1::2021/02/23(火) 18:01:32.68 ID:a2zdYa590 BE:123322212-PLT(14121)
“【2月23日 AFP】米先民自治政府「チェロキー・ネイション(Cherokee Nation)」は22日、ジープ(Jeep)社のSUVについてチェロキーという名を使用しないよう要請するとともに、「文化の盗用」について話し合いを呼び掛けた。
チェロキー・ネイションのチャック・ホスキン・ジュニア(Chuck Hoskin Jr.)長官は、ジープの親会社「ステランティス(Stellantis)」に対し、チェロキーの名を乗用車に使用していることを非難はしていないとしている。
ホスキン氏は先月、自動車情報誌「カー・アンド・ドライバー(Car and Driver)」から質問を受け、ステランティスとビデオ会議を実施していた。
ホスキン氏は声明で、米国の企業やスポーツチームは、先住民の部族名や画像などを製品やユニホームなどに使用することを控える時が来ていると述べ、「善意によるものだと確信しているが、車の側面にわれわれの名前が書かれていることを誇らしいとは思わない」と指摘した。
さらに、「われわれに敬意を払う最善の方法は、われわれの自治政府、米国での役割、歴史・文化・言語を学び、連邦政府が認める部族と文化の盗用について意味ある対話をすることだ」と続けた。
米スポーツ界では、先住民を侮辱しているとして、チーム名やロゴの変更が相次いでいる。
AFPは、欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏グループPSAの経営統合により誕生したステランティスにコメントを求めたが、すぐには回答は得られなかった。
ジープはチェロキーという名称を1970年代から使用しているが、2013年のモデル一新までの数年間、使用を取りやめていた。(c)AFP ”
https://www.afpbb.com/articles/-/3333110
チェロキー・ネイションのチャック・ホスキン・ジュニア(Chuck Hoskin Jr.)長官は、ジープの親会社「ステランティス(Stellantis)」に対し、チェロキーの名を乗用車に使用していることを非難はしていないとしている。
ホスキン氏は先月、自動車情報誌「カー・アンド・ドライバー(Car and Driver)」から質問を受け、ステランティスとビデオ会議を実施していた。
ホスキン氏は声明で、米国の企業やスポーツチームは、先住民の部族名や画像などを製品やユニホームなどに使用することを控える時が来ていると述べ、「善意によるものだと確信しているが、車の側面にわれわれの名前が書かれていることを誇らしいとは思わない」と指摘した。
さらに、「われわれに敬意を払う最善の方法は、われわれの自治政府、米国での役割、歴史・文化・言語を学び、連邦政府が認める部族と文化の盗用について意味ある対話をすることだ」と続けた。
米スポーツ界では、先住民を侮辱しているとして、チーム名やロゴの変更が相次いでいる。
AFPは、欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏グループPSAの経営統合により誕生したステランティスにコメントを求めたが、すぐには回答は得られなかった。
ジープはチェロキーという名称を1970年代から使用しているが、2013年のモデル一新までの数年間、使用を取りやめていた。(c)AFP ”
https://www.afpbb.com/articles/-/3333110
4::2021/02/23(火) 18:03:55.06 ID:4c+ZVW6m0.net
攻撃ヘリコプターアパッチ\(^o^)/
177::2021/02/23(火) 20:08:56.22 ID:6SiOR2TP0.net
>>4
webサーバーのアパッチはどうすれば
webサーバーのアパッチはどうすれば
32::2021/02/23(火) 18:14:40.40 ID:wMFa/MtH0.net
>>4
アパッチ、イロコイ、チヌーク、コマンチみんなダメや
アパッチ、イロコイ、チヌーク、コマンチみんなダメや
54::2021/02/23(火) 18:32:08.49 ID:QSzu+2OB0.net
>>32
シァイアンもあったしな
シァイアンもあったしな
8::2021/02/23(火) 18:04:52.60 ID:ACn3M4YO0.net
昔チェロキー乗ってたわ
車内がめちゃくちゃ狭いけど、運転しててすごく楽しい車だった
車内がめちゃくちゃ狭いけど、運転しててすごく楽しい車だった
36::2021/02/23(火) 18:16:58.36 ID:rAMZo+Il0.net
>>8
スポーツチェロキーだっけあの四角い奴
パワーが凄くて驚いたわ いい車ではあった
ただ燃費は覚悟してたがプロペラシャフト折れたりするダイナミックな故障は難儀だった
スポーツチェロキーだっけあの四角い奴
パワーが凄くて驚いたわ いい車ではあった
ただ燃費は覚悟してたがプロペラシャフト折れたりするダイナミックな故障は難儀だった
12::2021/02/23(火) 18:05:40.15 ID:uevd89410.net
むしろ使わせて金もらったらいいのでは
23::2021/02/23(火) 18:09:58.53 ID:eUGRqky00.net
>>12
そっち方向に持っていきたいんだろうね
そっち方向に持っていきたいんだろうね
13::2021/02/23(火) 18:05:47.21 ID:5D41JDTo0.net
縦に7本スリットってまだ商標や著作権の対象なんだろか
18::2021/02/23(火) 18:07:56.80 ID:9TW+J3U90.net
アメリカのヘリ全部駄目やん
80::2021/02/23(火) 18:49:18.41 ID:dxxnwIzC0.net
19::2021/02/23(火) 18:08:14.98 ID:H1khh4xB0.net
その理論でいけば色々と破壊されるな
21::2021/02/23(火) 18:08:22.87 ID:IamE23Cn0.net
とうとう言われちまったな
24::2021/02/23(火) 18:10:42.68 ID:/EJ+Z9PR0.net
ラングラーは大丈夫か?
28::2021/02/23(火) 18:12:35.54 ID:B8MLeuwp0.net
今更?
87::2021/02/23(火) 18:51:22.56 ID:PeKObXwO0.net
>>37
甘いわ
甘いわ
39::2021/02/23(火) 18:20:54.76 ID:dSXm8srn0.net
アナタニモ
チェロキー
アゲタイ
チェロキー
アゲタイ
52::2021/02/23(火) 18:32:02.83 ID:cnuXcG130.net
>>39
それチェルシー
それチェルシー
40::2021/02/23(火) 18:20:55.02 ID:LnuYAlkQ0.net
要するにお金下さいって話か
43::2021/02/23(火) 18:25:39.55 ID:jrY2WPuh0.net
外人が高価格帯でよくやるサムライエディションとかニンジャシリーズとかあるけどさ、
別に文化の盗用だなんて微塵も思わないよな…
別に文化の盗用だなんて微塵も思わないよな…
120::2021/02/23(火) 19:18:02.76 ID:yc0ugQjz0.net
そういう一族がいるのか
180::2021/02/23(火) 20:24:05.36 ID:GvTuVB1W0.net
>>124
分かる
角ばってないとな
分かる
角ばってないとな
145::2021/02/23(火) 19:33:38.10 ID:lRTvdOn80.net
ヨーロッパってバンドの名曲にチェロキーってある
164::2021/02/23(火) 19:47:45.28 ID:+VVW2a4q0.net
VWのトゥアレグもあかんか
167::2021/02/23(火) 19:50:13.36 ID:z3WW4kt40.net
トゥアレグは自称でなく他称だから一部に反発あり、ってのを昔読んだ記憶がぼんやりあるな
165::2021/02/23(火) 19:48:05.59 ID:MsR+JZ3s0.net
チェロキー好きだったけどな
名前変わるのは残念
名前変わるのは残念
166::2021/02/23(火) 19:48:50.04 ID:Kg4UANnf0.net
悪い意味で使ってないのにな
186::2021/02/23(火) 20:43:36.88 ID:5XAdas1C0.net
文化の盗用なんて言い出したら新しい文化生まれなくなるぞ
189::2021/02/23(火) 20:50:44.10 ID:J79sl3NA0.net
ジープくっそカッコいいよなあ
190::2021/02/23(火) 20:54:13.74 ID:MiMRlAZK0.net
最近ラングラーめちゃくちゃよく見かけるな
無骨なのにどこか金持ちくさいところがウケるんだろうか
無骨なのにどこか金持ちくさいところがウケるんだろうか
198::2021/02/23(火) 21:33:44.70 ID:jqD+Du170.net
ジープと呼べるのはチェロキーだけ
182::2021/02/23(火) 20:33:13.41 ID:lL7dDl0B0.net
免許取った時欲しくて欲しくてしかたなかった
あの角目の古いやつ
あの角目の古いやつ
チェロキー族「ジープよ、車の名前に『チェロキー』を使うな」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614070892
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614070892
コメント一覧 (76)
-
- 2021年02月23日 22:55
- レネゲード可愛くて好き
-
-
- 2021年02月23日 23:03
- BLMと同じように炎上させようと火付けして回ってる連中が居るなこりゃ
-
-
- 2021年02月23日 23:07
- 下着にキモノって名前つけるとかいうレベルなら文化盗用もわかるけどこれは何が駄目なのか全くわからない
-
-
- 2021年02月23日 23:14
-
征服した側に名前を盗られるのは、そりゃ良い気分しないわな
ここはチョロギに改名すれば、目出度くて良いのでは?東洋の食べ物から取った名前で長老喜とはロングライフハピネスって意味ですとか。 -
-
- 2021年02月23日 23:20
-
アメリカの球団名やスレにもある攻撃ヘリコプターの名前まであらゆるところに波及してるな。
第三者が運動に火付けしてるわけじゃないよ。
インディアンのコミュニティからの自発的な呼びかけ。
彼らはずっと不遇な環境下に置かれてて発言権も無かったけど、最近はカジノを皮切りに事業展開を始め経済的にも力をつけてきた。
そこで、こういう些細な部分から抵抗を始めたというわけだ -
-
- 2021年02月23日 23:20
-
部族名を使うだけってのは侮辱的になるのかな?
因みにセコイアもインディアンの言葉から来てるとか -
-
- 2021年02月23日 23:21
-
今更言い出すとはな
人権問題やらを金銭収奪目的で煽ってる奴等の仕業だろ -
-
- 2021年02月23日 23:27
- アメリカじゃ未だにネイティブアメリカン関係の政策はうまく行ってないらしいし、征服されてからこっち貧困やらなにやらに晒され続けてること思えば文句言いたくなる気持ちはわかる。
-
-
- 2021年02月23日 23:28
-
日本もザイヌ(アイヌを騙る朝鮮人)勢力がアレコレやってるしね。
米国にもこうした戦略が浸透してるのだろう。 -
-
- 2021年02月23日 23:28
- apacheが駄目になったらnginxに移行するまでだ
-
-
- 2021年02月23日 23:28
- ジャミロクワイ大ピンチやんけ
-
-
- 2021年02月23日 23:36
-
昔ジェノサイドした部族ですが今はマジリスペクトしてますみたいなアメ公のセンス大嫌い
ホンマ謙虚の対極みたいな人種だな -
-
- 2021年02月23日 23:43
-
そうか、文化盗用の観点からすれば白人が着物着ただけでアウトなんだから
白人が作った会社でインディアンの名前使ったら、そりゃ大アウトだわな -
-
- 2021年02月24日 00:08
- パイパーエアクラフト社全部auto
-
-
- 2021年02月24日 00:16
- やっぱり征服するなら根絶やしにしないと後々うるさいな
-
-
- 2021年02月24日 00:25
-
止められない流れなんだろうね
一方に対してすこしでも配慮の無さがあると、記念碑や石像までもが掘り返られ倒されているからね
際限なく修正しようとすると、いつか矛盾的な問題に行き着き、今までなにやってんだろ?と大きな揺り返しが来ると思うわ -
-
- 2021年02月24日 00:25
-
つーか今まで無許可だったんかいw
そういうのかなり五月蠅い国柄だろw -
-
- 2021年02月24日 00:50
-
>意味ある対話をすることだ
ダメとは言わないが要するに…ね -
-
- 2021年02月24日 01:32
-
お金を下さい。
そして・・・・・お金を下さい。 -
-
- 2021年02月24日 02:30
- ジェロニモって改名すればいいん?
-
-
- 2021年02月24日 02:35
-
日本で言ったら中韓の車メーカーが勝手にYamamotoとかTokugawaとかって名前付けるようなものじゃないの?
そりゃ嫌だわ。 -
-
- 2021年02月24日 03:54
- じゃあ歴代社長の子供の名前に変えるんやで!
-
-
- 2021年02月24日 05:12
- 〇〇してやればどれだけ名乗ろうと問題は起きないな。
-
-
- 2021年02月24日 05:36
- ???「チョロQ使ってええで」
-
-
- 2021年02月24日 07:08
- これ、ウイグルジェノサイドに対する中国側からのカウンターじゃねーか?
-
-
- 2021年02月24日 07:19
-
インディアンモーターサイクル「そらあかんわ」
-
-
- 2021年02月24日 08:00
- ジャズスタンダードのチェロキーどうすんねん。作曲者は白人やぞ。
-
-
- 2021年02月24日 09:03
-
多分 何らかの寄付をするとOKなんだろうねw
-
-
- 2021年02月24日 09:12
- 勝手に使われてるならあかんやろ。
-
-
- 2021年02月24日 09:14
-
徳川家の家紋をエンブレムにするってあたりが近そう。
チェロキー族と徳川子孫の数同じそうだし -
-
- 2021年02月24日 09:28
-
紅旗ウイグルエディションwww
そりゃ怒りますわ -
-
- 2021年02月24日 10:41
-
ホンダが一時期右ハンドル車の正規輸入やってた時は四角いチェロキーをよく見たな
値段も安かったし -
-
- 2021年02月24日 11:49
- 寒冷地仕様:アイヌシムカップ、熱帯地仕様:サツマハヤト
-
-
- 2021年02月24日 13:49
-
「文化や歴史を学べ」このハードルってアメリカ人にとっては高いよな。チェロキー族がどうだったかは分からないけど、開拓史時代は先住民族の虐殺で米開拓が成り立ってたわけで。
20ドル紙幣に描かれてる大統領なんて軍人時代に、先住部族はより猟奇的に殺害および解体することを推奨して各地で女子供まるごと大処分して回って軍功を荒稼ぎした過去があるんだから。
そんな米国の血塗られた暗部にJeepやアメリカ人は目を向けられるか?どうだろうね -
-
- 2021年02月24日 14:31
-
日本だとインディアン迫害に相当する物がないからいまいち理解しづらいんだよな
あいつら黒人にせよインディアンにせよやることがいちいちエグすぎるしそのツケが来てるんだわ -
-
- 2021年02月24日 15:36
- じゃあチョレギーに改名してみてはいかが?
-
-
- 2021年02月24日 19:42
- 韓国企業よ富士山を広告に使うな
-
-
- 2021年02月24日 20:43
- 「ねぇ、しっかりしてや、なぁ」ドドン!
-
-
- 2021年02月25日 07:16
- いすゞはエルフ文化の盗用
-
-
- 2021年02月25日 07:55
-
結局は名称の権利の話になって金で解決されるだろうけど、仕方ないなぁ…
過去の話ではなく、現在する部族の名前なんだし
俺だって、例えばヒュンダイがニホンって車売り出したら嫌だw -
-
- 2021年02月25日 09:28
-
よくわからんが、白人に対して「 我々はチェロキーだ 」と名乗っていたわけではないだろ・・
入植してきた白人が、他の部族と区別するために「 チェロキー 」と名付けた/呼んだんじゃないの?
-
-
- 2021年02月25日 10:23
-
グランドワゴニアに戻せばいーんじゃない?
しかしMLBのインディアンズがポリコレ棒で殴られるとは思わなんだよ -

かっこええからええやんけ