- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:37:56.08 ID:Od7u2903d0303.net
-
どうかな(`・ω´・ ;)
- ホンダ・グレイスって車を買おうと思ってんだけど(`・ω´・ ;)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425386276/
-
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:38:44.42 ID:M5CgKcv/00303.net
-
現行セダンで一番いいと思うわ
-
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:40:56.13 ID:r0LDMLie00303.net
-
いいと思うよ
カローラよりか
-
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:42:29.79 ID:nFUI2faZ00303.net
-
なんでギザギザ入ってんの?
てかジェイドのほうがよくね?
-
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:43:04.81 ID:9fNoDLlh00303.net
-
ホンダのセダンならレジェンドよくね?
-
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:47:55.17 ID:8eJhxEWu00303.net
-
これかなり欲しい車なんだけど確か高かったよな
500万くらいだったか?
-
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:49:39.40 ID:r0LDMLie00303.net
-
>>13
今調べたら195万~220万だってさ
500万だとアコードぐらいの価格だな
-
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:48:00.82 ID:ToNL0OnV00303.net
-
このサイズのセダンは発展途上国の匂いしかしない
-
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:50:43.49 ID:jyLFxT7300303.net
-
>>14
元々中国市場向けの車だったはずだよ
-
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:55:18.09 ID:ToNL0OnV00303.net
-
>>19
もちろん知ってる
SX4セダンもスイフトセダンもフィットアリアもティーダラティオもベルタも
どれもコンパクトカーにトランク付けたっていう発展途上国向けモデルだもん
実物見るとあまりの貧相さに悲しくなるじゃん
-
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:48:21.67 ID:E+l5eQhP00303.net
-
ホンダのセダンならレジェンドが良さそうな気がする
-
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:49:45.22 ID:vWGTKkfr00303.net
-
フィットアリアを現行ベースにして名前も変えましたってやつだろ
いいんでない
-
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:50:30.68 ID:e/vhlqn3a0303.net
-
これ5ナンバー?
-
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:52:44.06 ID:r0LDMLie00303.net
-
>>18
長さ4.44m×幅1.695m
バッチリ5ナンバー枠に収まっとるな
-
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:53:30.68 ID:XyNOwhJ1d0303.net
-
調べたら5ナンバーなのね。コンパクトセダンってのはいいと思う。
しかしホンダにはFRのシビックrみたいな車をつくってほしい。s2000は高くて手がでなかった
-
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:54:49.21 ID:9fNoDLlh00303.net
-
この後にそのままワゴンにしたシャトル出るよね?
-
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:56:50.53 ID:/sz3rtxzK0303.net
-
>>26
フィットシャトルね
1Lターボも設定されるとか言われてるが果たして
-
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 21:59:54.74 ID:rWrgMB64d0303.net
-
昔のフィットアリアやティーダラティオは露骨に「売れるからトランク付けました!」って感じだったけど
ちょっとはデザインもマシにはなったな
-
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:05:58.06 ID:Zeefp1+N0.net
-
>>1
悪くはないけど、フロントガラス寝すぎ。閉所恐怖症には耐えられない
-
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:15:54.31 ID:bZvgAwqTd.net
-
>>33
それだとこのクラスはほぼ選ばないだろ…
-
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:18:45.97 ID:Zeefp1+N0.net
-
>>36
いやいやこのクラスでもカローラとかはフロントガラスちゃんと普通だから、気になる人は
そっちに流れるよ。いつもホンダのセダンが売れないのはそういう部分もあると思うんだ
-
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:21:10.27 ID:bZvgAwqTd.net
-
>>39
まぁ確かにピラーは結構寝てるな
最もカローラはフィールダーとフロントが共用だからってのもあるだろうけど…
-
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:21:29.33 ID:ToNL0OnV0.net
-
>>39
そんな貴方に・・・///
-
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:23:23.42 ID:bZvgAwqTd.net
-
>>42
日本未発売のスイフトセダンだっけ
突っ込みどころ満載だなこれ
-
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:27:34.42 ID:ToNL0OnV0.net
-
>>43
やる気無さすぎて悪質なコラにすら見えてくるね
-
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:29:39.20 ID:bZvgAwqTd.net
-
>>47
リアをハッチバックと共通点持たせようとしたんだろうけどその結果がこれじゃ酷すぎるだろw
フィットアリアもイマイチだけどこれは比較にすらならない
-
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:34:49.79 ID:bVyUWcaId.net
-
>>47
なにこれスイフトなの?
