- 1: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 18:21:20.85 ID:l/Wu9Qmg0●.net
-
成長著しいコンパクトSUV市場に、トヨタが満を持して送り出すニューモデル「C-HR」。そのプロトタイプにクローズドコースで試乗。“攻め”のスタイリングと入念にチューニングされたシャシー&パワーユニットに、トヨタの意気込みを感じた。
乗れば分かる入念なチューニングの成果
外見のハッチャケぶりからは想像できないほどしっとりとした掛け心地のシートに身を任せて走り始めると、その動的なキャラクターもまた想像を覆す冷静な仕上がりであることに驚かされた。日常的な速度域で扱う限り、その振る舞いは発進からして穏やかで、ステアリングやスロットル、ブレーキといった操作系の細かなタッチにもじんわりと反応するなど、いい意味でのおうようさを大事にしていることが伝わってくる。そして速度を上げれば、C-HRが何を目指したのかがより明確に伝わってくる。ポテンザ装着を熱望した主査が目指したもののひとつは“コンシステンシー”、意訳すれば粘りということになるだろうか。あらゆる状況でも可能な限り破綻のないフィードバックを示すということだ。それは当然、クルマへの信頼や運転への自信につながる。
http://www.webcg.net/articles/-/35445?page=4
200万円台の車とは思えない外装と内装
- 【これが200万円台?】発売前からデザインがカッコイイと話題のトヨタCH-Rにトヨタの本気を見た!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479547280/
-
- 3: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/19(土) 18:22:05.53 ID:oVP3SKt80.net
-
本田みたいじゃないこれ?
-
502: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ [IR]:2016/11/20(日) 09:09:53.17 ID:gMyrzxNE0.net
-
>>3
ベゼルもなかなかいいデザインだったけど、CH-Rも結構いいね
-
4: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 18:22:07.85 ID:l/Wu9Qmg0.net
-
結構売れそうだな、これ
-
6: ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:22:37.45 ID:5pTjzLbQ0.net
-
298万円だろ?
-
347: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 00:00:42.27 ID:3fi6LZRo0.net
-
>>6
税抜き298万円やろな
- 13: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [HK]:2016/11/19(土) 18:28:36.68 ID:GTdBuGg10.net
-
299万9999円!(トイザらス感)
- 47: ビッグブーツ(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:40:24.88 ID:kuEep0V30.net
-
ガソリン車
1.2S-T・・・2,516,400円
1.2G-T・・・2,775,600万円
ハイブリッド車
S・・・2,646,000円
G・・・2,905,200円
思ってたよりは安い! これは売れるわ
- 7: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:23:41.91 ID:SEdK3n7a0.net
-
ジュークのパクリのヴェゼルのパクリ
-
487: ニールキック(青森県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 08:37:12.84 ID:mhNxa3Ov0.net
-
>>7
あーホントその通りだわ。
真ん中の豚っ鼻が無ければ割といいかも?
-
12: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HU]:2016/11/19(土) 18:25:39.54 ID:AgZXHNav0.net
-
シャア専用似合いそう
- 19: オリンピック予選スラム(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:32:03.48 ID:vgSNo2RH0.net
-
後ろ見えんな
-
20: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/19(土) 18:32:13.22 ID:cPUXg2gS0.net
-
ジュークRに対抗してこいつにLFAのV10を載せよう
-
23: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/19(土) 18:32:38.87 ID:1qmI9VG+0.net
-
ブルドックみたい
-
24: エクスプロイダー(北海道)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/19(土) 18:32:50.06 ID:DhzxOdsg0.net
-
こういうのって悪路走りたいから買うの?
