1:少考さん ★:2022/01/12(水) 23:12:05.10 ID:Vs4aOd8H9.net
トヨタ21年世界販売首位が確実 2年連続、VW上回る
https://nordot.app/853959653012471808
2022/1/12 21:22 (JST)
【ロンドン共同】トヨタ自動車の2021年の世界販売台数が2年連続で世界一となったことが12日、確実になった。ライバルのドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が同日発表した21年の世界販売台数は、前年比4.5%減の888万2千台となり、トヨタが1~11月に世界で販売した約956万台を下回った。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で部品の供給網が混乱する中、影響が比較的小さかったトヨタが世界販売首位を維持。トヨタの台数はグループ内のダイハツ工業と日野自動車を含んでいる。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
12:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:17:30.20 ID:Ks2Dsjm10.net
スゴイな
トヨタやブリヂストンとか業種世界一の企業努力には恐れ入る
トヨタやブリヂストンとか業種世界一の企業努力には恐れ入る
24:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:26:15.08 ID:Nm9DAAOu0.net
今のところHVが最適解だもんな
EVも海外では出しつつあるし
堅実なんだよね
EVも海外では出しつつあるし
堅実なんだよね
42:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:42:41.18 ID:c0W6/fzD0.net
さすがトヨタ
58:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:44:26.13 ID:65OygbRl0.net
豊田章男社長には頑張って欲しい。
俺は評価する。
俺は評価する。
68:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:54:03.53 ID:XqQfcTJ4O.net
トヨタは全方位やるからこの先も強いだろう
新興国途上国でEVなんて無理なんだから
新興国途上国でEVなんて無理なんだから
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:56:05.50 ID:e7W2whm00.net
目立たん方がいい。これはスパコンと違い、二位でよい。白人は、日本人が勝つとバッシングするは、ルールは変えるわ、正直怖いよね。
30:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:05.48 ID:mkD0jCje0.net
トヨタは多数のEVの車種を発表したし、
今も将来も、ずっとチャンピオンだな
今も将来も、ずっとチャンピオンだな
31:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:06.72 ID:R1SvthlQ0.net
全部EVになったらトヨタとVWくらいしかまともな自動車メーカーとして残らんだろ
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:17:17.45 ID:TKwJU4w40.net
トヨタはともかく。
排ガスインキチしてたVwが、なんでそこまで売れるのか?
排ガスインキチしてたVwが、なんでそこまで売れるのか?
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:17:21.21 ID:v41Ji8iQ0.net
4年前配当金に目がくらみトヨタでなく日産の株に手を出した当時のオレを
おもいっきりぶん殴ってあげたい
おもいっきりぶん殴ってあげたい
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:27:01.22 ID:CvGKhe7L0.net
トヨタの車はカップヌードルみたいなもんだからな
俺はちゃんとしたラーメン屋でラーメンを食う
俺はちゃんとしたラーメン屋でラーメンを食う
44:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:00:15.94 ID:w12qHdDi0.net
円安なだけじゃないの?
45:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:08:53.43 ID:ZWhieYNs0.net
今ちょうど Bセグの車探してるけど
日本車値上がりしてるので
欧州Bセグ車と価格的には大差もないな
日本車値上がりしてるので
欧州Bセグ車と価格的には大差もないな
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:33:58.35 ID:Tf8z2Xs+0.net
しょせん輸送機械でしかないんだし
コスパのいいトヨタ以外ありえん
コスパのいいトヨタ以外ありえん
59:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:45:47.99 ID:xtuQqW5C0.net
ダイハツと日野の販売台数を抜いた数なら世界ランキングは何位になるんだろう?
33:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:33:14.64 ID:zcYa/7/W0.net
米国 ブランド別 自動車販売台数データ 【2021年上半期】
1 Toyota 1,090,126
2 Ford 941,016
3 Chevrolet 895,496
4 Honda 745,126
5 Nissan 546,764
6 Hyundai 419,991
7 Jeep 407,983
8 Kia 360,094
9 Ram 350,671
10 Subaru 321,250
11 GMC 302,526
12 Volkswagen 201,810
13 Mazda 184,703
14 Mercedes-Benz 182,473
15 BMW 168,041
16 Lexus 157,712
17 Tesla 139,301
18 Dodge 126,304
19 Audi 120,652
20 Buick 111,675
1 Toyota 1,090,126
2 Ford 941,016
3 Chevrolet 895,496
4 Honda 745,126
5 Nissan 546,764
6 Hyundai 419,991
7 Jeep 407,983
8 Kia 360,094
9 Ram 350,671
10 Subaru 321,250
11 GMC 302,526
12 Volkswagen 201,810
13 Mazda 184,703
14 Mercedes-Benz 182,473
15 BMW 168,041
16 Lexus 157,712
17 Tesla 139,301
18 Dodge 126,304
19 Audi 120,652
20 Buick 111,675
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 10:25:12.16 ID:fLGf9uej0.net
アメリカのハイブリッド車排除が加速するな
102:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 14:04:23.38 ID:pbkyUUSC0.net
>>98
アメリカでもHVは絶好調だよ
アメリカでもHVは絶好調だよ
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 11:54:45.76 ID:jS8jVp1g0.net
アメリカでは安くしてるんだろうし、思ったほど儲かってないと思う。
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 11:57:58.93 ID:Q7HWw4wK0.net
いつの間にやらトヨタの時価総額も40兆近いのか。
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 19:27:50.88 ID:h5qzuqI10.net
DSGでVWはもう買わないって人が
増えたからだろ
増えたからだろ
72:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:58:36.96 ID:QIl5740P0.net
北米で過去最高売れたのは261万台だが
コロナでアメリカ市場始め世界で販売が縮小した分、今現在、買い替え需要分が積み上がっている
来年、再来年は、世界でグイグイ売れる
何処まで伸びるか
コロナでアメリカ市場始め世界で販売が縮小した分、今現在、買い替え需要分が積み上がっている
来年、再来年は、世界でグイグイ売れる
何処まで伸びるか
トヨタ21年世界販売首位が確実 2年連続、VW上回る【共同通信】 [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641996725
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641996725
コメント一覧 (83)
-
- 2022年01月14日 12:44
- 本スレの>>26は何が言いたいんだ?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 12:48
- アフリカでさえ国産EVを開発してるので、これから先の道は険しいかも?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 12:50
- 世界最高峰の信頼性に加え、章男のおかげで面白さも手に入れたんだからそりゃ最強でしょ
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 13:01
-
10分の1の台数の中小企業が半導体の影響を完全に回避した!とイキってたけど
1000万台のメーカーが半導体不足の影響を最低限に抑えたって方がぶっちゃけずっと凄いよな -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 13:06
- ヨタ車が売れたところで潤うのは社員と株主ぐらいですけどね
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 13:22
- コンセプトのまま消えていった「tjクルーザー」を出してくれぇ!
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 13:24
-
トヨタがEVスポーツ出したら買い替えるわ
それまでは今のRC-F乗っとくから頼むで
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 13:35
-
テスラを買った大谷がHR王を逃した一方でレクサスに乗る松山は日本人初のマスターズ優勝を果たしたってあたりに格の違いが現れてるなと思う
さすが昇り龍のトヨタ
大谷もレクサスにしときゃMVPだけでなく日本人初のHR王も取って画竜点睛を果たせたかもしれんのに… -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 14:07
-
VWは利益率が低いのがね…
欧州と日本以外では値引きがすげえのは有名な話
これで台数が減ったら辛いだろうな -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 14:31
- 正直これのせいでEVなので何だかもにょる
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 15:05
-
トヨタの記事となると他のメーカーのファンらしき人たちで治安悪くなるねえ
ゆめ痛も他の民度低いまとめと同レベルに下がってきてるように感じるわ コメントの質もね -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 15:08
- 豊田章男と言う人物を知れば知るほど、この企業が勝てない場面を想像出来なくなる。
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 15:19
- 遊びで買う人は少数派で安心安全の安定性などで買う人が大半なんだろうからトヨタが売れるのは分かる
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 15:37
-
アメリカでトヨタの20%しか売れてないフォルクスワーゲンなのに、世界販売台数だとライバルってのは凄いんじゃない?
どんだけヨーロッパが関税で日本車をシャットアウトして、ドイツが中国と仲良しなんだよって話 -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 16:18
-
株価世界一と販売台数世界一のどっちが良いか?
俺は断然後者だと思う -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 16:23
-
トヨタは市場のニーズに合う車をちゃんと作ってるイメージだわ
オールマイティに売れるから1位になれる
逆に2位のVWが謎
VWって昔より故障しづらくなったの?? -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 16:27
-
2021年 米国プレミアム/ラグジュアリーブランド販売台数
テスラ 31万3400台
レクサス 30万4475台 -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 18:20
-
ディーゼルゲートでやかして、WRC、WEC逃げ出して
FEに逃げた卑怯者。
ほとぼり覚めたら、さっさとFE撤退してF1参戦。
節操無さすぎだわ、ゲルカスどもは。 -
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 18:22
- EVのコンパクトクルーザー楽しみすぎる!
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 19:22
- VWはEV化の圧力が強まると欧州の思惑に反してトヨタに惨敗するだろう。トヨタは30年前からEVを研究してきている。その弱点と克服方法はすでに開発済みだろうと思う。出たと誇張部のVW派勝てないと思う。
-
管理人
が
しました
-
- 2022年01月14日 21:38
- 薄利多売
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

10km圏内に8店 燃料で困る事は無い。リーフで
は不安もあり、コンパクトカーも所有・・・
コンパクトは軽4wdターボに買い替え。
ミライなら燃料半分で400kmは楽に走れ、満タン
にして出発すれはEVのように充電で時間を取られ
たり、変な充電時間を取られる事は無い。充電待ち
で1時間もロスする事は無い。
みんなEVになったら、そのロス時間が、いかに大
きいか分かりますよ。
そうそう、自宅の充電設備なんて元すら取れなかった
だけじゃなく、撤去/廃棄費用まで掛かりましたね。
管理人
が
しました