1::2022/06/28(火) 21:03:59.03 ID:OQyXDFff0 BE:423476805-2BP(4000)
日産・セレナのフルモデルチェンジは、2022年末~2023年初頭の実施が予想される。
■現行セレナ、MR20DD型エンジン搭載車の販売が終了へ
MR20DD型エンジンを搭載する2.0 NA ガソリン車と、2.0L マイルドハイブリッド車(S-HYBRID車)については、2022年9月以降に継続生産車にも適応となる騒音規制に対応させない方針のため、遅くとも2022年8月末を以って生産終了となる。
■現行セレナ e-POWERは騒音規制に対応するも、生産期間は僅か数ヶ月の見込み
一方で、HR12DE型エンジン搭載のセレナ e-POWERについては、騒音に関する法規対応を実施することで、2022年9月以降も生産を続けていく計画となっている。ただし、これも2022年の冬までに生産終了となる見込みで、その後はC28型へのフルモデルチェンジに向けた調整期間に入ることが想定される。
■テスト車両がリーク、フルモデルチェンジ扱いながらもプラットフォームはキャリーオーバーか
新型セレナのフルモデルチェンジまであと半年程度というタイミングとなっており、既にテスト車両の画像もリークされている。
一見すると、従来型セレナから大きく変化している部分がフロント部分の新デザインしかなく、ビッグマイナーチェンジ程度にも感じ取れる。しかし、よく見るとエンジンフードやバックドアといった部分にまで、新デザインが採用されているようだ。一方で、リアクォーターウィンドウのせり上がり方など、ガラスウィンドウ全体については、現行セレナの特徴と酷似しており、現行型のパーツが流用されている可能性がある。
(つづきあり)
https://car-research.jp/serena/serena-16.html
4::2022/06/28(火) 21:20:51.38 ID:bfaLXRRO0.net
>■現行セレナ、MR20DD型エンジン搭載車の販売が終了へ
>遅くとも2022年8月末を以って生産終了となる。
スズキにOEMのランディはこの時点で終了ってことか
(ランディにはe-POWER車は非設定)
>遅くとも2022年8月末を以って生産終了となる。
スズキにOEMのランディはこの時点で終了ってことか
(ランディにはe-POWER車は非設定)
5::2022/06/28(火) 21:22:53.38 ID:IRJ1zXOJ0.net
それにしてもスポーツカーでもない普通のファミリーカーが対応出来ないなんて騒音規制は
流石に厳しすぎないか
流石に厳しすぎないか
6::2022/06/28(火) 21:26:01.23 ID:n9pct0fJ0.net
セレナのシャーシC25の20年以上前からずっと変わってないぞ
日産やばくないか
日産やばくないか
44::2022/06/28(火) 22:48:39.96 ID:0WMTTP1K0.net
>>6
それがようやく古臭いシャシーからおさらばしてCMFC/Dになるのよ
それがようやく古臭いシャシーからおさらばしてCMFC/Dになるのよ
14::2022/06/28(火) 21:35:25.83 ID:P3kuFxGT0.net
いかついハイウエスターはでますんか?
11::2022/06/28(火) 21:30:35.02 ID:85ku6pZl0.net
キューブ出せよキューブをよ
23::2022/06/28(火) 21:48:31.46 ID:M9Qo1/j30.net
eパワーは高速道路モードのボタンを付けてくれ
24::2022/06/28(火) 21:51:16.86 ID:XFwuPGJV0.net
C25のってたけど使い勝手のいいよく出来た車だったよ。
家族の成長に合わせてアルファードに乗り換えたけど
エルグランドがあの体たらくではもう日産はないな。
家族の成長に合わせてアルファードに乗り換えたけど
エルグランドがあの体たらくではもう日産はないな。
30::2022/06/28(火) 22:06:21.70 ID:F/VmHKaE0.net
ウイングロードのフルモデルチェンジはまだですか?
34::2022/06/28(火) 22:17:48.58 ID:yYSdRV910.net
ラルゴでいいよ
37::2022/06/28(火) 22:25:32.31 ID:Fry5gdYq0.net
>>34
じゃぁ俺はプレーリー選ぶわ
じゃぁ俺はプレーリー選ぶわ
40::2022/06/28(火) 22:35:48.62 ID:hKD/RMoY0.net
イギリスで売ってるキャッシュカイを日本でも出してほしい。
108:ヒアデス星団(茸) [US]:2022/06/29(水) 12:41:30
>>40
キャッシュカイのe-powerは500超えらしい
キャッシュカイのe-powerは500超えらしい
43::2022/06/28(火) 22:43:41.60 ID:s8bMX98U0.net
セレナ後ろをブッたぎってルーミー並に取り回しの良いセレナがほしいんだよ
53::2022/06/29(水) 02:35:40.61 ID:0S8Bl3Z+0.net
どう見てもNVだろこれ
64::2022/06/29(水) 07:11:22.32 ID:+knXI9nO0.net
ワンペダルドライブ最高なのにもう止めちゃうんだよな
82:環状星雲(東京都) [TW]:2022/06/29(水) 07:44:08
>>64
ワンペダルは無くなるのか(汗)
そりゃ困る。本当に楽なんだよ。
e-POWERも最高だし。
日産は燃費が課題なだけ。
ワンペダルは無くなるのか(汗)
そりゃ困る。本当に楽なんだよ。
e-POWERも最高だし。
日産は燃費が課題なだけ。
74:トラペジウム(東京都) [US]:2022/06/29(水) 07:28:24
25が1番かっこ良かったな
84:ニート彗星(ジパング) [ニダ]:2022/06/29(水) 07:46:49
>>74
マジそれな、あの形のまま中身を最新版にしたのがええわ
マジそれな、あの形のまま中身を最新版にしたのがええわ
88:ボイド(茸) [AU]:2022/06/29(水) 08:07:58
これNV200だろ
いくら何でもC25から続く高床式プラットフォーム流用は無いわ
いくら何でもC25から続く高床式プラットフォーム流用は無いわ
89::2022/06/29(水) 09:01:00.48 ID:xsflzLsq0.net
ビッグマイナーという事は5ナンバー枠維持するんかな
運転ベタな主婦にはアピールポイントになるな
運転ベタな主婦にはアピールポイントになるな
91::2022/06/29(水) 09:23:58.62 ID:FNbqqwH70.net
C27のe-POWERしかない期間は8人乗りのセレナが無くなるってことか。
121:ニート彗星(ジパング) [ニダ]:2022/06/29(水) 14:16:45
いや、今こそラフェスタだと思うの
123:アルゴル(茸) [ES]:2022/06/29(水) 15:05:15
>>121
初代の方復活してほしいね
初代の方復活してほしいね
125::2022/06/29(水) 17:08:20.76 ID:66dzUBjr0.net
セレナは3代目が大ブレークでしょ
その後他のメーカーはセレナのコピー車だらけになった
また市場を牽引するヒット車作って欲しいわ
その後他のメーカーはセレナのコピー車だらけになった
また市場を牽引するヒット車作って欲しいわ
127::2022/06/29(水) 17:35:39.62 ID:ghI6Ufao0.net
>>125
C25かな
あの頃は60ノア・ヴォクシーもRGステップワゴンもヤバかった、「小さい方が奥さん方でも運転しやすい」とか言って見た目寸詰まりなデザイン出してさ
C25かな
あの頃は60ノア・ヴォクシーもRGステップワゴンもヤバかった、「小さい方が奥さん方でも運転しやすい」とか言って見た目寸詰まりなデザイン出してさ
132::2022/06/29(水) 18:07:24.10 ID:leedXSs/0.net
ステップワゴンは四角いデザインに回帰したしいっそ車高上げてクロスロードやハスラーみたいなSUV風にしたらもっと売れそう
日産【セレナ】次期C28型テスト車両リーク、フルモデルチェンジ2022年末以降 [423476805]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656417839
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656417839
コメント一覧 (41)
-
- 2022年06月29日 22:55
- フリード、シエンタのライバル出せよ
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月29日 23:04
- 中身キャリーオーバーなら外装もう少しなんとかすりゃ良いのに。
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月29日 23:11
- ボクシーが駄作だったから期待してる家族持ちは多いよな
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月29日 23:20
-
プラットフォームそのままってマジか
ここ最近日産も変わってきたなぁと思ってたけどそこケチるんかい⋯
ただプロパイ2.0が付くならステップだけレベル2未対応になるのかな
そこは強みか
ワンペダルも残せば良いのに⋯ -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月29日 23:30
- 新車からC25乗ってる。CVTもリビルトあるし、まだいける。
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月29日 23:33
- キューブ出せよ、なんで売れ線出さないの
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 00:24
-
※7
キューブくらいの大きさがちょうどええし、Be-1からのあの路線のデザインの需要捨てる意味がわからんよな。 -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 01:31
-
着実にマツダ化が進んでるな
あっちは内外装でこっちはイーパワーだけど -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 02:03
-
C25から乗り換え先探してるけど結局C26C27がちょうどよさそうで
じゃあ今のままでいいじゃんになる繰り返し -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 07:47
-
C26はC25のマイナーチェンジと揶揄された
C27はC26のマイナーチェンジと揶揄された
今回もC27のマイナーチェンジかな?
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 07:52
-
見た目が同じだから同じプラットフォームか?って
元記事書いたやつ無知なのかな -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 07:55
- これ例の山形日産の動画のやつと造形そっくりだよなあ…
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 08:10
- またホンダのパリクデザイン路線かな?
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 08:52
- 三菱と同じで、新車デザインを一からやる体力ないのか?
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 15:11
-
規制を欧州と同じにしてコストダウンするのはメーカーとしては存続の為とは言え
その規制の正当性が皆無でコストに見合わない事ばかりなんだよね
いい加減欧州の規制を作る関係機関は自分たちが馬鹿だって気がつけよ
自分達の仕事した感だけで無駄な規制を作るのは
世界損失が膨大になるだけだよ -
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 19:05
- 11月に出るって言われたよ
-
ゆう
が
しました
-
- 2022年06月30日 21:41
- キャブオーバーの誤植かと思った。
-
ゆう
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

e-POWERにガソリン車のシート採用した8人乗りが出れば最高なんだがな。
ゆう
が
しました