-
100: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/19(土) 18:57:31.96 ID:P/T8XzA20.net
-
>>24
車高高いと運転しやすいからじゃね
- 30: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:35:38.76 ID:noFeJPKs0.net
-
ジュークやヴェゼルを駆逐させるために出てきたようなモデルだ
いつか見た道だミニバンでヴォクシーが売れたようにこれも売れるんだろう
-
32: TEKKAMAKI(愛媛県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/19(土) 18:35:56.05 ID:vp+FDi5s0.net
-
車に興味なかった俺が初めて
積極的にほしいと思った車
-
33: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/19(土) 18:36:28.35 ID:M2PMm04J0.net
-
デザインがメインでエンジンはオマケみたいなもんか
-
36: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 18:37:56.49 ID:l/Wu9Qmg0.net
-
>>33
正直少し高くなってもハイパワーモデルがあってもいいよな
これだげ外観とか足回りに拘ったならさ
-
42: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/19(土) 18:39:05.65 ID:M2PMm04J0.net
-
>>36
まああの奇形クラウンをバンバン売りまくったトヨタだから抜かりはないのだろう
-
35: ビッグブーツ(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:37:08.11 ID:kuEep0V30.net
-
いいよねぇ これ
でもやっぱHVは乗り出し300万超えからだな
-
37: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/19(土) 18:37:59.96 ID:ImPKrRcJ0.net
-
フォレスターやエクストレイルのほうが安いうえにCHRよりいいんじゃない?
-
41: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:39:00.91 ID:BnBgJBSd0.net
-
1.2ターボしか4躯が無い…
見積もり取ったら乗り出し320位だったぞ!
-
53: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/19(土) 18:42:45.02 ID:RmxxZ8y+0.net
-
>>41
ナビとオプションフルセットだと乗り出し360万くらいか?
-
70: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:48:16.68 ID:BnBgJBSd0.net
-
>>53
その位になるかもね。
ナビはまだ値段出せないって言われた。
見積もりは流れるウインカーとマットのみ。
-
44: 毒霧(庭)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/19(土) 18:39:57.24 ID:cxPXWztm0.net
-
後ドアのハンドルの位置が超絶キモい
- 62: チェーン攻撃(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 18:45:55.30 ID:6keU5iEz0.net
-
レクサス版まで待つわ
-
72: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:48:34.05 ID:clNRW6Aj0.net
-
ダーク系の色はかっこいいじゃん
-
88: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:52:40.21 ID:pFqOgrbc0.net
-
これ、カッコイイか?
-
90: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:53:15.75 ID:Hvaq9RmX0.net
-
かっこいいじゃん 俺には高くて買えないけど
-
104: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 18:59:14.73 ID:Hhtqk+Yb0.net
-
おーこれいいじゃん
嫁に買ってやるか
これとベゼルで悩む
-
108: ビッグブーツ(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 19:04:20.21 ID:kuEep0V30.net
-
>>104
総額を安く収めるならベゼル
HVやリセールまで考慮するならCH-R だな
-
114: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 19:06:02.56 ID:qUuEnsXG0.net
-
これ後部座席せまいって聞いたがマジで?
-
120: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 19:10:10.01 ID:l/Wu9Qmg0.net
-
>>114
意外と座れそう
-
121: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 19:10:49.74 ID:fjD0ds0j0.net
-
>>114
まじで!?って見たまんま狭いだろ
ヴィッツクラスで荷室は少し広い程度
-
117: ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 19:09:11.71 ID:U3q2hDDU0.net
-
かっけえな
-
162: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/19(土) 19:28:54.81 ID:a1n0Shq20.net
-
売れちゃうんだろうなあこれ
-
177: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 19:37:22.51 ID:OC0jjZYQ0.net
-
欲しい
-
234: キングコングニードロップ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 20:15:34.09 ID:ADkHYChV0.net
-
レッドがカッコいい
素直に欲しい
-
251: サッカーボールキック(中部地方)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/19(土) 20:43:15.00 ID:j0RbMrv/0.net
-
これ欲しいけどハスラーで我慢します
-
289: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/19(土) 21:51:54.31 ID:UKHyHgOh0.net
-
お、イストがフルモデルチェンジしたん?
