1:茶トラ(愛知県) [JP]:2023/01/27(金) 05:36:23.86 ID: ID:GIfaCeO80 BE:896590257-PLT(21003)
道路のひし形、6割が「意味知らない」!? 一方で取締り件数は増加! きちんと知っておきたい横断歩道の交通ルール
2023.01.26 くるまのニュース編集部
路面に書かれているひし形の道路標示は、どのような意味なのでしょうか。ドライバーなら知っているはずの交通ルールについて、警察は取り締まりを強化しています。道路をクルマで走っていると、路面にひし形が書かれていることがあります。意味を忘れてしまった人も多いとされるこの道路標示を認識したら、ドライバーはどうすれば良いのでしょうか。
2020年に山梨県警が免許更新などで県内の警察署を訪れた男女約2600人にアンケートを実施したところ、道路のひし形の意味を「知らない」と回答した人や、間違った回答をした人の割合が6割超に上ったといいます。
このひし形は「横断歩道または自転車横断帯あり」を示す道路標示で、「道路標識、区画線および道路標示に関する命令」に規定されています。ひし形の先に横断歩道や自転車横断帯(以下、横断歩道等)があることをドライバーに伝えています。しかしこの標示は、すべての横断歩道等の手前に書かれているわけではありません。
対象となるのは、原則として「横断歩道等の設置場所に信号機が設置されていない道路」「道路または交通の状況により、横断歩道等の存在がその手前から十分に認識できない道路」といった、前方に横断歩道等があることをあらかじめ示す必要がある地点に設置されます。
そして標示の様式は「原則として横断歩道等から約30m手前の地点に1個、さらに10~20mの間隔をおいて1個ないし2個を設置する。なお、片側2車線以上の道路において設置する場合は、原則として各車線ごとに設置するものとする」とされています。
https://kuruma-news.jp/post/599424
2:アンデスネコ(東京都) [NL]:2023/01/27(金) 05:38:13.98
踏めば加速するんだろ
112::2023/01/27(金) 07:30:59.11 ID:PTGlaQ8n0.net
>>2
へ
へ
へ
へ
280:シャム(ジパング) [CN]:2023/01/27(金) 13:31:38.27
>>2
F-ZEROかな?w
F-ZEROかな?w
3:ラガマフィン(京都府) [ニダ]:2023/01/27(金) 05:39:50.23
横断歩道じゃなかったっけ?
43::2023/01/27(金) 06:32:58.91 ID:9//e2pgd0.net
>>3
横断歩道接近だね
横断歩道接近だね
126:ターキッシュバン(やわらか銀行) [KR]:2023/01/27(金) 07:56:59.64
>>3
スレ序盤からマジレスしないで、ちゃんとボケろよw
スレ序盤からマジレスしないで、ちゃんとボケろよw
5:ラガマフィン(京都府) [ニダ]:2023/01/27(金) 05:40:44.72
記事見たらそのままやんけ!
そんなもんみんな知っとるわボケ!
そんなもんみんな知っとるわボケ!
12:セルカークレックス(茸) [US]:2023/01/27(金) 05:50:27.38
雪ふったら意味ない
275:ラグドール(秋田県) [US]:2023/01/27(金) 13:06:05.97
>>17
惜しいな
惜しいな
119:ジョフロイネコ(奈良県) [US]:2023/01/27(金) 07:45:34.22
>>17
え?と思って止まるからある意味正しい
え?と思って止まるからある意味正しい
28:トラ(滋賀県) 転載ダメ [FR]:2023/01/27(金) 06:11:27.17
教習所で習った
34::2023/01/27(金) 06:19:55.51 ID:aLQbEcxG0.net
横断歩道に人がいるから止まったのに渡らないのね じっと見てたら目が合ったんだけどスマホ見出して渡らないのよ
俺はどうしたらいい
俺はどうしたらいい
37::2023/01/27(金) 06:27:14.13 ID:CiR8T7Yl0.net
あれ直前すぎるんだよな
もっと手前に書けよっていつも思う
もっと手前に書けよっていつも思う
41::2023/01/27(金) 06:31:06.47 ID:KQ6dCNFW0.net
>>37
すぐそこ過ぎて要るのかどうか微妙なのは多いな
すぐそこ過ぎて要るのかどうか微妙なのは多いな
64::2023/01/27(金) 06:51:23.45 ID:hD7gLHAm0.net
>>37
地域によるのか?
東京は確実に止まれるように道作られてる
地域によるのか?
