      それXLじゃなくてXR
    • 2. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:42
    • >>昔のディーゼルってキーをオフにしてもエンジン切れない
      10年くらいまえのでも、キーOFFにしたあとブレーキ踏まないと切れないのあったぞ
    • 3. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:57
    • アクセル3回の件は、知らなくて延々ギュルギュルいわしてるヤツが時々いるな
      ウチのアパートにも毎日早朝にたっぷり苦労してエンジン掛けてるヤツが以前居たわ
      今時そんな車乗ってるからにはクラシック趣味なんだろ・・その位知ってろよ
    • 4. あ
    • 2013年05月11日 15:01
    • 30ジムニーはチョークひっぱってアクセル数回踏んでからかける。かけたあとしばらくしてからチョーク戻さないと運転しにくかった
    • 5. あ
    • 2013年05月11日 15:02
    • しばらくしてからチョーク戻してから発進
      この儀式怠るとエンジン途中で止まる
    • 6. 名無しさん
    • 2013年05月11日 15:19
    • GTロマンの作者がハコスカRのオーナーにさぞかし速いんでしょうねと話しかけたら
      シティターボに余裕で置いていかれると返答されて衝撃うけてたな
      現実はそんなものかと
    • 7. 名無しさん
    • 2013年05月11日 15:57
    • チョークっつったら、亡くなったじいちゃんが昔乗ってたのが
      初代ランサーと初代シティで、どっちもキャブだった。
      確かに寒い日なんかはエンジン掛けるのに20分以上掛かってる時もあったな…
      交差点でエンスト→プラグかぶりも悲惨だった。
      まぁそれは、あんまり運転含めてクルマの扱いが上手ではなかったんだけどなw
    • 8. 名無しさん
    • 2013年05月11日 16:12
    • キック始動の2st250乗ってたけど苦労した記憶はない
      万年バッテリーあがり気味の2st原チャの始動は儀式めいてた
      イグニッションOFFの状態でキック10回、ONにしてアクセル開けてキックでやっと始動
    • 9. 名無しさん
    • 2013年05月11日 16:39
    • 三角窓があった方が良い、って、さすがに三本さん言わなくなったなぁ。
    • 10. 名無しさん
    • 2013年05月11日 17:01
    • 俺の車は、チョーク引かずにアクセルを10回くらい深く踏んで
      セル回すと同時にチョークを引いて始動したらすぐ戻す
      その後アクセルあおって回転を安定させる
      寒いときはセミオートチョークなので引きっぱなしにするけど
      そのまま放置すると必ずカブって止まるので途中で戻してる
      2サイクル3気筒、昔は爺さんでも婆さんでも乗ってた
    • 11. 名無しさん
    • 2013年05月11日 19:07
    • プロレスで首絞めた時にレフェリーが言う奴と語源同じなんだなw
      80年代中盤の2気筒バイク乗ってたが、記事にある引きノブじゃなくて
      ハンドル同軸でスライドさせるチョークレバーだったのをうっすら覚えてる。
    • 12. 名無しさん
    • 2013年05月11日 20:33
    • 冬はエンジンが温まめないと、直ぐに止まって面倒だったな。
      またキャブ車に乗りたい。
    • 13. あ
    • 2013年05月11日 20:53
    • キャブ車は北海道だと猛吹雪の時雪がかぶりの原因になる.生死の分かれ目
      キャブはぐってテイシュで拭くこと知らんとすぐ遭難レベル
      デーゼルは引きがけ楽勝だけどバッテリー死んでるとエンジン切れない
    • 14. 名無しさん
    • 2013年05月11日 23:54
    • キャブ車って良い音するよな
    • 15. 名無しさん
    • 2013年05月12日 00:20
    • 今のディーゼルってグローランプ消灯まで1秒もかからないもんな。ガソリン車感覚だぞ。

      始動しにくい車がいいならエンジンのくたびれたRX−8がおすすめだ。
      いつ始動できなくなるか冷や汗ものの毎日が過ごせるぞ。
    • 16. 名無しさん
    • 2013年05月12日 09:20
    • ※11
      緩めろ緩めろって事か
    • 17. 風吹けバナナ氏
    • 2013年05月12日 09:21
    • ガンマ400はエンストするとニュートラルに入れなきゃキック出来なくて面倒だったなあ
    • 18. 風吹けバナナ氏
    • 2013年05月12日 09:24
    • 今回86年式Lジェットロニック車を手に入れたんだが、壊れたら速攻キャブ化する予定ww
    • 19. 名無しさん
    • 2013年05月12日 16:29
    • >>118
      やっぱ普通はこういう感覚か…でも俺は改造派だな
      ただ見た目そのままで中身最新ってのをモットーにしてるけど
      見た目を珍走デッパ竹槍なんかにゃ絶対しない
      というか旧車はノーマルの見た目が一番大事なとこでしょ?