-
381: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/20(日) 01:20:00.80 ID:u+UtCbLX0.net
-
これ内装が分からんかったから予約せんかったわ
プリウスみたいなプラスチックのおもちゃみたいな内装やったら嫌やったから
これやったら買ってもええかな
ドリンクホルダーとかチェックしてからだが
-
406: ミドルキック(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 03:13:57.21 ID:c7tbrfF20.net
-
内装は値段のわりに良いけど面構えが最悪すぎだろ
ぶさいく
-
408: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/20(日) 03:21:35.45 ID:NYNiqSCf0.net
-
2Lターボで出してくれ
-
432: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 04:59:48.43 ID:4MmPEIeh0.net
-
カッコイイっていうが…流行り物を継ぎ足しただけにみえる
-
449: バックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 07:09:21.14 ID:9BXCx6la0.net
-
わりと好きだわ
-
523: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ [NZ]:2016/11/20(日) 11:24:11.98 ID:dHYsS+bi0.net
-
プリウスみたくどこでも走ってる様になるね
信号待ちで4台並んでるのなんてザラw
-
525: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 11:26:05.24 ID:4dWZkgX40.net
-
>>523
それが辛いんだよなぁ。
この車が欲しい人はデザインで目立ちたい人も多いだろうけど、街に溢れすぎて結局没個性となる。
コメント一覧 (133)
-
- 2016年11月20日 14:47
-
ハイブリッド見積もり来たけど純正ナビ(28万)有りで360万だった
ハイブリッドで四駆ハイスペックモデル出るまで待つかなぁ
-
- 2016年11月20日 14:50
- 小さくなったハリアーに見える。。。
-
- 2016年11月20日 14:51
-
思ってたより良いじゃん
中身はCセグベースでサスが凝っててヴェゼルを問題にしないし
マツダ勢より圧倒的にコスパ良く信頼性も高い
これは黙ってても売れるだろ
-
- 2016年11月20日 14:57
- アメリカで売ってる現行RAV4そっくりやんけ。
-
- 2016年11月20日 14:59
-
ヴェゼル欲しかったけど出るまで待とう
これだけがっつり競合車あれば値引き期待出来るな
CX-3とじゃ全然競合にしてくれなかった
-
- 2016年11月20日 15:03
- ツートン無くすなよ
-
- 2016年11月20日 15:14
-
かっこいい…?
イキッたカバのようでちょっとカッコ悪くね。
比較対象がおかしいけれども、
SUVのデザインなら日産のエクストレイル、
三菱のSUV車とかの方がカッコいい。
-
- 2016年11月20日 15:27
-
よくヴェゼルのパクリって言うけど何処をパクってるのか正確に言わないよね
小型SUVってフォルムで言ってるのかね?
実際はCHRの方が一回り大きく低いぞ
ホンダ車と名前が似ているのは認める
-
- 2016年11月20日 15:27
- なんだいつもの盗用多か
-
- 2016年11月20日 15:31
- なんだデュアリスのカッコイイ版か
-
- 2016年11月20日 15:33
- 走りとデザインにやたらめったら拘ったらしいので期待、ぶっちゃけCX-3とヴェゼルを潰す力はあると思うし、場合によっちゃCX-5の下位グレードも食えるでしょ
-
- 2016年11月20日 16:07
-
性能的にはちょっと欲しくなる
ただ、あの機嫌の悪いブルドッグみたいな顔が嫌いだから買わない
-
- 2016年11月20日 16:24
- イスト後継にしては高すぎだろ
-
- 2016年11月20日 16:28
-
※44
サイズがかなり違うからCX-5とか競合しないだろ
-
- 2016年11月20日 16:42
- 他社の客を奪うつもりがハリアーの客を奪っちゃったでござる
-
- 2016年11月20日 16:54
-
日産デュアリスがまったく同じ企画で…。時代遅れの感が。ストリームが出た後のウィッシュの嫌らしさもない、アルッテッツアの時の期待もなく、MAZDAがとんちんかんちんな車を出してた時とかぶります。
何がしたいのかTOYOTA。
-
- 2016年11月20日 16:55
- ダ サ い
-
- 2016年11月20日 16:59
-
※49
納期がすでに半年待ちの車捕まえて何がしたいか分からないって方がずれてるんじゃないか?
