1:(?∀?(⊃*⊂) ★:2018/06/09(土) 14:14:30.99 ID:CAP_USER9.net
”発売前から大人気の新型「クラウン」
2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。
実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。
まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。
今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。
一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。
日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。
次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは ”
続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind
トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ
2018年6月26日に発売となる、トヨタ新型「クラウン」のプロトタイプに試乗してみました。販売店ではすでに先行受注を開始しており、早くも4万台を超えるバックオーダーが入っているという情報もあるほどの人気ぶりです。
実際に新型「クラウン」を事前にオーダーした皆さんは実車も見ていないし、当然の如く試乗もしていないことでしょう。短い時間だったものの、てのエンジンバリエーションを試したので紹介したいと思います。
まず新型「クラウン」の総合的な印象ですが、これまでの「クラウン」より圧倒的にベースとなるシャシ(車体の骨格)の性能が上がっています。考えてみれば、現行「クラウン」は基本設計が古いシャシを改良しながら使ってきています。増改築を繰り返した古い建物と同じです。
今回発売する新型「クラウン」は、レクサス「LS」などと同じゼロから開発した後輪駆動用のTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用しています。サスペンションの基本構成やジオメトリーまで一新し、ドイツ車と同じく剛性感が大幅に高まる「接着構造」をボディ各部に取り入れるなど、最新の生産技術も投入しています。
一方、インテリアはクラウンらしさをキッチリ残しています。新しい素材や技術を使いながらも、いろんな意味で「和風」です。難しい表現ながら、明治維新後に作られた洋館や、高級旅館の洋間のような感じがあります。これが良いか悪いかは意見が分かれるところですが、私(国沢光宏)はこれが「クラウン」の味だと思います。
日本の魂を持ちながら、西洋の良い面をしっかり取り入れるという、いわゆる「和魂洋才」です。細やかな気遣いは和風ですし、ボディや足回りの逞しさはヨーロッパ車的。この新型「クラウン」なら、価格的なライバルとなるメルセデス・ベンツ「Cクラス」やBMW「3シリーズ」あたりから乗り換えても「いいね!」と思うでしょう。
次ページは:クラウン史上最強パワーユニットも用意した新型「クラウン」の実力とは ”
続きはソース元をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00010000-kurumans-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000000-rps-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000001-impress-ind
トヨタ 新型「クラウン」プロトタイプ



















10:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:19:01.48 ID:zNavokGE0.net
アウディとメルセデスを足して2で割った感じ(´・ω・`)
11:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:19:05.93 ID:NUhKKN6z0.net
先代よりは大分良くなった。
14:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:19:40.25 ID:++gPRmgt0.net
最近のトヨタはフロントがクソ過ぎる
17:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:21:08.50 ID:eJr7ujEE0.net
前よりはフロントがマシになった?
でも、金持ちの人はレクサスとクラウンといったらレクサスなのかな。
でも、金持ちの人はレクサスとクラウンといったらレクサスなのかな。
20:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:21:27.09 ID:qoYFFHtO0.net
なんで鼻の下伸ばしてるの(´・ω・`)
27:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:23:09.61 ID:JrtMbpNA0.net
いいね。
350万くらいなら候補になるが450以上なんだろうね。
バンパー下がおそ松みたいなのがちょい惜しい
350万くらいなら候補になるが450以上なんだろうね。
バンパー下がおそ松みたいなのがちょい惜しい
34:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:25:06.03 ID:BiEGO5gL0.net
しゃくれてない?
49:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:28:34.12 ID:RfV/Le0r0.net
クラウンて高いんやな
50:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:29:25.99 ID:cVQ5Ylbd0.net
クラウンはほかの車種とは違う雰囲気を出してほしかった
何かに似たのではなくな
フロントはちょっとなー
何かに似たのではなくな
フロントはちょっとなー
52:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:29:46.09 ID:kRGu8eZY0.net
前のモデルよりフロントはマシだろ。
リアがぱっとしないなw
リアがぱっとしないなw
53:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:29:51.59 ID:LRrjaj5i0.net
写真で見た感じは
前のモデルの方が好きだなぁ
ていうかこの内装は一番安いモデルやろ?
前のモデルの方が好きだなぁ
ていうかこの内装は一番安いモデルやろ?
64:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:32:04.45 ID:mVfZW9jV0.net
素直に良い感じに思ったわ。
セダンでは一番だわ。マツダみたいなのは好かん。
セダンでは一番だわ。マツダみたいなのは好かん。
71:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:33:59.91 ID:ZNKEBo9S0.net
むちゃくちゃ良い
マジ世界一欲しい車
糞貧乏だから無理だけど(;つД`)
マジ世界一欲しい車
糞貧乏だから無理だけど(;つД`)
82:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:37:34.07 ID:wI4x5FNU0.net
新しいクラウンかっこいいな
セダンにはもう乗らないけど素直にカッコイイと思うわ
セダンにはもう乗らないけど素直にカッコイイと思うわ
87:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:38:11.62 ID:otrQK6ee0.net
フロントグリルとバンパーが垂れ下がってなければ相当カッコいいと思うんだけどなぁ
勿体ない
勿体ない
90:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:38:57.31 ID:eiIKZ+Rq0.net
これは間違いなく「買い」だわ
すべてにおいてアップグレードしてる
唯一の欠点は
フロントグリルが糞なだけ
でも運転してるときは見えないから
問題ない
すべてにおいてアップグレードしてる
唯一の欠点は
フロントグリルが糞なだけ
でも運転してるときは見えないから
問題ない
96:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:39:52.71 ID:I6u7uiSC0.net
また変な色あるのかな
イエローとかあれば
イエローとかあれば
132:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:46:16.22 ID:PgFFULZG0.net
Cピラーこれでいいの?
139:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:47:09.48 ID:Q6CBKOBk0.net
>>132
流行りなんや
流行りなんや
144:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:49:16.59 ID:/w6scO8z0.net
警察もパトカーで採用か?
151:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:50:30.58 ID:Q6CBKOBk0.net
>>144
先代のギザギザも相当、えええええ?だったけど普通にパトカーになっとったで
先代のギザギザも相当、えええええ?だったけど普通にパトカーになっとったで
164:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:52:02.73 ID:zNavokGE0.net
>>144
あーパトカーにするにはいいかもね。そんな感じがするわ(´・ω・`)
あーパトカーにするにはいいかもね。そんな感じがするわ(´・ω・`)
173:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:54:02.32 ID:U2gmV03P0.net
>>164
パトカー向けはどうするんだろうな?
車幅があってはダメだし、トランクが広くなければダメだ
クラウンは車幅を大きく変えないから採用されているのに
パトカー向けはどうするんだろうな?
車幅があってはダメだし、トランクが広くなければダメだ
クラウンは車幅を大きく変えないから採用されているのに
190:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:56:23.95 ID:4o8Nz//F0.net
>>173
絶賛パトカー/覆面に導入中の現行が1800で
今度発売の新型も1800やで
絶賛パトカー/覆面に導入中の現行が1800で
今度発売の新型も1800やで
165:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:52:39.59 ID:K2Y8FmFL0.net
国産高級車の代表はクラウン一択
175:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:54:34.03 ID:NcqQsjB/0.net
実物見たけどレクサスより断然かっこいいよ
194:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:57:04.07 ID:qhmOuxmo0.net
クラウンやカローラは買い替えや法人で一定の需要はあるんだっけ
200:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:58:00.24 ID:4o8Nz//F0.net
>>194
クラウンは、法人向けに絶対的な需要ある
中小企業の社長が、これ以上の車格乗ってると取引先から足元見られる
クラウンは、法人向けに絶対的な需要ある
中小企業の社長が、これ以上の車格乗ってると取引先から足元見られる
210:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:00:19.20 ID:z3CUZuwg0.net
>>194
クラウンは田舎の農家の小金持ちのじいちゃんには評判いい。
荒れた田舎の舗装でもクラウンの乗り心地は昔から秀逸。
じいちゃんには根強い人気ですわw
クラウンは田舎の農家の小金持ちのじいちゃんには評判いい。
荒れた田舎の舗装でもクラウンの乗り心地は昔から秀逸。
じいちゃんには根強い人気ですわw
197:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 14:57:37.22 ID:FZRmtxqe0.net
横はかっこいいけど
正面後ろがないわ
正面後ろがないわ
207:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:00:03.25 ID:ZgkzVOi60.net
>>1
現行よりいいけど、重厚感がない
現行よりいいけど、重厚感がない
209:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:00:10.55 ID:uN3PA1v70.net
現行のアスリートの方がカッコ良いな。
212:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:01:27.06 ID:x2r1ZFab0.net
カムリを選ぶ人も多いだろうしESが出てきたらクラウンを直撃しちゃうか
249:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:13:06.61 ID:vopG1Mm00.net
180人ゆったり足を伸ばして寝れるクラウンが欲しいです
254:名無しさん@1周年:2018/06/09(土) 15:14:18.40 ID:KKrW4oL30.net
>>249
一戸建でもムリやで
一戸建でもムリやで
【自動車】トヨタ新型「クラウン」、すでに受注も4万台超!セダン人気復活なるか 概要発表
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528521270
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528521270
コメント一覧 (126)
-
- 2018年06月09日 20:05
- 3,5HV乗ってみたい
-
- 2018年06月09日 20:07
- ようやくマトモなTNGA車になるか?
