1:まそ ★:2022/06/23(木) 09:49:29
※この記事の続きや関連記事は、会員登録することでご覧いただけます。
トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00640408
トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00640408
2:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:49:49
この物価高で値下げ要求とは鬼やのお
63:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:50
下請け死ぬやろw
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:13
トリクルダウンとは一体なんなのか
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:30
鬼やな……
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:49
ホントに産業構造変えないと無理だね
厳しい時代だわ
厳しい時代だわ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:37
物を作るには材料が必要でそれを輸入する場合円安が響くわけで
材料を輸入して作ろうとしたら機械を動かすには電気や油か必要なわけでそれも値上がりしてて
梱包資材なんかも値上げしてて
どうにもならんだろ
材料を輸入して作ろうとしたら機械を動かすには電気や油か必要なわけでそれも値上がりしてて
梱包資材なんかも値上げしてて
どうにもならんだろ
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:03
資源高と部品値下げで中小大変だな
それでも納品しないと仕方ないんだろうけど
それでも納品しないと仕方ないんだろうけど
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:48
下請けだって限界だろ
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:03
下請け「あああ…」
137:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:38
値下げ要請であって、賃下げ要請ではない
148:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:48
むしろ下請けからしたら値上げ交渉しなきゃならない状態なのに
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:06
こうして品質も落ちていくんだよ
下請けにいる有能技術者は逃げていくからね
下請けにいる有能技術者は逃げていくからね
157:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:20
こんなん毎日やってるから何とも思わない
166:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:37
原材料費が上がってる今これやったらみんな倒れる
自動車の販売価格の方を上げろや
自動車の販売価格の方を上げろや
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:16
これが企業努力って奴か…
193:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:33
最高益出しててこれか
206:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:35
>>193
これだから最高益が出せたんだよ
これだから最高益が出せたんだよ
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:56
円安なら多少高くなっても問題ないだろ
201:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:11
死なない程度に搾り取る
211:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:54
>>201
死ぬんじゃないかな今やったら
死ぬんじゃないかな今やったら
258:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:02
部品は下げる
車体価格はどうなる?
車体価格はどうなる?
264:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:31
>>258
もちろん値上げしますよ
もちろん値上げしますよ
260:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:11
「え?値下げできないの?じゃ余所に頼むわw」
下請けはこれやられたら終わりだからな
どこまででも要求を呑むしかない
下請けはこれやられたら終わりだからな
どこまででも要求を呑むしかない
276:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:50
>>260
うちは建設業だがそれ普通にやるけどな
というか仕事いくらであって忙しいから断りたい時に値上げするわ
それでゼネコンとの縁が切れるわけでもないし
自動車業界って歪だな
うちは建設業だがそれ普通にやるけどな
というか仕事いくらであって忙しいから断りたい時に値上げするわ
それでゼネコンとの縁が切れるわけでもないし
自動車業界って歪だな
302:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:34
下請け連合で車作っちゃいなよ
トヨタ抜きでさー
トヨタ抜きでさー
303:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:53
>>302
EVなら作れそう
EVなら作れそう
317:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:29
今度は砂漠で1ヶ月乾かしたタオルから水分を搾り出すのか
385:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:57
あげて儲けさせてやれよ
387:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:11
値下げ要求する暇があったら早く俺のランクル造れよ
399:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:14
言っておくけどトヨタがTier1への値下げ要請を見送ったときもTier1はTier2に対して値下げ要請やってるからな?
404:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:42
>>399
カイゼンの連鎖は歓迎すべきだな
カイゼンの連鎖は歓迎すべきだな
516:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:39
これ不可能だよな?
656:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:50
理屈が良く分からない、どういう理屈なんだろう
678:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:14
>>656
理屈も何もなく年2回やる恒例行事
事情を考えずに値下げ要請するわけじゃなくて値下げできるだけのカイゼン策まで提案してくる
理屈も何もなく年2回やる恒例行事
事情を考えずに値下げ要請するわけじゃなくて値下げできるだけのカイゼン策まで提案してくる
771:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:01
まぁ、でも発注量も多く安定してるから死なない程度を攻めてくる
内示発注から直前の確定発注で平気でスパッと切ってくるメーカーよりマシ
内示発注から直前の確定発注で平気でスパッと切ってくるメーカーよりマシ
777:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:06
関連会社さんは地獄だな…
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む [まそ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655945369
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655945369
コメント一覧 (59)
-
- 2022年06月23日 23:03
-
トヨタは日本一の企業だし、トヨタがいなければ今日の日本の発展はなかったよ。
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:09
- 下請けいじめて社長の報酬2.4億円上げるぞオラ
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:15
- まだ減産減産でロスばっかなんですけどなんでそんな事言えるんマジで
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:34
-
まだまだ絞れるやろ
最終的にはタダで部品供給しろ -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:43
- わたしたちならもっと安く作れるアル(作れない)
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:48
- トヨタの従業員じゃないのが悪い
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:48
- 工場訪問してやったのに、選挙中にトリクルダウン大否定されて草
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:57
- トヨタのライン工の給料下げろよ
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月23日 23:59
-
トヨタは台数多いからまだマシなんだワ
トヨタの半分以下程度の生産台数のくせに同等以上の原低要求かましてくるメーカーもいるんだワ -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 00:09
-
これがトヨタのやり方。
クソやぞ。自分とこだけ儲かればいいって思っている。 -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 00:12
-
大量に仕入れるからウチ用の単価は仕切り下げろって意味なら別におかしくないけど。
どこかのN、H、Mは少ない台数なのにトヨタ並の単価で値切ってくるからクソ悪質 -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 00:24
-
自分より立場が下の相手に苛烈な要求をするってのはね
ワタミの言葉なんですよ -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 00:35
- 原材料費の上昇に加えて急速な円安で下請け厳しいだろうにここで値下げ要求とかド畜生やな
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 00:38
- >11 首都圏の方のメーカーだな
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 01:17
-
長年のカイゼンとジャストインタイムは
経済全体では循環を悪化させる -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 01:39
-
>「え?値下げできないの?じゃ余所に頼むわw」
>下請けはこれやられたら終わりだからな
>どこまででも要求を呑むしかない
他所がそれで海外に流れたけど、日本に止まったのがトヨタだけどな
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 03:34
- 完成車メーカーの中でトヨタは1番のヤクザだと感じてるtier1です
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 04:36
- こう言うのってトヨタばかり言われてるけど、他のメーカーも普通に値切りしてくるからな...
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 05:02
- トヨタが景気悪くしてんだろ、レクサス買うの止めるわ。
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 05:26
- そのトヨタの部品の型遅れを更に安く寄越せというメーカーさん、ヨタ叩きに混ざってバレずに一安心
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 06:32
-
鉄とかの仕入値が
マジで倍になってるんだけど
それなのに値下げ依頼か -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 06:45
-
どんどん部品得下げさせて、本体価格の上昇を抑えて貰わないとな
総理の本社工場訪問で社員賃上げ方針のGOが出て、それを実現する原資になっちゃうだけかもしれないけど -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 07:50
-
それで、アイシン精機、デンソー、小糸製作所…
この辺りまで倒れたら面白いよな -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 07:58
-
嫌なら自力で他の仕事探せなだけ
まってりゃ注文来て値段も良いなんてどこでも作れる物扱ってる方が選べるわけがないなどうんこニートは理解不可能 -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 08:04
- このあとテスラに抜かれるんだよね
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 08:34
- こんなことしてるからBZ4Xでハブボルトのリコールとか基礎中の基礎でやらかすんだよ
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 08:52
-
昔働いてたとこは値下げに対応する為に材料を粗悪品に変えてたな
粗悪品の材料で作った部品をまともにする為に余計な工程が追加され、変な鉄板を加工させられた工作機械は壊れ、ロスはサービス残業で補えと悲惨だった -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 09:19
- トヨタ車に乗る人はこれの片棒を担いでる認識を持つべき
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 10:32
- 夢は奴隷を集めてトヨタの町を作るんだぁー♪
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 10:49
-
値下げ出来ないように他とは違う付加価値を付けようってなって
誰も汎用品を作らなくなったのが半導体業界やろ、そのうちネジも作らないようになるんじゃん -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 16:56
-
今は下請けも強気に出るんじゃないの?
特に半導体なんて、トヨタ相手にオラオラ価格も
余裕で通るだろうに -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 17:52
-
自社のみの活動でコスト低減したときに工程変更の許可もらうために親会社に報告したら
「じゃあ次から値段下げられるね」とか馬鹿なことを普通に言ってくる
100%自社で行った改善なんだからこれはうちの利益だと突っぱねたら許可おりないのでだまって勝手にやってる -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 17:58
-
うちの会社はメーカーが生産ラインを海外に移したせいで卸先減って赤字寸前になりましたね。
何年か前の話だけど。 -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月24日 18:50
-
これでダイハツにも値下げ要求して、
OEM車種ガンガン安くすりゃ大絶賛されるのにな… -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月25日 14:27
-
こういうのって、継続生産してる部品について製造期間に応じて段階的に価格交渉しているのであって、別に「お前のとこで作ってる部品はこれから全部○○円引きで!」なんていう雑な話ではないやろ?
既存品を値下げしていってもそのうち設計変更で新しい部品になったらまた高値に戻る、これの繰り返しだと思うんやが -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月26日 02:58
-
値下げ断ったどころか値上げさせた日本製鉄
同じことをできるサプライヤーは皆無かな -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月28日 18:18
-
車両本体めっちゃ値上げしといてこれは草
光熱費原材料上がってんだから出来るわけないだろ
-
ゆう
が
しました

どこの責任?
ゆう
が
しました