1:海江田三郎 ★:2015/05/28(木) 09:55:04.20 ID:???.net

http://jp.autoblog.com/2015/05/27/jeep-tokyo-show-report/

1_1


10月29日(木)から11月8日(日)まで開催される東京モーターショー 2015の出展者が発表された。今年は国内メーカーから14社15ブランド、海外メーカーからは17社27ブランドが集結する予定だが、米国の自動車メーカーとしてはジープが8年ぶりに復帰することが決まった。

米自動車メディア『Automotive News』によると、日本国内における2015年1月から4月までの輸入車全体の販売が6%減となったにもかかわらず、ジープの売り上げは21%も増加したという。この数字は、2007年の世界金融危機以来、フォードやGM、そして(ジープと同グループの)クライスラーまでもが未だ出展を見合わせている中、唯一の米国ブランド(乗用車)としてジープが東京ショーに復帰する十分な理由になるだろう。

フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の現地法人FCAジャパンからは、ジープの他、フィアットやアルファロメオ、初参加となるアバルトの計4ブランドが出展。今回の東京モーターショーの「TECHNOLOGY×FANTASY」というコンセプトに応えるべく、新型モデルを含めて、計8台を公開する予定だ。

【クルマ】米国車ブランドで唯一、ジープが8年ぶりに東京モーターショーに出展
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432774504/








11:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:15:19.88 ID:KYHMnhUy.net

レネゲードきたーーーーーーー
でもこの色wwwww


13:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:18:03.90 ID:w7jn6lhs.net

なんだろう、これじゃない感じは


4:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 09:59:17.25 ID:taD3zllC.net

こういう色って本当にあるんだ・・・・

ジープは、なんで軽車両サイズのウイル型をださないんだろう・・・

ジムニーとか吹き飛ばして市場作れるのに


9:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:11:25.11 ID:Sf6N6tU8.net

>>4
今乗ってみろよ
エアコンも無い半貨物車両とか
誰が乗るんだよ


15:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:19:58.03 ID:9SAf+fPh.net

>>9
別に機能は現代風で良いじゃんw
なんでエアコンなしなんだよw


23:在日米国民:2015/05/28(木) 10:57:39.18 ID:+8kA0At+.net

>>4
アメリカ人に軽という概念が理解できない。
国土の大きさの違いから来る価値観の違い。
それに大量に同型モデルを作って安く売るという発想だから
現地に適応させる地域特化仕様は敬遠する。
日本の自動車産業からヘッドハントして現地に適応する
車づくりをしないとどの市場も攻められないだろう。
ただ、ジープやハマー、トレーラー車等のニッチ系は競合が少なく、
逆にブランド色があるのでその種では売れていると思う。


5:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:01:57.95 ID:o/ReL6Pm.net

屋根つけるな


6:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:04:36.58 ID:9SAf+fPh.net

FCAはGMと合併したがって断られたらしいな。
車自体は良いと思うけど。奇抜なチェロキーが
欲しい。


8:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:10:27.79 ID:2/qyKcb7.net

日産キューブをSUV化したらこんな感じ? 多分日本人がイメージするジープってコレジャナイ。。
もっと機関銃を据え付けたくなるデザインにしないと。


14:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:18:15.22 ID:ycIOXfyH.net

米「これだけ日本市場で営業努力しているのに売れないのは日本が悪い!」


19:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:32:04.85 ID:Iu2UY2Ne.net

>>14
ジープはそこそこ売れてるだろ


16:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:28:58.77 ID:lOAz1ZQG.net

昔の軍用ジープをそのまんまで出してくれ。うちのオヤジが絶対買う


18:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:29:53.23 ID:8vY+62jk.net

なんで写真がよりにもよってこんな微妙な車種なんだろう
ジープラングラーはかっこいい

18_1


32:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:53:09.53 ID:qd1iuXEN.net

>>18
いいねえこれ


47:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 14:33:05.71 ID:/mnxR7hi.net

>>18
こういうのを子持ちのママさんが転がしてたらカッコいいな
まあハリウッド映画のイメージのまんまなんだけど


55:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 22:36:54.21 ID:j3+71Vaj.net

>>18
かっこいい。
金あったらセカンドカーとして欲しいわ。


20:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:32:17.65 ID:c6NkYD6g.net

アメ公達が日本に出展しない、ってのもずいぶんケツの穴が小さいというか負け犬っぽいな
圧倒的に勝利してみせるまで同じ土俵に立たない作戦だな
見た目がスゴく無いのに中身がスゴい物って、奴らの作る物で何か有っただろうか・・
GT-R以来、完全に奴らは負け続けてるからな


24:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 10:59:47.25 ID:9DoVzwGt.net

フィアットだろ。
スモールだから日本向けって短絡過ぎるわ。
JEEPのブランド外した方が良いんじゃね。


28:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:26:52.31 ID:zI3c1V52.net

アメ車=燃費が悪いのイメージが抜けないから
実際は分からんけど


29:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:37:29.34 ID:aGKNu7s/.net

大統領が日本ではアメリカ車が走ってない!と、言っていたが
モーターショーにも来ないメーカーは売る着ないだろ。


33:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:53:31.12 ID:mRlNsuBd.net

ジープって会社名なのに、車種だと勘違いしてる人も多いんじゃないかな。


34:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:55:40.38 ID:9SAf+fPh.net

>>33
まあもう会社名じゃないけどね。


37:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 12:11:19.09 ID:YhktdNBc.net

>>33
三菱「ですよねぇ~^^」


35:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 11:56:37.33 ID:l+dzFTF/.net

ランドローバーのディフェンダー無き今
ああいう無骨な感じで高級装備とかいらないから貨物車としても使えるの
出してほしいけど、需要ないのかな?


36:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 12:06:05.67 ID:vvcz+Ld6.net

>>1
米国メーカーではジープが唯一の出展か…。
日本の自動車市場は、外国から見て本当に魅力の無いマーケットになってしまったんだなぁ。


41:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 12:25:31.42 ID:+bXDW5My.net

そのまま軍用車持ってこい
それで十分


43:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 13:34:35.54 ID:ZmK62Zt1.net

>>1の車はレネゲードで
FIATとクライスラーの共同開発、生産国はイタリアだぜ


44:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 13:49:22.65 ID:m2CEeYTv.net

ジープのラングラー
フォードのエクスプローラー
デザインだけはなかなかいい


49:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 16:23:27.87 ID:/fzQdkWe.net

プアマンズハスラー

でもジープだけはシェビーやフォードのSUVよりカッコイイと思う。>>1はダサいけどw


52:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 18:11:03.04 ID:XxX4NCHG.net

ハンヴィー売ってくれ


53:名刺は切らしておりまして:2015/05/28(木) 19:44:46.18 ID:jD9qbYDt.net

前回2013年の東京モーターショー入場者は久しぶりに90万人突破、同年フランクフルトは減って90万人割れ、上海は81万人(今年は92万人)、毎年開催のデトロイトが80万人前後と東モは規模の割に人が入ってるから海外メーカーも無視できなくなってきたのかも







YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん
    • 2015年05月29日 18:49
    • フィアット得意の事務机色じゃないですかーーー
    • 2. 名無しっちゃけど
    • 2015年05月29日 19:00
    • ワイヤーカッターを取り付けたら、少しはジープっぽく見えるのだろうか
    • 3. 軍事速報の大佐
    • 2015年05月29日 19:03
    • ワクワクしてみたのに画像でガッカリだわw
      チェロキーもつり目すぎるだろなんだあのREALニダー顔
      マジで<丶`皿´>この顔だからな
    • 4. 名無しさん
    • 2015年05月29日 19:11
    • やっときたか
      値段次第でレネゲードはヒットするよ
    • 5. 名無
    • 2015年05月29日 19:15
    • アメ車って努力の足りない車、ダイエット放棄した肥満体ってイメージしかないわ
      育ちきった黄色いキュウリみたいな感じ
      そんなもの誰も欲しがらないよね?
      子供の頃、爆竹をつかって爆破して楽しんだわアメ車、いやキュウリ。
    • 6. 名無しさん
    • 2015年05月29日 19:17
    • Jeep ラングラー 新車で買って18年乗ってる
      塗装の塗り替え、幌の張り替え パーツ交換は数えきれないくらい
      現在もパーツ交換のために入院している それでも自分が乗り続けたいのはコイツだけ
    • 7. 名無しさん
    • 2015年05月29日 19:31
    • チンクエのSUV版500Xのシャーシを転用したモデルだから
      JEEPと言われてもコレジャナイ感が半端ない
    • 8. 名無しさん
    • 2015年05月29日 19:52
    • 日本ではJeepは結構人気があるけどカラーリングがこれじゃない感が半端ないわw
    • 9. 名無し
    • 2015年05月29日 19:53
    • ジープファンには不評なのかもしれないけど、現行チェロキーが凄く好き
      スバルXVが手狭になったら欲しいけど、ウォーリアで展開されてた緑はカタログにはないんだよなあ…
    • 10. 名無しさん
    • 2015年05月29日 19:59
    • 個人的にレネゲードは好みだから、東京モーターショーにジープが出てくれるの嬉しいわ
      てか、フォードこそ東京モーターショーに車出せよ
      フィエスタ、エコスポーツ、フォーカス、クーガと欧州系統の日本で乗りやすい車をまた入れてるんだから、今攻勢かけないでいつかけるつもりだよ
    • 11. mo
    • 2015年05月29日 20:40
    • 米8
      これはモパーによるカスタムの試作車。
      市販車はこんな色じゃない。
    • 12. 名無しさん
    • 2015年05月29日 20:47
    • スズキも撤退したことだし、北米で20万台売ったサムライ(ジムニー)の受け皿を狙ってるんだろうか

      そういえばFJクルーザーの北米販売も終わったんだよね
    • 13. 名無しさん
    • 2015年05月29日 21:32
    • ちゃんとフレーム構造なのかな?興味ある
    • 14. 名無しさん
    • 2015年05月29日 22:07
    • >>20
      コスパスポーツカーに関しては35GT-R以来、アメ車にお株を奪われてるんだけど
    • 15. 名無しさん
    • 2015年05月29日 22:21
    • コレジャナイ感
    • 16. 名無しさん
    • 2015年05月29日 22:34
    • ラングラーかっこいいもんなあ。でもお金あったらマローダー買ってる。
    • 17. 名無しさん
    • 2015年05月29日 22:40
    • ※13
      サブフレームの無いFFベースのフルモノコックで
      JUKEやCX-3と同じBセグクロスオーバーSUVだけど
      さすがにJeepだからライバルよりはオフに強い、と信じたい
    • 18. 名無しさん
    • 2015年05月29日 22:55
    • 他の米自動車メーカーは来ないのか、そのくせに日本で売れないとか言ってるのか
    • 19. 名無しさん
    • 2015年05月29日 23:53
    • 買う人=見に来る人ではない。
      魅力的なショーでなくなったたけ。
    • 20. 名無しさん
    • 2015年05月30日 00:18
    • リーマンショック以降、東モに3大メーカーが出展しないのは
      ひとえに「販売促進に繋がる効果が期待出来ない」から。
      比較的マシなFordでさえ、年に3千台程度でポルシェより少ないレベル

      なら、東モより上海モーターショーに金を掛けたくなるのが本音。
      それなのにTPPで突き上げるのは、互恵原則を絡めて他分野の譲歩を引き出す戦術だよ
    • 21. 名無しさん
    • 2015年05月30日 01:05
    • 輸入車メーカーはもっと日本人やアニメ使って
      CM作ろうよ

    • 22. 名無しさん
    • 2015年05月30日 01:10
    • 売り上げに繋がらないから出展しない。
      経営努力が足りないのは棚に上げて、売り上げが悪いのはマーケットのせいと言う。
      アメ車、それほど好きじゃないけど、魅力は有るんだから頑張って欲しいよ。
    • 23. 名無しさん
    • 2015年05月30日 01:35
    • コルベット・バイパー・フォードGT展示してくれよ頼む
    • 24. ええええ
    • 2015年05月30日 01:51
    • 日本でジープが売れている・・・?
      なんか、みんな、危機感持ってきたんだな、と思った。
      有事に道なき道を走れる車ってイメージだもんね。
    • 25. 名無しさん
    • 2015年05月30日 03:23
    • よかった…モーターショー、ゆかりんのFCイベントと被ってないな
      これで安心して例年通り行けるわ
    • 26. 名無しさん
    • 2015年05月30日 03:45
    • ※24
      この場合の売れているは前に「アメ車の中では」ってのが隠れてるんだよ
      良くドイツ車は売れているとも言われてるけど、あれも前に「輸入車の中では」ってのが隠れてる。
    • 27. 名無しさん
    • 2015年05月30日 07:00
    • ※24
      昔から一定のJeepファンが居るが、それも年に5千台程度
      ちなみに有事といっても震災時の経験から言うと四駆は役に立たない
      道無き道は走れないし、スタックして大迷惑になるだけ
    • 28. 名無しさん
    • 2015年05月30日 08:22
    • おっ、キューブsuvやん!
    • 29. 名無しさん
    • 2015年05月30日 11:51
    • アメ公はTPPで日本にアメ車と移民を受け入れろと必死に圧力掛けてきてるからな
    • 30. 名無しさん
    • 2015年05月30日 13:43
    • 最近の新型は安いからよく見るね
      5年もすれば故障が増えて手放すだろうけどw
    • 31. 名無しさん
    • 2015年05月30日 13:48
    • レネゲードの人気でジープの欧州販売が絶好調だって!
      デザインが良いし、ライバルよりオフロード走れそう。日本でも売れる。
    • 32. 名無しさん
    • 2015年05月30日 16:51
    • プアマンズハスラーって…言ってるやつ馬鹿か?
      レネゲードはおそらく300万近くすると思うが
    • 33. mo
    • 2015年05月30日 18:23
    • 日本人「アメリカ車は左ハンドル、デカ過ぎる、燃費が5km/L,コーナーリングが鈍い・・・」
      米メーカー「右ハンドル、コンパクトで燃費は15km/L,シャープなコーナーリングの製品を作りましたよ。」
      日本人「こんなのアメリカ車じゃない」
      米メーカー「・・・・。」
    • 34. 名無しさん
    • 2015年05月30日 23:12
    • レネゲード買うから人気でないほうがええわ
    • 35. 名無しさん
    • 2015年06月02日 02:56
    • ※5
      キチガイw
    • 36. 名無しさん
    • 2015年06月02日 06:45
    • ジープはフィアットが本気出し始めたから欧州で売れだしてる。
      でもクライスラー持ってる時点でGMとの合併は独占禁止法にひっかかるだろ。
    • 37. 名無しさん
    • 2015年10月29日 05:57
    • フィアットのコンパニオンが態度悪くてブスで最悪だったな。
      fCAは他よりコンパニオンのれべるが低いな社員みたいなおばさんがフィアットでいたが、全員フィアットが酷くて恥ずかしくないのかな
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック