- 1: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:47:30.94 ID:e/3la54d0.net
-
【!?】フェラーリが3億円の公道を走れない車を32台発売→もう完売(´・ω・`)
12月3日に公開されたフェラーリのサーキット専用車である「FXX K」だが、32台のみの限定車で価格が約3億2,500万円ということが判明した。さらにこの32台には既に買い手がついていてFXX Kは完売となっている。
このFXX Kは限定車であるラ フェラーリをベースにサーキット向けにチューニング、エンジンとモーターの出力の合計は1050馬力にもなる。このFXX Kはフィオラノサーキットを1分14秒で走行しラ フェラーリよりも5秒も速く周回することができる。
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/2707
-
- 【!?】フェラーリが3億円の公道を走れない車を32台発売→もう完売
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417855650/
-
- 22: ビッグブーツ(長屋)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:16:23.80 ID:q0hqTFPr0.net
-
格好良い
-
24: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:22:05.17 ID:mSugR65f0.net
-
一周で5秒も差をつけるって……勝負にもならんレベルじゃねえか
-
27: ダイビングフットスタンプ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:23:17.54 ID:BVH/cT4m0.net
-
やっぱ、F1で勝ったところっていいなあ
-
29: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:25:05.52 ID:MOOxfFqw0.net
-
おおー、これええな。 これこそフェラーリ
-
30: グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:25:53.31 ID:dl3TVMoQ0.net
-
本当にデザインが素晴らしいな
-
31: ジャンピングDDT(山陽地方)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:26:14.08 ID:4cvHZRFjO.net
-
お前らの家より高い w
- 3: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:49:17.26 ID:lYNlH5Op0.net
-
>フェラーリのサーキット専用車である「FXX K」
FUCK?
-
4: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:47.17 ID:RaUaH/ix0.net
-
>>3
Oh...OK Spell
-
23: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:22:03.02 ID:LRZbHa060.net
-
>>4
ワロタw
-
8: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:54:21.40 ID:syUFpdve0.net
-
金があってしかたない人間なんてゴロゴロいるからな
-
9: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:56:37.12 ID:F7cQ7A6k0.net
-
3億だか専用だか知らねえが 俺のクレスタのがシブいな 同じ赤だし
-
15: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:04:51.81 ID:WoIsNQpI0.net
-
>>9
赤のクレスタなんて見た事ナイわ
-
72: ダイビングヘッドバット(栃木県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:32:21.37 ID:yii3qA430.net
-
>>9
うちのリーフを差し置いて何を言うか
-
109: ジャンピングカラテキック(関東地方)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:42:54.92 ID:FZgRdZdsO.net
-
>>9
おれのシビックだろ。
-
10: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:57:55.90 ID:DHjZ69Vp0.net
-
お前ら一般市民じゃ想像も付かないだろうな
豪邸の私道を悠々と走るわけよこれで
家の敷地内を行き来するのに使うわけさ
-
18: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:09:55.63 ID:dBfCpjzw0.net
-
>>10
トップギアのジェレミーが言ってたけど、自前のサーキットを持ってる人用だってさ
今は不景気ですので、たった60億円でサーキットが手に入ります。大変お得ですね。ってさ
- 51: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:57:40.73 ID:xZkIJUq40.net
-
金持ちは庭にサーキットぐらい持ってるしね
- 50: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:51:13.87 ID:kJeqncap0.net
-
まあサーキット走行をガチでやる人は、ナンバー付き車のまま自走でサーキット行くんでなくて、ナンバー切ってローダー借りてそれに積んでサーキット まで行くからな。車検だの壊したときの帰る手段だのを心配せずに済む。あとサーキットの中の貸しガレージ借りるって手もある。
- 12: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:59:21.22 ID:PKBo36pe0.net
-
端数の2500万でも買えない事実
-
17: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:06:20.51 ID:0CqOM49p0.net
-
>>12
その端数の消費税だけでも厳しいわ
-
13: ラ ケブラーダ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:01:41.96 ID:Ub13QoC00.net
-
308GTBとかあの位のサイズ(車幅とか)でお願い
-
14: グロリア(関東・東海)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:03:57.04 ID:5xW4+7IRO.net
-
ダーバン乗っけた成金達が買い占めたんでしょ
-
139: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:51:51.94 ID:wK9DY90p0.net
-
>>14
ダーバン?