-
- 2016年11月20日 17:36
-
横はルノーキャプチャーの丸パクリだしな
恥ずかしい
-
- 2016年11月20日 18:41
-
見た目はCX-3のがいい
走りはどんなもんか気になる
-
- 2016年11月20日 18:49
-
※17
> 地味にトヨタってこういう流行を作ってる印象。
いやシティ派SUVってんならトヨタは毎回周回遅れの後出しで一番良い物を作って来てる。
昔ハイラックスサーフ・テラノ・パジェロ(ショート)辺りのクロカンが流行ってた時トヨタ以外が兄弟車やバリエーションを増やしててるのにトヨタだけは出遅れた。で、流行りや売れ筋の動向を見極めて最後にRAV4を真打登場みたいにして出した。
今回は日産ジュークが作り出したコンパクトSUVの世界的流行の最後発&真打登場ってところだな。
-
- 2016年11月20日 18:53
-
※49
>日産デュアリスがまったく同じ企画で…
C-HRは日産ジューク、ホンダ・ヴェゼル、マツダCX-3の対抗車なんだが…
-
- 2016年11月20日 18:55
- トヨタならムルティプラを何台売れるのかやってみてほしいわw
-
- 2016年11月20日 19:11
-
MTの有無だろうな
無さそうだけど
-
- 2016年11月20日 19:18
-
>まーたトヨタお得意の後出しじゃんけんか
それはホンダのことでしょ?
昔から日産のトヨタの真似しかしてないよw
-
- 2016年11月20日 19:41
-
※58
ウィッシュを丸パクリしたストリームが有名だな
-
- 2016年11月20日 19:42
-
あのですね…。見た目みたら分かります…ジュークとか。多分…通りすがりのエンジニアがまた~。
海外のサスペンションではジュークもしてたんじゃなかったかと?イメージとしてヨーロッパ車の乗り心地とスタイリッシュな外見なんでしょうが…デュアリスが消え、そない小型SUVばっかり居るんかぁ~。半年待ちで…売れて良かったね位ですよ。増産対応すれば…どうなるのかな~。
消え行くであろう少ない市場にあえて惹かれるデザインでもない車に…数が出るかと。 安くて初代ラブ4みたく、それでいてちょいお金出せば、豪華仕様の内装だせる車の方が好感はもてるけどね。
-
- 2016年11月20日 19:47
- ホンダ車かと思ったわ
-
- 2016年11月20日 19:51
-
いちいちこんなんで後出しだ〜真似だ〜なんて批判じみた言われ方されたらなんにも車なんてだせないじゃん。
ただでさえsuvブームで高級車メーカーもモデル連発してスペックまで似たようなものばかりなのに。
-
- 2016年11月20日 19:53
- 居住性+HV+4WDでヴェゼルのがいいな
-
- 2016年11月20日 20:25
-
良さそうだな。
でもいろんな意味でホンダ車みたいだな。
-
- 2016年11月20日 20:49
-
>ウィッシュを丸パクリしたストリームが有名だな
ストリームとウィッシュは前ステップワゴンと前セレナ程には似てなかったんじゃないかな?
-
- 2016年11月20日 21:11
- 1.2G-T・・・2,775,600万円買うならハリアーのガソリン一番下の288万だかので良くね?
-
- 2016年11月20日 21:21
- トヨタの怖い所はいつの間にかホンダがパクった事になってる事
-
- 2016年11月20日 21:30
- エンブレムがどっかの外車のならデザインも絶賛されるんだろーな…いや、エンブレムもデザインのうちか!
-
- 2016年11月20日 21:41
-
1.2ターボの乗り出しがナビ無しで320?
フォレスターXTの乗り出し360そこそこなんですけど…
-
- 2016年11月20日 21:42
-
後だしじゃんけんなだけあってかっこいいけど・・・
フルタイム4WDじゃないSUVなんて、カッコ悪すぎる。
やっぱSUVは四駆じゃないとな。
-
- 2016年11月20日 21:42
-
※67
あるねえ、そういうの
インサイトとプリウスの関係みたいなw
-
- 2016年11月20日 22:14
-
間違いなく売れる
でもかっこいいか??
トヨタだから売れるんだろうけどデザインいいとは思えない
内装はさすがにいいね
-
- 2016年11月20日 22:35
-
※54
?
トヨタ憎しだとこんな見方になるのか。
各社のクロカン兄弟車と初代RAV4は作り方がまったく違う。当時比較されたエスクードとも。
良くも悪くも「どうせオンロードしか走らんだろ」と割り切ってFFベースのセリカ兄弟のシャシーを使った「シティ専用」SUV。
CM効果もあって売れたもんだから、各社「そんなもんでいいのか」と似たような作りのSUVを作り始めた。
「コンパクトSUVのはしりがJUKE」のあたりは良く分からない。
それ以前に存在して売れてたコンパクトSUVとはまた違うということ?
先に書いたけど、JUKE以前にISTが結構海外で人気だったようだけど。
-
- 2016年11月20日 22:46
- フォレスター買った方が良くない?フォレスターの安さが異状
-
- 2016年11月20日 22:52
-
まぁお前らが心配しなくても全く問題ないからな
というか全くメーカーに相手にされてない層だし
-
- 2016年11月20日 22:56
- あんな明らかに後方視界が悪そうな見た目してる時点で眼中にない。
-
- 2016年11月20日 23:38
- 後ろの席の暗くなる部分にLEDの明かりを付けるとさらに売れると思うよ。
-
- 2016年11月20日 23:43
-
※65
ウィッシュはストリームと全長・全幅・全高、全て1mmたりとも違わなかったんだぞ?
デザインもめちゃくちゃ似てたし無理があるわ
-
- 2016年11月21日 00:17
- よくウィッシュとストリームが全長、全幅、全高が一緒だとか言うけど、5ナンバーサイズにして立駐に入れれる高さにしたら、ほぼ同じサイズになっちゃうと思うんだけどね
-
- 2016年11月21日 00:24
-
※73
別にトヨタが憎いわけじゃないんだが・・・。むしろトヨタは商売上手いなあと感心してるんだけど。
RAV4は当時デートカーのSUV版って感じで3ドアから発売された。理由は先の3車種だとデカすぎ本格すぎって言うライト層を狙って当たった。
ジュークに関しては世界的に言われてるんだが。特にヨーロッパはジュークのヒットを見て慌てて小型SUVを出し始めた。実際の所は元々企画だけはあったけど売れるかどうか解らんから様子見てたらジュークがヒットしたんでGO! って所だが。
ところでistってあれSUVか? あるいはSUVってジャンルを勘違いしてる? まあ曖昧なジャンルなんで拡大解釈すればなんでもアリだが・・・
-
- 2016年11月21日 00:29
-
※79
全長はともかく全幅、全高なんて同じで当たり前だなw
-
- 2016年11月21日 00:29
-
これが200万円台っても値段相応のモノしか作れねぇから。
っても普通車で200万円台と軽で200万円台では全然違うが。
-
- 2016年11月21日 00:33
-
ウィッシュはストリームの丸パクリだけど
2代目インサイトは2代目プリウスの丸パクリだろ
流石に2代目プリウスが初代インサイトのパクリってのは無理がある
ヒットすれば類似品作って追随するのはどの会社も同じだろ
-
- 2016年11月21日 00:48
-
思ったよりかっこいいな
赤かブラウンがいい
-
- 2016年11月21日 01:01
-
最近の車に全部当てはまる「見切り」が悪そうなデザイン。
内側の感覚も掴みにくそうだし、後方はカメラあるから見えなくても構わない。
電動パワステでロードインフォメーションも伝わらず、ぶつからないように
全部電子制御。もうこの国のものづくりは本当に終わっていると思う。
-
- 2016年11月21日 01:23
- ラブ4が出た時もデザインスッキリしてたらなとは思ったけど嫌みはなかったもんね。初代ラブ4見て、乗り降りしやすくて見晴らしよく、生活4駆で年寄り…から免許取り立ての人が運転しやすいんやろうなぁ~遠出も出来そうてな感じやったけど。ハリアー、ラブ4を世に出したTOYOTAがまた…他社と同じコンセプトのは残念。長年、嘆願書を出し続けてるレンジローバーやボルボのV90でしたっけ?スキッとしたデザインじゃないのは残念。後追いのいやらしさもなく…腹立たしさも無いもんね。 本音はカローラベースの安いラブ4作って世に出してくれたら。
-
- 2016年11月21日 01:30
-
※80
レスありがとう。
だから、RAV4がライト層向けSUVの走りという認識なんだけど、意識違いあるかな?
三菱だって日産だって欧州の大手メーカーですら、後追いで同じ手法で作り始めたんだから。
三菱は本格クロカンSUV止めててもシティSUVを作ってたし。
イストは正しくはクロスオーバーと言った方がいい?
自分はイストとスズキのKeiはコンパクトSUVジャンルの功労者だと思ってるよ。
-
- 2016年11月21日 02:01
-
ディーラーで話聞いてきたけどかなりヒドイ売り方
4WDとハイブリで「S」と「G」の2本立て
「S」だとほとんど安全装備がつかない
4WDの燃費がひどくてリッター12kmぐらいしかはしらん
実質「G」のハイブリだけしか存在価値がない
価格的にどう考えてもハリアーを駆逐しました。コレ
-
- 2016年11月21日 02:39
- ジュークって言うよりコンセプトの元になってるトレイルランナーの影響が目に付くわ
-
- 2016年11月21日 03:19
- ヴェゼル潰すなら1.5準備しとけクソトヨタ
-
- 2016年11月21日 03:21
-
※80
コンパクトSUVのはしりはHR-Vでしょ
日本ではいまいちだったけどEUではかなり売れたから
※87
istはただのコンパクトカーだよ
トヨタはプレミアムコンパクトと呼んでたけど、SUVの要素は皆無
-
- 2016年11月21日 03:34
-
※54
いやいや、その辺に関してはRAV4のトヨタとCR-Vのホンダは周回遅れどころか
トップランナー。トラック系のフレーム使わないモノコック+サブフレームで
中身は基本的にオフ捨てた乗用車。段差さえ越えられりゃ良いでしょ、って
割り切って、その代わり快適性やら燃費やらは犠牲にしないって車のはしり
だから。この延長線上で作ったハリアー=RXは北米でジャンル作っちゃった
レクサスの稼ぎ頭でもあるし。一方のホンダのHR-Vもクロスオーバーの
はしりではあるね
-
- 2016年11月21日 06:30
-
顔が北米で市販されてる現行RAV4と同じでつまらん
リアは面白いけどホンダやジューク意識し過ぎだな
まあTNGAシャーシ第二弾の車だから
現行プリウスよりはマシな見た目やな
-
- 2016年11月21日 07:04
-
トヨタの意欲作なのだろうが、いろいろな面で詰め込み感が強すぎ
クルマとしての方向性がぼやけているような・・・。
ポテンザ装着もいいが、それこそ表面的で終わらない懐の深い乗り味を
実現しているのかが気になるな・・・。
-
- 2016年11月21日 07:10
-
>イストは正しくはクロスオーバーと言った方がいい?
イストは欧州でアーバンクルーザーとしてランクルの子分みたいなイメージで売ってたしこのジャンルの開拓車ではあったろうね、あんまり売れなかったけど
-
- 2016年11月21日 09:06
- リアがシビックまんまやん
-
- 2016年11月21日 09:18
- このコメントは削除されました。
-
- 2016年11月21日 09:48
-
※95
初代は中々のヒット作だったと思ったけど?国内じゃゴマンと見たからね、当時としちゃエラいスタイリッシュだったから売れました売れました
-
- 2016年11月21日 09:52
-
なんか、ヴァンガードって微妙な立ち位置だなぁ
ハリアーよりも下で、これよりも上って感じなの?
-
- 2016年11月21日 10:31
-
オプションつけたら300万だろ
これとかベゼルみたいなコンパクトカー買いたくない
後席狭いし荷物乗らない
買うならもう1サイズ大きい奴
フォレスター アウトランダー CX-5 エクストレイル
-
- 2016年11月21日 11:05
-
このジャンルはトヨタとホンダの大得意なジャンルだろ
欧州でちょっとばかしジュークとキャシュカイ売れてるからって
シティSUVの起源は日産だとか意味不明
-
- 2016年11月21日 11:47
-
SUV名乗ってるのにハイブリはFFだけ。
ターボは欧州仕様は4WDでもMT設定あるのに、日本はCVTだけ。
ってかエビ蟹先生がよつべでザックスのサス最高ってベタ褒めしてたわw
-
- 2016年11月21日 11:53
- istやRAV4をJUKE以降の昨今のコンパクトSUVブームと混同している人は、根本的に話の理解度が低すぎる
-
- 2016年11月21日 12:13
- 想像どおり200万後半でした
-
- 2016年11月21日 12:17
- 格下を潰しにかかる時のトヨタの本気度って恐ろしいな
-
- 2016年11月21日 12:24
-
まぁ資本主義とは基本弱肉強食だからね。
売れてるジャンルに後出ししちゃ駄目とか、どこの社会主義ですか?
-
- 2016年11月21日 13:19
- istとかもいうならラッシュとかも思い出してやれよ
-
- 2016年11月21日 13:31
-
※103
何でJUKEをそんなにエポックな車だって事にしたいのかが解らん。そもそも
日米欧どの市場でもブームさえ起こしてないどころか、ポンティアックの迷車
アズテック並みの扱いなのにw
-
- 2016年11月21日 13:40
-
※97
殺人予告でましたよw
通報ですよw
-
- 2016年11月21日 13:50
-
イストは乗用車でしょ。あれがSUVとか言い出したらいっこ前の短命に終わったパッソエッセやったけ?あれもsuvになるやん。
ぶっちゃけ、雨の日や山間部を走るのに車の底擦る心配ない車高で、生活4駆の方がいいかなと。それでいて、Aピラー寝すぎることなくレンジローバー風の都会的なデザインなら…。
一時流行ったステーションワゴンと同じで、そないスタイリッシュなSUVばっかり要るんかぁ~って感じやで。売れなくなった時に他社も出しててから、今回の車出しました的な感じが。初代ラブ4が国内で活躍したら、結果海外とかで2代目3代目はバカ売れして大きくなっちゃいましたもんね。
-
- 2016年11月21日 14:04
-
※110
基本的にはマスタングから始まった昔のスペシャリティカーがこっちのジャンルに
移ってきただけだよ。今や、ああいう車は車両価格が安くても保険料高くて維持
大変だから
-
- 2016年11月21日 14:47
- プラドの方がカッコいいわ、プラド値段高そうだけど
-
- 2016年11月21日 15:06
- 中々ええやん。TRDが何かアフターパーツ出してくれたら更によくなりそう
-
- 2016年11月21日 16:23
-
マスタング~話がそれてきてますが。
町乗り元祖はハリアーでしょ。おっ、TOYOTAやるやん!と思ったもん。
だからこそ、あえてニッチな層に向けた車を作るのはねぇ。もしかしたら、DAIHATSUとの協業がうまくいってないのかぁ~とか勘繰りたくはなるけど。他社がスタイリッシュなら、初代ラブ4をローバー風に仕上げてみました…とはならないんだね。ほんまに、いやらしいとかあざといとか、まるで感じないのが残念。
-
- 2016年11月21日 16:55
-
※114
ハリアーはセダン代替だった訳で、最近のクロスオーバー系はもっとクーペ寄り
な物でジャンル分かれてるでしょ。後席はオマケで、狭くても格好いい、みたいな。
-
- 2016年11月21日 17:24
-
ハリアーがセダンかぁ。そこまで細かく分類しなくても、ひとくくりに町乗りSUVでいいかと思うし…そない琴線に触れることかと。
ハリアー出した会社が、後から似たコセプトでカッコいい!とかやらしい、節操がないとか、ほんまに思わないんよ。
だったら、初代ラブ4みたく、カローラベースの生活4駆のローバー風の車を世に出せば、ストリームの後のウイッシュみたく…それが言いたいだけで。その方が数は出るでぇ。アルテッツアみたいな感じもなく…なんなんでしょう。惚れる!ちゅうきっかけにはならないよね。
-
- 2016年11月21日 18:00
-
※116
街乗りSUVって意味での元祖はRAV4とCR-Vになるのよ。それまでのラダーフレームの
トラックベースからモノコックにしてきたから。それ以前にゴルフとかシビック
シャトルのカントリーみたいな車種もあったけどね。んで、それのラグジュアリー路線
ってのがハリアーで、これは他所が全然考えてなかったから世界初って感じになった訳。
んで、もう一方で、4ドアクーペなるもの(日本にはもっと昔にあったけど)が出てきて
定着して、この二つが組み合わさった様なジャンルがまた別のジャンルになって
独立した感じ。形として解りやすいのはBMWのX6とか、もう廃止されたけど
ACURAのZDXとか。
-
- 2016年11月21日 18:36
-
※117
※73を書いたものだけど、同じ意見の人がいて良かったw
シティSUVの始祖がRAV4って話に思いの外反論されて驚いてる。
JUKEはX6の手法をマーチベースで後追いしただけのクルマなんだけど、
ずいぶん神聖視されてるんだな。
-
- 2016年11月21日 21:56
-
側はださいな
でも売れたらエアロもイッパイでるだろうし、なんとかなるかも
プリウスよりマシなのは同意だが、アクアでいいんじゃね?
-
- 2016年11月22日 00:35
-
RAV4がなんちゃってオフロード車の走りなのは本当
ストリームをウィッシュがモロパクったのも本当
どっちがパクリかは知らんがインサイトを潰すため儲け度外視でプリウスの価格を下げたのは覚えてる
えげつないトヨタだがシエンタやプリウスのヘンテコデザインを無垢の市民に売りつけてるのは好き
-
- 2016年11月22日 00:48
-
初代イスト出たとき購入検討したけど、トヨタはSUVともクロスオーバーとも謳ってなかったぞ。
車高も上げず普通のコンパクトより一回り大きいタイヤ履かせたから、タイヤハウスの
クリアランスが無くて、チェーンは装着不可能だし、雪や泥が詰まりやすそうで雪国向き
ではなかったので買わなかった。
イストに比べればスイフトの方がよっぽどSUVっぽかった。
-
- 2016年11月22日 01:01
- トヨタのオーナーがすきそうなデザインでいいんじゃないの
-
- 2016年11月22日 01:39
-
※121
イストでググると結構クロスオーバーだのSUV風だの出てくるけど。
-
- 2016年11月22日 04:55
-
新型シャーシの出来良いみたいだし、ダンパーはふにゃふにゃサスじゃなくてザックスの良い奴ついてるみたいだし、結構期待できるよな。
コンセプトカー詐欺じゃなかったところも好感持てる。
-
- 2016年11月22日 15:46
-
ジュークってRAV4とかCR-Vの後追いどころかBMなんかの欧州のクーペライクなSUVの後追いなのにどうしてそんなに神格化したがるのかね頭おかしい
CH-Rがジュークのパクリとかアホ過ぎるどう考えてもコンセプトの段階からルノーのキャプチャーのパクリ
-
- 2016年11月23日 04:14
- ジュークからパクったのはリアのデザインだけでしょ
-
- 2016年11月23日 04:56
-
※129
リアも別にジューク無関係だと思うけどw
-
- 2016年11月24日 09:20
-
トヨタの連中は堂々とパクって出すことに恥は無いのか?
やってることが朝鮮人と一緒だぜ
-
- 2016年11月24日 22:02
-
ジュークが売れて何より~と思ってますけど。大丈夫?と思ってたけど、この手の車が出して売れる、余裕あるんやなと思いますよ日産。で、トヨタがジュークほどデザインに思い切りあるかと言えば、まだ、先をいきすぎてるプリウスがいいやんって感じやし。ジューク程でもなく、ベゼルほどチョイジジイが乗っても貧乏臭くなく…でもなく~。鼻でレクサス笑う車をTOYOTAが出して欲しい。
-
- 2016年11月25日 01:13
- ジューク敗北か
-
- 2016年11月25日 20:18
-
ヴェゼルは後部座席広くない?高身長でもかなり快適だったよ
これも広かったら買いなんだけど…そこは期待出来そうにないよな
-
- 2016年11月25日 23:22
- イスト-クロスだな
-
- 2016年11月29日 14:25
-
ユーティリティ最強のヴェゼルや完全なBセグのジュークとどうして比べたがるのか
被るようで被らないぞ
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
