1::2021/01/19(火) 17:48:28.81 ID:8xT11TEl0.net BE:468394346-PLT(15000)
“2021年1月16日(土)から、都内の交差点に見慣れない「黄色の破線」のペイントが登場しました。
場所は台東区の入谷交差点で、国道4号南行きの交差点手前にペイントされています。ここでは交差点の60m手前から車線境界線が「進路変更禁止」を示す黄色の実線になりますが、そのさらに30m手前から、白の破線の境界線を挟み込む形で、より細かな黄色の破線が設けられました。
破線はよく見ると一つ一つが平行四辺形をしており、遠くからだと、バドミントンで使うシャトルの羽のようなものが並んでいるふうに見えなくもありません。こうした細かな破線による表示は、たとえばカーブの手前で車線の両側に白の破線を配置して減速を促す通称「減速レーンマーク」などが存在するものの、黄色の破線は珍しいでしょう。
このペイントの意味は、「この先、車線変更禁止になりますよ」ということ。警察庁が新しい注意喚起表示として試行しているものです。”


https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6da39aac2bbf3f918c3cf01793641478354abe
場所は台東区の入谷交差点で、国道4号南行きの交差点手前にペイントされています。ここでは交差点の60m手前から車線境界線が「進路変更禁止」を示す黄色の実線になりますが、そのさらに30m手前から、白の破線の境界線を挟み込む形で、より細かな黄色の破線が設けられました。
破線はよく見ると一つ一つが平行四辺形をしており、遠くからだと、バドミントンで使うシャトルの羽のようなものが並んでいるふうに見えなくもありません。こうした細かな破線による表示は、たとえばカーブの手前で車線の両側に白の破線を配置して減速を促す通称「減速レーンマーク」などが存在するものの、黄色の破線は珍しいでしょう。
このペイントの意味は、「この先、車線変更禁止になりますよ」ということ。警察庁が新しい注意喚起表示として試行しているものです。”


https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6da39aac2bbf3f918c3cf01793641478354abe
6::2021/01/19(火) 17:51:36.17 ID:UFsrDYdk0.net
何これ?
2::2021/01/19(火) 17:49:48.75 ID:9qI4Ubwg0.net
ややこしいことやめれ
4::2021/01/19(火) 17:50:20.97 ID:JbO0EUiG0.net
注意喚起のつもりが混乱して事故や違反が増えてしまいそうな
8::2021/01/19(火) 17:52:40.73 ID:7/UkXkOo0.net
でも、突然イエローラインになって車線変更できなくなっちゃうより事前予告があった方が親切だよね
89::2021/01/19(火) 18:45:34.91 ID:U78bJNar0.net
>>8
慣れると便利かも知れんな確かに
慣れると便利かも知れんな確かに
91::2021/01/19(火) 18:49:35.65 ID:pRoepXK90.net
>>8
うむ
初見ではまず無理
うむ
初見ではまず無理
103::2021/01/19(火) 19:17:23.73 ID:lgPehkEB0.net
>>8
周知徹底すれば良いとは思うが初めて見たら混乱しそう
周知徹底すれば良いとは思うが初めて見たら混乱しそう
105::2021/01/19(火) 19:23:35.85 ID:ob29ACYW0.net
>>8
これ
慣れない道だと特に
これ
慣れない道だと特に
106::2021/01/19(火) 19:24:14.42 ID:LyD30Knj0.net
>>8
首都高とか急にイエローラインになるから焦る
首都高とか急にイエローラインになるから焦る
125::2021/01/19(火) 20:09:27.62 ID:ZV9zOEt/0.net
>>8
そもそもおまいらルール守ってないやろ
そもそもおまいらルール守ってないやろ
9::2021/01/19(火) 17:53:16.38 ID:kFU+Y9YY0.net
自動運転バグりそう
10::2021/01/19(火) 17:53:31.68 ID:oezxupv20.net
落書きすんな
11::2021/01/19(火) 17:53:43.76 ID:OWwL/woM0.net
まず線をオレンジ色にしてから語れ
12::2021/01/19(火) 17:53:46.77 ID:vhdHrWLL0.net
道交法を完璧に理解できてる国民はいない説
13::2021/01/19(火) 17:53:54.19 ID:OKYxzx8o0.net
お前らわかってねーな。
白線のところだけスラロームみたいに走れるんだぜ?
白線のところだけスラロームみたいに走れるんだぜ?
86::2021/01/19(火) 18:41:31.90 ID:tuCAu7Rb0.net
>>13
白線踏んだら爆発するから気をつけろよな
白線踏んだら爆発するから気をつけろよな
14::2021/01/19(火) 17:53:57.22 ID:Y3hx5Hf9O.net
南無三!と言えばどこでも車線を変更してよい
○か×か?
○か×か?
101::2021/01/19(火) 19:15:12.46 ID:/O3dTXSm0.net
>>14
心の中だけでセーフなので☓
心の中だけでセーフなので☓
15::2021/01/19(火) 17:54:03.54 ID:qraMdCrQ0.net
CMでも打って周知しないと混乱しそうだな
18::2021/01/19(火) 17:55:33.54 ID:xusm0NnV0.net
ややこしくすると捕まえやすいしな
20::2021/01/19(火) 17:56:28.16 ID:DAC4zBsA0.net
これは迷うな中途半端な
21::2021/01/19(火) 17:56:34.11 ID:07g0Wely0.net
バカはそうしても平気でルール破るぞ
24::2021/01/19(火) 17:57:09.59 ID:mMuYFOE30.net
周知不足じゃないか初めて知ったぞ
30::2021/01/19(火) 18:00:37.75 ID:H2ARgCzg0.net
そんなもんあったっけ?って思ったら新しい試みなのね
23::2021/01/19(火) 17:56:39.69 ID:A6axh4Hk0.net
黄色線の予告ってこと?
36::2021/01/19(火) 18:02:14.56 ID:gpWbYObf0.net
日本中あらゆる道路に存在する消えかけの白線をなんとかしろや
75::2021/01/19(火) 18:32:01.98 ID:iDkL3pGO0.net
>>36
雨の夜とかどこ走ってるんだかわからん時あるよな
雨の夜とかどこ走ってるんだかわからん時あるよな
44::2021/01/19(火) 18:07:01.88 ID:8xT11TEl0.net
>>36
ほんとこれ。横断歩道すら見えない。
ほんとこれ。横断歩道すら見えない。
108::2021/01/19(火) 19:28:23.89 ID:weTX7Z740.net
>>36
消えない線って技術的に無理なんかなぁ
消えない線って技術的に無理なんかなぁ
39::2021/01/19(火) 18:03:45.33 ID:W5d2Izxm0.net
黄線ってチャリ抜くためでもはみ出しちゃイカンの?
46::2021/01/19(火) 18:07:25.08 ID:U7Y9g3ZN0.net
>>39
路駐の車やバス止まってても本当は超えちゃあいけないよ
みんな追い抜いてるけど
路駐の車やバス止まってても本当は超えちゃあいけないよ
みんな追い抜いてるけど
60::2021/01/19(火) 18:18:01.61 ID:K0Wb6xhG0.net
>>46
とまってるなら追い越していいんだよ
やむおえない場合は認められてる
自転車もあからさまに遅いからはみ出て追い越しても、切符切られることはないよ、今は
とまってるなら追い越していいんだよ
やむおえない場合は認められてる
自転車もあからさまに遅いからはみ出て追い越しても、切符切られることはないよ、今は
63::2021/01/19(火) 18:20:41.68 ID:K0Wb6xhG0.net
>>46
やむおえない場合は認められる
これの解釈を狭くすると本当に故障車がいたら、レッカー車が来て撤去するまで追い越せない
だから現状は広い範囲でしか適用してない
やむおえない場合は認められる
これの解釈を狭くすると本当に故障車がいたら、レッカー車が来て撤去するまで追い越せない
だから現状は広い範囲でしか適用してない
156::2021/01/19(火) 21:58:39.48 ID:ZpGPTCfE0.net
黄色い実線は車線変更禁止だよね?
白い実線は車線変更してもいいんだっけ?
白い実線は車線変更してもいいんだっけ?
164::2021/01/19(火) 23:13:14.06 ID:bwl3A9KJ0.net
>>156
黄色の実線は、はみ出し禁止。はみ出して走行しちゃアカン。
似たようなのに、追い越し禁止があるが、20年近くん交通規制は見た事がない。
黄色の実線は、はみ出し禁止。はみ出して走行しちゃアカン。
似たようなのに、追い越し禁止があるが、20年近くん交通規制は見た事がない。
161::2021/01/19(火) 22:49:12.82 ID:JH+XXZLi0.net
これは紛らわしいね
更に言うなら、注意喚起の割には短いな
更に言うなら、注意喚起の割には短いな
131::2021/01/19(火) 20:17:21.95 ID:HS2SA5e80.net
道路全部白くて2ヵ月くらい車線見たことない
【画像】黄色い破線は車線変更していいのかい?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611046108
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611046108
コメント一覧 (28)
-
- 2021年01月20日 19:17
- 注意喚起ならもう少し長い距離付けてくれんかな
-
-
- 2021年01月20日 19:20
-
お前ら◇見たらちゃんと減速してるか?
してないよな。とはいえ、長く車線変更禁止区間が続く場合のみ予告してほしいよな。首都高なんかは僅かな白線区間を逃すと別の場所につれてかれるなんてしょっちゅうだよな。 -
-
- 2021年01月20日 19:21
- 黄色はダメって考えしておいた方が良い、過ぎたらしょうがないから次って余裕無いと無理。
-
-
- 2021年01月20日 19:45
-
消えない白線ならアスファルトに型枠作ってやれば簡単に出来ると思うが、コストと時間かかり過ぎてダメやろなあ。
道路工事はあまり時間かけたくないだろうし。 -
-
- 2021年01月20日 20:04
- いきなり変わると困るから予告な黄色信号的なモンか…
-
-
- 2021年01月20日 20:45
- トリックアートのガードレールの方が
-
-
- 2021年01月20日 20:49
- 線に依存すると圧雪道路で詰むよ
-
-
- 2021年01月20日 20:59
- ここは画像手前右側で年中車線変更の取り締まりしてるじゃん。
-
-
- 2021年01月20日 21:01
- こんなもん、このニュース見てない層には絶対伝わらんやろ。全世帯にハガキ出すくらいでしか知らせる方法ないのにサイレント法案通しヤメロ
-
-
- 2021年01月20日 21:18
- 黄色の破線じゃ駄目だったんか?
-
-
- 2021年01月20日 21:27
-
数十キロ続く観光道路、信号なし、前線イエローライン。
前も後ろも車なし、バイクソロツーリング。
何もこのタイミングで出てこなくてもってタイミングで、セダンが脇道から出てきて制限速度以下で走行。
そのすぐ先に見通しのいい直線が800mほど。
まあ、抜くよね。抜いたところで白バイ隊が待ち伏せ。
ありゃないわ群馬県警。 -
-
- 2021年01月20日 22:24
-
黄線は “追い越しのための車線変更禁止”
その他の理由での車線変更は問題なしです。 -
-
- 2021年01月20日 22:30
-
>12
その手があったかー 交通課に配属されたらサクラ雇うわー -
-
- 2021年01月20日 22:37
-
うちの田舎だとこんなの見た事無いわ
むしろ、こんなに綺麗に線を書いてもらえてうらやましく思うよ
国道でも市道でもセンターライン消えてる所が多くて、夜運転する時怖いときはあるから
横断歩道も半分くらいは消えてなくなってる -
-
- 2021年01月20日 22:40
- 黄色線が車線変更禁止なんだっていう意識がより薄れる悪手だと思う。つーか今でも守らない奴多すぎなんだが
-
-
- 2021年01月20日 23:05
-
※2
その先の横断歩道に注意するだけで減速する義務はねえぞ? -
-
- 2021年01月21日 00:00
- 制限を加えるのは別に構わないんだけど、移動方向への可不可の余地ってものがない道路があるから、唐突に制限に出くわしあわててしまうドライバーがでるんだよね
-
-
- 2021年01月21日 02:35
- 面倒だからポール立てておけよ
-
-
- 2021年01月21日 05:24
- お前ら追い禁ハミキンの標識見てねーだろって思われてんぞ
-
-
- 2021年01月21日 06:01
- まぁ別に知らなくてもなんの問題もないモノだがなw
-
-
- 2021年01月22日 08:04
-
>首都高とか急にイエローラインになるから焦る
首都高はこの先500m車線変更禁止とか看板が設置してあることが多い
もちろん看板じゃわかりづらいという意見は受け入れる -
-
- 2021年01月22日 11:33
-
※13
何言ってんだこいつ -
-
- 2021年01月23日 13:28
-
※2
してるつもりはないが速度計を見ると減速している。
歩行者はともかく自転車は一時停止せずに飛び出してくることがあるから
気をつけないとね。 -
-
- 2021年01月23日 13:29
-
「はみ出しての追い越し禁止」ってはみ出さないなら追い越していいんだよね?
あと片側1車線の白線も対向車線にはみ出して追い抜いてもいいんでよね?たしか。怖くてやろうとは思わないが -
-
- 2021年01月23日 20:19
-
雨の夜とか黄色が全く認識できないんだけど
それでも違反になるのかい? -
