1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:04:57.765 ID:ARasXpzG0.net
相場どんくらい?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:05:18.576 ID:JlFlPYGl0.net
車はなんだよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:05:40.741 ID:ARasXpzG0.net
>>3
GTRじゃなくてもいいけどみたいなやつがいい
GTRじゃなくてもいいけどみたいなやつがいい
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:06:47.605 ID:rbzd7gJrK.net
2輪か3輪か4輪かも書いてないのにか
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:08:05.940 ID:ARasXpzG0.net
>>7
四輪です
バイクの旧車も興味あるけど
四輪です
バイクの旧車も興味あるけど
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:12:55.200 ID:rbzd7gJrK.net
>>8
4輪なら縦目のセドリックなんかカッコイいよ古きよきアメ車みたいで 2輪ならZ1とかZ2 ワイはローソンレプリカを有してる
4輪なら縦目のセドリックなんかカッコイいよ古きよきアメ車みたいで 2輪ならZ1とかZ2 ワイはローソンレプリカを有してる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:08:09.572 ID:JlFlPYGl0.net
あの辺りの年代の名車クラスは今糞たけえぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:09:04.635 ID:ARasXpzG0.net
>>9
だよね知ってた
町中でホントたまにみかけるけどすごい
だよね知ってた
町中でホントたまにみかけるけどすごい
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:09:19.748 ID:ARasXpzG0.net
この前見たときはゾワゾワした
カッコよすぎる
カッコよすぎる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:10:34.268 ID:QUJ+2UVF0.net
旧車は特に乗る人間選ぶだろ
クソガキが乗っても格好よくはならん
クソガキが乗っても格好よくはならん
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:12:20.840 ID:ARasXpzG0.net
>>12
たしかに俺が乗っても全然様にならない自身はある
たしかに俺が乗っても全然様にならない自身はある
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:10:37.292 ID:ARasXpzG0.net
セリカとかも興味ある
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:13:40.336 ID:rbzd7gJrK.net
セリカならダルマセリカなんて可愛いし部品もまだある
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:12:25.713 ID:JlFlPYGl0.net
ワイスピのおかげで日本車(特にGTR)は人気あるからな
R32とか中古じゃ100万以下で買えたものが3倍以上に跳ね上がった
R32とか中古じゃ100万以下で買えたものが3倍以上に跳ね上がった
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:14:30.470 ID:l3fBT0O00.net
俺も66年のアメ車欲しい
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:15:54.452 ID:ARasXpzG0.net
アメ車もかっこいい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:15:11.985 ID:XI3MQ0Y60.net
ブタケツローレルかスカイラインジャパン欲しい
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:16:29.735 ID:ARasXpzG0.net
車全然知らないから名前とか出されても何も分かんない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:17:24.301 ID:JlFlPYGl0.net
油くせえ旧車もなかなかおつなもんだぞ
スグぶっこわれるし維持費はかかるけど
外車は特に電装がヤバいくらい貧弱
スグぶっこわれるし維持費はかかるけど
外車は特に電装がヤバいくらい貧弱
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:17:52.820 ID:ARasXpzG0.net
>>25
なるほど維持費高いよな
修理パーツとかなさそうだし大変そう
なるほど維持費高いよな
修理パーツとかなさそうだし大変そう
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:17:24.472 ID:ARasXpzG0.net
バイクも全然わかんないけど乗りたいのは旧車じゃなくてセローってやつ
あとキノの旅のエルメスとかかっこいい
あとキノの旅のエルメスとかかっこいい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:27:15.933 ID:QUJ+2UVF0.net
>>26
ブラフシューペリアだな
ブラフシューペリアだな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:31:06.330 ID:ARasXpzG0.net
>>37
これだカッコよすぎるだろ……
惚れちゃうわ……
これだカッコよすぎるだろ……
惚れちゃうわ……
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:18:15.730 ID:ARasXpzG0.net
でもなんかロマンというか夢いっぱいな気がする
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:19:09.727 ID:rbzd7gJrK.net
アメ車は乗用じゃなくイベントに持ってくようだから乗用ならやめた方いいようちも店に展示用にインパラ64とコブラだしてるコブラはエンジン回すと3発逝ったぐらいだわ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:21:36.793 ID:l3fBT0O00.net
>>29
普段乗りはするつもり無いけどそんなに脆いの?
普段乗りはするつもり無いけどそんなに脆いの?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:26:32.535 ID:rbzd7gJrK.net
>>32
もちろんだよ車種にもよるけど理屈がめちゃくちゃで整備士でもわかんねぇよって不都合もでる 毎年掛かる税金も結構するよ
もちろんだよ車種にもよるけど理屈がめちゃくちゃで整備士でもわかんねぇよって不都合もでる 毎年掛かる税金も結構するよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:19:41.734 ID:JlFlPYGl0.net
ロマンで先輩からアイアンバンパー譲り受けて乗ったけど
信号待ちで止まるようやく動いたら交差点で止まると悲惨だった
その先輩のイノチェンティはコンビニで燃えた
今ではいいおもいで
信号待ちで止まるようやく動いたら交差点で止まると悲惨だった
その先輩のイノチェンティはコンビニで燃えた
今ではいいおもいで
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:20:21.621 ID:ARasXpzG0.net
>>30
笑えないけどなんかワロタ
笑えないけどなんかワロタ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:22:23.543 ID:ARasXpzG0.net
買えなくてもいい
一度でいいから間近で見て乗ってみたい
一度でいいから間近で見て乗ってみたい
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:22:32.023 ID:ARasXpzG0.net
いややっぱ所有したいわ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:23:23.306 ID:JlFlPYGl0.net
そういうの扱ってる地元の店舗とか探して通ってみるのもいいかもな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:40:20.770 ID:vfNrFEKpa.net
何でもいいから旧車乗りたいとか舐めてんのか
最終型のローバーミニのオートマでも買ってろ
最終型のローバーミニのオートマでも買ってろ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:44:32.743 ID:obXv+NsGp.net
何年前くらいの車が旧車になるんだろうか
俺の車は平成2年式だが
俺の車は平成2年式だが
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:44:59.869 ID:JlFlPYGl0.net
25年ルールあるからその辺りがラインだろうな
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:46:38.489 ID:obXv+NsGp.net
じゃあ僕のNA1は旧車なんだね/////
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:51:40.383 ID:vfNrFEKpa.net
>>43
ネオクラ
ネオクラ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/28(土) 00:04:43.923 ID:gWFaA48Up.net
>>45
そんな言い方すんのな、初耳だわ
そんな言い方すんのな、初耳だわ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/27(金) 23:47:08.343 ID:G3jJa3GU0.net
俺は同い年のワーゲン乗ってた
69年式
69年式
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/28(土) 00:04:47.555 ID:Kc1pQDbm0.net
21歳の時に買った30ソアラがもう29年前だもんなあ
クソガキ高校生だけど旧車に乗りたい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606485897
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606485897
コメント一覧
-
- 2020年11月28日 19:12
- ID:Om2v6ICi0
-
こういう手合いは20年落ち以内の
程度いい不人気車をMTで乗って慣れるのが一番だと思うけどね
これはいつの時代でもかわらんと思う
-
- 2020年11月28日 19:15
- ID:HUjwgHDB0
-
最近、NA1買ったよ。
30年前の車でも、最近ヤバいくらい値上がりしてるし、遅くなるほど古くなってマニア以外買えなくなるから。
-
- 2020年11月28日 19:21
- ID:Cex8sb180
-
こいつが好きそうな中古車は総じて高値ついてるのな気がする
GTRとかFDなんてもう金ない奴は無理な値段になってきてるし
-
- 2020年11月28日 19:28
- ID:kFGtGXbd0
- 貧乏人は新車にしろ
-
- 2020年11月28日 19:34
- ID:5SIVlXeO0
-
まず調べるところから始めろよ
手に持った便利な板の使い方もわからんのか
-
- 2020年11月28日 19:43
- ID:hUi7shts0
-
どの年代がこの人の言う旧車か解らん
Z33だってもうすぐ20年選手だし
-
- 2020年11月28日 19:47
- ID:q.pMHKHS0
-
ガチの旧車どころか、ネオクラ勢の仲間入りするのかすら怪しいレベルの中古車達も続々価格が爆上げしとる現状だからなぁ
先日Gooで見付けたEK9は車輛本体価格が¥798万(税抜)だったわ
幾ら車庫内保管のバリモンとは言え、此処迄暴騰するとは思わんかった
コレ
↓
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070738130200924001.html
-
- 2020年11月28日 19:54
- ID:ab3T6pCA0
- 日産嫌いだけどハコスカはかっこいいよな、鉄曲げましたって感じがたまらん
-
- 2020年11月28日 19:58
- ID:227r.VAj0
-
俺もクラシックベンツ乗りたい
乗りたい…😭
-
- 2020年11月28日 20:43
- ID:mrf3uKHm0
-
少し前なら頑張って買えよと言えたが
そのあたりの年代の車両は値上がりが異常過ぎて無理や
その車に人生かけるぐらいのアホな気持ちがないと
素直に現行から好きな車見つけて買ったほうがいい
-
- 2020年11月28日 20:57
- ID:q8tZ.JRw0
- 高校生に平気で縦ライトセドリックとか初代セリカ勧めてる鬼畜がいるの草 バカにしすぎw
-
- 2020年11月28日 21:09
- ID:HgFJCW5F0
- 旧車が欲しいという気持ちはとてもわかる 赤の他人だからいんじゃないと言えるけど ・・親の立場からしたら難しいかもねぇ
-
- 2020年11月28日 21:20
- ID:5lJ.zBXj0
-
小僧でもTE27とかボビン以前のシトロエンGSとか乗ってたら見直すがなあ
この両者は維持の難易度が桁違いで比較しちゃいかんか
90年代だったらP10プリメーラとかU12ブルどうよ、あの当時の日産車は気持ちええぞ
-
- 2020年11月28日 21:55
- ID:8alKN5ab0
-
外面だけ興味でキャブレターとEFIの違い
知らないやろな
-
- 2020年11月28日 21:56
- ID:Bta7pJzJ0
-
90年代ならまだきちんと整備してればいいけど、それより前の年代になると
なんだかんだお金にゆとりがないと厳しいと思うね。
結局は好きな車乗ればいいと思うけど、任意保険だけはしっかりはいってください。
-
- 2020年11月28日 22:42
- ID:.aaHoIOR0
-
何でもそうだが若造がいきなり高いやつに飛びつくのはよくない
まず中古の安いので扱い方や手入れ等を覚えること
高いのに手を出すのはその後
-
- 2020年11月28日 22:54
- ID:HUNkEALG0
- 維持費やばくて数年でそこらの新車買えるぐらいかかるよ
-
- 2020年11月28日 23:40
- ID:0PZe55p10
-
ホンダかスバルの360ccでしばらく遊んでから排気量上げてみな。
360ccのエンジンなら単車バラすのと変わらんし、部品も比較的簡単に入手可能(価格はソコソコするが)だし、ショップも多い。
頑張れば手の届く価格帯で乗れる。
頑張れば、だ。
-
- 2020年11月29日 00:13
- ID:qR3qHcvW0
-
いいよな、昔の車って
最近の車と比べて質や性能が良いとは欠片も思わんが、今時の車に無い魅力があるのは事実だ
ただなんか近頃は投機か何かの対象になってるっぽくて、ちょっとでも人気のある車種は軒並みボッタクリだろってくらい暴騰してるからバカバカしくなってきちゃうんだよなぁ……
-
- 2020年11月29日 03:01
- ID:va3oY.6g0
-
今見向きもされてないのを
発掘して大事にするしかねぇな
妖怪ウオッチなら20年後に懐かし再ブーム狙うww
-
- 2020年11月29日 05:53
- ID:6vjwafHL0
- 高校生の糞ガキなRX8あたりでも十分旧車だろ
-
- 2020年11月29日 05:57
- ID:6vjwafHL0
-
古いフェアレディZやブルーバード 、カローラあたりは海外の方が球数多いから
日本で探すより運び賃込みでも安くて程度良いの見つかるバイ。
-
- 2020年11月29日 06:40
- ID:Gr1Zy5.Z0
- 性能が高くて人気になったスポーツカーを、スピード出したら壊れるから怖くて踏めないという状態は本末転倒な気がするので、旧車は素直に金持ちに任せたいと思う
-
- 2020年11月29日 08:00
- ID:PFWSkrja0
-
>>8
昔から25年落ち以上は値上がり傾向だよ
おいちゃんが子供の頃お店で10万以下で売られてたケンメリやブタケツも
おいちゃんが免許取って車買えるようになった頃には新車価格より高くなってた
そしていよいよ旧車持てる余裕出来た頃に再度探したらその時の4倍5倍に膨れ上がってた
90年代スポ車と違って海外ブースト無しやで
結局旧車は諦めた
-
- 2020年11月29日 08:55
- ID:5sMQI6kJ0
-
ローバー・ミニ、最終型でも2000年という……
ギリギリ20世紀の車なんだよな。
-
- 2020年11月29日 09:02
- ID:5sMQI6kJ0
-
まず、高校生は30年落ちの軽トラから勉強しろ。
アクティのキーシリンダー、接点不良でエンジン掛からないからって部品注文したらホンダは部品持ってない(作ってない)って言われ、森本モータースがYouTube上で嘆いてたな。
-
- 2020年11月29日 09:08
- ID:c.WzzcyJ0
- GTOのNA,オートマが似合ってるよ
-
- 2020年11月29日 09:11
- ID:7nKakRmj0
-
古ければ何でもいいというもんではない
美意識がなければただのガラクタだろ
しかし快適装備や安全性能では著しく劣るからなぁ
-
- 2020年11月29日 11:24
- ID:2ugkfaiB0
- 車屋でバイトしたりして自分で整備できるようになれば、維持が楽になるよ
-
- 2020年11月29日 12:59
- ID:y0Iiyfpm0
-
現代の車なんて曲がって止まって安全快適だがなんかつまらない。
どこを切っても金太郎のような車ばかり。
70年代以前の車は曲がらない、止まらない、安全装備も快適装備もない。
だが車の原点がある。
これから買うなら新車でセブンにしときな。
新車で買えるし構造が単純で思った程壊れないし、壊れても普通に直せる。
デザインもいいし人目も引く。走りも悪くない。下手な旧車より金は掛からないよ。
-
- 2020年11月29日 14:30
- ID:HzhCHjzl0
-
最初はBMWE36とかE46のMTで修行しろ、と甥っ子には言ってる。
国産車は部品が出なくなるんで、調達するのが大変。
-
- 2020年11月29日 14:31
- ID:HzhCHjzl0
-
>>31
若いうちならいい選択かもねq
-
- 2020年11月29日 14:36
- ID:mtkl9ECA0
-
旧車って昔乗ってた人がもう一度乗りたいとかずっと大事に乗っているってイメージだったけど違うんだな
俺は90年代に免許を取ったからその年代の車は思い出補正でいいと思うけどそれ以前の車は興味がないなあ
そういえば今年入ってきた新入社員がアルシオーネが欲しいとか言ってたけどマジかってなったわ
-
- 2020年11月29日 16:10
- ID:Nz3RrA7p0
-
そりゃあ、昔のマークⅡとかクラウンやセド/グロのステーションワゴンに乗ってたら渋いよ
少々ボロでも成立する車だし
マークⅡクオリスやクラウンエステートじゃなく、もっと古いカクカクしたやつ
-
- 2020年11月29日 18:46
- ID:6WSc0GiH0
-
昔の車なんか走る棺桶だからやめとけ
それと人跳ねたら高確率で死亡させてしまう
-
- 2020年11月29日 21:21
- ID:iuRFPjh50
- 後年式は雨漏りするの知ってて買った車だったけど、直さず手放してしまった。
-
- 2020年11月29日 22:07
- ID:pNmtG9bU0
- 旧車はお金をかけても「車好きの貧乏人」と、大多数に思われるだけかも?
-
- 2020年11月30日 19:13
- ID:oDnqvSXa0
-
3代目か4代目のレガシィがいいぞ
安く買えて旧車体験出来て、最悪安いから諦めつく
-
- 2020年12月02日 09:21
- ID:Eyvam7fL0
- 旧車乗りたいって割には車の名前全然知らんのな。本気で思ってなさそう

金、保管環境、仲間のネットワーク、多くの要因が必要。
まあ外側だけ綺麗にした、パテ盛々の車でよければ関係ないが。