東京は確実に止まれるように道作られてる
124:スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/27(金) 07:55:58.52
>>37
一緒に目に入る位置にある横断歩道見てるから菱形を意識してないな
一緒に目に入る位置にある横断歩道見てるから菱形を意識してないな
38::2023/01/27(金) 06:27:58.43 ID:5G4C77MR0.net
道の中心にあるから車幅感覚を養うのに使うマーク
40::2023/01/27(金) 06:30:47.99 ID:CP9XEHF30.net
あっこんなところに三菱の欠片が
45::2023/01/27(金) 06:34:07.68 ID:KKz3eOD00.net
理解しているけど道路ペイント全般が地方だと消えたままの状態の道が多いのどうにかならないのかといつも思う
46::2023/01/27(金) 06:35:33.31 ID:O9Hnhqo70.net
横断歩道の前に渡る気満々の歩行者が居たから止まったら俺の信号の方が青だったわ(テヘッ
265:マーゲイ(島根県) [US]:2023/01/27(金) 12:35:00.68
>>46
たまにある
たまにある
136::2023/01/27(金) 08:23:13.02 ID:Z3fcTHum0.net
>>46
青だから抜いていった車に歩行者が轢かれるんだよな
青だから抜いていった車に歩行者が轢かれるんだよな
47::2023/01/27(金) 06:35:54.09 ID:ADShIvGF0.net
知らないやつ多いよね
止まれですら止まらない馬鹿が多いのに理解させるの無理だろ
止まれですら止まらない馬鹿が多いのに理解させるの無理だろ
49::2023/01/27(金) 06:37:10.19 ID:rm/7DOHd0.net
幼稚園児の息子から「あれがあったらこの先に横断歩道があるから注意だよ」と教わった
54::2023/01/27(金) 06:43:44.14 ID:iIUHqTvX0.net
免許返納しろよ
56::2023/01/27(金) 06:44:20.98 ID:HY7ZQnGA0.net
流石にネタだろ?
67::2023/01/27(金) 06:52:11.51 ID:Q3xNjM+x0.net
このスレ見てなかったらわからなかった
70::2023/01/27(金) 06:55:24.64 ID:7TP+H1pi0.net
教習所で習うだろやり直せ
81::2023/01/27(金) 07:08:19.65 ID:wcjlpT4Z0.net
その先に何があるか気づけないって事だろ?やばいわ
91::2023/01/27(金) 07:18:10.95 ID:3b0UpdSt0.net
免許更新のときに試験やったら多分8割くらいのドライバーが落ちると思う
106::2023/01/27(金) 07:24:53.19 ID:ns6e7f990.net
これくらいはわかるけど道交法の変更点とか免許の更新のときしか教えてもらえないから、あの短時間の講習が結構役立ってる
でもゴールドだったりコロナ対策、免許の作成時間短縮で最近はめっちゃ講習短かいんだよな
でもゴールドだったりコロナ対策、免許の作成時間短縮で最近はめっちゃ講習短かいんだよな
114::2023/01/27(金) 07:37:30.65 ID:DyXdryyP0.net
>>106
ああ、そういや今年は免許の更新年だったわ
教えてくれてありがとう(о´∀`о)
ああ、そういや今年は免許の更新年だったわ
教えてくれてありがとう(о´∀`о)
123:ベンガルヤマネコ(茸) [CN]:2023/01/27(金) 07:53:06.15
最初に浮かんだので合ってたわ
6割知らない言うから何かあるんじゃないかとスレ開いちゃったわ
6割知らない言うから何かあるんじゃないかとスレ開いちゃったわ
131:スコティッシュフォールド(茨城県) [US]:2023/01/27(金) 08:08:33.81
よく免許取れたな
109::2023/01/27(金) 07:25:25.96 ID:Db/Ycm2y0.net
夜になるとピカピカ光って欲しい。
ドライバー6割「道路のひし形マーク、あれなに?」 [896590257]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674765383
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674765383
コメント一覧 (23)
-
- 2023年01月28日 19:25
- 電柱にある「とまっ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 19:37
-
夜はしょうがないとしても傾斜とかカーブの関係でマーク見えた頃には制限速度でも止まるには急ブレーキ必要な所がたまにある
せめてああいう場所は押しボタン式信号にしてほしい -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 19:40
- そもそも横断歩道に気を付ける事すら忘れてる車の何と多い事か
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 19:49
-
知らんかったわ
サンキュー -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 20:02
-
高
中
40
こういうの見なくなったね -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 20:07
-
「近過ぎ」と言い訳してるDQNはスピード出し過ぎなだけ
東京以外なら知らん -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 20:12
- 知らないやつは免許返納しろ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 21:19
-
乗用車ってまず止まってくれないよな
止まってくれるのはトラックとバスだけ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 21:20
- 流石に判るだろ・・・知らんやつが多いと、そのうち免許更新時に確認テストとか面倒な事増えるかもしれん
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 21:34
- 横断歩道を連想できない意匠なのが悪い
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 22:31
- 時速50km/hだと最初の◇の時点でブレーキをふまないと止まれないからな?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月28日 23:42
-
◇は何となく覚えてたが▽は何だったか
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 00:11
- 50年前に免許とったこの爺でも覚えとるのに
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 02:42
-
何の記号だろうが「停まるな、加速し続けろ」という意味の記号は一般道に存在しないんだから
何か書いてあったらとりあえずアクセルから足を浮かせてブレーキに置く癖を付けたほうがいい -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 06:23
- 菱の文様。山口組の管理する道路かとw
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 06:32
-
俺の免許は平成三十五年まで有効
年号で良いんだけど、西暦併記してくれたら親切だわな -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:27
-
横断歩道前に人が居るから止まると
手で行け行けとアピールして渡らずに
歩行者横断妨害させようとする人おるけど
サッサと渡って欲しい -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 10:04
-
観光地の近くだけど土日やべーわ。車線変更でウインカーだすやつほぼいない上にほとんどが割り込み。
信号待ちで急に右折したくなったのか二車線マタギの割り込み。
片側一車線で横断街歩行者居て 対向の俺が止まってても止まらない。もうルールもマナーも人の心も無いなら免許返せ。その免許はマーダーライセンスじゃないだろ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 12:10
- 「ご褒美」が無い質問にはボケるのが最近の流行りだろ?
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

\/
近所の消えかけて両端消えてるわ
管理人
が
しました