グレイスいいよグレイス。
セダンが個性になる時代とか。
ハイブリッドじゃなくていいから70万くらい安いやつでないかね。
-
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:23:42.18 ID:r0LDMLie0.net
-
>>42
なんかワロタ
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:16:35.45 ID:fHmqxwTf0.net
-
意外や意外で30代に人気みたい。
今コンパクトセダン自体が少ないからめずらしくて目を引くね。
これ買ったやつはなかなかいいセンス持ってる。と思う。
-
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:25:53.14 ID:sM7KxiqJd.net
-
途中で書き込んだ
コンパクトセダン今珍しいからステキだと思う。
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/03(火) 22:07:31.30 ID:/DyrQ7Ljd.net
-
いいと思うよ。
セダンなら今一番オススメ
-
コメント一覧
-
- 2015年03月06日 11:51
- ID:wwc.HPZB0
- 今、ホンダのハイブリッドを買う人がいるのか・・・
-
- 2015年03月06日 11:57
- ID:iQzNDgQrO
- アクセラセダンにしようぜ
-
- 2015年03月06日 12:01
- ID:O3SpHJGe0
-
5ナンバーセダンにしては足元に余裕があるように見えるなって思ったら、
シートの座面狭いな。
1,2時間で腰が痛くなりそう。
-
- 2015年03月06日 12:03
- ID:CSfXn4t00
- 天井削ればゴルフバッグも縦に積めるな
-
- 2015年03月06日 12:08
- ID:Y99ifP.T0
-
家族が買ったんだが、
前に張り出しているヘッドレストのせいで、原始人みたいな姿勢を強いられる
-
- 2015年03月06日 12:09
- ID:gu8Zq.6C0
- 営業車需要だろ
-
- 2015年03月06日 12:11
- ID:06AggEYX0
-
※1
びっくりだろ?
クラウンより売れてるんだぜ。
-
- 2015年03月06日 12:13
- ID:.0LOJsLF0
- コレ見てスポーツシビックのフェリオを思い出した。あれいい車だったよ。エンジン音聞かせるために静音性低かったけど。ハイブリッドなら静かだろうし、これもいい車なんじゃないかな?
-
- 2015年03月06日 12:14
- ID:PpktD2on0
-
すっかり5ナンバーサイズの選択肢が減ったからボディサイズだけで言えば個人的にはアリ
ハイブリッドのみなのはイメージ回復狙いなんだろうけど普通のも用意すべき
-
- 2015年03月06日 12:15
- ID:0xwi60t80
-
このテのセダンだと、意外とベルタが好印象だったな。
グレイスはちょっとバランス悪い
-
- 2015年03月06日 12:20
- ID:4okTlkbw0
-
実質カローラとグレースの二択だしなこのクラスのセダン
アクセラやインプレッサG4はシルフィやプレミオクラスの車だし
-
- 2015年03月06日 12:27
- ID:lJaRroMf0
-
やっと前のホンダが戻ってきた感じだな
デザインは全然新しくはない
元々こういう車作れてたからね
何処で道を迷ってたんだか・・・
-
- 2015年03月06日 12:32
- ID:40NOZGkl0
- 俺もこれ欲しいと思ってる。大きさもプリウスと同じ位みたいだし。
-
- 2015年03月06日 12:34
- ID:Un8wzKcZO
-
※7
新車ブーストだろ
-
- 2015年03月06日 12:34
- ID:8VUekiCM0
-
20代だけど教習車以来初めてのセダンこれにしようか迷う
アクセラセダンも文句なしでかっこいいんだよなー
-
- 2015年03月06日 12:39
- ID:tNQ8MoCK0
-
※5
ヘッドレストを頭の位置にきちんと上げて下さい
そのための張り出しです
-
- 2015年03月06日 12:48
- ID:vAWOFXRZ0
- ホンダにしては珍しく良さげなデザイン
-
- 2015年03月06日 12:51
- ID:Kkt3nlYl0
- ギャランフォルティスいいんじゃね?
-
- 2015年03月06日 12:57
- ID:JWnOV5at0
- コンパクト2boxをセダン化したやつは、どれもとってつけた感がすごい。スイフトのは、開き直ってるぶん、マシに見える
-
- 2015年03月06日 13:06
- ID:.UL2wdcS0
-
リコールの多さにフィットHVに手を出しかねていた人が
後発ならトラブルが減っているハズと飛びついたんだろ
-
- 2015年03月06日 13:14
- ID:59dQuZdT0
-
雪国では、HV4WDのお陰でグレイスが独壇場なんだよな
カローラで四駆選べば、アイドルストップすら付かない減税スルー車だし
-
- 2015年03月06日 13:22
- ID:l6X6.roT0
- デミオセダンは日本で出ないの?