    • 20. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年05月13日 02:27
    • バイクは販売車両はこの10年でFI化したもののそこらへん走ってるのはキャブばっかだけど
      車は何年前切り替わったの?
    • 21. 名無しさん
    • 2013年05月13日 10:43
    • あと、計器類にデジタル表示が一切ない。
      そしてカーオーディオはAMラジオのみ!!
    • 22. 名無しさん
    • 2013年05月14日 20:58
    • 草刈払い機 除雪機 豆トラ 汎用エンジンは皆チョーク付だぞ。
    • 23. 名無しさん
    • 2013年06月29日 11:52
    • >>17
      あのキックスターターはオマケだからな・・
      カートリッジ式のミッションとかレーサーそのまま持ってきたろスズキw
    • 24. 名無しさん
    • 2013年07月04日 14:44
    • 真冬はエアクリからドライヤーで温風送ってやるとかぶりにくいよ

いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:07
    • ID:sPKLApM.0
    • >>149
      それXLじゃなくてXR
    • 2. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:42
    • ID:aPXd9k4K0
    • >>昔のディーゼルってキーをオフにしてもエンジン切れない
      10年くらいまえのでも、キーOFFにしたあとブレーキ踏まないと切れないのあったぞ
    • 3. 名無しさん
    • 2013年05月11日 14:57
    • ID:kOutxY1y0
    • アクセル3回の件は、知らなくて延々ギュルギュルいわしてるヤツが時々いるな
      ウチのアパートにも毎日早朝にたっぷり苦労してエンジン掛けてるヤツが以前居たわ
      今時そんな車乗ってるからにはクラシック趣味なんだろ・・その位知ってろよ
    • 4.
    • 2013年05月11日 15:01
    • ID:iMEs00sBO
    • 30ジムニーはチョークひっぱってアクセル数回踏んでからかける。かけたあとしばらくしてからチョーク戻さないと運転しにくかった
    • 5.
    • 2013年05月11日 15:02
    • ID:iMEs00sBO
    • しばらくしてからチョーク戻してから発進
      この儀式怠るとエンジン途中で止まる
    • 6. 名無しさん
    • 2013年05月11日 15:19
    • ID:5AOIEZ4j0
    • GTロマンの作者がハコスカRのオーナーにさぞかし速いんでしょうねと話しかけたら
      シティターボに余裕で置いていかれると返答されて衝撃うけてたな
      現実はそんなものかと
    • 7. 名無しさん
    • 2013年05月11日 15:57
    • ID:cSQhlXKM0
    • チョークっつったら、亡くなったじいちゃんが昔乗ってたのが
      初代ランサーと初代シティで、どっちもキャブだった。
      確かに寒い日なんかはエンジン掛けるのに20分以上掛かってる時もあったな…
      交差点でエンスト→プラグかぶりも悲惨だった。
      まぁそれは、あんまり運転含めてクルマの扱いが上手ではなかったんだけどなw
    • 8. 名無しさん
    • 2013年05月11日 16:12
    • ID:f6S3BByT0
    • キック始動の2st250乗ってたけど苦労した記憶はない
      万年バッテリーあがり気味の2st原チャの始動は儀式めいてた
      イグニッションOFFの状態でキック10回、ONにしてアクセル開けてキックでやっと始動
    • 9. 名無しさん
    • 2013年05月11日 16:39
    • ID:3VCPaO.C0
    • 三角窓があった方が良い、って、さすがに三本さん言わなくなったなぁ。
    • 10. 名無しさん
    • 2013年05月11日 17:01
    • ID:9S8PnNlC0
    • 俺の車は、チョーク引かずにアクセルを10回くらい深く踏んで
      セル回すと同時にチョークを引いて始動したらすぐ戻す
      その後アクセルあおって回転を安定させる
      寒いときはセミオートチョークなので引きっぱなしにするけど
      そのまま放置すると必ずカブって止まるので途中で戻してる
      2サイクル3気筒、昔は爺さんでも婆さんでも乗ってた
    • 11. 名無しさん
    • 2013年05月11日 19:07
    • ID:ZLaf5zeB0
    • プロレスで首絞めた時にレフェリーが言う奴と語源同じなんだなw
      80年代中盤の2気筒バイク乗ってたが、記事にある引きノブじゃなくて
      ハンドル同軸でスライドさせるチョークレバーだったのをうっすら覚えてる。
    • 12. 名無しさん
    • 2013年05月11日 20:33
    • ID:y.VzSEkn0
    • 冬はエンジンが温まめないと、直ぐに止まって面倒だったな。
      またキャブ車に乗りたい。
    • 13.
    • 2013年05月11日 20:53
    • ID:qqafdc2C0
    • キャブ車は北海道だと猛吹雪の時雪がかぶりの原因になる.生死の分かれ目
      キャブはぐってテイシュで拭くこと知らんとすぐ遭難レベル
      デーゼルは引きがけ楽勝だけどバッテリー死んでるとエンジン切れない
    • 14. 名無しさん
    • 2013年05月11日 23:54
    • ID:UOgBUiiy0
    • キャブ車って良い音するよな
    • 15. 名無しさん
    • 2013年05月12日 00:20
    • ID:I9oA0e0I0
    • 今のディーゼルってグローランプ消灯まで1秒もかからないもんな。ガソリン車感覚だぞ。

      始動しにくい車がいいならエンジンのくたびれたRX−8がおすすめだ。
      いつ始動できなくなるか冷や汗ものの毎日が過ごせるぞ。
    • 16. 名無しさん
    • 2013年05月12日 09:20
    • ID:MV95R.Pt0
    • ※11
      緩めろ緩めろって事か
    • 17. 風吹けバナナ氏
    • 2013年05月12日 09:21
    • ID:7bZEIrHF0
    • ガンマ400はエンストするとニュートラルに入れなきゃキック出来なくて面倒だったなあ
    • 18. 風吹けバナナ氏
    • 2013年05月12日 09:24
    • ID:7bZEIrHF0
    • 今回86年式Lジェットロニック車を手に入れたんだが、壊れたら速攻キャブ化する予定ww
    • 19. 名無しさん
    • 2013年05月12日 16:29
    • ID:zakz.g1s0
    • >>118
      やっぱ普通はこういう感覚か…でも俺は改造派だな
      ただ見た目そのままで中身最新ってのをモットーにしてるけど
      見た目を珍走デッパ竹槍なんかにゃ絶対しない
      というか旧車はノーマルの見た目が一番大事なとこでしょ?
    • 20. 名無しのまっしぐらさん
    • 2013年05月13日 02:27
    • ID:A1WstGwa0
    • バイクは販売車両はこの10年でFI化したもののそこらへん走ってるのはキャブばっかだけど
      車は何年前切り替わったの?
    • 21. 名無しさん
    • 2013年05月13日 10:43
    • ID:5FiwbAmN0
    • あと、計器類にデジタル表示が一切ない。
      そしてカーオーディオはAMラジオのみ!!
    • 22. 名無しさん
    • 2013年05月14日 20:58
    • ID:8zGq2Gh60
    • 草刈払い機 除雪機 豆トラ 汎用エンジンは皆チョーク付だぞ。
    • 23. 名無しさん
    • 2013年06月29日 11:52
    • ID:jqngFLNY0
    • >>17
      あのキックスターターはオマケだからな・・
      カートリッジ式のミッションとかレーサーそのまま持ってきたろスズキw
    • 24. 名無しさん
    • 2013年07月04日 14:44
    • ID:ZwSr2XdQ0
    • 真冬はエアクリからドライヤーで温風送ってやるとかぶりにくいよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック