1::2023/01/28(土) 21:09:30.84 ID:CuIBhb0j0 BE:423476805-2BP(4000)
トヨタは2023年4月1日付けで、現社長の豊田章男氏が会長へ退き、新社長に佐藤恒治氏が就任する人事を行う。新社長は、以前から「人生の夢はセリカを復活させること」と公言しており、早くもファンの間では「セリカ復活」を期待する声が高まっている。
![]()
佐藤氏は、1992年に早稲田大学理工学部機械工学科を卒業し、同年にトヨタ自動車株式会社に入社。現在はレクサス部門のプレジデントのほか、トヨタの執行役員、GAZOO Racing Company President、などを兼任する。これまで商品化に大きく関わったモデルには、レクサスLFA、GRヤリス、GRカローラ、などといった、スポーツ志向の強いクルマも多い。また、モリゾー(章男氏)同様に、「タイ25時間耐久レース」に出走するなど、レーサーとしての一面もある。プライベートでは、最近購入した「AE86」の沼にハマっているということで、バラバラの状態のAE86をSNSにアップするなど、かなりの「クルマ好き」のようだ。
■セリカ復活、東京オートサロンの記者会見は布石だったのか
佐藤氏が、現社長の章男氏から新社長として打診されたのは、2022年12月のタイ25時間耐久レースの最中であったという。その翌月、佐藤氏の新社長への内定がほぼ決まっていたと思われる状況で迎えた東京オートサロン2023で、「TOYOTA GAZOO Racing」の記者会見が行われた。そのプレゼンテーションは、前半を章男氏が担当し、途中で佐藤氏へバトンタッチするという流れ。
このなかで、
「クルマ好きだからこそできる カーボンニュートラルの道がある!」
「クルマ好きを 誰ひとり置いていきたくない!」
という2つのスローガンが発表された。
そして、4A-G型を水素エンジン化した「トレノ」、マニュアルトランスミッション搭載でBEV化させた「LEVIN」を発表。続いて、2022年WRC第8戦フィンランドのヒストリックカーラリーで優勝した、ラトバラ代表の「ST165型 セリカ GT-FOUR」が紹介された。
(つづきあり)
https://car-research.jp/celica/gr-ue9w.html
7::2023/01/28(土) 21:13:17.50 ID:swkQ2A/i0.net
GT-FOURも復活するのか?
16::2023/01/28(土) 21:20:26.38 ID:GKb1SE7O0.net
4ドアセリカのことも思い出してください
197::2023/01/29(日) 09:02:17.21 ID:lGbQjrzM0.net
>>16
セリカカムリとコロナマークツーか
セリカカムリとコロナマークツーか
155::2023/01/29(日) 02:48:10.69 ID:tkck2Omt0.net
>>16
今やトヨタの代表車種となった「カムリ」…成長したものだ
今やトヨタの代表車種となった「カムリ」…成長したものだ
5::2023/01/28(土) 21:12:00.13 ID:nEG1Q7Rh0.net
セリカXXX
15::2023/01/28(土) 21:20:02.48 ID:TqXiS3I10.net
どうせ何かの共通パーツの兄弟だろ
最後はEDとEXIV の3兄弟だったっけか
最後はEDとEXIV の3兄弟だったっけか
151::2023/01/29(日) 02:24:43.34 ID:KQyzhTCd0.net
>>15
カレン……
カレン……
158::2023/01/29(日) 02:58:51.36 ID:tkck2Omt0.net
>>151
モデルチェンジされずに消えたからな…
モデルチェンジされずに消えたからな…
32::2023/01/28(土) 21:29:29.57 ID:/ZHnvewd0.net
セリカは丸目のかっこよかったな
33::2023/01/28(土) 21:32:26.69 ID:Eg5hjcV80.net
86をセリカに改名するだけでいいやん
37::2023/01/28(土) 21:37:46.79 ID:1KSh/ZNi0.net
>>1
BEVは分かるが水素は有りえんわw
BEVは分かるが水素は有りえんわw
39::2023/01/28(土) 21:40:01.27 ID:K5PBl4ow0.net
セリカ、歴代かっこいいよな
最終型のFFのやつ今でも時たまみかけると目で
追ってしまう。
最終型のFFのやつ今でも時たまみかけると目で
追ってしまう。
40::2023/01/28(土) 21:40:01.76 ID:nMsVM4z90.net
セリカクロスとかいう名前でSUVが出てくる可能性
44::2023/01/28(土) 21:43:27.88 ID:VFNvLlf00.net
>>40
それはC-HRと区別付くんですかね
それはC-HRと区別付くんですかね
54::2023/01/28(土) 21:48:09.27 ID:nMsVM4z90.net
>>44
つまりCHRの背を低くして出せばセリカになると!
つまりCHRの背を低くして出せばセリカになると!
59::2023/01/28(土) 21:57:00.00 ID:dEazM6KU0.net
>>44
C-HRってcelica high roofの略だもんな(適当)
C-HRってcelica high roofの略だもんな(適当)
45::2023/01/28(土) 21:43:48.21 ID:PgQBYmf50.net
te-27とかte-71のレビンの方が懐かしいな。
49::2023/01/28(土) 21:45:31.45 ID:B5zwUNle0.net
だるまセリカ乗ってたわ
185::2023/01/29(日) 07:25:57.02 ID:d1y9nHD40.net
>>62
カストロールカラーのカルロス・サインツが重い浮かぶ
カストロールカラーのカルロス・サインツが重い浮かぶ
191::2023/01/29(日) 08:09:07.29 ID:LeS30lRu0.net
>>185
165のマルボロカラーのワルデガルドも捨てがたい
165のマルボロカラーのワルデガルドも捨てがたい
67::2023/01/28(土) 22:08:41.57 ID:CtpaKRgc0.net
なんちゃってスポーツカーと言われ
坂道登らないポンコツだったけど四つ目セリカは格好いい
坂道登らないポンコツだったけど四つ目セリカは格好いい
70::2023/01/28(土) 22:13:09.70 ID:95US9tj50.net
セリカ復活で兄弟車のセダンも作ってコロナ/カリーナも復活だ!
もちろん5ナンバーサイズでな
もちろん5ナンバーサイズでな
71::2023/01/28(土) 22:13:25.96 ID:ViZNpxhJ0.net
クラウン、プリウスの後だからなあ
未来的なデザインを期待するわ
未来的なデザインを期待するわ
74::2023/01/28(土) 22:14:17.86 ID:Gt3bKye50.net
GR86はセリカじゃないのか
79::2023/01/28(土) 22:19:48.96 ID:kvNIvu4G0.net
聞き捨てならん朗報だが・・・でもST205を手放す未来は見えないな
152::2023/01/29(日) 02:25:36.52 ID:jLSj42E40.net
>>79
205海苔としては増車一択
205海苔としては増車一択
82::2023/01/28(土) 22:25:37.56 ID:R7YkNomb0.net
セリカリフトバックがいい
テールランプがいい
昔の車は個性的だった
テールランプがいい
昔の車は個性的だった
83::2023/01/28(土) 22:26:03.74 ID:ofxFklt20.net
もうスポーツカー、及びクーペは出ねえだろ。
ジジイしか買わないしな。
グローバルならアメ公が乗るかも知れんが。
ジジイしか買わないしな。
グローバルならアメ公が乗るかも知れんが。
113::2023/01/28(土) 23:11:26.76 ID:ET9LPK/q0.net
>>83
ジジイが金持ってるから出すよ
ジジイが金持ってるから出すよ
85::2023/01/28(土) 22:27:39.48 ID:yvUtbMXy0.net
MR2も頼むわ
92::2023/01/28(土) 22:37:38.73 ID:dqeDI5+O0.net
カリーナは復活しますか?
98::2023/01/28(土) 22:50:01.22 ID:I6rbFUl60.net
むしろスバルにインプレッサターボ出させろ
127::2023/01/28(土) 23:55:31.67 ID:F4/j0MZF0.net
>>104
かっこいいねぇ
かっこいいねぇ
110::2023/01/28(土) 23:07:16.75 ID:95US9tj50.net
カムリの2ドアクーペを作ってカムリセリカだな
115::2023/01/28(土) 23:23:08.69 ID:wtotBUn30.net
ハッチバックに需要があるとは思えない
116::2023/01/28(土) 23:24:53.59 ID:qgBl5O7K0.net
セリカはリフトバック
139::2023/01/29(日) 00:26:32.80 ID:uhvoAA7x0.net
231乗ってたわ
意外といい車だった
もう一度スポーツカー欲しいな
意外といい車だった
もう一度スポーツカー欲しいな
142::2023/01/29(日) 00:44:48.49 ID:PxwiZ8xL0.net
かっとびスターレットを…
146::2023/01/29(日) 00:58:37.58 ID:cn3HwYCR0.net
シエンタベースでいいからTjクルーザーも頼むわ
160::2023/01/29(日) 02:59:50.28 ID:Ye53ozS70.net
セラを今の技術で復活してくれ
161::2023/01/29(日) 03:08:49.02 ID:7A+4oMAI0.net
セラってEV似合うよな
165::2023/01/29(日) 03:42:35.29 ID:dUuwI5uP0.net
ガチガチのラリー車仕様にしてほしい
172::2023/01/29(日) 06:00:59.94 ID:b52V/I6K0.net
セリカよりKP61出せよ
ヤリスサイズでFR車とか最高だろ
ヤリスサイズでFR車とか最高だろ
205::2023/01/29(日) 09:23:37.45 ID:xDhW4ubt0.net
私をスキーに連れてってを見てGT-FOURに乗りたくなった
114::2023/01/28(土) 23:14:37.44 ID:cv3peZRA0.net
セリカと言っても世代で思い浮かべる車がデザインもスペックも全然違う珍しい車
【セリカ復活】は、トヨタ新社長 佐藤恒治氏の人生の夢、BEVか水素エンジン搭載か [423476805]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674907770
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674907770
コメント一覧 (109)
-
- 2023年01月29日 12:22
-
世代的にGT-FOURとかセリカWRC、私を〜のセリカだろ?
つまり4駆のGR86…スバル製なんだからすぐ出来るだろ!
ダルマセリカは世代じゃないし、だしてもそれGR86じゃんてなるし、ZZTセリカはC-HRが現代版のそれみたいなもんだし… -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 12:28
- GRヤリスをクーペスタイルで作ればいいんじゃ?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 12:50
-
86をダッジチャレンジャー2023年モデル風の丸目4灯にして出して欲しい。
そしたら昔セリカ風になる。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 13:20
- 4つ目セリカ後期型のSSーⅢとGTーForeが好き。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 13:46
-
GR86がちょどセリカポジだからなあ
とりあえずEVでちゃんと背の低いクーペスポーツ出してくれたらGRスープラから乗り換えるわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 13:53
- やる気満々で2ドア出すトヨタ、一方、スイフトの2ドアモデルがあるのに日本で売らない鈴木……
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:05
- え?86がセリカだろ?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:07
-
70年代の日本車はアメ車デザインが主な感じだったけど、
90年代あたりからは、たぶん世代的に欧州車(ドイツ車)エレガント好き好き派が増えて、目立たない控えめシンプルなデザインが増えたような気もする
けど、その反動で、アルファードのようなエグいグリルが好まれるのかね??
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:08
- LBセリカはアメ車オマージュにしか見えないけど
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:09
- 社長さんがどのセリカに何を求めているのか、が判らないので予想が出来ない
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:12
-
MRー2は?
ダイハツとスズキと共同開発してるヤツの次の手?
2リッターターボがみたいな― -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:15
-
セリカってそんなに入れ込むほどの名車だったっけ?
既存のセダンのガワを変えただけの、お手軽スポーティカーだったと思う
この人にとっての青春の思い出とかそんなのかな? -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:32
-
新型プリウスを3ドアにすれば、ちょうどセリカのポジションになるかな
セリカってそういう車種だよ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:36
- この激動期に懐古厨が社長とか大丈夫か?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:36
-
若い世代はツードアクーペを知らないから目新しく感じるかも
高齢世代には懐かしく夫婦二人なら使い勝手も良い
意外と受けるかも -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:45
-
リトラクタブルヘッドライトのセリカGT-FOUR復活したら絶対に買う。
いやリトラクタブルは無理なのは分かってるから
普通のヘッドライトで良いからスバルと共同開発して
スバルのADW搭載でオネシャス。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 14:57
- ダルマGTVに乗ってました。免許返納までにまた乗りたい車です。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:11
-
40代半ばから上の世代には・・・妄想と期待が膨らむ
30代以下は響かない。SUVかエコカー世代だもんな -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:13
-
セリカといえば
「名ばかりのGTは道をあける」有名な懐かしいCMだがこういった比較CMはもうできないのか -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:29
-
セリカはFRのイメージ弱いから86のバッジエンジニアリングでは作れないって話
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:41
- ヤリスといえば、最近のトヨタの細目の土偶顔、ヤリスクロスもこれにしたら格好よくない?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 15:49
- おもしろいからセリカ復活させてほしいけどそうなったとしても86の兄弟車みたいな感じやろなぁ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 16:02
-
LFAはヤマハのエンジンで、音がZZTセリカなんだよな今はロータスエリーゼに積んでるやつ
なるほど同じ開発の人だったんだ。
セリカ復活してヤマハのエンジン積むなら買うしかないわ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 16:16
-
BEVや水素エンジンじゃねえんだよ
ガソリンエンジンでツインカム24搭載しろよ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 17:12
- サインツが乗ったのは165と185のセリカとカローラWRCで205セリカには乗ってなくね?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 17:14
- 今の技術で作った高回転NAお願いします
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 17:31
-
スーパー耐久に出てるGR86に載せてる合成燃料対応の1.4の3気筒ターボで何かFFスポーツを作ろうとしてる気がするな
GRヤリスのエンジンだとFFに乗せたらあまり踏めない過剰パワーになりそうだし -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 17:52
-
86とスープラがあるならセリカだよなやっぱり。
既にプリウスがセリカっぽいからアレだけど。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 18:59
-
昔、最終型セリカ終了のテレビニュースを見たけど
歴代セリカオーナーズクラブみたいな人達が
自分のセリカと一緒に出て居た
寂しいみたいな事言ってたけど
みんな古いモデルばかりで誰も最終型に乗って居る人は居なかった
キミらが買わないから消えたんやで -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 19:50
- もう衰退する会社の社長になってもね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 21:12
-
LBとかTA64も良いし、ST165、185もカッコよかった。
185カストロールのラリーカーは今でもカッコいいし、
リヤゲートにスペアタイヤ乗せたサファリ仕様はマジでよかった。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月29日 22:26
-
24の人はそういうニュアンスで言ったんじゃ無いだろ。
まあ実際のところクーペという名称すら知らない20代の若いやつは結構いるけどな。
今は箱車やSUVばっかり目に付く世の中でたまに見るクーペは86くらいじゃ。
俺は2001年にシルビアとプレリュードの生産が終わった時にクーペの時代は終わったと思っている。
お前も40代の初老のくせに若ものぶんなよ。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 01:17
-
ついでにカルディナGT-FOURも復活させてくれ
あれはステーションワゴン版セリカだから何とかなるやろw -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 09:00
-
なぜセリカと言うと「私をスキーに連れてって」のST165ばかりもてはやされるのか
セリカと言えばランチャを打倒し、ダブルタイトルに輝いたST185に決まっとるやろーーーーー -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 10:39
-
GRカローラのクーペスタイルってこと?
スープラと86の間? -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 10:45
-
ST185のセリカ乗ってるがSAPA道の駅で止まってるとおっさんホイホイやわ
お前らほんとチョロいなw -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 11:30
-
200系セリカかっこよかったなぁ。
新社長に交代して章男氏より前のような無難な車両だらけに戻るのかと不安だったけど、今回の記事だけでも章男方針が続くっぽい感じで安心した。
まだ就任前だし、油断はできないけど。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 12:02
- TE71をミドシップにしてくれ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 13:46
- すっかり忘れられてる実質後継車として2016年まで売られてたサイオンtC
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 16:51
- 86の次期モデルをセリカに名称変更すればいろいろ楽
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 17:24
-
86=スバル製
スープラ=BMW製
セリカはどこが作るんだろうか? -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 17:39
- EVにしてテスラに作って貰えばいいような気がしてきた
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 21:45
-
スバルWRX次期型にトヨタのエンブレムつけて
「GTfourふっかーつ、フォーッ!」とかやりそう -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 22:18
-
思ったよりセリカ=デートカーまたはGT-FOURって固定観念強い人多いんだな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月30日 22:31
- ウェッズスポーツセリカ好きでした
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 00:55
-
モリゾウに「社長になったらお前の好きなセリカを復活させたるよ」ってニンジン吊されて「やります」って返事しちゃったんだろうな。
こりゃFRセリカ復活あり得るな。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 02:53
-
スターレット位のが欲しいよね。
辛口ターボ復活してよ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 14:19
-
クーペはいらない
スポーツセダンを出せ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 15:58
-
セリカって人とか年代によって思い描く顔がまるで違うから面白い
俺の場合初代かA110みたいなやつかXXだなあ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 16:11
- 現実的な話、復活してもgrカローラ のクーペバージョンになると思う。
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
