0_1



1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 11:01:57.21 ID:0vRBbTKm.net

俺も最初はそう思ってたけど実際に買ったら元を取るとかじゃなくてモーターの加速感がガソリン車とは違うっていうメリットもエンジン音の少なさもあるって感じた。
みんなどう思うハイブリッド車。

ハイブリッド車じゃ元が取れないとかメリットないとか言うけどさ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1497405717/








3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 11:33:51.74 ID:ki7iVqfO.net

外でご飯炊いたり電動工具が使えるの便利だよね


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 11:43:53.36 ID:laWxC29x.net

音が静かなのは
運転者以外に気付かれにくかったり
運転者自身が誤操作に気付きにくいあたりがデメリット


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 13:24:52.50 ID:LUwOXLO5.net

>>4
たしかに住宅街なんかの速度が出せない所はモーターで主に走るから静かで気づかないかもな


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 12:19:41.87 ID:DycQOjrd.net

>>1
> モーターの加速感がガソリン車とは違うっていうメリット

それメリットかよ?


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 13:19:15.70 ID:LUwOXLO5.net

>>5
モーター+エンジンの加速で同じ車のガソリン車よりストレス無く加速する。高速の合流なんかも楽だぞ


14:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 16:08:39.36 ID:L1voSTHH.net

>>7
車によるんじやないか?
うちのガソリン車の加速はそこいらのハイブリッドよりも有ると思うが


18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 17:17:07.01 ID:W1r82IVq.net

>>14
大排気量車か?


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 17:20:41.11 ID:L1voSTHH.net

>>18
いや2Lターボの4駆だよ


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 17:32:41.95 ID:W1r82IVq.net

>>20
2Lターボか。ボディタイプにもよるけどまぁ必要十分だな
ホントはWRX欲しかった。反対されてエクストレイルHVだが満足いかない


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 12:21:49.31 ID:OjvGmXOA.net

ハイブリット車はガソリン車より1回の給油で沢山乗れる。これが最大のメリットでは?


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 13:21:12.87 ID:LUwOXLO5.net

>>6
でもガソリン車の実燃費よりハイブリッドモデルは3割~4割良くなっただけの燃費だ。そこまで燃費がいいわけじゃない


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 13:50:51.28 ID:i2iH0BTh.net

製造や廃棄にかかる環境負荷まで考えたらトータルでは普通車より環境に悪いって話があるな
んでも技術の進歩のためにはある程度売らないと研究続けられないから、
本命への繋ぎ、過渡期の技術としては評価してた
なのに途中からハイブリッドというブランドになって進歩そっちのけで商売っ気が強まって嫌いになった


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 14:19:45.98 ID:W1r82IVq.net

>>10
まぁ所詮は電気自動車までの繋ぎだからな。


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 15:54:55.14 ID:nldL9xhS.net

>>11
今の所e-powerしか電源の解決案がない


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 15:59:30.61 ID:1OaGq96F.net

理屈はどうであれ航続距離の長さと静粛性と1500wのアウトプットは使い勝手が良い。
おまけに燃費もそこそこ良いしそこそこ加速もいい。


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 16:09:43.76 ID:vOfX/Mm/.net

メリットもあるけど回生ブレーキの挙動が最悪だから嫌い


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 17:19:46.82 ID:W1r82IVq.net

>>15
慣れだ


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 16:12:41.79 ID:vOfX/Mm/.net

せっかく静かな車作っても歩行者保護で低速でヒョロロロローって交差点で聴こえるとなんだかなぁ~って思うわ


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 17:16:25.19 ID:W1r82IVq.net

>>16
乗ってる側は気にならん


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 20:41:01.61 ID:OoA1a01b.net

ガソリン車でカタログ燃費出るような環境だとHVでもカタログ燃費でるの


25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 22:41:04.12 ID:Jz/MNFnU.net

>>22
んー自論だが出ないんじゃないかな。


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 21:34:49.42 ID:Vw/Qbtqy.net

パワーないでしょ。 ヨーロッパで流行らない理由。


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/14(水) 22:39:12.75 ID:Jz/MNFnU.net

>>23
ヨーロッパはディーゼルだね。
そもそも日本みたいにストップ&ゴーの多い狭い地域だと低速はモーターのほうが燃費的にはいい。それをメーカーが売りにしてるからね。

パワー感は同車種のガソリンモデルよりはハイブリッドモデルのほうがあるって話なんだよ。
でもディーゼルのトルク感には叶わないって思うけど


29:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/16(金) 09:56:00.07 ID:k7DlUslA.net

モーターとバッテリーは高速では単なる重り
燃費はハイブリッドのほうが悪くなる


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/16(金) 10:54:05.68 ID:0leyndgQ.net

それなのに高速でカッ飛んでくプリウスをよく見る不思議


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/18(日) 16:11:38.54 ID:lU8sJrvq.net

>>30
それでも20くらいは走るからでは?


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/17(土) 20:20:51.39 ID:KP2v4foa.net

ハイブリッドの利点が一番発揮されるのは
20kmくらいのうち15kmは信号も少なく快適に走れて
残りの5kmくらいが信号でのゴーストップが多いところじゃないかと思う


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/06/15(木) 12:01:26.31 ID:Tybwxnq2.net

自家用で3200のディーゼル、仕事で1800のHV乗ってるけどパワー感はほぼ同等
ぶっちゃけ好みだと思う。俺はどっちも好きだけどね^^








YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (115)

    • 16. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:16
    • 6/19発売のアクアGグレードが今日納車された。二週間ほどこれの一つ前の同じG型試乗車を代車で借りて乗ってた。
      どうせ同じだろうと思ってたら、静音性もクッション性もすごい良くて、滑るような走りに感動した。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:20
    • プラグインはともかく、ハイブリッドは使用条件によってはカタログの半分も走らんし、バッテリーがデカい分タンクが小さくなってるから満タンからの航続距離もさほど長くない。
    • 18. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:24
    • HVは冬マジで寒い。雪国には向かないよ
    • 19. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:29
    • 欧州はディーゼルってコメいまだに見るけど、これからはPHVとマイルドHVに軸足うつすぞ
    • 20. 軍事速報の中将
    • 2017年07月01日 21:38
    • ガソリンスタンドに行く回数がめっきり減った
      スタンド行くのも結構面倒だから助かる
    • 21. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:48
    • ワイのスカイライン、スポーツモードなら燃費なんか糞とばかりにエンジン併用するから、
      やろうと思えば基地外加速が楽しめる。
      さらに、普段燃費走行したきゃできる。町中排気量3.5l、信号ちょこダッシュでも実燃費10km/l切らんのは嬉しい。
    • 22. 名無し
    • 2017年07月01日 22:06
    • 中古とか下取りの値段が高かったら元は取れると思う
    • 23. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:19
    • 動力用バッテリーの寿命も気になるんだけどどうよ。
      結局環境負荷はかなり大きかったりしない?
      でもまぁ、売れないと次の開発ができないからというのは納得するしかない。
    • 24. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:21
    • ※22
      5年で下取り価格1/4だよ。ここで下げ止まるのかどうかは知らない。
    • 25. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • プリウスのシフトレバーが気持ち悪い。バネで戻るようになってて、バックに入れたと思ってたらDレンジに入っててぶつかりかけたわ。テレビゲームのコントローラーみたいに操作が軽すぎる。危うくゲームオーバーするとこやったわ。
    • 26. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • 基本的に車っていうのは動かしているときが一番環境負荷が大きいんで
      燃費低くするのがトータルでの環境負荷を下げる一番の近道って
      大学のLCAの講義で言ってた
    • 27. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • ※17
      こういうちょっと調べればすぐ分かるような嘘を平然と書く人が理解できない。
      例えばFIT3の場合、確かにHVノーマルは32Lだけどそれ以外のHVはガソリン車と同じ40L。
      長距離ドライブなら1回の給油で1,000km近く走る。

      新東名でクルーズコントロール使って定速走行した時には100km/hで30km/L、
      110km/hでは26km/Lだった。120km/h以上で飛ばすプリウスとかアホとしか言いようがない。
    • 28. 名無しの猫びいき
    • 2017年07月01日 22:26
    • 低速のトルクあるからけっこう良いし、航続距離も長いからスタンド探す頻度も減って楽
    • 29. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:27
    • プリウスは操作が軽すぎる。シフトレバーの重量感が無いと機械を操縦している感覚が希薄になる。脳への刺激が少ないわ。
    • 30. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月01日 22:29
    • 大震災の時は被災地へ往復無給油でいけて便利だったらしい
    • 31. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:30
    • プリウスも同格のインプやアクセラと比較して使用形態によっては燃料代で十分元が取れるし
      そうで無くてもアイドリングストップと発進時のモーター走行によるストレスの無さで最初から元を取ってるんだよな
      それらに価値を感じになら仕方ないけどね
    • 32. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:33
    • 製造時のエネルギーを無視するが環境負荷低減のために多めのカネを出すってのがエコカーなんじゃなかったんかな、元を取るとか言い出したバカは誰なんだろ。
    • 33. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:07
    • トヨタの出してるデータでは、10万km走ると製造から廃棄まで含めた環境負荷(CO2)はHVの方が同クラスガソリン車より3割程度低いらしい。
    • 34. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:15
    • ロータリーエンジン+ハイブリッドで
      マツダ作ってくれよ 燃費改善できるぞ!
    • 35. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:25
    • ヨーロッパやアメリカの話を持ち出すやつが居るけど、あっちは距離走るし速度も出るからな。
      ハイブリッド(というかEV)のメリットは渋滞や低速であればある程燃費やトルクに優れている事だから
      渋滞が多く、山が多い(高低差がある)日本にはよく向いた機構なんだよな。
      日本人特有の物珍しさ好きもあれど理由なく売れているわけじゃない。日本で大きな車が売れない理由と一緒だよ。
    • 36. 名無し
    • 2017年07月01日 23:35
    • とりあえずカローラフィールダーハイブリッドのEVモードは長くても2km程度らしいから低速時はEVモードで~とか渋滞してるからEVモードでガソリン節約~とかには全く使えない
    • 37. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:36
    • 元を取るとか以前にそもそもハイブリッド仕様が「(その車種としては)大きめのエンジン+電気モーター」って感じになってることが多いんで、そうすると単純にモーターのぶんパワートレインが上等になってるんだよな
      そう考えると快適装備等の違いを差し引いてもハイブリッドのほうが高価なのは納得がいくことだと思うんだがな
      大きいエンジンやターボ付きエンジンの仕様がそうでない仕様より高値でも誰も文句言わないのに、ハイブリッドになると途端にコスパがどうとかって輩がしゃしゃり出てくるのもおかしな話だ

      つーかなんだよ「ディーゼルのトルク感には敵わない」って
      通電した瞬間に最大トルク出す電気モーターより、1500rpmは回さんと全力発揮できないディーゼルターボのほうが強いんかww
      こういうこと言う人ってトルクの谷があるエンジン指して「加速にパンチがある」とか表現しそうだな
    • 38. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:41
    • ※32
      ハイブリッドに関してエコ詐欺だなんだと非難する人って多いよな
      ただCO2にしろその他のガスにしろそうなんだけどさ、理論上は同じ量が排出される場合でも「たくさんの車が各々出す」のと「発電所や大工場など1箇所でまとめて出す」のでは話が全然異なるんだよ
      NOxとかPMとかの別の物質になるともっと差が顕著だし、さらに言ってしまえばそもそもハイブリッドは「進化はそこで終わり」という技術ではないし、そういう別のいろんな視点からものごとを評価できないで「言うほど燃費ガー」とか「製造時の環境負荷ガー」とか狭い視野でケチつけてる人たちを見ると頭が痛くなる
    • 39. PCパーツの名無しさん
    • 2017年07月01日 23:45
    • プリウスのシフトレバーをボタンに変える手順をみたときはびっくりしたわ。
      ほんとうにオモチャかと思ったわ。
    • 40. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月01日 23:56
    • エアロ付50プリウスののマナーの悪さは
      今1番だと思うアイツら本当にムカつく
    • 41. Gamehard774
    • 2017年07月02日 00:38
    • ※38
      いや、半分目を背けてんのが悪いんだよ。
      だったらさっさと電車から電線無くせよ。
      コレだけ大型のものが未だに頼ってるし、発電所がイカれたらディーゼルだ。
    • 42. 名無しさん
    • 2017年07月02日 00:43
    • お前らがハイブリッド車買ってる横を華麗にプラドディーゼルの俺様が通りますよ。
      >無給油航続距離
      プラドにしてから850km以上は走る様になった。
      高速だけとか燃費走りしたら千キロ行くと思う。
      シートに熱線あるし、ヒーターは暖かだし、エアコンは全シーズンかけ放題
      一応エンジン単体のエネルギー効率は44%もあるらしい。
    • 43. 名無しさん
    • 2017年07月02日 00:49
    • どやあ・・・俺のハイテクマシーン、イカすやろ・・・?なあ・・・
      っていうのがこれらのハイブリッドやEVの正しい自慢の仕方。

      エコだのなんだの、バカを騙す嘘を付くからそこに突っ込まれる。

    • 44. Gamehard774
    • 2017年07月02日 01:19
    • それが「プリウスでFFなのに0-100km/hが2秒しゅごいのぉぉぉおおお」だったら良かったんだがな
    • 45. 名無しさん
    • 2017年07月02日 01:53
    • ※37
      そもそも、日本車のハイブリッド用のモーターはそこまでのパワーもトルクもない
      最大トルクもたかが知れてる上に、最高出力が低いので遅い


      ラ・フェラーリやテスラのように、もっと走行性能に割り切ったモーターにしてくれないと困る
    • 46. 名無しさん
    • 2017年07月02日 02:13
    • 元を取るって発想がね。
      値段に納得して満足した時点で元を取ってるんじゃないかな?
    • 47. 名無しさん
    • 2017年07月02日 03:51
    • 車を持つか持たないかという話になるとエコを考えると持たない方が良い。
      持つんだったらテンションが上がるような何かが欲しい。

      ハイブリッド車ではテンションは上がらない。
    • 48. 名無しさん
    • 2017年07月02日 03:57
    • 肯定論者はHVを買ってしまったのでいいところを見つけてほめているだけ。

      例えばオペルアストラを買った人でも良いところを見つけてほめる。
      高速で直進安定性が良いから疲れないと。
      フォーカスを買った人はハンドリングが良いと言い、メガーヌを買った人は椅子が良いと褒める。

      何でも好きな車を買って後で良いところを探せばいい。
      いくら長所を上げられていてもハイブリッドに興味がない人は買う必要はない。
      人生を楽しむコツだと思う。
    • 49. 名無しさん
    • 2017年07月02日 04:12
    • 乗った事ないけどバッテリーってどうなのよ?寿命どのくらいなの?交換値べらぼうに高いんじゃね?
      あと関係ないけどエンジンストップはあれは完全なる悪だよなバッテリー、スターターに負荷がとんでもなくね?あれは絶対エコじゃない
    • 50. 名無し
    • 2017年07月02日 04:25
    • ※12
      遮音ガラスだから風切り音はかなり低減されているが、
      ロードノイズはあるな。
      同じ価格帯の車では一番静かなのでは。
      さすがにもっと高い車には負けるが。
    • 51. 名無し
    • 2017年07月02日 04:31
    • ※49
      そんな程度で壊れるスターターなら、ついてない車でも壊れるだろ。
      通勤で車使ってる人なんか行きと帰りで2回エンジンを付けたり消したりして、
      それが10年20年しても壊れるなんてねぇだろ。
    • 52. 名無しさん
    • 2017年07月02日 06:46
    • ブレーキパッドを全然交換しないという話を聞いたな。
      2000ccくらいのブレーキパッド代がどのくらいかというのはよく知らんが。

      あと10万キロ乗った時の下取りはガソリン車よりよさそうな気がする。
      あくまで感覚だが。
    • 53. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:07
    • 静かな車を求める人にはHV一択
      電気自動車は色々制約が多いしな
    • 54. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:30
    • ※41
      ちょっとあなたのおっしゃる意味がよく分からんのだけど、俺は電車みたいにエネルギー生産場所を消費場所から切り離してできるだけ集約するようなシステムは合理的だと思うし、そういう文脈で、たとえただのガソリンエンジンの車より生産時のエネルギー消費やら何やらが多くとも、マクロな視点で見れば個々の運用時のエネルギー消費をできるだけ抑えられるHV車には燃費やコスパ以外の利点が充分あるという、そういう考え方で色々書き込んだんだけれど
      「半分目を背けてる」という表現がちょっと分からん
    • 55. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:54
    • デブがハイブリッド買って偉そーにすんなよ
      燃費良くしたいならせめて自分が軽くなれアホ
    • 56. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:05
    • ※45
      ヴィッツHVとかフィットHVとかそのへんは確かに燃費優先でパワー絞り込んでるっぽいけど、それでも同じ車種の他グレードと比較すればモーター込みで一番パワフルな仕立てに一応なってるでしょ、それなら「その車種で一番排気量のでかいグレード」として扱って、(電気モーターの特性も考慮して)実際の加速性能が増してるぶん燃費の差だけでは「元が取れない」価格でもそんなおかしくないじゃないか、と
      例えば、フィットなら”13G”に対して”15XL”が高価なのは変だ!性能向上ぶんに対して価格差が大きすぎる!とか、そういうコスパの観点からあれこれ言うやつはなかなかいないでしょ
      なのにHV車になると途端にガソリン車と比べて価格差が~、元を取るには~、とか言い出す人が現れるのが面白いなぁと

      とにかく、他と違ってなんでHV車だけが燃費やコスパでしか評価されないんだろう不思議だなぁ~って、そんだけですわ

      あ、「日本メーカーからもスポーツ走行に振ったハイブリッド車が欲しい」ってのは同意するけど、ホンダがNSX出したしなぁ(あれでは高すぎる?)
      パワー面だけを評価して、スカイライン350GTかGS400hかレジェンドあたりでどうですかね・・・
    • 57. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:07
    • 400hじゃなくて450hであった
    • 58. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:18
    • 会社の車がハイブリッド。
      ブレーキが最悪。毎回信号手前で、おい止まれよ止まれ止まれ〜って言ってる。んで最終的にカックンブレーキ。最後はいっつもオラ〜って、超ブレーキ踏む。
      減速Gと実際の減速量が比例しない。、
    • 59. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:33
    • 夜の信号待ち
      窓を開けるとそこに広がる無の世界
      ようやく21世紀に入ったかと実感する
    • 60. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:47
    • プリウスとかアクアみたいなハイブリでバカみたいに飛ばすの多いけど、あれマジで危険。
      あんなほっそいタイヤでよくかっ飛ばすよ。
      高速で怖いから道譲るよ。
      決して「プリウスとかが速いから譲る」んじゃなくて「バカの事故の巻き添え」は嫌だから避けるだけ。
      おまけに燃費いいだろ!っていうけど俺の1500ccでも普通に16km以上はいける。
      ハイブリが売れるたびに環境汚染加速するのにな。。。
    • 61. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:52
    • 乗り潰すから元は取れる人と最新技術に触れたい人が多いのかなーって思ってる
    • 62. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:56
    • トヨタのHV(ハイブリッドビークルな(笑))のブレーキは通常時は作動してない。他のメーカーは知らんけど。
      ブレーキストロークシミュレーターというそうだがブレーキペダルを踏むとモーターの抵抗で制動をかけてる。それで電力を回生してるらしい。
      HVはブレーキ効かないというのは回生システムの故障じゃね?回生率も悪いはずだから早めの修理をオススメするよ。
    • 63. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:07
    • ※58
      減速量と減速Gが比例しないって物理法則無視ですか
      ブレーキ踏み込みと比例しないならわかりますが。
    • 64. 名無し
    • 2017年07月02日 10:11
    • ※25
      プリウスだけじゃなよ
      ハイブリッドやEVは全部あのシフトに統一するらしい
    • 65. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:20
    • 緊急時に非常電源になる。
      まあどの程度使えるのかは知らんけどさ。
    • 66. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:30
    • 机上の空論で「HVは高速燃費が不利だ」「長距離走行で長所がでない」と思い込んでるアホ多すぎ
      実際は、現行プリウス50系だが、高速で実燃費31km/l以上走る
      HVを毛嫌いして否定したがり、意地でも買わず嘘で貶し続けていると
      時代遅れで環境負荷が高くトータルコストも高いだけの旧来ガソリン車に
      何の意味もメリットも無く乗り続けて、大損する羽目になるぞ
    • 67. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:50
    • ※60
      まぁプリやアクアよりチープな作りのプロボックスが公道最速な時点で日本の道路事情なんてそのレベルのもんよ。
      日本人って運転に関してはガチでクズだからねw
    • 68. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月02日 11:27
    • 電気自動車も、火力発電の電気で乗ってるわけだから、CO2まったく出してなくて、エコだ!みたいな宣伝は??? 水力発電や太陽光発電も環境破壊してダムやパネルをつくってるわけだし、原子力は事故って人が住めなくなってるし。

      まあ大規模発電所のほうが効率いいってのはあるけど、車側で効率あげられるなら、今まで通り内燃機関を車に載せとけばいいと思うけどね。
      あとは高速だけでも自動運転化するだけで、坂で渋滞発生とかは減るし、だいぶエコになると思うけどね。
    • 69. 名無しさん
    • 2017年07月02日 11:56
    • ディーゼル車だってエンジン始動時にはセルモーターを使う。
      それだけ電気モーターの低速トルク性能は優れているし、HVにはその大きな奴が付いていると思えば、低速時の加速性能が良いのも当然。
      更に電気を比較的豊富に使えるのもガソリン車に無い魅力だし、その上低燃費。
    • 70. 名無し
    • 2017年07月02日 12:07
    • むしろコスパしか気にしない低知能が乗ってはいけない車
    • 71. 名無しさん
    • 2017年07月02日 12:24
    • プロボックスとハイエースのHVはまだか

      今年出るという新型のタクシー専用車はシエンタベースだそうだが1500ccのHVで大丈夫なのか
      現状でも人と荷物をガッツリのせるプロボックスが1500ccなのに、ほとんど人と軽い荷物しかのせないコンフォートは2000ccになっているくらいなのに
    • 72. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:07
    • 娘が買ったフィットのHVガソリンは私持ちなんだけどガソリン代が半分になって
      本当に嬉しい。 投資で失敗して資金繰りが苦しかったから。
    • 73. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:08
    • ※71
      2000ccって言ってもLPガスエンジンだし
      1500ccHVでもパワーはかなり上がるから全然問題ない
    • 74. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:09
    • ※58
      ブレーキヘタクソなだけじゃねぇかw
    • 75. くるくる名無し
    • 2017年07月02日 13:22
    • 新しいメカニズムに心惹かれないかな
    • 76. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月02日 13:26
    • ガソリン車で一回の給油で1000キロ走れる車あるの?
      ハイブリッドだと1000キロ余裕なんだがソレに慣れると昔のボロ車で500キロ給油とか苦痛でしかない
    • 77. 名無しさん
    • 2017年07月02日 14:39
    • 東日本大震災の影響で、HVがさらに売れるようになったのかな?
    • 78. 名無しさん
    • 2017年07月02日 14:58
    • ※77
      それならPHEVだろう
      断絶したインフラで真っ先に復旧するのは電気なので、それで普段からマメに充電しておいてガソリンがスタンドに入荷したら給油しに行けるのだ

      なにしろ嫌味のように充電しまくってひたすら電気走行に徹していると、車両が『ヤバい!このままではタンク内のガソリンが痛んでしまう』と判断して適当にエンジン走行に切り替わってくれてしまう親切機能付き
    • 79. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:13
    • >パワーないでしょ。 ヨーロッパで流行らない理由。
      初期のHV車は変速機の関係で高速走行が苦手だったのと
      大衆車にしては高価だったから流行らなかっただけで
      高速走行に対応している現行HVはディーゼル車規制強化と
      欧州メーカー製出て来たお陰もあって徐々に売れ始めてるんだな
    • 80. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:29
    • ハイブリッドに乗りたいから買っただけなのに、スレタイの様に
      言われるのが本当に心外だ。
      車買うときに元取るとか貧乏くさいこと考えてるの?
      買える範囲で乗りたいもの乗ってたらそれでいいじゃん。
    • 81. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:30
    • 水で走る車はよ!
    • 82. Gamehard774
    • 2017年07月02日 15:30
    • ※54
      だから逸らすなって、箱物が電池だけで動く、その動いた時の電力で電力を生産し電池に貯蓄する。
      それで大型の電車ですら電池を使うのは非常時やらの時のみなんだ。
      だが、電車がエコなのは各発電所の電力を使っているからだ、火力だけじゃないからな。この上でディーゼルもある。
      これが車だと発電所はエコじゃない一本に縛られるし、解消されつつはあるが電池切れも早すぎる。
      だから車にHVって下手したら装備外したほうが重量分や交換分エコってのもあるんだよ。
      解消したいならそれこそもっと充電場所を増やすか効率を高めるか。
      そしてこれらを全部満たしていたのに政府に叩き潰されたのがセグウェイ。
      だからHVだの騒いで移行させるのはむしろ小排気の原付き
    • 83. 名無しさん
    • 2017年07月02日 16:14
    • ※66
      80~100の一定速度で走ってる程度ならモーターだけ動いてエンジン止まってるなんて状況もよくあるよね
    • 84. 名無しさん
    • 2017年07月02日 17:18
    • 人が大勢乗ってる時なら出だしのスピードも有利だが、それ以外だと有利な点はごく僅かだな
      10年乗った時のバッテリー交換とタイヤ交換はハイブリッドの方が1回分多くなるし、スタンドの利用回数が少し減るだけ
      一種のグレードみたいなもんだ
      あまり有り難がるのはメーカーに騙されてるだけ
    • 85. 名無し
    • 2017年07月02日 17:47
    • ※84
      いやお前10年で何回タイヤ買うつもりなんだよ。
      HVでも1回も変わらねぇだろ。
    • 86. Gamehard774
    • 2017年07月02日 17:57
    • ※83
      それを一体、総時間でどれだけ走らなきゃいけないのかが一番知られないといけない所だろ
    • 87. 名無しさん
    • 2017年07月02日 18:04
    • ※84
      トヨタなどのHVは補機バッテリー(12v鉛バッテリー)でクランキングしない&システムready時
      走行用バッテリーから常に上質な14.5Vの充電がされているので、驚くほど劣化が少なく遅いんだよ
      毎日乗るような使い方なら10年20万キロ無交換て人も多くいる

      君、何の為に嘘のデマ垂れ流しているの?
    • 88. 名無しさん
    • 2017年07月02日 19:34
    • ※87
      ※欄であなたみたいな人が長文で相手してくれるのが嬉しいんでしょ
    • 89. 名無しさん@借り物スマホ
    • 2017年07月02日 19:48
    • エコは良いことですよね。ただ静かすぎると、歩行者などに気付いてもらい難いかも?それが心配。

      ところで話を変えてすいませんが、東京都議会議員選挙について、書かせてください。
      今回の選挙の争点は、私にとっては、築地です。
      豊洲ブランドは、世界的に見ても落ちてしまっています。自民党は、固執していますが、先見の明がないと思います。それとも利権がある?
      東京都は、やはり築地ブランドを大事にして、補修工事をしながら、築地を使い続けるというのが、食の安心安全のためにも、一番良いことでは?と思います。五年後とかは、どうなるか心配です。
      豊洲市場は、ありえません。
      私の意見にご賛同いただけます方々には、投票に行っていただければ、と思います。
      投票率が高い方が築地有利と思うので。先程までは、30%ぐらい?
      間に合いそうな方々は、どうぞよろしくお願い致します。
      投票ミスをさそう罠もあるので、どうぞお気をつけて。
    • 90. 名無しさん
    • 2017年07月02日 20:28
    • 別にHVでもいいけどCVTばかりなのがちょっと・・・
      ATやDCTもあるのかな
    • 91. 名無しさん
    • 2017年07月02日 21:45
    • ※60
      バカみたいに飛ばすプリウスやアクアは大抵が営業車だな
      そういう輩はカローラでも10㎞/Lいかない様な運転をする
      会社としては、バカが乗っても20㎞/L近く走るプリウスは
      多少価格は高くても有り難い、まさに燃料代で元が取れる
    • 92. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:05
    • ロンドン市内でプリウスやたら見かける
    • 93. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:05
    • 他のエアクリや、オイルやオイルフィルターの交換サイクルはどうなの?
      ほらよくいうじゃん。
      市内走行が多いシビアコンディション車は早めにオイル変えろとかさ。
      HVは発進とかモーターだから同条件でガソリン車よりオイルが汚れにくいとかあんの?
      タイミングチェーンとかベルト類も替えなくていいとかさ。
      それとフロントホイールはディスクダストの汚れは付きにくいの?
      乗ってる人教えて。
    • 94. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:26
    • ※93
      タイミングチェーンに関してはHVがというかCVT全般に言えることだが
      標高差の大きな下りを多用するとエンブレで長時間高回転に晒されて伸びやすい
      20万キロほど走るとチェーンなのに交換が必要になることもある
      オイルやオイルフィルター、エアエレメントは通常のガソリン車と変わらない頻度で交換が必要
      バッテリーやブレーキパッド、ブレーキローターは以上なほど長持ちする
    • 95. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:32
    • 94の続き
      HVはエンジンブレーキのみに頼らずパッドが作動する前のモーターでの回生ブレーキを補助的に使うことで長時間の高回転を避けることはできる
    • 96. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:34
    • 更に
      HVに使う0W-20の省燃費車用オイルはロングドレイン性能が低くメーカー指定交換頻度を怠るとオイルの劣化が酷く注意が必要
    • 97. 名無しさん
    • 2017年07月02日 23:13
    • ※85
      それは走行距離によりきり。
      でも10年乗るなら1回はタイヤ変えるぞ
      お前溝無くなるまで乗ってるんじゃねーのか?
    • 98. 名無し
    • 2017年07月03日 00:30
    • ※97
      よりきりだが。
      2万kmごとに交換しても10万kmでどっちも4回じゃねぇか。
    • 99. 名無しさん
    • 2017年07月03日 00:49
    • ※84の
      ~~~
      10年乗った時のバッテリー交換とタイヤ交換はハイブリッドの方が1回分多くなるし、スタンドの利用回数が少し減るだけ
      ~~~

      なんだそりゃ?
    • 100. 名無しさん
    • 2017年07月03日 01:08
    • ※94
      レスサンキュー。
      ウィキみたらCVTは初代だけで、2代〜新型は遊星歯車の電気式無断変速機と書いてあるな。
      しかもCVTみたいにオートマオイルを替えなくてもいいらしい。(基本的には)
      俺の車はガソリンCVTでホンダディーラーの指示で5万キロごとに変えているけど、純正CVTオイルって結構高いんだよね。
      ここはHVのいいとこか。
    • 101. 名無しさん
    • 2017年07月03日 08:18
    • 欧州でなぜHVが普及してないのかというのは、簡単な話だ。
      圏内のメーカーがHVを開発できなかった上、
      日本車に関税をかけているからだよ。

      HVを自分たちで開発できなかったから、
      関税に加えて、ことさらにプリウスを玩具扱いして世評を貶め、
      「時代はクリーンディーゼル!」と標榜した挙句、
      自分たちの設定した環境基準に合致させられなくて、
      ズルをしてそれがバレた ←イマココ

      それで今頃HVの開発に乗り出すってんだから、
      一体何周遅れなんだかねぇ。
    • 102. 名無しさん
    • 2017年07月03日 08:25
    • 欧州では日本ほどトヨタ車が売れてないからHV車のシェアが伸びなかっただけで
      ここ数年は終わりが見えたディーゼルの代わりにどんどん伸びてるんだよなぁ
    • 103. 通りすがりに一言
    • 2017年07月03日 08:50
    • お前らハイブリッドカーが事故って大破してる時は絶対に車体に近づいたり触ったりするんじゃないぞ!
      必ず救急隊が到着して漏電確認してからじゃないと自分も感電して死ぬ

      ハイブリッドカー乗ってるやつは漏電確認のために数分救助が遅れることは覚悟しておいた方が良い
    • 104. 通りすがりに一言
    • 2017年07月03日 15:23
    • 電化すればするほど電磁波を浴びるわけだけど、その辺どうなんかな? ただでさえ電気に触れる時間は増えているから、コンロと車は今のところ、電気にするつもりはない。
    • 105. 名無しさん
    • 2017年07月03日 17:54
    • エコカーって環境性能を買ってるのであって燃費とかはおまけでしょ?って思うけどな
    • 106. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月04日 11:04
    • ハイブリッドのメリットは燃費だけじゃない。
      でも、メーカーが燃費を売りにするもんだから、ガソリン車よりも高額になるハイブリッド車の差額を燃費で補填しようと考える人が多くなっちゃうんだな。
      燃費の良さでの経済性を求めて買うと、元が取れないってことになる人が多い。
      燃費以外のメリット(静粛性とか)を求めて買ってれば、元を取るとかそういう考えにはならないんだけどね
    • 107. 名無しさん
    • 2017年07月04日 18:04
    • ヒーターとかエアコンを安心して使えるにはハイブリッドしかないと思う。
    • 108. 名無し
    • 2017年07月04日 21:03
    • ※107
      いやHVが無い時代でもエアコンは安全でしたが?
    • 109. 名無しさん
    • 2017年07月05日 18:58
    • こういうスレタイは必ず「ハイブリッド車」だけど「プリ○ス」じゃないんだよね。
    • 110. 名無しさん
    • 2017年07月05日 19:11
    • 好みだからどっちでも良いよ
      でもね実際ぷりとか遅いから乗らない、これ現実。
      ふる加速ではやはり3.5とか4.5には到底かなわない
      特に雪道などはハッキリと判るよ
    • 111. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月06日 18:49
    • 3代目の中古が安くなっているから、
      トヨタがやっている中古車ディーラーで
      程度の良い保証付きの5万キロ前後の
      車両を買って、乗り続ければ結構得な気がする。

      と言うかアイドリングストップ時のインバーターで
      涼しいのは、やっぱりHVじゃないとダメだわ・・・・・・・。
      蓄冷エバポレーターの冷風だとね・・・・・。
    • 112. ななしさん@スタジアム
    • 2017年07月08日 15:16
    • HV車は製造時の環境負荷ガーとか言ってる奴、※26とか33に書いてあることを理解できるようになろうな。当たり前だが素人が考えるようなことは自動車会社はとっくに考えている。今の世の中、LCAで比較対象(旧製品)より悪いような値が出るものを売る会社は(少なくとも日本には)無いだろ。

      こういう、物作りの基本がわからない日本人が増えてるのは由々しき事態だ。
    • 113. 名無しさん
    • 2017年07月09日 03:23
    • やかましわボンクラ共
      ハリアーからプリウスに変えて燃費3倍良くなったからこれは正義なんだよボケw
    • 114. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月10日 00:40
    • ハイブリッドの元が取れないほど少ない距離しか乗らない人は、そもそも自分で車を所有しないほうがいい
      それ何に乗っても元が取れてませんから
    • 115. 名無しさん
    • 2017年07月11日 00:26
    • HondaのHVは電動サーボブレーキだからかなりまとも
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2017年07月01日 19:55
    • ID:mRmozGCV0
    • 高級輸入車やスーパースポーツを除いて走行性能重視のHVが無いからね
      今のところJC08モードの歪な燃費偏重のエゴHVばかりだから選択肢にも入らん
    • 2. 名無しさん
    • 2017年07月01日 19:58
    • ID:HDV6vOsL0
    • トヨタ某HV海苔だけど購入して残念だったこと。
      ・後席の天井が低くて苦情が増えた
      ・シートヒーター付けなかったせいで冬は暖房ONでもクッソ寒い
      ・ドア下やトランク開口部が微粒子の黒煤で真っ黒くなる
      ・80km超えると加速力がめっちゃ鈍る
    • 3. Gamehard774
    • 2017年07月01日 20:02
    • ID:51Sq.1Gk0
    • いや、エコカー乗るんだったら80km/hまでちんたら安全に走ってろよ。
      加速ガー言ってんじゃねぇぞ
    • 4. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:03
    • ID:TRu3eUva0
    • プリウスとかアクアばっかりだから元が取れないとかいう発想になるんだよな
      アコードとかスカイラインのハイブリッド乗ったらガソリン車じゃ叶いませんわってなるよ
    • 5. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:15
    • ID:S93DdFox0
    • いまだにハイブリットって書くヤツ(笑)
      ドだろ?ド。
      シミュレーションをシュミレーションって書くヤツ並みにイラッとする。
    • 6. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月01日 20:16
    • ID:gykaRv5F0
    • 変動するけど税制優遇と転売時の価格
      環境負荷とか諸々言い出してるのは難癖付けたいだけだから気にする必要ないし短期で買い替えるなら有効だと思う
      進化激しいからスムースに乗り換えていけるのはありがたい
    • 7. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:18
    • ID:j76TokkA0
    • お前らは気づいてないかもしれんが最近町は静かになった
      明らかにハイブリッド車のおかげ
    • 8. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:19
    • ID:9G88Hs4z0
    • HVは元を取る物じゃないと思う。
      ターボや4WDの様に付加価値だと最近気付いた。
    • 9. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:24
    • ID:gcushtv70
    • ※1
      JC08どころか欧州でも北米でもHVの燃費が圧倒的に上
      同条件で比べる限りはHV優位はひっくり返らんよ
    • 10. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:24
    • ID:j76TokkA0
    • ※5
      そんな些細なことにイラッとするって神経が参ってる証拠だぞ
    • 11. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:32
    • ID:j9Xz6BFK0
    • 歩行者に気付かれにくいのはガチ
      窓を開けて「すいませ~ん、通りま~す」って言ってる
    • 12. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:45
    • ID:et6LhAkT0
    • よんだか?
      シミレーションと言っていたのを聞いた
      プリウスが静かでいいとよく聞くが高速120km/hだとうるさいのかな
    • 13. 名無しさん
    • 2017年07月01日 20:48
    • ID:phPnhNtd0
    • 元を取る???????
    • 14. 軍事速報の中将
    • 2017年07月01日 21:00
    • ID:xAw5GDQQ0
    • 元を取るとかいうけど、ガソリンを入れに行く回数が大幅に減るから、時間とかも考えると十分元は取れてる。
      うちなんてアウトランダーPHEVにしてからガソリン入れに行く回数が極端に減った。
      ディーラーに偶にはガソリン使うようにしてくださいねって言われるぐらい。
      通勤で使うならこれで元は取れる。
      キャンプの時とか便利だし。
    • 15. 名無し
    • 2017年07月01日 21:09
    • ID:A1OyYc6P0
    • エアコンとかライトとかつけるとえらい燃費下がるな
    • 16. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:16
    • ID:qgesVNj10
    • 6/19発売のアクアGグレードが今日納車された。二週間ほどこれの一つ前の同じG型試乗車を代車で借りて乗ってた。
      どうせ同じだろうと思ってたら、静音性もクッション性もすごい良くて、滑るような走りに感動した。
    • 17. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:20
    • ID:MafvTYu40
    • プラグインはともかく、ハイブリッドは使用条件によってはカタログの半分も走らんし、バッテリーがデカい分タンクが小さくなってるから満タンからの航続距離もさほど長くない。
    • 18. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:24
    • ID:ERJ5Ozmr0
    • HVは冬マジで寒い。雪国には向かないよ
    • 19. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:29
    • ID:B57GuxM.0
    • 欧州はディーゼルってコメいまだに見るけど、これからはPHVとマイルドHVに軸足うつすぞ
    • 20. 軍事速報の中将
    • 2017年07月01日 21:38
    • ID:olZJ4udO0
    • ガソリンスタンドに行く回数がめっきり減った
      スタンド行くのも結構面倒だから助かる
    • 21. 名無しさん
    • 2017年07月01日 21:48
    • ID:E4EmStP70
    • ワイのスカイライン、スポーツモードなら燃費なんか糞とばかりにエンジン併用するから、
      やろうと思えば基地外加速が楽しめる。
      さらに、普段燃費走行したきゃできる。町中排気量3.5l、信号ちょこダッシュでも実燃費10km/l切らんのは嬉しい。
    • 22. 名無し
    • 2017年07月01日 22:06
    • ID:DILI3osk0
    • 中古とか下取りの値段が高かったら元は取れると思う
    • 23. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:19
    • ID:HJ.AqvdC0
    • 動力用バッテリーの寿命も気になるんだけどどうよ。
      結局環境負荷はかなり大きかったりしない?
      でもまぁ、売れないと次の開発ができないからというのは納得するしかない。
    • 24. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:21
    • ID:HJ.AqvdC0
    • ※22
      5年で下取り価格1/4だよ。ここで下げ止まるのかどうかは知らない。
    • 25. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • ID:3sQvUbVZ0
    • プリウスのシフトレバーが気持ち悪い。バネで戻るようになってて、バックに入れたと思ってたらDレンジに入っててぶつかりかけたわ。テレビゲームのコントローラーみたいに操作が軽すぎる。危うくゲームオーバーするとこやったわ。
    • 26. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • ID:lcQG8e9Z0
    • 基本的に車っていうのは動かしているときが一番環境負荷が大きいんで
      燃費低くするのがトータルでの環境負荷を下げる一番の近道って
      大学のLCAの講義で言ってた
    • 27. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:23
    • ID:aIt.YM480
    • ※17
      こういうちょっと調べればすぐ分かるような嘘を平然と書く人が理解できない。
      例えばFIT3の場合、確かにHVノーマルは32Lだけどそれ以外のHVはガソリン車と同じ40L。
      長距離ドライブなら1回の給油で1,000km近く走る。

      新東名でクルーズコントロール使って定速走行した時には100km/hで30km/L、
      110km/hでは26km/Lだった。120km/h以上で飛ばすプリウスとかアホとしか言いようがない。
    • 28. 名無しの猫びいき
    • 2017年07月01日 22:26
    • ID:5AB.PKfR0
    • 低速のトルクあるからけっこう良いし、航続距離も長いからスタンド探す頻度も減って楽
    • 29. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:27
    • ID:3sQvUbVZ0
    • プリウスは操作が軽すぎる。シフトレバーの重量感が無いと機械を操縦している感覚が希薄になる。脳への刺激が少ないわ。
    • 30. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月01日 22:29
    • ID:oq6Ur4Gl0
    • 大震災の時は被災地へ往復無給油でいけて便利だったらしい
    • 31. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:30
    • ID:KMpa75250
    • プリウスも同格のインプやアクセラと比較して使用形態によっては燃料代で十分元が取れるし
      そうで無くてもアイドリングストップと発進時のモーター走行によるストレスの無さで最初から元を取ってるんだよな
      それらに価値を感じになら仕方ないけどね
    • 32. 名無しさん
    • 2017年07月01日 22:33
    • ID:NX9pkYly0
    • 製造時のエネルギーを無視するが環境負荷低減のために多めのカネを出すってのがエコカーなんじゃなかったんかな、元を取るとか言い出したバカは誰なんだろ。
    • 33. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:07
    • ID:B57GuxM.0
    • トヨタの出してるデータでは、10万km走ると製造から廃棄まで含めた環境負荷(CO2)はHVの方が同クラスガソリン車より3割程度低いらしい。
    • 34. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:15
    • ID:ZCwLkfbl0
    • ロータリーエンジン+ハイブリッドで
      マツダ作ってくれよ 燃費改善できるぞ!
    • 35. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:25
    • ID:4ESBEVKp0
    • ヨーロッパやアメリカの話を持ち出すやつが居るけど、あっちは距離走るし速度も出るからな。
      ハイブリッド(というかEV)のメリットは渋滞や低速であればある程燃費やトルクに優れている事だから
      渋滞が多く、山が多い(高低差がある)日本にはよく向いた機構なんだよな。
      日本人特有の物珍しさ好きもあれど理由なく売れているわけじゃない。日本で大きな車が売れない理由と一緒だよ。
    • 36. 名無し
    • 2017年07月01日 23:35
    • ID:sUHHP.mt0
    • とりあえずカローラフィールダーハイブリッドのEVモードは長くても2km程度らしいから低速時はEVモードで~とか渋滞してるからEVモードでガソリン節約~とかには全く使えない
    • 37. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:36
    • ID:132KuM.d0
    • 元を取るとか以前にそもそもハイブリッド仕様が「(その車種としては)大きめのエンジン+電気モーター」って感じになってることが多いんで、そうすると単純にモーターのぶんパワートレインが上等になってるんだよな
      そう考えると快適装備等の違いを差し引いてもハイブリッドのほうが高価なのは納得がいくことだと思うんだがな
      大きいエンジンやターボ付きエンジンの仕様がそうでない仕様より高値でも誰も文句言わないのに、ハイブリッドになると途端にコスパがどうとかって輩がしゃしゃり出てくるのもおかしな話だ

