1:七波羅探題 ★:2022/12/08(木) 19:19:38.30
くるまのニュース ニュース 2022.12.08
https://kuruma-news.jp/post/589411
■EV受賞は11年ぶり! 軽としては初のイヤーカーに
今年のクルマにふさわしい一台を決める「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に、日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が選ばれました。
43年にわたる日本カー・オブ・ザ・イヤーの歴史のなかで、「日本独自規格」の軽自動車が選出されるのは初めてのこととなります。
2010年に発売された日産初代「リーフ」でした。
バッテリーEVでリードする日産が、再びEVで日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得したことになります。
また、前回2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤーとなった「ノートシリーズ」に続き、日産車が2年連続受賞となりました。
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、サクラ/eKクロスEVの受賞理由について次のようにコメントしています。
「日本独自の軽自動車規格を採用し、現実的な車両価格でバッテリーEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた。
また本格的な脱炭素時代を前に、減少するガソリンスタンドや公共交通などの衰退も予想される状況で、軽自動車+バッテリーEVという組み合わせは、高齢者を含めた多くの人の移動の自由を担保するだけでなく、社会的課題解決への可能性を示している。
さらに、走行性能についてもハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕しているという声が多く集まった。安全装備も360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している点も評価された」
サクラ/eKクロスEVは、優れた軽自動車に贈られる「K CAR オブ・ザ・イヤー」も受賞しました。
※ ※ ※
イヤーカーとインポート・カー・オブ・ザ・イヤー、各部門賞を受賞したクルマは以下のとおりです。
●2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー
日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」
●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
ヒョンデ「IONIQ 5」
●デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー
BMW「iX」
●テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー
日産「エクストレイル」
●パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー
ホンダ「シビック e:HEV/シビック タイプR」
●K CAR オブ・ザ・イヤー
日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」
3:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:20:36.28
街でちっとも見かけないけどな
40:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:36:43.77
>>3
オバさんが運転してるのこの前みた
まるっこくて可愛いから女性には受ける感じ
オバさんが運転してるのこの前みた
まるっこくて可愛いから女性には受ける感じ
21:ミラ(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 19:14:17.47
まあ妥当なとこだね
45::2022/12/08(木) 19:33:04.22 ID:srTsqX3O0.net
まぁ妥当だろう
52::2022/12/08(木) 19:44:04.69 ID:wK28sIXt0.net
良いんじゃね
見た目も中身も近距離普段使い特化に徹してEVの大衆化への道を作った
意識高い系()だけが買う浮世離れした車感は薄れたと思う
見た目も中身も近距離普段使い特化に徹してEVの大衆化への道を作った
意識高い系()だけが買う浮世離れした車感は薄れたと思う
53::2022/12/08(木) 19:46:03.43 ID:jPQ/eomY0.net
195Nmもトルクあるのに軽自動車扱いとかズルいよな
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:25:19.78
そういや欧米は無理としても中国他東南アジアには輸出できるんやろか
まあ当分の間は国内需要分すらまともに作れないだろうけど
まあ当分の間は国内需要分すらまともに作れないだろうけど
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:30.83
>>14
欧米のほうが可能性ある
アジアではローカル激安に勝てないし
勿論中級以上のグローバルにも勝てない
欧米のほうが可能性ある
アジアではローカル激安に勝てないし
勿論中級以上のグローバルにも勝てない
18:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:37.18
出来レース賞
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:28:01.97
1台も見たことないんだが
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:34.37
>>22
東京だがたまに見る
新型クラウンもこないだ初めて見た
東京だがたまに見る
新型クラウンもこないだ初めて見た
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:34:02.06
寒いと航続距離100kmちょっとみたい。札幌の親戚が乗ってる
41:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:37:49.01
>>36
雪国で乗るとかチャレンジャーだな
最悪に相性の悪い環境なのに
雪国で乗るとかチャレンジャーだな
最悪に相性の悪い環境なのに
133:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:25:48.36
>>36
来年は70km 3年目は50kmくらいかな
来年は70km 3年目は50kmくらいかな
49:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:43:55.02
三菱のCOTYっていつ以来?
66:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:52:20.86
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:26:58.41
>>66
thx
そこまで遡るんだな…
thx
そこまで遡るんだな…
52:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:45:37.65
納車されて4ヶ月たったけど正直売りたいが補助金もらったから売れない・・・
充電がすぐ無くなるし面倒くさすぎる・・・
外で充電したらガソリン車乗ってるより金かかるし買うんじゃなかった・・・
充電がすぐ無くなるし面倒くさすぎる・・・
外で充電したらガソリン車乗ってるより金かかるし買うんじゃなかった・・・
69:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:53:03.41
>>52
いやわかってただろw
エアコン使ったり普通のガソリン車と同じ乗り方したらエグいことになるってw
リーフで散々問題になってただろw
いやわかってただろw
エアコン使ったり普通のガソリン車と同じ乗り方したらエグいことになるってw
リーフで散々問題になってただろw
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:13:44.17
>>52
ワシはリーフを新車購入して補助金ももらっとったけど8ヶ月後に売却したで
補助金返金込みで購入の70%くらいにしかならんかったけど後悔はしてない
やっぱガソリン車がええわw
ワシはリーフを新車購入して補助金ももらっとったけど8ヶ月後に売却したで
補助金返金込みで購入の70%くらいにしかならんかったけど後悔はしてない
やっぱガソリン車がええわw
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:54:43.05
冬場はEVは電気の消耗が激しく、出先で何度も充電しなければならない。
ただでさえ節電要請が出ているのに、この先EVが普及すればどうなっても知らんぞ
ただでさえ節電要請が出ているのに、この先EVが普及すればどうなっても知らんぞ
78:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:01:30.25
>●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
>ヒョンデ「IONIQ 5」
(゚Д゚)ハァ?
>ヒョンデ「IONIQ 5」
(゚Д゚)ハァ?
83:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:03:40.03
サクラの電池って5年くらい使った後はどのくらい劣化するんだろう?電池が劣化すると充電が入らなくなって航続距離が激減するんだよな。テスラの電池劣化で交換しようとしたら270万かかると言われた人がテスラ車を爆破した動画があったな。スウェーデンだったかな?
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:07:24.83
リーフは最近の記事で見たのが5年前買った車のバッテリー容量調べたら10%減だったらしい
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:13:10.39
>>87
リーフはバッテリー温度管理しないから
リーフはバッテリー温度管理しないから
43::2022/12/08(木) 19:30:57.28 ID:IP7IXlC80.net
クラウンは来年出るFRセダンが本命だから..
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:20:19.37
スズキは考えを改めて次期カプチーノをFRで出すべき
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:26:11.86
売れてねえくせにIONIQ 5入れるなよ
101:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:28:10.70
サクラいいかもしれんが高すぎる
109:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:47:42.64
今年出た国産車だと新しいZ運転してみたいなあ
117:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:03:07.99
ekクロスは一度見た
サクラはまだ見たことないわ
サクラはまだ見たことないわ
127:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 21:12:26.24
軽がカオイヤ初なんだ
今年のクルマ「日本独自の足車」軽自動車に初の栄冠 日産「サクラ」/三菱「eKクロスEV」が軽初の日本カー・オブ・ザ・イヤー獲得 [七波羅探題★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670494778
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670494778
日本カー・オブ・ザ・イヤーに日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」 史上初めて軽が受賞 [329591784]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670493594
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670493594
コメント一覧 (93)
-
- 2022年12月08日 22:08
-
見た目も性能もシティコミューターなんだからバッテリー云々はしょうがないべ
まあめずらしく納得できる結果やね -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 22:45
- えっiXがデザイン・カー・オブ・ザ・イヤー!!?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 22:46
- 買って後悔してる奴が多い車だろ
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 22:52
-
まぁ妥当
価格抑えて軽自動車規格でEVを普及させた功績は大きい
メインカーじゃなくて日常の買い物とかに使うセカンドカーとしてのEVという売り出し方は新しい -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 23:01
-
もともと色々言われてたが、
流行語大賞レベルの権威にまで落ちた感
だからといってヒュンダイのアレもクソだが -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 23:04
-
サクラ・ekが選ばれたのはまぁそうだよねって具合やな
デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーがBMW iXってのは笑うとこなのだろうか -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月08日 23:15
-
順当だと思う
世の流れがEVだからねー -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 00:21
-
バッテリー負荷に問題ない時期に販売してマスゴミや評論家にカタログどおりの180km走る~って騒いで売った罪は大きい
あれでアホが釣り上げられまくっただろ
当時、冬に地獄が待ってるだろうなって言ったらEV厨が最新EVだからー、嫉妬がーって騒いでたのを思い出す -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 00:36
- そりゃ、今年のラインナップ見たらほとんどの人はサクラを予想するとおもうよ。
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 00:52
- デザイン部門がアイオニックちゃうんか
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 01:12
- うちの地域の納車が始まったみたいでそこそこ見かけるようになってきた
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 02:31
-
EVごり押しするために金渡して受賞させたとしか思えない
から揚げグランプリみたいなもん -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 03:54
-
衝突事故起こして5秒で火だるまのアイオニックが受賞とはね
審査員は幾ら貰ったんだ? -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 05:32
- 電気自動車が受賞! で、電気代が爆上がり(予定)
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 05:36
-
反EVになりすましたEV信者が多いな
お前らレベルの無知が反EVやってると勘違いするなよw
適材適所を考慮しているのであって、お前らみたいに100%EVにしろーと盲目的に喚いている訳じゃない -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:31
- ここはCX-60を選ぶべきところだろう?お布施が足りなかったか。
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:38
- EVは部品が少ないからガソリン車より安くなるって言ってた奴いつ安くなるの???
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:41
- マツダ信者大人しくて草
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:55
- あちこちで動く火葬場になってるヒュンダイに投票した奴は自分の愛車にするんだろうな?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:55
- 田舎のアパート暮らしはどうやってEV充電するの?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 07:55
-
CX-60 クラウンより評価低いやん
マツダ信者が馬鹿にしまくったクラウンより下w -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 08:00
- ix!?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 08:06
- 三菱の車って、なんでマスクしてるの?
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 09:10
- 受注停止で売ってもいない車が受賞www
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 09:53
-
インポートカーオブザイヤーは腐ってるな
相変わらず金で買える賞なんだな -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 10:04
-
ヒョンデは何回か街中で見かけたな
にしてもハスラーがCoty取ってなかったのは意外だったな -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 12:06
- カー・オブ・ザ・イヤーほど無意味で無価値な賞はなかなか無いぞ
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 14:18
-
ボリビアの湖が干上がったのって、リチウム採掘のせいじゃないのか
EVバッテリー使用メーカーはその辺何も説明してないが -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 16:23
-
空気読んで受賞を決めるんだな、今年はEV
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 16:26
- 豊田さん俺悔しいよ
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 17:00
- チョンデに満点入れたのは、元TBSアナのあの人のみ
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 17:38
-
未だに最近のEVがバッテリーの温度管理してるの知らない化石みたいな脳みその人間いるんだな。
情報が10年前で止まってる。 -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 17:39
-
アイオニック5は都内で見かけたけどあのコンセプトカーがそのまま走ってるみたいなデザインはなかなか良いと思ったよ。
欧米市場のレビュー見てると性能もちゃんとしてるみたいだからキムチアレルギー無いならいいかもね。 -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 18:19
-
>インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
>インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
>インポート・カー・オブ・ザ・イヤー
ん? -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月09日 19:26
- カオイヤって略すの初めて見た
-
管理人
が
しました
-
- 2022年12月10日 22:19
-
今年は11台だったけどどの車がごり押し11台目だったのかね
やっぱり「は?」「なんで?」ってやつがそうなのかね -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月11日 13:56
-
まあ、是に異論挟んでる奴は
相当のひねくれものしかおらんじゃろ -
管理人
が
しました
-
- 2022年12月13日 15:04
-
今年の漢字
みたいなもんでしょ -
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

シティコミューターやんあれ。
管理人
が
しました