-
- 2018年06月09日 20:07
-
いままでの取ってつけたようなぶっといcピラーよりマシだとおもうけどなぁ
現行のマジェスタは中々だけど
-
- 2018年06月09日 20:11
-
※26
それな。
値段に対しての装備類のコスパがいい。
それに4~5年周期でフルモデルチェンジで先進装備を導入していくから買い替えにもちょうどいい。
田舎の小金持ちにとっては何もかもが丁度いい感じなのがクラウン。
高級車っていうイメージもあまり持たれないから妬みとかも無いしなw
-
- 2018年06月09日 20:14
- なんかかわいくなったな
-
- 2018年06月09日 20:14
-
このフロントのデザイン(グリル以外)どっかで見た気がするんだけど、どこのメーカーだっけか。
まぁでも今乗ってる若草クラウンから降りるような車じゃないなぁ。
-
- 2018年06月09日 20:21
- 横から見たら超絶ダサい
-
- 2018年06月09日 20:25
-
クラウンって新型出たら型落ち一気に値落ちするよな。
で、DQNの餌食になる。
-
- 2018年06月09日 20:27
-
今、土建屋関連凄く景気良いからね
クラウンや高級セダンの代替え需要がウナギ登りなのよ
底辺層の軽と二極化してるとも言えるが
-
- 2018年06月09日 20:32
-
かなりいいけどダミーダクトだけがダサい。
その部分を埋めて普通のバンパーにデザインし直してくれ。
-
- 2018年06月09日 20:38
- パクりの集大成みたいなデザインだな
-
- 2018年06月09日 20:43
-
現行よりは大分良くなった!が、ホンダみたいなオモチャ感いらんねん
欧州とスバルも混ざったようなデザインでトヨタっぽく無いね
フロントデザインもう少し落ち着けたらいいと思うの、30代でも恥ずかしいと感じる。上の世代はどう思うんだろう
-
- 2018年06月09日 20:45
- かっこいいけど欲しい!!とはならない
-
- 2018年06月09日 20:46
-
ブランドが地に転がり落ちた車だな
車格もどんどんしょぼくされて、まぁレクサスとの棲み分けもあるからなんだろうけど
-
- 2018年06月09日 20:55
-
煽り運転が話題になってた時、
クラウン乗ってたら高速で煽られないからな。
って、言ってるそばから覆面のクラウンを煽った奴が
煽り運転で捕まってたけど。
-
- 2018年06月09日 20:58
- これでたらマジェスタ値下がりしねーかな
-
- 2018年06月09日 20:59
- そのうち5ナンバーにしろとか軽くしろとか言うガ○ジ現れんのかね。
-
- 2018年06月09日 21:00
-
たまたま車検切れで現行クラウンを中古で買う予定だが
ハイブリッドでもはやコスパ最高のセダンと化したな
新型人気で大分値崩れしてほしいとこだな
金持ち共からすれば乞食・おさがりみたいな感じで
見下されるんかね
まぁ、そんぐらいな存在が調子に乗らず、盗難の心配も減り
気を張らずな感じで丁度いいね 自分にゃ
-
- 2018年06月09日 21:01
- シャクれた城之内くんデザインなんとかしろ
-
- 2018年06月09日 21:11
- 1990年前後のシボレーとかホールデンみたいなサイドビュー
-
- 2018年06月09日 21:25
-
全長:4,910mm 全幅:1,800mm 全高:1,455mm
3.5L V6ハイブリッド
623万円~ 1900kg~ e-CVT 359馬力?