-
20: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:13:50.44 ID:PdFIAGOW0.net
-
公道を走れない理由は???????
-
111: ジャンピングカラテキック(関東地方)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:46:06.36 ID:FZgRdZdsO.net
-
>>20
各国の車両基準(車検とか)考慮してないんでしょ。
-
121: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:16:50.97 ID:wDr2zuVc0.net
-
>>20
ゾンダは騒音だったな
- 33: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:28:49.41 ID:ABcfZfox0.net
-
本当に300キロ出るんだなw -
-
41: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:33:03.15 ID:N/Np8duQ0.net
-
>>33
言い訳から始まってワロタ
-
55: ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:09:23.89 ID:MOOxfFqw0.net
-
>>33
いまどき300くらい普通にでるだろw
-
74: キングコングラリアット(栃木県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:35:59.66 ID:Zf3PEhzv0.net
-
>>33
ヴェイロンは400キロ出るよ
トップギアで出してる映像がつべにある。
最高速度は425キロ
あとミニクーパーでも263キロ出るよ、アウトバーンで出してる動画がつべに動画ある。
-
42: ジャンピングエルボーアタック(西日本)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:36:32.48 ID:2pXNdFkC0.net
-
買える層にしてみればコレクターアイテムみたいなものだと思う
ガンプラの限定バージョンとかミニ四駆のSPチューンモデルとか
-
43: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:17.25 ID:lE4OWtd80.net
-
3億円の車になんでカナード付けるかね。
デザインの中で綺麗に空力処理すればいいのに。
-
47: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:46:03.61 ID:/3ptGXgg0.net
-
これ買うと世界各国で開催されるレースごっこに参加できるんだろ?
-
58: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:13:16.80 ID:LlXuioiu0.net
-
>>47
マシンハヤブサみたいにVTOL機で世界を転戦したい
- 54: 足4の字固め(福島県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:09:16.54 ID:dwoq/yaO0.net
-
税金対策の置物だから動かなくても良いんだよ価値さえあれば
-
57: 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:10:48.13 ID:EW5Qxvgy0.net
-
ミニ四駆なデザインだなあ。カッコいいと思うけど
-
60: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:18:29.75 ID:uS7XHP0y0.net
-
競技用の車両をイチから組む事を考えれば3億はお得か
これメンテ込みなんだろ
-
84: セントーン(山梨県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:59:20.19 ID:n4Ysfn7r0.net
-
>>60
競技車両なら3億は最低クラス
MOTOGPの準ワークスマシンより安い
多分
-
64: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:26:18.28 ID:qfylBA+30.net
-
どうせアラブの請求王とか
そんなのばかりだろ買ったの
-
70: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:29:50.88 ID:yZtJuBIE0.net
-
>>64
請求王ってタカリ屋かw
- 81: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:55:44.41 ID:+YExrzHa0.net
-
また一台シューマッハに……( ´; ω ;` )
-
82: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:57:58.01 ID:5LAXVQ5n0.net
-
>>81
アイツ、Aクラスツインエンジンも貰ったし、ズルいよね
-
85: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:06:31.22 ID:+YExrzHa0.net
-
>>82
もう飾っとくしかないけどね
乗れるように…は難しいかね
-
83: ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:59:01.70 ID:btpxvoQt0.net
-
自分が今滞在してる別荘地は全域が私道だから
こういった不法車とかセグウェイで走り回ってもOK
ナンバー付けてない外車でドライブしてる人もいる
そういう人向けの車だ
-
93: キャプチュード(芋)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:18:02.84 ID:yiqkLVyt0.net
-
>>83
富士霊園の幽霊かお前は
-
99: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:24:07.95 ID:fekeq93H0.net
-
サイバーフォーミュラに近づいてきた
-
112: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:46:46.01 ID:yIHTtqEiO.net
-
高級模型みたいなもんだし、いいんじゃないの?
-
137: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:24:57.95 ID:isydpfHa0.net
-
こういうの見ちゃうと
一度は所有してみたくなる -
-
-
143: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:59:34.77 ID:zbZ9pEr/0.net
-
フェアレディZ432Rも登録不可で発売されたが
売れないんでディーラーが勝手に登録しちゃったんだよな。
-
144: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:04:03.91 ID:NBohgc9S0.net
-
しかし、これで100億の売上か
これの粗利、営業利益はどれくらい
なんだろうな。
- 69: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:28:30.76 ID:Z4qiL0C/0.net
-
この車が盗まれたら「3億円事件」だな
-
77: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:47:57.43 ID:qvBaEV+a0.net
-
ええな
-
79: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:52:44.86 ID:XTs3YPQu0.net
-
こういうの乗って職安行きたい
-
コメント一覧
-
- 2014年12月06日 23:59
- ID:YeFsODgg0
- 車に積めるサイズでその馬力をアシスト出来るモーターってすげぇなバッテリーマッハで寿命になる気もするが…
-
- 2014年12月07日 00:00
- ID:kA3Btftu0
- これ使って遊ぶのか・・・。しかも、勝っても話題にもならんような草レースで・・・。
-
- 2014年12月07日 00:07
- ID:Z82d.4MR0
-
私有地で遊ぶとかいってるやつがいるが、FXXと同じならたぶん持ち出し禁止だぞ
フェラーリの工場へ行って、メカニック込みで「乗せて」もらえるだけ
その権利が三億
-
- 2014年12月07日 00:12
- ID:6V2JTXMT0
- 仮面ライダードライブ?
-
- 2014年12月07日 00:14
- ID:VT.2ZC.h0
-
タイヤコウカーン!
はさておいて、実用大衆HV車はトヨタあたりに特許押さえられちゃってるから、造るとしたらこの手の極端な車になるんだろうね
日本のメーカーもこっち方面で頑張ってください
-
- 2014年12月07日 01:37
- ID:x0ppycfw0
-
※2
億万長者達が無人島買ってそこにレース場作ってやる草レースなんじゃない?(すっとぼけ)
-
- 2014年12月07日 01:50
- ID:l8mX7TMV0
-
そのうち、フィオラノサーキットを1秒で回る車が出るだろうから
その時に買うわ。
-
- 2014年12月07日 01:59
- ID:dcDGVNBP0
-
公道走れない車とかいらね
-
- 2014年12月07日 02:00
- ID:dcDGVNBP0
-
リアスポイラーどうなってんだ?
効果あるんだろうけど・・・
-
- 2014年12月07日 02:05
- ID:dcDGVNBP0
-
投機目的かな・・・とおもったけど売ったらフェラーリに怒られそうだし
このレベルの金持ちはそんなセコいことで儲ける必要ないしネタで買うんだろうな
-
- 2014年12月07日 02:36
- ID:4hvg6.6O0
-
預けといてイタリア旅行のついでにフィオラノで乗るみたいな感じでいいんじゃない?
庶民には朗報?フェラーリが設計したエンジンをミシガンで製造してマセラティ、アルファロメオ、クライスラーに乗せるらしい。
日本でもフェラーリエンジンを積んだチェロキーかグランドチェロキーが発売されるかもよ。
-
- 2014年12月07日 02:59
- ID:e59aSMyN0
-
ベース車を一からレース用に開発していく資金と時間を考えたら3億で買えるって格安なのかもな
-
- 2014年12月07日 04:11
- ID:Vp0hdkMG0
-
フェラーリさん半端ないっす!
-
- 2014年12月07日 04:29
- ID:p3T049Mv0
-
リアが絶望的にかっこ悪い
まあ 速さを追求した上か・・
-
- 2014年12月07日 05:18
- ID:Vp0hdkMG0
- 数年後MC12コルサみたいにこれが日本の公道走ってるのかもねww
-
- 2014年12月07日 05:45
- ID:SSRoU5TM0
- 2台売れば諸経費出るでしょ。 ボロイ儲けだなぁ。
-
- 2014年12月07日 05:48
- ID:q7JPGcXT0
-
「裕福層向けに売る趣味用レーシングカー」だと思っている馬鹿が多い事に驚いた
これは高い運転技術を持つ顧客に売り、テストドライブをさせ、得られたデータを次のニューモデルの開発に活かす、という技術協力プログラムのために開発された車両だぞ
FXXに始まり599XXでも同じ事やってただろ
本スレにもここにもホントろくな知識を持たないにわかしかいねぇな
-
- 2014年12月07日 05:53
- ID:n8..w6gb0
-
※5
THSの特許は何年も前にとっくに失効してるぞ
-
- 2014年12月07日 06:18
- ID:n8..w6gb0
-
顧客に製造過程を見学させたり、納車式を本社で行ったりして
アホな金持ちの琴線をくすぐることに長けたフェラーリが
「あなたが開発者です」という名誉も販売してるだけのこと。
接待させられる現場のスタッフは、大変な負担を強いられるから
「王様、これが馬鹿には見えないウイングでございます」
くらいのイヤミを言っても赦されると思う
-
- 2014年12月07日 07:54
- ID:JJIzvzxY0
-
別にいいんじゃね?
どうせこんなの買う奴は自宅で来客に自慢するだけだろうし。
-
- 2014年12月07日 08:43
- ID:oNbd4.Dh0
- 自宅には置けないんだけどな。
-
- 2014年12月07日 09:06
- ID:9aXKWrY.0
-
そもそもこれを買えるのはFXXや599XXの顧客がメインで
それらを買えたのはENZO等のスペチアーレモデルを購入した顧客達であり
そのスペチアーレモデルは複数の量産モデルを購入した経歴のある優良顧客が優先され、
上記何れの車もワールドプレミア前に完売するるというレベルの話らしい。
まずは納期2年の量産車複数買ってプチプチレベル上げしていってねっていうニュース。
-
- 2014年12月07日 09:58
- ID:F1ZQIAxG0
-
「王様、これが馬鹿には見えないウイングでございます」
近いことはやってると聞いたような・・・
-
- 2014年12月07日 10:03
- ID:G.IyAcE10
-
※17
まあね。
でもこの話に限らず、にわかほどしゃべりたがるものだから仕方ない
-
- 2014年12月07日 10:21
- ID:wlOS72t30
-
「○○様のアドバイスで5秒も短縮!」
↑ここまでが接待。
どうせフィオラノから出ないから
本当のタイムなんて分かりっこない
-
- 2014年12月07日 10:55
- ID:1DK7Uwkc0
-
こんな車造ってる暇あったらF1なんとかしろよと言いたくなる
優勝どころか表彰台も無しとかボコボコじゃん...ブランド価値落ちるぞー
ちなみにこのラ・フェラーリにはF1のエンジンが載ったことがあるそうで。
-
- 2014年12月07日 11:32
- ID:HA1NmAbA0
- アラブ人が10台くらい買ってそうだな、自分らでレースしてそう
-
- 2014年12月07日 12:18
- ID:Vp0hdkMG0
-
※26
F1ごときでブランド価値下がらんわ カッコいい車作ってる限り大丈夫
そもそも俺の中ではF1という存在すら忘れてた…
F1なんかダサいし遅いしだいたい今も人気あるの?
-
- 2014年12月07日 12:30
- ID:OBdbWopp0
-
金持ちにしてみれば、1/1ミニカーコレクションだよなw
ドンドン限定車出せば即完というw
けど、こんなのフェラーリだけだよね
ブガッティの限定車は人気なくて、売れ残ってるって話は聞くし……
まあ、アレ格好悪いからねw
-
- 2014年12月07日 12:30
- ID:yAS6R95T0
-
かの大乗フェラーリ教の教祖が
例えぼったくり価格でも、F1へのお布施だと思って
進んで喜捨するのが真のフェラーリ信徒だといってたよん
-
- 2014年12月07日 12:57
- ID:NXZBBgZn0
-
>>54
公道走れない車じゃ税金対策にならないだろ
-
- 2014年12月07日 13:03
- ID:kA3Btftu0
-
>>これは高い運転技術を持つ顧客に売り、テストドライブをさせ、得られたデータを次のニューモデルの開発に活かす、という技術協力プログラムのために開発された車両だぞ
へー、そう、ふーん。
で、それやっぱり趣味の範囲よね?
-
- 2014年12月07日 13:05
- ID:TX4KrYoJ0
-
大金持ちから掻き集めた資金をレースで散財。
これがフェラーリのボッタクリ商法。
-
- 2014年12月07日 13:56
- ID:StgtSjzK0
-
なぜ助手席があるのだろう?
隣に乗せてもらって喜ぶねーちゃんがいるとは思えないんだが。
-
- 2014年12月07日 14:20
- ID:CfEt2QGn0
- セミF1にガワ付けたのが3億なら安いもの
-
- 2014年12月07日 14:26
- ID:CE1iuOCx0
-
「F1のための金ちょうだい」
「あ、これ記念品ね(ニコッ」
-
- 2014年12月07日 14:56
- ID:NCwYwODj0
- で、ジェレミー・クラークソンかリチャード・ハモンドはいつのるんだい?
-
- 2014年12月07日 15:36
- ID:6.vnLPP20
-
俺が買ったらDIYショップで板切ってもらってリアウィングに橋渡しして完成させる。カーボンシート張ればばれないだろう?
安く済むし。
-
- 2014年12月07日 16:19
- ID:UcQz.DAb0
- リアの羽が取れて支柱だけ残ったようなウイングはなんなんだ
-
- 2014年12月07日 17:22
- ID:nJfm1yVz0
- 300キロ出してる動画みたら、フェラーリのメーターが軽トラみたいでなんか笑っちゃったw
-
- 2014年12月07日 18:00
- ID:FSMbwwRe0
- 乗るために買った人って2~3割もいないんじゃないのか
-
- 2014年12月07日 18:01
- ID:EI8M22R50
-
言っておくけど
ヨーロッパなどにサーキットなんてゴロゴロあるからね
ヨーロッパではサッカーよりモータースポーツの方が人気あるといっても過言ではない
-
- 2014年12月07日 18:01
- ID:1DK7Uwkc0
-
※28
そのダサいし遅いF1に躍起になってるのがフェラーリです。そういえばシューマッハ時代が異常なだけで元々あんまし強くは無かったね...
性能自体は突出してる訳でも無いし、価格に至っちゃボッタクリ。GT3マシンより高いとかおかしいでしょ。でも売れるんだからブランドってすげーと思う。
-
- 2014年12月07日 18:35
- ID:kfJxw10K0
-
アニメっぽいデザインだなw
子供が喜びそう
-
- 2014年12月07日 18:40
- ID:QfN0.Kz30
- コンセプトカーみたいなデザインをそのままで販売してくるあたり流石
-
- 2014年12月07日 19:22
- ID:BSXAymf80
- ピニンファリーナもランボルギーニデザインにインスパイアされちゃったか。
-
- 2014年12月07日 19:26
- ID:mthgxYtU0
- ???「ダウンフォースを追求したら自ずとミニ四駆みたいなデザインになるのさ」
-
- 2014年12月07日 19:37
- ID:cLVl4yB60
-
ふ~ん
そうなんですか…
俺には何の関係もなさそうな話題…
-
- 2014年12月07日 22:49
- ID:YtDyE.xy0
- 過去に出たFXXや599XXは今どうなっているんだろ?
-
- 2014年12月07日 23:33
- ID:D1.ntwwb0
-
前に出た公道走行できないFXXは管理もフェラーリなので、自宅には持っていけない。オーナーが電話で、何月何日どこそこのサーキットで走りたいっていうと、その日にメカニック込みで来てくれて、走り終わったら持ってかえってメンテしてくれる。
そんなスーパーセレブ用の車。
これも同じだろうね
ラフェラーリも過去に数台のフェラーリを購入していて、さらにフェラーリが売ってもいいと判断したお客だけが買える。
買って上げてるではなく、買わせて頂いているという形。
しかも向こうから電話してくるみたいね。「A様には購入権利がありますけど買いますか?」って。
そうゆうのに地位、名声がないけど金だけ持ってる人が欲しがるから中古価格が新車以上に跳ね上がる。
-
- 2014年12月08日 02:58
- ID:37RqDNdG0
- fxxは29台限定でシューミの為にもう一台造って30台なんだよね?
-
- 2014年12月09日 22:34
- ID:yRJnOnwk0
- こりゃ麻理華さんのコレクション入りですは