-
- 2015年03月06日 13:31
- ID:e8hj3Ycw0
- これのワゴン版出たら欲しい
-
- 2015年03月06日 13:31
- ID:fzAwaS060
- セダンではないかもだけど、これ買うなら不人気のインサイトEC探す
-
- 2015年03月06日 14:44
- ID:YKMBRpVgO
- ラテイオやSX4よりかは気合い入ってないか?
-
- 2015年03月06日 14:49
- ID:ZpfmYctL0
-
外観から60代位を想定した車かと思ってた
で実際に乗ってみると軽快なハンドリングとそこそこの加速で結構スポーティー
その代償として微細な凹凸まで拾う硬いサス。うーんホンダらしいw
この手の車種だと、もう少しゆったり系のセッティングでも良いと思うなぁ
-
- 2015年03月06日 15:08
- ID:aIJ.2oa70
-
本スレの赤のスイフトセダンなかなか良いんじゃない。
-
- 2015年03月06日 15:14
- ID:tQ2f2o7F0
-
形はオッサン好みでサイズ的にも欲しいと思ったけどハイブリッドのみなので候補から外れた。
最近のホンダの中じゃ一番かっこいいのになぁ残念。
回るエンジンでMTだったら楽しそう。DCTも全車パドルシフトだったら良かったのに。
-
- 2015年03月06日 15:15
- ID:0FoCKooM0
-
デザインが爺臭いんだけど
同価格帯だとアクセラのほうが良くね?
-
- 2015年03月06日 15:19
- ID:LW.U3v.50
- どーせ買うならメルセデスの新型Cクラスがいいな
-
- 2015年03月06日 15:21
- ID:R3xSzsm.0
-
リアかっこいい、サイドもなかなか
だがフロントマスクが残念すぎる
悪くないだけにもったいない…
-
- 2015年03月06日 15:26
- ID:O1MhTfRF0
-
ハイブリッドで200万円ということはまたもや中身がカスカスのボロ車。
デミオにワゴンがあればサイズ的には理想。欧州でシュコダ/セアトしかないからバカ売れするだろう。
値段は250~300万円、デミオとイメージが違いすぎるから名前は別で。
フィットシャトルはミニバン的なデザインになってしまう、ミニバン的なデザインのワゴンなんて無価値。
-
- 2015年03月06日 15:40
- ID:VRrDjzbv0
- ホンダらしいぎゅっとコンパクトに詰め込んだデザインで好き
-
- 2015年03月06日 16:03
- ID:2qBk0zkD0
-
スイフトセダンは、テールランプやらRバンパーやら共通部品で安価に製造、供給って意味合いもあるから、デザイン云々は仕方無いよなぁ。
-
- 2015年03月06日 16:10
- ID:ewJp0w4b0
-
割高でブランド力のないホンダ式HVのみというのが厳しいね。
このクラスのセダンを買う層は価格にも拘るから。
-
- 2015年03月06日 16:28
- ID:JfmaMqIH0
-
こんな東南アジア製のグレイスに200万も出す奴がいるとは正気の沙汰じゃないな
東南アジアの貧乏な若者はこんな幼稚なデザインのセダンでも喜ぶんだろうけど…
少なくとも日本人が乗るには稚拙だし明らかに狭すぎる
そんな車にホンダのボロハイブリッドを積んでもせいぜい170万ぐらいが関の山
-
- 2015年03月06日 16:59
- ID:YKMBRpVgO
- デミおのセダンはよ
-
- 2015年03月06日 16:59
- ID:MPD7hahc0
- コメ欄で叩いてる奴、具体的なこと言わずに抽象的でふわっとした「悪口」しか言えてなくて草生える
-
- 2015年03月06日 17:07
- ID:QO8l6HPI0
- グレイス買おうか悩んでる奴にレジェンドの方がいいよとか馬鹿じゃなかろうか
-
- 2015年03月06日 17:14
- ID:crltDv.B0
-
※38
クソダサいなこの車
-
- 2015年03月06日 17:24
- ID:4eOsbFkN0
-
同じ値段ならアクセラの方がデザインも装備も優れてるな
ホンダの関係者以外でこれを選ぶ理由がないせいか
新型車の割には月3000台と大して売れてないし
-
- 2015年03月06日 17:33
- ID:g330.woV0
-
後席を使うとなると選択肢にはいりにくいけど、デザインがいまいちなカローラ
走りも内装も悪いラティオよりは遥かにマシ、セダン愛のホンダだね
しかし今のはヘッドレストの調整がないから、シート立て気味が好みだと
首が痛てぇわ、仕方なく寝かせるとハンドルにテレスコが無いという
-
- 2015年03月06日 17:53
- ID:w05pd47B0
-
デミオセダンは、取って付けた感がなくてカッコいい
日本でも出して欲しい
-
- 2015年03月06日 18:10
- ID:YKMBRpVgO
- ミラージュセダンがええわ。
-
- 2015年03月06日 18:10
- ID:bc80meWf0
- こんなん欲しいやついるんかよ。なんでこれを選ぶんだよ。
-
- 2015年03月06日 18:11
- ID:LPrLZhnE0
- フィットもだがドアの変なえぐられたデザインがどうしても合わない。全体的な出来はいいと思うが。
-
- 2015年03月06日 18:11
- ID:YKMBRpVgO
- 覆面パトで活躍しそう。
-
- 2015年03月06日 18:13
- ID:YKMBRpVgO
- タイプR出したら、N箱と同じぐらい売れるかも。
-
- 2015年03月06日 18:15
- ID:YKMBRpVgO
- グレイスより名前忘れた…新興国向けのセダンの方がカッコいいわ。
-
- 2015年03月06日 18:20
- ID:YKMBRpVgO
- グレイスはニュルブルクリンク走らんのか?
-
- 2015年03月06日 18:40
- ID:E3M5.s.iO
- フィット・アリアみたいでスタイル悪い
-
- 2015年03月06日 18:51
- ID:r7zi10Sm0
-
全方位中途半端なゴミ
こんなの買うなら潔くコンパクト買うわ
-
- 2015年03月06日 18:52
- ID:C8aRSagF0
-
はぁ?こんなののデザインが良いとか言ってるヤツは大丈夫か?
15年ぐらい前のデザインみたい
-
- 2015年03月06日 18:54
- ID:RKSyrSMW0
-
寄居工場製なんだな〜
東南アジアデザインではあるけれど
-
- 2015年03月06日 19:04
- ID:uF7DOZFn0
-
※32
アクアなんかHVなのに200万しないんですが。
もっとスカスカのボロ車と言うことか。
-
- 2015年03月06日 19:23
- ID:1nVkWiFoO
- 現在、セダンが欲しいならコスパ含めて、選択肢の上位になるかと。
-
- 2015年03月06日 19:43
- ID:QO8l6HPI0
-
アクセラハイブリッドは後席トランクスルーできないんだよな・・・
後席パワーシートついてるセダンでもないのにいまどきトランクスルーできないセダンは嫌だ
-
- 2015年03月06日 19:47
- ID:Z.Ocjtkf0
- 職場の先輩がグレイス買ったので乗せて貰ったけど、結構車内は広めでそれほど窮屈な感じアーしなかったな…
-
- 2015年03月06日 19:50
- ID:i78lvfLL0
-
ホンダは社長が代変わりして社内一新するまでやめといた方がいいんじゃない
クソみたいなコストカットするくせに値段だけは一丁前な体質なんだろ
-
- 2015年03月06日 19:57
- ID:AGnjUZ2c0
-
※53
だってここ15年ってコンパクトカーが出てきて
ゴミみたいなデザインの車ばっかりでしょ?
昔っぽいデザインって事はその方がかっこいい車だわ
それはともかくこの価格帯の車で
リアブレーキがドラムなのが気に食わないんだよなグレイス
-
- 2015年03月06日 20:13
- ID:8r3VvMEw0
-
コンパクトセダン、コンパクトSUVって一番選ぶ意味が分からんな
後席は狭いし荷室はワゴンほど広いわけでもない
コンパクトカーの様に特段運転し易くもないし
サイズの制限があるからデザインも詰まっててダサすぎる
貧乏なら大人しくフィットにしとけばいいのに
-
- 2015年03月06日 20:19
- ID:UEIG4XQO0
-
シビックフェリオを思い出すな
でもフェリオは四輪マルチリンクで後輪もディスクブレーキだったのに、グレイスはトーションビームにドラムブレーキか…
技術は進化してもコストダウンでどんどん装備は退化してるなぁ…
-
- 2015年03月06日 21:21
- ID:Dtem4K3P0
-
※7
2月の販売数で早くもクラウンに逆転されたぞ
-
- 2015年03月06日 21:47
- ID:mOzGrARU0
-
新興国向けのシティにフィットのハイブリッドを載せただけの車だから開発費はほぼゼロ
これほどホンダとしても利益の出るおいしい商売はない
-
- 2015年03月06日 21:58
- ID:bfT8smhw0
-
加齢臭&線香臭漂うヨタの5ナンバーセダンよりは
ずっとまともかな
-
- 2015年03月06日 21:59
- ID:uB5faucN0
- 普通にインプG4でよくね?
-
- 2015年03月06日 22:04
- ID:uF7DOZFn0
-
※63
2ヶ月しかもたんかったか・・・
-
- 2015年03月06日 22:05
- ID:uF7DOZFn0
-
※66
燃費が倍は違うでしょ。
まあなにに趣きを置くかだが。
スバルはスバルで内装が古いとバカにするヤツもいるし。
-
- 2015年03月06日 22:35
- ID:CWxnp1.J0
-
※67
2ヵ月目で月間目標ぎりぎりな時点でお察し
-
- 2015年03月06日 22:47
- ID:jV9wV.b30
-
ハッチバック車ベースの5ナンバーセダンで
なんとか見れるデザインしてるのはベルタとグレイスぐらいだよ
しかし※26の言う通り、ステアリングがクイック過ぎてわろたわ
もう少しギア比ゆっくりでもいいと思う
足回りはそんなに気にならなかったなー
-
- 2015年03月06日 23:04
- ID:5RxhhKtF0
-
※65
現行FIT HYBRIDベースの車に比べたら、断然トヨタでしょ
そもそも現行FIT HYBRIDは日本車史上最低の地雷じゃん
発売から1年で5回のリコールだよ
しかも初期ロットは屋根を指で押す凹むんだよ
欠陥のある未完成車を市場に送り出したと見做すに不足無し
そんな誠意も技術も感じられない車に乗りたいなんてマゾの所業
確かにトヨタは好かんけど、私は今のホンダやFIT開発陣を全力で軽蔑している
タカタの件といい、日本の恥
-
- 2015年03月06日 23:15
- ID:72H.a4Qm0
- ホンダは内装がショボい
-
- 2015年03月06日 23:21
- ID:qvWk6xTV0
- 今こそサニー復活の時
-
- 2015年03月06日 23:31
- ID:ZODQy.xb0
- フィットアリアのトランクの広さを知るとハッチバックには戻れぬ。
-
- 2015年03月06日 23:55
- ID:Eu1v0POX0
-
今売ってるセダンならシルフィがいいと思うわ
そんなに大きくないしリアシートは広いし
ただし燃費を気にしないならな
やたら5ナンバーに拘る人が多いからそれで考えると・・・
ろくなのが無いな
カローラも実質ヴィッツのストレッチセダンだしな
いわばベルタの新型だろ?
現行のアリオンは5ナンバー?
あれならマシなプロポーションじゃね?
-
- 2015年03月07日 00:48
- ID:Jw0rSYSE0
-
FF特有のクソ長いフロントオーバーハング。
サイドに入った無駄なプレスライン。
室内を重視したあまり高くなりすぎた全高。
セダンとしてあまりに醜すぎる。
-
- 2015年03月07日 00:53
- ID:pEFHG6is0
-
シルフィはモノに対して割高すぎる。
大体グレイスの話なのに、クラスの違う
アクセラとかインプレッサを持ち出してる奴は何なの。
-
- 2015年03月07日 02:15
- ID:00e4doo00
-
俺現行アクセラセダン乗りだけどこいつとどっちにするか結構迷ったよ。
やっぱり3ナンバーの全幅はちょっとでかい。
でも比較できる車種があんまりないんだよね。
インプはデザインが好きになれなかったけどグレイスは中々良いと思ったよ。
グレイスは全車HVだったから候補から外れた。
1.5Lで元気なエンジン乗ってればこっちにしたかも。
-
- 2015年03月07日 04:02
- ID:EU6fwDlM0
-
※77
グレイスもアクセラもシルフィも同じ200万円代の車じゃん
-
- 2015年03月07日 04:06
- ID:wFqovW120
-
割と好きなデザイン
今ある小さめのセダンで1番オヤジくさくなくていい感じ
-
- 2015年03月07日 04:40
- ID:e.szHAmLO
-
今のミニバン乗ったらかなり出来良いし高い運転席楽だし荷物載るし150km以上出す事ももう無いし、もうセダン買わないわ。
-
- 2015年03月07日 05:40
- ID:i4I2fKHe0
-
正直同じ1.5L帯ならアクセラを選ぶかなぁ
トーションビームもドラムブレーキも無いしな
-
- 2015年03月07日 09:09
- ID:F.0ThD070
- dctが意外にしっかりしてるのは評価
-
- 2015年03月07日 11:36
- ID:Q3ImcManO
- インサイトCRZみたいになくなったりしないかな?
-
- 2015年03月07日 12:07
- ID:.PiQRnF00
-
※81
セダンでも100km以上出しちゃダメだぞ
-
- 2015年03月07日 12:10
- ID:.PiQRnF00
-
※71
屋根が指押しでへこむのは大体どのメーカーも同じだが。
-
- 2015年03月07日 12:12
- ID:.PiQRnF00
-
※71
>>最低の地雷
地雷として最低なら大丈夫だろ
-
- 2015年03月07日 12:21
- ID:CWNOnY9T0
-
なぜ古臭く見えるか俺が説明しよう
フロントはまぁおいといて
リアのレンズの処理がウン年前
これは現行のクラウンにも言える
後ろから見ると古臭いだろ?
レンズに厚みもたしたデザインのせいだから
-
- 2015年03月07日 15:34
- ID:bgd.Lvi20
- ハッチバックベースのセダンはリアデザインがタイトすぎる
-
- 2015年03月07日 21:27
- ID:JmXdJIZU0
-
※40
ば~か
-
- 2015年03月07日 21:43
- ID:h27fR.Bm0
- 相変わらずここの※欄は車持ってない貧乏人と小中学生しかいないなw
-
- 2015年03月08日 02:27
- ID:N.uQzBdB0
-
※91
いや、車持ってないヤツはさすがにここには来ないだろ。
-
- 2015年03月08日 08:08
- ID:QCcB95o50
- スイフトセダンをスイスポ仕様にして限定輸入したらネタで買う人いそうw
-
- 2015年03月08日 11:24
- ID:N.uQzBdB0
-
※93
ホンダのFFスポーツに対抗して、スズキもFFスポーツ出する訳ね。
-
- 2015年03月08日 13:13
- ID:UJ5l6Ay20
-
*5
追突されたとき。首がそっくり返ってムチウチになるのを低減させる為
昔の車種より前傾してるんです。
-
- 2015年03月08日 14:18
- ID:N.uQzBdB0
-
※95
じゃあ今はどのメーカーも、昔の車種より前傾してるのかぁ
-
- 2015年03月08日 17:06
- ID:vyybRjfz0
-
カローラハイブリッドとグレイスなら…グレイスかな
アクセラハイブリッドセダンは後席もトランクも狭いし
インプレッサやギャランは燃費が悪い
-
- 2015年03月08日 23:30
- ID:gtLD2zi40
-
10年間乗り潰したムーヴカスタムからグレイスに乗り換えた20代後半のものです。
以前から5ナンバーサイズセダンは気になっていたが、デザイン面で気に入らなかった。そんな中、グレイスが登場し、実家に近い寄居生産のこともあり、購入を決定。
ボックスタイプから乗り換えた為、頭上の窮屈さは感じる。けど、この車の長所は後部座席の足元の広さとハイブリッドなのにトランクスルーになる荷室。親を後ろに乗せるときは重宝する。
上級クラスのLXの足(16インチ)が硬い。メーカーとしては、若者にも乗って欲しいコンセプトがあったらしい(TVKクルマでいこうより)が、もっと柔らかくていい気がする。
ハイブリッドシステムのギクシャク感は無いと言えば嘘になる。改善して欲しい。
長文スミマセン
-
- 2015年03月09日 07:13
- ID:fF5bjfZo0
-
ホンダ車は全般的に足が固め。
トヨタ車と日産車は全般的に足が柔らめ。
マツダ車はその中間。
高級車になるとまた違うんだがな。
-
- 2015年03月09日 22:10
- ID:fF5bjfZo0
-
※98
ムーブカスタムからしたら、セダンは全部狭く感じる。
-
- 2015年03月10日 19:48
- ID:jefTk5jyO
- 久しぶりにホリデーオート読んだらシビックまた日本で売るとか…レジェンドグレイスも出したし大から小セダン揃えるんだね。今までホンダのセダンでヒット作あったかな?
-
- 2015年03月10日 19:56
- ID:4LT1BhIr0
-
※101
ロングヒットが無いだけで、ヒットは毎回してると思うが。