2.5L 直4ハイブリッド
497万円~ 1770kg~ e-CVT 211馬力?
2.0L 直4ターボ
460万円~ 1710kg~ 8AT 245馬力?
これは売れるよ
-
- 2018年06月09日 21:34
-
Cピラー付近がものすごい安っぽいけどいいのかな…
リア周りはカムリみたいでかっこいいかも
-
- 2018年06月09日 21:44
-
現行フーガよりははるかにかっこいいな。
-
- 2018年06月09日 21:45
-
当然でしょ
これが売れなきゃ日本ではセダンなんて売れないよ
-
- 2018年06月09日 21:47
- ハゲ散らかしたリーマンしか乗ってない件
-
- 2018年06月09日 21:52
-
新型クラウン3.5ハイブリッド
623万円~ 359馬力
V37スカイラインハイブリッド
495万円~ 364馬力
それでもクラウンの方が売れそうだよな
-
- 2018年06月09日 21:54
- フーガのフルモデルチェンジまで震えて眠れ!
-
- 2018年06月09日 21:58
-
※52
いや車格が違うでしょ
※53
フガフガが何か?
-
- 2018年06月09日 22:13
- かなり安いな。
-
- 2018年06月09日 22:20
- いつかはクラウン
-
- 2018年06月09日 22:24
- いつかはN-BOX
-
- 2018年06月09日 22:40
-
最近の車は高いだのセダンが売れないだの言ってるが
普通に景気いいじゃん。文句言ってる奴が金無いだけかよ
-
- 2018年06月09日 22:51
-
ファストバックスタイルはアスリート限定って話じゃなかったのか…
ウチのパッパは凸型3ボックスじゃなきゃヤダヤダ言っとる
-
- 2018年06月09日 22:51
- 3尻かCクラスのモデルチェンジ待ちだから、ワゴン出せば買うわ
-
- 2018年06月09日 22:58
- フーガとか草も生えないっすよ、今の日産にモデルチェンジする気あるんか?
-
- 2018年06月09日 23:06
-
はいきたこれ
完全に買い
-
- 2018年06月09日 23:08
-
※44
賢い買い物だと思うよ
-
- 2018年06月09日 23:12
- フロントの下部あたりがもう少しどうにかなれば・・・あとはだいたいこれでいいやろ
-
- 2018年06月09日 23:13
-
前のがクソださすぎてカッコよく見える不思議
いや、まだださいんだけど
-
- 2018年06月09日 23:17
-
※8
カムリのデザインが一番酷いと思うんだが
-
- 2018年06月09日 23:26
- ボンネット長いね
-
- 2018年06月09日 23:28
- マークXみたいな安っぽさがあるな…
-
- 2018年06月09日 23:31
-
フロントグリルがどうしてもアイーーンとと見えてしまうのは気のせい?
-
- 2018年06月09日 23:34
- フロント以外は良いね フロント以外は
-
- 2018年06月09日 23:35
-
※53
多分視界にすら入ってないと思うわ、そもそも次あんの?
-
- 2018年06月09日 23:57
- 10年たって150万円になったら買うわ。
-
- 2018年06月10日 00:00
-
https://kotaeteapp.com/wp-content/uploads/2017/11/2bd4ae4bf53a5e78dc3a95ebc33535d4-250x188.jpg
これ思い出した
-
- 2018年06月10日 00:04
-
※53
毎回言ってるけど実際はフーガ君が震えてないか?
フーガ好きだけどさ
-
- 2018年06月10日 00:07
- 鼻の下を伸ばしたようなだらしないフロントマスク
-
- 2018年06月10日 00:20
- 何このフロント・・・
-
- 2018年06月10日 00:25
-
シングルフレームもどきグリルにRSもどきバッジ
日本のパクリ根性はいつになったら克服できるんだろう
Athlete言うほどだめだったか?
-
- 2018年06月10日 00:33
- 城之内「おにぎり温めますか?」
-
- 2018年06月10日 00:33
- 車板の住人にボロカス言われる車は売れる法則
-
- 2018年06月10日 01:08
-
※74
俺もフーガ好きだけどもう震える力もないぐらい死にかけだと思う
-
- 2018年06月10日 01:26
-
サイドガラス周辺のメッキモール無いのかよ。高級感無いなぁ。クラウンには黒の全艶じゃ物足りない
それにサイドの6ライトは、こんなのクラウンじゃない
-
- 2018年06月10日 01:44
-
今回はアスリートモデルしか出さないのか?
ロイヤル風味のグリルは写真に無かったよね?
-
- 2018年06月10日 01:59
-
全幅1800㎜でこの存在感はすごいと思う
実物を早く見たい
-
- 2018年06月10日 03:54
-
>新型「クラウン」で最もパワフルなのは、
>システム出力何と359馬力に達するレクサス「LS500h」と同じ
>3.5リッターV型6気筒エンジンとモーターを組み合わせた
>ハイブリッド搭載モデルです。
3.5Lでたったの359馬力。しかも、モーターアシスト込みw
この心臓で2tonクラスなら、鈍亀じゃんw
-
- 2018年06月10日 04:17
-
発売前に、4万台の受注て。
クラウンの大半は、タクシー業界や パトカーに流れるじゃ無かったかな ?
つまり営業マンが仕切りに買い換えを促して来ただけの話だろう。
車の良し悪しとか、関係ないから。
-
- 2018年06月10日 05:04
-
※85
良し悪しは関係あるんじゃないかな?
イマイチだったレガシィやキザシは次なかっただろ…
-
- 2018年06月10日 05:33
-
TNGAってトヨタ版スカイアクティブみたいなもんだろ?デザインが統一されてないけど
ほんのり社運をかけてるんじゃないかな?
-
- 2018年06月10日 07:06
-
トヨタのデザインは従来型のナンバーでも横長ナンバーでも合う絶妙なデザインをしてるとは思うけどね
※87
プラットフォームをモジュール単位で共有化するシステムだから、シルエット的には近くてもデザインまで統一する必要はない。
マツダは企業体力的にガッツりデザインをまとめてるんだと思う。
-
- 2018年06月10日 07:30
-
※85
パトカーはマイナーチェンジしてからの後期型が使われます
-
- 2018年06月10日 09:11
- 良さそうだね。今の車検一回も受けてないからまだ乗るけど。
-
- 2018年06月10日 09:15
-
※84
たぶん、そのスペックだと0-100が5秒台だと思うけど。
これで鈍亀なら、あとはスーパーカーしかないぞ。
-
- 2018年06月10日 09:23
- 安っぽいよなあ
-
- 2018年06月10日 09:47
-
クラウン乗った事ない奴のコメントばっかりでw
取り回し・運転のしやすさ・乗り心地のよさ・駐車の際、気を遣わないギリギリのサイズ等、国内でこれほど使いやすさと品質を備えた車はない
金額もそこそこなので軽く見られないが、かといってやっかみを受ける程でもないので普段使いに最高
文句ばっか言ってる奴は乗ってみろ
-
- 2018年06月10日 09:53
-
フロントグリルがスケベオヤジの顔みたいだよな。
購買層は親近感沸いて買いたくなるのかな?
-
- 2018年06月10日 10:38
-
Cピラーのデザイン微妙だけど見切りは良さそうだな
回転半径も相変わらず小さいだろうし
ある程度金持ってる年寄りが買うにはこれがベストなんだよなぁ
-
- 2018年06月10日 10:42
-
ナビを載せずにタブレットを載せろよ
ナビは数年で使い物にならなくなるんだから
-
- 2018年06月10日 10:45
-
このフロントはだいぶん洗練されたと思うね。
前のやつは少しオラついた感じが嫌だった。
ベンツ、BM、アウディに比べてもオリジナリティがあっていい。
これがダメだと言ってるやつは一体どれを絶賛してるんだ?
ホンダの五角形グリル?
-
- 2018年06月10日 10:49
-
84
性能が近いスカイラインHVに乗ってるけど全然鈍亀じゃない。加速凄いよ。
-
- 2018年06月10日 10:58
-
※98
俺もHV37乗ってる。
クラウンのことだからスカイラインより走りに振ってないだろうから、0-100が5秒台後半くらいかな?と予想。十分すぎるほど早い。たぶん、クラウン、トルクも40後半はあるだろう。燃費も踏んでリッター辺り13kmくらいじゃないか?エコ運転で18kmくらい。
-
- 2018年06月10日 11:04
-
横幅1800のそこそこ高級車ってのがいいんだよね。
マンションとかの立体駐車場では横幅1850くらいまでが多いので,
カムリだとギリギリになって,ちょっと運転が苦手なお母さんにはしんどい。
でも1800でFRだとものすごく車庫入れしやすいんだよね。ハンドルの切れ角が大きいし。
日本では売れると思うよ。日本だけだけどね。
-
- 2018年06月10日 11:07
-
時代は M字 なのか?
ドライバーも。
-
- 2018年06月10日 11:15
- 売れないセダンになぜマツダは拘るのか!?とかいう的はずれにも程があるアホ記事を最近読んだけどステマツダ信者って恥ずかしくないのかな?
-
- 2018年06月10日 11:50
-
※102
金を貰えばウンコだって褒めれるのがプロフェッショナルだぞ
信者は擁護しか出来ない
-
- 2018年06月10日 12:25
-
※102
全力でドツボを踏みに往くメーカーを貶すのは止めて差し上げろ
-
- 2018年06月10日 13:03
-
アウディと古いレガシイの子供みたいだな
マジェスタ乗りだけどもうクラウンは絶対に買わないわ。
嫌だけど外車買うわ。レクサスも好きじゃないし
-
- 2018年06月10日 15:04
- 日本ではクラウンとロードスターとジムニーがあれば車の楽しみは全て網羅できる
-
- 2018年06月10日 16:26
-
先代でオーディオレス可にしたのに
また強制仕様に戻したんだな
クラウン新車で買う層はわざわざ社外品がとか気にしないからってことか
-
- 2018年06月10日 16:52
-
今の高級車はオーディオレス選べない
スカイラインもそう
-
- 2018年06月10日 17:34
- 威厳というか風格が無くなったよね
-
- 2018年06月10日 18:00
- 現行のクラウンアスリート乗ってたけど、や乗り心地も運転の楽しさもイマイチだったから試しにホンダの現行レジェンドを買って1ヶ月経つが断然いい!
-
- 2018年06月10日 20:42
-
エンジンは4発になるし内装は安っぽくなったし装備は上のグレードに集約し下のグレードはどんどん剥ぎ取られるし
メーターなんかまるでダイハツの軽みたいやん
走りが良くなったというのは分かるが、クラウンをわざわざニュルでテストする予算があるならロイヤルサルーンの設定残せやと思う
値上がりしといてこれかよ
ほんと世知辛い世の中やで
-
- 2018年06月10日 22:20
-
中小企業の社長の車?おれはなぜか恥ずかしくて乗れない
-
- 2018年06月10日 23:33
-
※111
3.5ハイブリッドはV6
-
- 2018年06月10日 23:57
- テンガ付きと聞いて
-
- 2018年06月11日 09:37
- クラウンの魅力はあのbbsみたいな20本くらいスポークのあるホイールだと思う
-
- 2018年06月11日 12:45
- 雉沢さんの記事じゃないですか
-
- 2018年06月11日 14:39
-
3.5Lのガソリンエンジンのみって無くなったんだね。
-
- 2018年06月11日 17:01
- マジェスタは辞める?売れないから?
-
- 2018年06月11日 17:32
- フウガハイブリッド買ったわ。クラウンと迷ってること店員に伝えたらすげえ値引きしてくれた。加速凄いしいいクルマなんだけど売れないの不思議。クラウン強すぎる?
-
- 2018年06月11日 17:58
- リアが完全にベンツなんだが
-
- 2018年06月12日 16:45
- ※100 その米は変じゃない?日本で売れる車を日本に出して何が悪い?他は同意やな
-
- 2018年06月12日 19:03
-
>>114
テンガ付きと聞いて
大人の癒しととく
その心は?
-
- 2018年06月14日 21:59
-
ステマかよ
中国韓国向けゴミデザインやわ
リアとか現行よりダサい
レクサス大勝利w
売れる?レンタカーと法人とタクシーで水増しすんなカス
-
- 2018年06月21日 20:10
-
いい加減に、にらめっこ顔ブームは廃れて欲しい。
クラウンに限らないけど
-
- 2018年06月30日 12:31
-
RSと標準車のスペック違いがよくわからんし比べても同じ。
グレードとデザインを統一とかやる気無さ過ぎだろ
-
- 2018年06月30日 18:46
- 新型クラウン フロントいいじゃないか 俺買うわ
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