      つーかなんだよ「ディーゼルのトルク感には敵わない」って
      通電した瞬間に最大トルク出す電気モーターより、1500rpmは回さんと全力発揮できないディーゼルターボのほうが強いんかww
      こういうこと言う人ってトルクの谷があるエンジン指して「加速にパンチがある」とか表現しそうだな
    • 38. 名無しさん
    • 2017年07月01日 23:41
    • ID:132KuM.d0
    • ※32
      ハイブリッドに関してエコ詐欺だなんだと非難する人って多いよな
      ただCO2にしろその他のガスにしろそうなんだけどさ、理論上は同じ量が排出される場合でも「たくさんの車が各々出す」のと「発電所や大工場など1箇所でまとめて出す」のでは話が全然異なるんだよ
      NOxとかPMとかの別の物質になるともっと差が顕著だし、さらに言ってしまえばそもそもハイブリッドは「進化はそこで終わり」という技術ではないし、そういう別のいろんな視点からものごとを評価できないで「言うほど燃費ガー」とか「製造時の環境負荷ガー」とか狭い視野でケチつけてる人たちを見ると頭が痛くなる
    • 39. PCパーツの名無しさん
    • 2017年07月01日 23:45
    • ID:EP2pjdc20
    • プリウスのシフトレバーをボタンに変える手順をみたときはびっくりしたわ。
      ほんとうにオモチャかと思ったわ。
    • 40. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月01日 23:56
    • ID:l4lfZmfk0
    • エアロ付50プリウスののマナーの悪さは
      今1番だと思うアイツら本当にムカつく
    • 41. Gamehard774
    • 2017年07月02日 00:38
    • ID:L.6Lm.9x0
    • ※38
      いや、半分目を背けてんのが悪いんだよ。
      だったらさっさと電車から電線無くせよ。
      コレだけ大型のものが未だに頼ってるし、発電所がイカれたらディーゼルだ。
    • 42. 名無しさん
    • 2017年07月02日 00:43
    • ID:y5U.orIO0
    • お前らがハイブリッド車買ってる横を華麗にプラドディーゼルの俺様が通りますよ。
      >無給油航続距離
      プラドにしてから850km以上は走る様になった。
      高速だけとか燃費走りしたら千キロ行くと思う。
      シートに熱線あるし、ヒーターは暖かだし、エアコンは全シーズンかけ放題
      一応エンジン単体のエネルギー効率は44%もあるらしい。
    • 43. 名無しさん
    • 2017年07月02日 00:49
    • ID:gPG.IE0T0
    • どやあ・・・俺のハイテクマシーン、イカすやろ・・・?なあ・・・
      っていうのがこれらのハイブリッドやEVの正しい自慢の仕方。

      エコだのなんだの、バカを騙す嘘を付くからそこに突っ込まれる。

    • 44. Gamehard774
    • 2017年07月02日 01:19
    • ID:L.6Lm.9x0
    • それが「プリウスでFFなのに0-100km/hが2秒しゅごいのぉぉぉおおお」だったら良かったんだがな
    • 45. 名無しさん
    • 2017年07月02日 01:53
    • ID:wv1JVYAf0
    • ※37
      そもそも、日本車のハイブリッド用のモーターはそこまでのパワーもトルクもない
      最大トルクもたかが知れてる上に、最高出力が低いので遅い


      ラ・フェラーリやテスラのように、もっと走行性能に割り切ったモーターにしてくれないと困る
    • 46. 名無しさん
    • 2017年07月02日 02:13
    • ID:xS9ZEmxR0
    • 元を取るって発想がね。
      値段に納得して満足した時点で元を取ってるんじゃないかな?
    • 47. 名無しさん
    • 2017年07月02日 03:51
    • ID:ZQNjpmDB0
    • 車を持つか持たないかという話になるとエコを考えると持たない方が良い。
      持つんだったらテンションが上がるような何かが欲しい。

      ハイブリッド車ではテンションは上がらない。
    • 48. 名無しさん
    • 2017年07月02日 03:57
    • ID:ZQNjpmDB0
    • 肯定論者はHVを買ってしまったのでいいところを見つけてほめているだけ。

      例えばオペルアストラを買った人でも良いところを見つけてほめる。
      高速で直進安定性が良いから疲れないと。
      フォーカスを買った人はハンドリングが良いと言い、メガーヌを買った人は椅子が良いと褒める。

      何でも好きな車を買って後で良いところを探せばいい。
      いくら長所を上げられていてもハイブリッドに興味がない人は買う必要はない。
      人生を楽しむコツだと思う。
    • 49. 名無しさん
    • 2017年07月02日 04:12
    • ID:bR8X.pgf0
    • 乗った事ないけどバッテリーってどうなのよ?寿命どのくらいなの?交換値べらぼうに高いんじゃね?
      あと関係ないけどエンジンストップはあれは完全なる悪だよなバッテリー、スターターに負荷がとんでもなくね?あれは絶対エコじゃない
    • 50. 名無し
    • 2017年07月02日 04:25
    • ID:t.5f56nf0
    • ※12
      遮音ガラスだから風切り音はかなり低減されているが、
      ロードノイズはあるな。
      同じ価格帯の車では一番静かなのでは。
      さすがにもっと高い車には負けるが。
    • 51. 名無し
    • 2017年07月02日 04:31
    • ID:t.5f56nf0
    • ※49
      そんな程度で壊れるスターターなら、ついてない車でも壊れるだろ。
      通勤で車使ってる人なんか行きと帰りで2回エンジンを付けたり消したりして、
      それが10年20年しても壊れるなんてねぇだろ。
    • 52. 名無しさん
    • 2017年07月02日 06:46
    • ID:E4.XrTyS0
    • ブレーキパッドを全然交換しないという話を聞いたな。
      2000ccくらいのブレーキパッド代がどのくらいかというのはよく知らんが。

      あと10万キロ乗った時の下取りはガソリン車よりよさそうな気がする。
      あくまで感覚だが。
    • 53. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:07
    • ID:czUDljAv0
    • 静かな車を求める人にはHV一択
      電気自動車は色々制約が多いしな
    • 54. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:30
    • ID:bZKSHaun0
    • ※41
      ちょっとあなたのおっしゃる意味がよく分からんのだけど、俺は電車みたいにエネルギー生産場所を消費場所から切り離してできるだけ集約するようなシステムは合理的だと思うし、そういう文脈で、たとえただのガソリンエンジンの車より生産時のエネルギー消費やら何やらが多くとも、マクロな視点で見れば個々の運用時のエネルギー消費をできるだけ抑えられるHV車には燃費やコスパ以外の利点が充分あるという、そういう考え方で色々書き込んだんだけれど
      「半分目を背けてる」という表現がちょっと分からん
    • 55. 名無しさん
    • 2017年07月02日 07:54
    • ID:LXOWWHdw0
    • デブがハイブリッド買って偉そーにすんなよ
      燃費良くしたいならせめて自分が軽くなれアホ
    • 56. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:05
    • ID:bZKSHaun0
    • ※45
      ヴィッツHVとかフィットHVとかそのへんは確かに燃費優先でパワー絞り込んでるっぽいけど、それでも同じ車種の他グレードと比較すればモーター込みで一番パワフルな仕立てに一応なってるでしょ、それなら「その車種で一番排気量のでかいグレード」として扱って、(電気モーターの特性も考慮して)実際の加速性能が増してるぶん燃費の差だけでは「元が取れない」価格でもそんなおかしくないじゃないか、と
      例えば、フィットなら”13G”に対して”15XL”が高価なのは変だ!性能向上ぶんに対して価格差が大きすぎる!とか、そういうコスパの観点からあれこれ言うやつはなかなかいないでしょ
      なのにHV車になると途端にガソリン車と比べて価格差が~、元を取るには~、とか言い出す人が現れるのが面白いなぁと

      とにかく、他と違ってなんでHV車だけが燃費やコスパでしか評価されないんだろう不思議だなぁ~って、そんだけですわ

      あ、「日本メーカーからもスポーツ走行に振ったハイブリッド車が欲しい」ってのは同意するけど、ホンダがNSX出したしなぁ(あれでは高すぎる?)
      パワー面だけを評価して、スカイライン350GTかGS400hかレジェンドあたりでどうですかね・・・
    • 57. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:07
    • ID:bZKSHaun0
    • 400hじゃなくて450hであった
    • 58. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:18
    • ID:uYZio1pn0
    • 会社の車がハイブリッド。
      ブレーキが最悪。毎回信号手前で、おい止まれよ止まれ止まれ〜って言ってる。んで最終的にカックンブレーキ。最後はいっつもオラ〜って、超ブレーキ踏む。
      減速Gと実際の減速量が比例しない。、
    • 59. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:33
    • ID:e.ZsEp.G0
    • 夜の信号待ち
      窓を開けるとそこに広がる無の世界
      ようやく21世紀に入ったかと実感する
    • 60. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:47
    • ID:7I3Xl59d0
    • プリウスとかアクアみたいなハイブリでバカみたいに飛ばすの多いけど、あれマジで危険。
      あんなほっそいタイヤでよくかっ飛ばすよ。
      高速で怖いから道譲るよ。
      決して「プリウスとかが速いから譲る」んじゃなくて「バカの事故の巻き添え」は嫌だから避けるだけ。
      おまけに燃費いいだろ!っていうけど俺の1500ccでも普通に16km以上はいける。
      ハイブリが売れるたびに環境汚染加速するのにな。。。
    • 61. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:52
    • ID:L7YC5Vme0
    • 乗り潰すから元は取れる人と最新技術に触れたい人が多いのかなーって思ってる
    • 62. 名無しさん
    • 2017年07月02日 08:56
    • ID:RZr8863e0
    • トヨタのHV(ハイブリッドビークルな(笑))のブレーキは通常時は作動してない。他のメーカーは知らんけど。
      ブレーキストロークシミュレーターというそうだがブレーキペダルを踏むとモーターの抵抗で制動をかけてる。それで電力を回生してるらしい。
      HVはブレーキ効かないというのは回生システムの故障じゃね?回生率も悪いはずだから早めの修理をオススメするよ。
    • 63. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:07
    • ID:q5bo.wgS0
    • ※58
      減速量と減速Gが比例しないって物理法則無視ですか
      ブレーキ踏み込みと比例しないならわかりますが。
    • 64. 名無し
    • 2017年07月02日 10:11
    • ID:x2gOKBbj0
    • ※25
      プリウスだけじゃなよ
      ハイブリッドやEVは全部あのシフトに統一するらしい
    • 65. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:20
    • ID:E4.XrTyS0
    • 緊急時に非常電源になる。
      まあどの程度使えるのかは知らんけどさ。
    • 66. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:30
    • ID:fPczwvva0
    • 机上の空論で「HVは高速燃費が不利だ」「長距離走行で長所がでない」と思い込んでるアホ多すぎ
      実際は、現行プリウス50系だが、高速で実燃費31km/l以上走る
      HVを毛嫌いして否定したがり、意地でも買わず嘘で貶し続けていると
      時代遅れで環境負荷が高くトータルコストも高いだけの旧来ガソリン車に
      何の意味もメリットも無く乗り続けて、大損する羽目になるぞ
    • 67. 名無しさん
    • 2017年07月02日 10:50
    • ID:xS9ZEmxR0
    • ※60
      まぁプリやアクアよりチープな作りのプロボックスが公道最速な時点で日本の道路事情なんてそのレベルのもんよ。
      日本人って運転に関してはガチでクズだからねw
    • 68. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月02日 11:27
    • ID:C3OR4xbU0
    • 電気自動車も、火力発電の電気で乗ってるわけだから、CO2まったく出してなくて、エコだ!みたいな宣伝は??? 水力発電や太陽光発電も環境破壊してダムやパネルをつくってるわけだし、原子力は事故って人が住めなくなってるし。

      まあ大規模発電所のほうが効率いいってのはあるけど、車側で効率あげられるなら、今まで通り内燃機関を車に載せとけばいいと思うけどね。
      あとは高速だけでも自動運転化するだけで、坂で渋滞発生とかは減るし、だいぶエコになると思うけどね。
    • 69. 名無しさん
    • 2017年07月02日 11:56
    • ID:umFvcWx10
    • ディーゼル車だってエンジン始動時にはセルモーターを使う。
      それだけ電気モーターの低速トルク性能は優れているし、HVにはその大きな奴が付いていると思えば、低速時の加速性能が良いのも当然。
      更に電気を比較的豊富に使えるのもガソリン車に無い魅力だし、その上低燃費。
    • 70. 名無し
    • 2017年07月02日 12:07
    • ID:6VMmN.ti0
    • むしろコスパしか気にしない低知能が乗ってはいけない車
    • 71. 名無しさん
    • 2017年07月02日 12:24
    • ID:qlru8Oyj0
    • プロボックスとハイエースのHVはまだか

      今年出るという新型のタクシー専用車はシエンタベースだそうだが1500ccのHVで大丈夫なのか
      現状でも人と荷物をガッツリのせるプロボックスが1500ccなのに、ほとんど人と軽い荷物しかのせないコンフォートは2000ccになっているくらいなのに
    • 72. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:07
    • ID:TiFINERt0
    • 娘が買ったフィットのHVガソリンは私持ちなんだけどガソリン代が半分になって
      本当に嬉しい。 投資で失敗して資金繰りが苦しかったから。
    • 73. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:08
    • ID:2icAiKKp0
    • ※71
      2000ccって言ってもLPガスエンジンだし
      1500ccHVでもパワーはかなり上がるから全然問題ない
    • 74. 名無しさん
    • 2017年07月02日 13:09
    • ID:qKsMb2Qc0
    • ※58
      ブレーキヘタクソなだけじゃねぇかw
    • 75. くるくる名無し
    • 2017年07月02日 13:22
    • ID:AQZqQ.JV0
    • 新しいメカニズムに心惹かれないかな
    • 76. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月02日 13:26
    • ID:zdzSsQp20
    • ガソリン車で一回の給油で1000キロ走れる車あるの?
      ハイブリッドだと1000キロ余裕なんだがソレに慣れると昔のボロ車で500キロ給油とか苦痛でしかない
    • 77. 名無しさん
    • 2017年07月02日 14:39
    • ID:Vbkonoys0
    • 東日本大震災の影響で、HVがさらに売れるようになったのかな?
    • 78. 名無しさん
    • 2017年07月02日 14:58
    • ID:82mXjdI60
    • ※77
      それならPHEVだろう
      断絶したインフラで真っ先に復旧するのは電気なので、それで普段からマメに充電しておいてガソリンがスタンドに入荷したら給油しに行けるのだ

      なにしろ嫌味のように充電しまくってひたすら電気走行に徹していると、車両が『ヤバい!このままではタンク内のガソリンが痛んでしまう』と判断して適当にエンジン走行に切り替わってくれてしまう親切機能付き
    • 79. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:13
    • ID:EmPg6U770
    • >パワーないでしょ。 ヨーロッパで流行らない理由。
      初期のHV車は変速機の関係で高速走行が苦手だったのと
      大衆車にしては高価だったから流行らなかっただけで
      高速走行に対応している現行HVはディーゼル車規制強化と
      欧州メーカー製出て来たお陰もあって徐々に売れ始めてるんだな
    • 80. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:29
    • ID:.vVbNlV70
    • ハイブリッドに乗りたいから買っただけなのに、スレタイの様に
      言われるのが本当に心外だ。
      車買うときに元取るとか貧乏くさいこと考えてるの?
      買える範囲で乗りたいもの乗ってたらそれでいいじゃん。
    • 81. 名無しさん
    • 2017年07月02日 15:30
    • ID:MSboDOq60
    • 水で走る車はよ!
    • 82. Gamehard774
    • 2017年07月02日 15:30
    • ID:L.6Lm.9x0
    • ※54
      だから逸らすなって、箱物が電池だけで動く、その動いた時の電力で電力を生産し電池に貯蓄する。
      それで大型の電車ですら電池を使うのは非常時やらの時のみなんだ。
      だが、電車がエコなのは各発電所の電力を使っているからだ、火力だけじゃないからな。この上でディーゼルもある。
      これが車だと発電所はエコじゃない一本に縛られるし、解消されつつはあるが電池切れも早すぎる。
      だから車にHVって下手したら装備外したほうが重量分や交換分エコってのもあるんだよ。
      解消したいならそれこそもっと充電場所を増やすか効率を高めるか。
      そしてこれらを全部満たしていたのに政府に叩き潰されたのがセグウェイ。
      だからHVだの騒いで移行させるのはむしろ小排気の原付き
    • 83. 名無しさん
    • 2017年07月02日 16:14
    • ID:f3I0L.I80
    • ※66
      80~100の一定速度で走ってる程度ならモーターだけ動いてエンジン止まってるなんて状況もよくあるよね
    • 84. 名無しさん
    • 2017年07月02日 17:18
    • ID:vMk56TLd0
    • 人が大勢乗ってる時なら出だしのスピードも有利だが、それ以外だと有利な点はごく僅かだな
      10年乗った時のバッテリー交換とタイヤ交換はハイブリッドの方が1回分多くなるし、スタンドの利用回数が少し減るだけ
      一種のグレードみたいなもんだ
      あまり有り難がるのはメーカーに騙されてるだけ
    • 85. 名無し
    • 2017年07月02日 17:47
    • ID:t.5f56nf0
    • ※84
      いやお前10年で何回タイヤ買うつもりなんだよ。
      HVでも1回も変わらねぇだろ。
    • 86. Gamehard774
    • 2017年07月02日 17:57
    • ID:L.6Lm.9x0
    • ※83
      それを一体、総時間でどれだけ走らなきゃいけないのかが一番知られないといけない所だろ
    • 87. 名無しさん
    • 2017年07月02日 18:04
    • ID:fPczwvva0
    • ※84
      トヨタなどのHVは補機バッテリー(12v鉛バッテリー)でクランキングしない&システムready時
      走行用バッテリーから常に上質な14.5Vの充電がされているので、驚くほど劣化が少なく遅いんだよ
      毎日乗るような使い方なら10年20万キロ無交換て人も多くいる

      君、何の為に嘘のデマ垂れ流しているの?
    • 88. 名無しさん
    • 2017年07月02日 19:34
    • ID:f0kbQ2qZ0
    • ※87
      ※欄であなたみたいな人が長文で相手してくれるのが嬉しいんでしょ
    • 89. 名無しさん@借り物スマホ
    • 2017年07月02日 19:48
    • ID:XGR.TBYb0
    • エコは良いことですよね。ただ静かすぎると、歩行者などに気付いてもらい難いかも?それが心配。

      ところで話を変えてすいませんが、東京都議会議員選挙について、書かせてください。
      今回の選挙の争点は、私にとっては、築地です。
      豊洲ブランドは、世界的に見ても落ちてしまっています。自民党は、固執していますが、先見の明がないと思います。それとも利権がある?
      東京都は、やはり築地ブランドを大事にして、補修工事をしながら、築地を使い続けるというのが、食の安心安全のためにも、一番良いことでは?と思います。五年後とかは、どうなるか心配です。
      豊洲市場は、ありえません。
      私の意見にご賛同いただけます方々には、投票に行っていただければ、と思います。
      投票率が高い方が築地有利と思うので。先程までは、30%ぐらい?
      間に合いそうな方々は、どうぞよろしくお願い致します。
      投票ミスをさそう罠もあるので、どうぞお気をつけて。
    • 90. 名無しさん
    • 2017年07月02日 20:28
    • ID:RpMn7ewr0
    • 別にHVでもいいけどCVTばかりなのがちょっと・・・
      ATやDCTもあるのかな
    • 91. 名無しさん
    • 2017年07月02日 21:45
    • ID:HDVbotaX0
    • ※60
      バカみたいに飛ばすプリウスやアクアは大抵が営業車だな
      そういう輩はカローラでも10㎞/Lいかない様な運転をする
      会社としては、バカが乗っても20㎞/L近く走るプリウスは
      多少価格は高くても有り難い、まさに燃料代で元が取れる
    • 92. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:05
    • ID:.DUv4d9N0
    • ロンドン市内でプリウスやたら見かける
    • 93. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:05
    • ID:E4.XrTyS0
    • 他のエアクリや、オイルやオイルフィルターの交換サイクルはどうなの?
      ほらよくいうじゃん。
      市内走行が多いシビアコンディション車は早めにオイル変えろとかさ。
      HVは発進とかモーターだから同条件でガソリン車よりオイルが汚れにくいとかあんの?
      タイミングチェーンとかベルト類も替えなくていいとかさ。
      それとフロントホイールはディスクダストの汚れは付きにくいの?
      乗ってる人教えて。
    • 94. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:26
    • ID:fPczwvva0
    • ※93
      タイミングチェーンに関してはHVがというかCVT全般に言えることだが
      標高差の大きな下りを多用するとエンブレで長時間高回転に晒されて伸びやすい
      20万キロほど走るとチェーンなのに交換が必要になることもある
      オイルやオイルフィルター、エアエレメントは通常のガソリン車と変わらない頻度で交換が必要
      バッテリーやブレーキパッド、ブレーキローターは以上なほど長持ちする
    • 95. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:32
    • ID:fPczwvva0
    • 94の続き
      HVはエンジンブレーキのみに頼らずパッドが作動する前のモーターでの回生ブレーキを補助的に使うことで長時間の高回転を避けることはできる
    • 96. 名無しさん
    • 2017年07月02日 22:34
    • ID:fPczwvva0
    • 更に
      HVに使う0W-20の省燃費車用オイルはロングドレイン性能が低くメーカー指定交換頻度を怠るとオイルの劣化が酷く注意が必要
    • 97. 名無しさん
    • 2017年07月02日 23:13
    • ID:WfwFBDVF0
    • ※85
      それは走行距離によりきり。
      でも10年乗るなら1回はタイヤ変えるぞ
      お前溝無くなるまで乗ってるんじゃねーのか?
    • 98. 名無し
    • 2017年07月03日 00:30
    • ID:RysTvKgO0
    • ※97
      よりきりだが。
      2万kmごとに交換しても10万kmでどっちも4回じゃねぇか。
    • 99. 名無しさん
    • 2017年07月03日 00:49
    • ID:OfuDSe530
    • ※84の
      ~~~
      10年乗った時のバッテリー交換とタイヤ交換はハイブリッドの方が1回分多くなるし、スタンドの利用回数が少し減るだけ
      ~~~

      なんだそりゃ?
    • 100. 名無しさん
    • 2017年07月03日 01:08
    • ID:ou0Js2oj0
    • ※94
      レスサンキュー。
      ウィキみたらCVTは初代だけで、2代〜新型は遊星歯車の電気式無断変速機と書いてあるな。
      しかもCVTみたいにオートマオイルを替えなくてもいいらしい。(基本的には)
      俺の車はガソリンCVTでホンダディーラーの指示で5万キロごとに変えているけど、純正CVTオイルって結構高いんだよね。
      ここはHVのいいとこか。
    • 101. 名無しさん
    • 2017年07月03日 08:18
    • ID:x25w.hLA0
    • 欧州でなぜHVが普及してないのかというのは、簡単な話だ。
      圏内のメーカーがHVを開発できなかった上、
      日本車に関税をかけているからだよ。

      HVを自分たちで開発できなかったから、
      関税に加えて、ことさらにプリウスを玩具扱いして世評を貶め、
      「時代はクリーンディーゼル!」と標榜した挙句、
      自分たちの設定した環境基準に合致させられなくて、
      ズルをしてそれがバレた ←イマココ

      それで今頃HVの開発に乗り出すってんだから、
      一体何周遅れなんだかねぇ。
    • 102. 名無しさん
    • 2017年07月03日 08:25
    • ID:.P7.jEqV0
    • 欧州では日本ほどトヨタ車が売れてないからHV車のシェアが伸びなかっただけで
      ここ数年は終わりが見えたディーゼルの代わりにどんどん伸びてるんだよなぁ
    • 103. 通りすがりに一言
    • 2017年07月03日 08:50
    • ID:AGQMzzwc0
    • お前らハイブリッドカーが事故って大破してる時は絶対に車体に近づいたり触ったりするんじゃないぞ!
      必ず救急隊が到着して漏電確認してからじゃないと自分も感電して死ぬ

      ハイブリッドカー乗ってるやつは漏電確認のために数分救助が遅れることは覚悟しておいた方が良い
    • 104. 通りすがりに一言
    • 2017年07月03日 15:23
    • ID:xIFt.ckV0
    • 電化すればするほど電磁波を浴びるわけだけど、その辺どうなんかな? ただでさえ電気に触れる時間は増えているから、コンロと車は今のところ、電気にするつもりはない。
    • 105. 名無しさん
    • 2017年07月03日 17:54
    • ID:jC05fwku0
    • エコカーって環境性能を買ってるのであって燃費とかはおまけでしょ?って思うけどな
    • 106. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月04日 11:04
    • ID:4a9ItX060
    • ハイブリッドのメリットは燃費だけじゃない。
      でも、メーカーが燃費を売りにするもんだから、ガソリン車よりも高額になるハイブリッド車の差額を燃費で補填しようと考える人が多くなっちゃうんだな。
      燃費の良さでの経済性を求めて買うと、元が取れないってことになる人が多い。
      燃費以外のメリット(静粛性とか)を求めて買ってれば、元を取るとかそういう考えにはならないんだけどね
    • 107. 名無しさん
    • 2017年07月04日 18:04
    • ID:sxODBVV20
    • ヒーターとかエアコンを安心して使えるにはハイブリッドしかないと思う。
    • 108. 名無し
    • 2017年07月04日 21:03
    • ID:lnQXGija0
    • ※107
      いやHVが無い時代でもエアコンは安全でしたが?
    • 109. 名無しさん
    • 2017年07月05日 18:58
    • ID:EwjuDk8o0
    • こういうスレタイは必ず「ハイブリッド車」だけど「プリ○ス」じゃないんだよね。
    • 110. 名無しさん
    • 2017年07月05日 19:11
    • ID:8CslEgNQ0
    • 好みだからどっちでも良いよ
      でもね実際ぷりとか遅いから乗らない、これ現実。
      ふる加速ではやはり3.5とか4.5には到底かなわない
      特に雪道などはハッキリと判るよ
    • 111. 名無しのプログラマー
    • 2017年07月06日 18:49
    • ID:C1k7FWGt0
    • 3代目の中古が安くなっているから、
      トヨタがやっている中古車ディーラーで
      程度の良い保証付きの5万キロ前後の
      車両を買って、乗り続ければ結構得な気がする。

      と言うかアイドリングストップ時のインバーターで
      涼しいのは、やっぱりHVじゃないとダメだわ・・・・・・・。
      蓄冷エバポレーターの冷風だとね・・・・・。
    • 112. ななしさん@スタジアム
    • 2017年07月08日 15:16
    • ID:rq9j2.HC0
    • HV車は製造時の環境負荷ガーとか言ってる奴、※26とか33に書いてあることを理解できるようになろうな。当たり前だが素人が考えるようなことは自動車会社はとっくに考えている。今の世の中、LCAで比較対象(旧製品)より悪いような値が出るものを売る会社は(少なくとも日本には)無いだろ。

      こういう、物作りの基本がわからない日本人が増えてるのは由々しき事態だ。
    • 113. 名無しさん
    • 2017年07月09日 03:23
    • ID:ecwJAOrh0
    • やかましわボンクラ共
      ハリアーからプリウスに変えて燃費3倍良くなったからこれは正義なんだよボケw
    • 114. 名無しのはーとさん
    • 2017年07月10日 00:40
    • ID:JXkNbRFu0
    • ハイブリッドの元が取れないほど少ない距離しか乗らない人は、そもそも自分で車を所有しないほうがいい
      それ何に乗っても元が取れてませんから
    • 115. 名無しさん
    • 2017年07月11日 00:26
    • ID:JNpTAxEV0
    • HondaのHVは電動サーボブレーキだからかなりまとも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック