バニラアイス




1:朝一から閉店までφ ★:2020/05/11(月) 12:40:18

“2020年05月11日 06時00分00秒

「目に見えて明らかなことが常に解決策であるとは限らず、どれだけ不思議に見えても事実は事実に過ぎない」ということに気づかされたとして、ウォータールー大学でコンピューターサイエンスを研究するスティーブン・マン教授が不思議なエピソードを紹介しています。
H
Car allergic to vanilla ice cream
http://www.cgl.uwaterloo.ca/smann/IceCream/humor.html

ある日、自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)のポンティアック開発部に以下のような内容の苦情が寄せられました。

「私がGMに苦情を書いたのはこれで2回目です。私にもおかしな話に思えるので、返事がなくても責めるつもりはありません。私たちの家族はいつも夕食後のデザートにアイスクリームを食べています。毎晩、食事後に家族全員がどの種類のアイスクリームを食べるべきかを投票し、私が車に乗って店まで買いに行きます。しかし最近、新しいポンティアックを購入してから問題が起こっています。バニラアイスを買った時だけ、店の駐車場に戻ってキーを回しても車が動かないのです。他の味だと車は問題なく動きます。ポンティアックがバニラアイスを買った時だけ動かないというのはどういうことですか?」

ポンティアックの開発部はその手紙の内容に懐疑的でしたが、チェックするために苦情を送った男性のもとへエンジニアを派遣しました。エンジニアは男性と共に、実際にアイスクリーム屋に向かい、バニラアイスを購入。そして、駐車場に戻り車のキーを回すと、本当に車が始動しなかったとのこと。

エンジニアは男性宅に連泊し、原因究明に努めました。チョコレート味、さらにイチゴ味のアイスクリームを買った時も車は問題なく始動しましたが、バニラ味を買った時だけはなぜか車の始動に失敗したとのこと。

もちろんGMのエンジニアは、車がバニラアイスにアレルギーがあるとは思っていませんでした。エンジニアはアイスクリームを買いに行く時間、ガソリンの種類、運転する時刻などさまざまなデータをメモに取り、調査を行いました。その結果、バニラアイスを購入するときだけ、車を止めてから戻ってくるまでの時間が他の味を買った時に比べて短かったことが判明。

実は、男性が通っていたアイスクリーム屋では、アイスクリームは店の裏にあるケースに保管されていましたが、最も人気のフレーバーだったバニラアイスだけは店頭のケースに入っていたとのこと。そのため、バニラアイスは他の味よりもずっと早く客に提供されていました。


エンジニアが突き止めたエンジン始動失敗の原因は「ヴェイパーロック現象」でした。ヴェイパーロック現象は液体が加熱されて生じた泡によって液体の流れが悪くなってしまう現象。揮発性の高いガソリンの中に気泡が発生してしまうことでヴェイパーロック現象が発生し、エンジンが動かなくなってしまうことがあります。

そして、アイスを提供する時間に差が生まれたことが、このヴェイパーロック現象に差を生んでいたことがわかりました。チョコレート味やイチゴ味の場合は提供までに時間がかかるため、その間にガソリンが冷却されていたのですが、バニラアイスは十分にガソリンが冷却される前に提供されたため、ヴェイパーロック現象が起こってしまっていたというわけです。

マン教授はこのエピソードの教訓として「常識とはかけ離れているように見える問題であっても、時には真実を映し出していることがあります」と述べています。”


https://gigazine.net/amp/20200511-vanilla-ice-allergic-car/





19:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:06

よくこんなこと原因追及しようと思ったな。脱帽。
384:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:14:09

>>19
そこが一番すごいな
真面目だ
20:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:06

面白いがちゃんと対処したのか
18:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:03

普通の会社ならクレイマー扱いで処理するな
ちゃんと調べるのがすばらしい
399:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:34:50

>>18
アメリカだと直ぐ訴訟になるからなぁ
409:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:56:44

>>399
おたくのアイス買ったらクルマが壊れた
1億ドル出せ
3:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:41:53

すごい!
ミステリー小説にできそう
405:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:44:25

>>3
すこしふしぎの漫画とかのネタにピッタリだわ。
28:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:56.66 ID:ehTKJAKw0.net

>>3
昔はひょんなことから知ったこの手の話を元ネタにって作家結構いたんじゃないかな
今は何でもニュースになるからあーアレかって言われる率すごく高そう
50:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:48:34.73 ID:tMwsWK8i0.net

>>28
今はみんなよく知っているから、すぐバラされちゃうね。
4:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:42:05

あなた疲れてるのよ
5:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:42:13

ダイハツはウォーターポンプがすぐに水漏れするからなぁ
44:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:48:03.61 ID:O9foi8u/0.net

>>5
同意
あとセルも弱い
53:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:49:13.25 ID:LJvo3c7S0.net

>>5
水が入っている証拠
127:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:03:44

>>53
>>5
>水が入っている証拠

カワサキ「お前はよー分かっとるユーザーや!」
6:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:42:16

ポンティアックじゃなくて
ポンコッツなだけw
10:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:44:04

設計に問題あるやろ
14:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:44:24

相棒で使えるネタやんか。
15:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:44:29

地縛霊などが、走行中のクルマのエンジンを止めることは、よくあるけど。
212:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:27:34

>>15
俺が走行中にエンストした時はカム角センサーの異常だったな。
カム角センサーの地縛霊の仕業だったか。
16:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:44:31

GMの組み立てがテキトーだっただけじゃね?
21:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:19

それならアイス屋以外でも起きてたはず
30:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:46:33.47 ID:X4cu3Dzy0.net

>>21
たぶん長すぎても短すぎても再現しないんだよ
バニラアイスを買う時間がちょうどいいタイミングにピッタリはまってたってことかと
25:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:34.69 ID:iucmGQqz0.net

検証すげえww
26:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:36.82 ID:XeAvx3q80.net

ブレーキ加熱でのベーパーロックなら聞いたことあるが
ガソリンもなるのか
76:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:54:02

>>26
専門用語で言うとパーコレーション。
燃料供給用配管やキャブレターがエンジン本体や排気管など
高温部からの熱を受けて内部のガソリンが沸騰する現象。

気泡が噛んだ状態になり液体の燃料が供給されないのでエンストや
エンジン不調などが発生。
エンジンルームに空気が流れにくい停止時や低速走行時に起き易い。
267:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:50:45

>>76
なるほど、丁寧な説明ありがと
コーヒー作るのに使うパーコレーターって沸騰させたお湯を吹き上げるポットなら知ってたが、あれも沸騰みたいな意味だったのか

勉強なった
27:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:45:52.07 ID:8Ugif/2J0.net

>>1
さすがアメ車w
日本車ならねーよw
61:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:50:36.53 ID:F/wLyS7m0.net

>>27
ロータリーはチョーク中にエンジンを停止させるとプラグがカブッて再始動できなくな
るという不治の病を抱えてた。
39:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:47:39.97 ID:Wg4gDb8r0.net

燃料パイプをエンジンの熱で加熱するような取り回しの設計がおかしい
138:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:06:58.27 ID:EpZd+bgF0.net

>>39
まぁ言ってしまえばそうなんすけど
336:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:55:16

>>39
だよね
燃料パイプが加熱してガソリンに気泡が発生するなんて、現代の市販自動車ではちょっと聞いたことが無い
これ、相当むかしのエピソードなんだろうな
403:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:40:45.53 ID:hGfulMzU0.net

>>336
アメ車の最強グレードのエンジンならあり得るかもよ?6リッター超えのV8にスーパーチャージャーで700馬力とかだから発熱半端ない。
45:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:48:11.96 ID:OCBEvUlf0.net

>>1
・・・いや、アイスに拘ってたら永遠に判明しなかった原因じゃね?
149:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:09:49.29 ID:Vxbd6Xuj0.net

>>45
いや、バニラアイス買ったときと、他のアイス買ったときとの差に拘ったから判明したんでね?
51:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:48:58.17 ID:2NKAvLWw0.net

>>1
リコールもんだぞこれ
52:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:49:05.86 ID:o/MtLw6A0.net

一回エンジン切って再起動できないタイミングあるって
それ怖くない?
310:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 14:27:06

>>52
キャブレターのバイクだと日常
54:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:49:14.24 ID:upiBhlzp0.net

原因を突き止めたときめちゃくちゃ気持ちよかっただろうな…読んでるだけでぞくぞくした
60:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:50:34.44 ID:WvNp9Z+60.net

おもしろいな

無意味の裏にある意味、か
「バニラアイスの時だけ~」に対して
非科学的な妄言と斬って捨てるのは
一見科学的な態度に見えるが実はそうではない
これでやったような事こそが科学的な態度というものなんだな
62:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:50:52.65 ID:RTM4WV4q0.net

エンジニアが客の家に連泊したって本当かよw
その間和気あいあいと一緒にアイスクリーム食ってたのかと思うと笑える
72:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:52:56

>>62
経費で落ちるもんね。
385:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:15:51

>>62
何が原因か分からねーからなあ
客もよく泊めたよ
63:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:51:07

ガリレオのネタに使えそう
68:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:51:57

そもそも短時間の停止だとエンジン再起動が出来ないとか欠陥過ぎるやろwww
66:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:51:34

>>1

結論

アメ車はポンコツ
73:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:52:58

内心では思っていてもオレなら相談できないw
気が狂ったと思われるだろwww
74:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:53:18

面白い
75:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:53:33

当時高価だった電子制御燃料噴射が相次いで採用になっていった理由はこれ
始動の安定性のため

キャブレターだとマジでこれあるからね
といっても今の車は全くない
80:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:54:49

俺のルノーも真夏と真冬はエンジン始動が怪しいな
98:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 12:58:17

コナン「バニラアイスを…?おかしいな」
111:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:00:07.59 ID:zWSv+Jn80.net

>>1
夏場にうっかりエンジンの草刈り機をひなたに置いとくとこれになるなぁw
124:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:03:04

>>1
バニラアイスって一番人気なん?
258:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:44:58

>>124
トッピングの種類が増えれば増えるほど
相対的に定番商品の順位が上がる

また、ブランド物のバニラビーンズを使ったとかでない限り
バニラアイスは一番安い

一番安くて定番商品のバニラアイスが一番人気でも不思議ではない
128:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:04:08

面白い、こういう理由があるんだなw
しかしメーカーの人もきちんと真剣に原因究明してて偉いな。
日本のメーカーだと果たしてこんな対応してくれただろうか?
161:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:12:22.22 ID:8+6KNlM90.net

>>128
ポンティアックなら少なくとも10年以上前の車だからな、もし日本なら買い換えることを勧められる。
153:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:10:44.10 ID:6zxY6wuC0.net

エド!君なら簡単に直せるよ
全部で1000ポンド以下におさめて欲しい
159:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:11:55.41 ID:MS4ibkqF0.net

俺が観ている時に限って
藤浪が暴投する理由を教えてください
401:恵磨遜 ◆O5On1vREX. :2020/05/11(月) 16:37:10

>>159
お前が観てない時も藤浪は暴投している
162:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:12:28.31 ID:K0jzgM4V0.net

法則を見つけたユーザーが凄いわ
222:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 13:31:09

元記事は2000年の5月、20年も前なんだな。
367:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 15:29:14

面白い話だ
クレーム入れたユーザーは感動したのではw
368:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 15:30:23

タイだったら車の名前が悪いで終わってた
381:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:00:25

マイケル「あれ、エンジンかからないぞ」
キット「あなたは早すぎるんです」
402:不要不急の名無しさん:2020/05/11(月) 16:39:45

ゾンビやジェイソンに追われている時だけエンジンが掛からない法則は何なんだ?
【このド畜生がァーーーーーッ】バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は? [朝一から閉店までφ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589168418




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (28)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年05月11日 23:42
    • これイグノーベル賞案件だな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん(バ力)
    • 2020年05月11日 23:45
    •  
      ・・・・なるへそ。要するに、ウンコを我慢している時け
      猛烈にウンコがしたいってことか!
       
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2020年05月12日 00:38
    • これを解決できればホラー映画でも一発でエンジンかかるな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年05月12日 00:53
      • >>3
        1発でエンジンかかった時はもう車内に居るから…
        かからない方が生存率高い
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん
    • 2020年05月12日 01:07
    • このクレームだけじゃなくて他にもエンジンかからねーぞってクレームがたくさんあった上での調査だぞ
      バニラ買ったらエンジンかからねーぞだけで調査してるわけじゃないんだぞ
      あとこの記事最初ペーパー(paper)ロックって書いてあったんだぞ
      ベーパーって直しゃいいのにムキになってヴェイパーって直すならバニラもヴァニラにしろと
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2020年05月12日 08:35
      • >>5
        バニラの話は興味を引くための教授の作り話
        無粋なこと言うたらあかん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん
    • 2020年05月12日 01:54
    • 感心したことが2つある。
      ひとつは科学的に究明したこと。
      もうひとつは、
      バニラアイスの客を待たせることのない店の対応の良さ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2020年05月12日 03:26
    • なお日本の現行車種のごく一部、というかスズキのR06Aのターボ仕様を搭載した軽自動車の一部にエンジンのかかりが悪くなる持病を抱えた個体がある模様
      原因はバルブクリアランスが微妙に小さすぎて、エンジン停止時稀に吸排気のバルブがオーバーラップ状態(両方のバルブが同時に開いている状態)で停止して排気管内に残存した排気ガスが吸気側に逆流して溜まり、始動時に酸欠&かぶり気味になってエンジンがなかなか掛からなくなるという…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん
      • 2020年05月13日 12:55
      • >>7
        ターボじゃないけどコンビニ行った時とか短時間で車に戻った時にエンジンの掛かりが悪い時はあるな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん
    • 2020年05月12日 05:55
    • 排ガス対策が厳しくなる前の、インジェクション化されていない頃の話と推測
      70~80年代あたりでは
      ホットスタートだと再始動に難儀するのは、キャブの二輪だと日常現象だった
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2020年05月12日 05:58
    • 管理人は車もっとらんのか?
      この時期は自動車税についてのスレ立てろやアホか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん
    • 2020年05月12日 07:20
    • 昔ロータスエクセル乗ってたけどまさにこの状態だったな。
      エンジン停止後,少し冷めるまで再始動できなかった。
      渋滞でエンジンがストールしそうになるとヒヤヒヤした。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん
      • 2020年05月26日 12:18
      • >>10 > ロータスエクセル

        何その表計算みたいな名前w
        って場違いなコメ失礼。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん
    • 2020年05月12日 07:22
    • これ、タイトル見ただけで、駐車時間の差かなんかじゃね?
      と思ったぞ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:08
    • 空冷でキャブのバイクだとあるなぁw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2020年05月12日 09:32
    • 気温とか関係ないのか常に一定条件なんてありえないだろうに
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:54
    • 大パワー車だと常識じゃん
      強化インジェクタ用に強化ポンプ入れて燃圧上げるとリターン増えるんだけどリターンはエンジンルームの熱と加圧で温度上がるから燃料タンクのガソリン全部温度上がっちまってな
      対策のために燃料クーラー入れるまであるし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:56
    • アイドリングストップが超技術に思えてきた。いらないけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん
    • 2020年05月12日 19:37
    • ポンティアックの開発部門って…
      いつの話だ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2020年05月12日 19:46
    • いやこれ
       
      フルオラカーボン流出・・・

      しかもそれ燃焼させたら・・・
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2020年05月13日 01:08
    • アイスというのがポイントだよね。
      溶けないように購入したら直ぐ帰ろうとするから
      アイス受け取ってから乗車始動までの時間が一定だったんだね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2020年05月13日 04:05
    • 血液型別性格って、オレは非科学的だと考えている(性格=脳 脳血液関門)が、この話みたいな可能性は否定できないなぁとは思っていた。「えっ!そうくるか?」的な。
      全否定するのも非科学的(雰囲気も悪くなる)だけど、既定事項の様に血液型別性格を語るヤツらには何か言いたいじゃん。
      イイ例え話が手に入ったわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2020年05月13日 07:47
    • こんなことしてるから潰れたわけね。
      さっさとインジェクションにすべし。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2020年05月13日 19:27
    • で、そのバニラアイスは美味かったのか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2020年05月14日 08:04
    • SR400やらXR650やら、ベーパーロックではないけど
      ホットスタート時の始動性の悪さは排気量大きめの空冷キャブ車だと特に持病として語られたりするな
      エンジンの熱でキャブから蒸発した濃いガソリンでプラグが被るとかなんとか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2020年05月14日 15:05
    • >39
      >燃料パイプをエンジンの熱で加熱するような取り回しの設計がおかしい

      古いクルマは排気マニの上にキャブがあったから、燃料漏れ=車輌炎上なんて恐ろしいことが普通に起こっていた。
      ソースはロータス・エラン。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2020年05月14日 15:08
    • ※20
      血液型性格ってのは、エビデンスは無いんだけど、一応説得力のある説明は存在するんだよね。
      血液型によって感染症等に対する耐性が違うので、感染症等に罹り易い血液型の人は慎重な性格に成り、感染症等に罹り難い血液型の人は大雑把な性格にな成ると云う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2020年05月19日 05:07
    • >血液型によって感染症等に対する耐性が違うので
      感染症にかかるかどうかは住んでる地域の衛生状態に大幅に左右されるけど…
      その理論だと引越しすると性格が別人に変わっちゃう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2020年05月11日 23:42
    • ID:SJcwuEEG0
    • これイグノーベル賞案件だな
    • 2. 名無しさん(バ力)
    • 2020年05月11日 23:45
    • ID:uyAaSX4s0
    •  
      ・・・・なるへそ。要するに、ウンコを我慢している時け
      猛烈にウンコがしたいってことか!
       
    • 3. 名無しさん
    • 2020年05月12日 00:38
    • ID:zJAHdjaI0
    • これを解決できればホラー映画でも一発でエンジンかかるな
    • 4. 名無しさん
    • 2020年05月12日 00:53
    • ID:79oU.kQC0
    • >>3
      1発でエンジンかかった時はもう車内に居るから…
      かからない方が生存率高い
    • 5. 名無しさん
    • 2020年05月12日 01:07
    • ID:d.skTS7.0
    • このクレームだけじゃなくて他にもエンジンかからねーぞってクレームがたくさんあった上での調査だぞ
      バニラ買ったらエンジンかからねーぞだけで調査してるわけじゃないんだぞ
      あとこの記事最初ペーパー(paper)ロックって書いてあったんだぞ
      ベーパーって直しゃいいのにムキになってヴェイパーって直すならバニラもヴァニラにしろと
    • 6. 名無しさん
    • 2020年05月12日 01:54
    • ID:QX8.lzbM0
    • 感心したことが2つある。
      ひとつは科学的に究明したこと。
      もうひとつは、
      バニラアイスの客を待たせることのない店の対応の良さ。
    • 7. 名無しさん
    • 2020年05月12日 03:26
    • ID:AG7P859B0
    • なお日本の現行車種のごく一部、というかスズキのR06Aのターボ仕様を搭載した軽自動車の一部にエンジンのかかりが悪くなる持病を抱えた個体がある模様
      原因はバルブクリアランスが微妙に小さすぎて、エンジン停止時稀に吸排気のバルブがオーバーラップ状態(両方のバルブが同時に開いている状態)で停止して排気管内に残存した排気ガスが吸気側に逆流して溜まり、始動時に酸欠&かぶり気味になってエンジンがなかなか掛からなくなるという…
    • 8. 名無しさん
    • 2020年05月12日 05:55
    • ID:.e.7Ku7t0
    • 排ガス対策が厳しくなる前の、インジェクション化されていない頃の話と推測
      70~80年代あたりでは
      ホットスタートだと再始動に難儀するのは、キャブの二輪だと日常現象だった
    • 9. 名無しさん
    • 2020年05月12日 05:58
    • ID:RUz.jNUs0
    • 管理人は車もっとらんのか?
      この時期は自動車税についてのスレ立てろやアホか
    • 10. 名無しさん
    • 2020年05月12日 07:20
    • ID:8yn3yip20
    • 昔ロータスエクセル乗ってたけどまさにこの状態だったな。
      エンジン停止後,少し冷めるまで再始動できなかった。
      渋滞でエンジンがストールしそうになるとヒヤヒヤした。
    • 11. 名無しさん
    • 2020年05月12日 07:22
    • ID:K9W7cZ.r0
    • これ、タイトル見ただけで、駐車時間の差かなんかじゃね?
      と思ったぞ。
    • 12. 名無しさん
    • 2020年05月12日 08:35
    • ID:ViYkFv.p0
    • >>5
      バニラの話は興味を引くための教授の作り話
      無粋なこと言うたらあかん
    • 13. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:08
    • ID:uDWsuBol0
    • 空冷でキャブのバイクだとあるなぁw
    • 14. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2020年05月12日 09:32
    • ID:t6Gufjxq0
    • 気温とか関係ないのか常に一定条件なんてありえないだろうに
    • 15. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:54
    • ID:0P.IY27F0
    • 大パワー車だと常識じゃん
      強化インジェクタ用に強化ポンプ入れて燃圧上げるとリターン増えるんだけどリターンはエンジンルームの熱と加圧で温度上がるから燃料タンクのガソリン全部温度上がっちまってな
      対策のために燃料クーラー入れるまであるし
    • 16. 名無しさん
    • 2020年05月12日 09:56
    • ID:e1tGo5Yo0
    • アイドリングストップが超技術に思えてきた。いらないけど
    • 17. 名無しさん
    • 2020年05月12日 19:37
    • ID:Y6du5oub0
    • ポンティアックの開発部門って…
      いつの話だ?
    • 18. 名無しさん
    • 2020年05月12日 19:46
    • ID:muy6L3iw0
    • いやこれ
       
      フルオラカーボン流出・・・

      しかもそれ燃焼させたら・・・
    • 19. 名無しさん
    • 2020年05月13日 01:08
    • ID:6dKwvMRL0
    • アイスというのがポイントだよね。
      溶けないように購入したら直ぐ帰ろうとするから
      アイス受け取ってから乗車始動までの時間が一定だったんだね。
    • 20. 名無しさん
    • 2020年05月13日 04:05
    • ID:tbTNebbn0
    • 血液型別性格って、オレは非科学的だと考えている(性格=脳 脳血液関門)が、この話みたいな可能性は否定できないなぁとは思っていた。「えっ!そうくるか?」的な。
      全否定するのも非科学的(雰囲気も悪くなる)だけど、既定事項の様に血液型別性格を語るヤツらには何か言いたいじゃん。
      イイ例え話が手に入ったわ。
    • 21. 名無しさん
    • 2020年05月13日 07:47
    • ID:u.nxqeUa0
    • こんなことしてるから潰れたわけね。
      さっさとインジェクションにすべし。
    • 22. 名無しさん
    • 2020年05月13日 12:55
    • ID:HzabU.iR0
    • >>7
      ターボじゃないけどコンビニ行った時とか短時間で車に戻った時にエンジンの掛かりが悪い時はあるな。
    • 23. 名無しさん
    • 2020年05月13日 19:27
    • ID:PX9y61Jj0
    • で、そのバニラアイスは美味かったのか?
    • 24. 名無しさん
    • 2020年05月14日 08:04
    • ID:ygT1ANrC0
    • SR400やらXR650やら、ベーパーロックではないけど
      ホットスタート時の始動性の悪さは排気量大きめの空冷キャブ車だと特に持病として語られたりするな
      エンジンの熱でキャブから蒸発した濃いガソリンでプラグが被るとかなんとか
    • 25. 名無しさん
    • 2020年05月14日 15:05
    • ID:S1Cvtr0s0
    • >39
      >燃料パイプをエンジンの熱で加熱するような取り回しの設計がおかしい

      古いクルマは排気マニの上にキャブがあったから、燃料漏れ=車輌炎上なんて恐ろしいことが普通に起こっていた。
      ソースはロータス・エラン。
    • 26. 名無しさん
    • 2020年05月14日 15:08
    • ID:S1Cvtr0s0
    • ※20
      血液型性格ってのは、エビデンスは無いんだけど、一応説得力のある説明は存在するんだよね。
      血液型によって感染症等に対する耐性が違うので、感染症等に罹り易い血液型の人は慎重な性格に成り、感染症等に罹り難い血液型の人は大雑把な性格にな成ると云う。
    • 27. 名無しさん
    • 2020年05月19日 05:07
    • ID:zoPuaVW80
    • >血液型によって感染症等に対する耐性が違うので
      感染症にかかるかどうかは住んでる地域の衛生状態に大幅に左右されるけど…
      その理論だと引越しすると性格が別人に変わっちゃう
    • 28. 名無しさん
    • 2020年05月26日 12:18
    • ID:KzMd0xu00
    • >>10 > ロータスエクセル

      何その表計算みたいな名前w
      って場違いなコメ失礼。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック