1:愛の戦士 ★:2023/01/30(月) 15:07:58.42 ID:WhQGUgYa9.net
TBSNEWS 1/30(月) 13:30
トヨタ 3年連続で世界トップ 去年も1000万台超の販売台数 独・VW抑える
トヨタ自動車は去年1年間の世界販売台数が1000万台を超えたと発表しました。3年連続の世界トップとなりました。
トヨタが発表したグループ全体での去年の世界販売台数は前の年と比べ0.1%減少し1048万3024台でした。
新型コロナの感染拡大や世界的な半導体不足などの影響を受けたものの、アジアを中心に需要が堅調だったことから2年連続で1000万台の大台を突破しました。
ドイツのフォルクスワーゲンは世界販売が826万台だったため、トヨタが3年連続で年間トップとなりました。
一方で、ヨーロッパや中国市場でEV=電気自動車へのシフトが加速し、先行する欧米や中国メーカーが先行する中で、トヨタがどう存在感を高められるか課題も多くあります。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb783738ad5f209bd56384f5117d334a63ad3a7&preview=auto
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:10:24.70 ID:yF+omKQP0.net
強いなぁ...
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:10:00.15 ID:Bz+13UI60.net
今年はプリウス爆売れ
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:24:16.02 ID:WG8SgBN00.net
必死になって2位に抑えようとしてんだけどVWが勝手にコケていくんだよ
68:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:30:29.59 ID:U+PtHkt70.net
いい加減2年待ち3年待ちの受注残をなんとかしてくれ
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:10:47.16 ID:zy1rbxzm0.net
>>1
半月ほど前同じニュースやってなかったか?なんでまた??
半月ほど前同じニュースやってなかったか?なんでまた??
389:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:14:18.18 ID:xDUoqZYw0.net
>>8
確定したから
確定したから
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:47:01.08 ID:gD4l2RX70.net
毎度煩いトヨタ終了のお知らせはどこに?
129:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:48:50.34 ID:n/DX98kA0.net
世界規模でトヨタ潰しを画策しても
全く効果なしワロタ
全く効果なしワロタ
131:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:49:21.33 ID:w75ugxAQ0.net
2030年くらいまではトヨタがトップだろうな
その後はどうなるか読めないけど
その後はどうなるか読めないけど
136:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:52:52.46 ID:go61k91o0.net
トヨタの株価は怪しいけどな
先週から1900円を挟んで揉み合う展開が続いてる
四半期決算次第ではドーンと下に行くぞ
先週から1900円を挟んで揉み合う展開が続いてる
四半期決算次第ではドーンと下に行くぞ
167:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:03:34.97 ID:zlbSZy9h0.net
なお日本では数年待ち
174:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:05:41.07 ID:fqmHCTei0.net
トヨタ凋落説とはなんだったのか
186:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:10:20.30 ID:ZFfL9K1N0.net
俺は新型プリウス3台注文したわ。
2台は嫁と娘用。
2台は嫁と娘用。
194:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:13:24.18 ID:i4D2O1kf0.net
>>186
一人一台ないと不便とは、ずいぶんと田舎で暮らしてるんだなぁ
一人一台ないと不便とは、ずいぶんと田舎で暮らしてるんだなぁ
197:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:16:25.57 ID:ADQACb8r0.net
今世界一の販売台数のトヨタの社長が
「このままでは本当にヤバい」と言ってるんだろ
一体世界のスピード感はどうなってるのか
5年後10年後はどうなってるのか
「このままでは本当にヤバい」と言ってるんだろ
一体世界のスピード感はどうなってるのか
5年後10年後はどうなってるのか
201:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:17:18.19 ID:kyaAa7CD0.net
マジかよ
新型エスティマ出せよ
新型エスティマ出せよ
209:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:21:56.11 ID:a54a1HhA0.net
e-Powerでもe:HEV、THSなんでもいいけど、PHEVは割と現実的な解だと思うけどなぁ
電力が天から無限に湧いてくるならBEVでもいいけど
電力が天から無限に湧いてくるならBEVでもいいけど
226:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:27:02.54 ID:ZFfL9K1N0.net
トヨタはガソリン車もBEVもHVもPHVも水素も全部やるんだろ。
それぐらいの体力と人材はいる。
それぐらいの体力と人材はいる。
239:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:34:19.44 ID:MRcBFrPI0.net
オール電化の家、いま電気代が10万とか15万とかマジでやばいことになってるのにEVとか大丈夫なん
252:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:38:59.12 ID:9E/sUCgm0.net
クリーンディーゼルってなんだったんだろ
255:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:40:17.65 ID:eTTz83gz0.net
>>252
ハイブリッドをつくれないから仕方なくだろ
ハイブリッドをつくれないから仕方なくだろ
257:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:40:31.11 ID:1HioD76u0.net
電気自動車が本当に有力だったらクリーンディーゼル詐欺なんかやらんで始めから電気自動車やっとるわ
253:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:39:26.10 ID:5ODENdOS0.net
ランクル4年待ちとかどうなってんだよ
263:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:44:44.05 ID:eTTz83gz0.net
カロスポハイブリッドをのりつぶす予定です
297:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:05:39.68 ID:HxNsKRVL0.net
欧州などの他の会社がバッテリーのコストや寿命の問題とかまだ成熟してないのに無理にEVに移行してるからトヨタが売れてるんじゃないか
359:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:51:07.52 ID:mhPDmaVp0.net
バッテリーで中国に逆らえなくなるのに本当にEVやるのか
506:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:54:24.17
今だから個人的に純内燃機関の車で遊ばないと後悔しそうでな
GRカローラは見事玉砕したわ
タイプRは契約しといたけど
GRカローラは見事玉砕したわ
タイプRは契約しといたけど
507:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:56:07.62
>>1
そんなことどうでもいいから俺のジムニーはいつ納車されんだよ
そんなことどうでもいいから俺のジムニーはいつ納車されんだよ
472:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:31:49.41
中国が台湾侵攻して制裁なんかしたら原材料全て握ってるから全くバッテリーが作れなくなる
その時テスラは100%潰れる
トヨタはほどほどにしとけ
その時テスラは100%潰れる
トヨタはほどほどにしとけ
441:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:05:54.79 ID:Dyuh7E/A0.net
GRカローラ欲しいのに抽選すら当たらない
倍率50倍って噂
倍率50倍って噂
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:28:28.18 ID:PT2zwmRc0.net
今の豊田社長、好きだわ
会長職に退くけど、これからも楽しいクルマ作りをして欲しい。
会長職に退くけど、これからも楽しいクルマ作りをして欲しい。
411:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:31:47.64 ID:a+uryo8W0.net
>>63
まぁ変異種だよな
トヨタブランドの名前使わせてもらえずにGAZOOが出来たりとかw
まぁ変異種だよな
トヨタブランドの名前使わせてもらえずにGAZOOが出来たりとかw
トヨタ 3年連続で世界トップ 去年も1000万台超の販売台数 独・VW抑える [愛の戦士★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675058878
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675058878
コメント一覧 (63)
-
- 2023年01月31日 19:14
-
2022年
トヨタ 894.2万台
レクサス 62.5万台
ダイハツ 76.6万台
日野 15.0万台 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 19:14
-
あら?
つい最近、もうトヨタはダメだと韓国で大きく報道されたばかりなんだけどね?
何を基準にトヨタが没落するなんて報じてたんだか -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 19:19
-
2020年に関連会社になったスバルは入ってないんか?
そのうちスズキ、マツダとかも関連会社になったら1500万台になるかもしれんな。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 19:28
- EVマンセーユーチューバーが、一回の充電でこんなに走れたとか充電30分で何%も回復したとか、国産EVと違って急速充電が~バッテリー管理が~とかやって国産EVってマジクソwトヨタオワコンww時代はEVとかやってるけど、プリウスだとそもそもその距離無給油で走り切れるし、給油なら何も考えなくても5分で満タンなんだよな……
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 19:53
-
スゲー売れてんなー、
こんだけ販売してて、なおかつ予約がワンサカあるんだから2023も1000万いくんだろうな。
おーーい、トヨタ終了勢は息してるーーー?ww
チョンは自国に帰れよーーww -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 20:01
-
>>クリーンディーゼルってなんだったんだろ
その分野も結局トヨタが強い
特に熱効率だけなら乗用ディーゼルで世界一 -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 20:08
- 見た目があまり好みではないけれど、それ以外の面は素晴らしく良い車を作っているね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 20:15
- そりゃ追い出したくもなるわな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 20:28
-
あまり目立つと嫌がらせされるの判ってるから加減しても、
他が勝手に自滅して逆ギレの嫌がらせを繰り返すというね・・・ -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 20:47
-
結局、良い車作ってるからこそ数字に出てしまうんだな
きちんと売れてるって事はリピーターがばっちり付いて離れない現れだもの
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 21:05
- 何でもしますから早く納車してくれ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 21:09
-
BYDが185万台(前年比3倍増)、テスラが136万台
なんだかんだ追いつかれてきてるよね
世界を見るとガソリン車販売禁止になるまでまだ10~20年はあるからそれまでHV・PHEVを売りまくればいいと思うけど、EVなりFCVなり水素ICEなり開発をかなり急がなければいけない状況だろうな -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 21:12
-
結局、電気自動車が覇権を握るかどうかは車両本体の価格と電気代とリセールバリュー次第か
外国は知らないけど、少なくとも日本では電気代を安くキープ出来ないと厳しいな
どうせEV用の税金とか新たに作るんだろうし -
管理人
が
しました
-
- 2023年01月31日 21:47
-
EV信者が「テスラは利益率が~」「成長率が~」って言ってくるぞ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 00:08
-
トヨタ売れてんのは現地生産が多いからだよ
なんだかんだ言ってもVWは工場持ってない所ある -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 00:10
-
物価高と円安の影響か利益がそこまででもないのは気になるが、これだけの数売れてるのは流石だわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 04:35
- 今年はVWやGMの下にならないと、欧州や米国で販売停止になりそう。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 06:28
- 欧米は多少の無理をしてでもインフラを整えてEVを推し進めトヨタ排除に動くのかねぇ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 11:52
- 欧州ではトヨタは売れてないとか、北米ではEVが売れているトヨタは必要とされていない、トヨタは主力のEVで出遅れって散々見てきたんだが、結局世界一売れているのはトヨタなんか?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 12:52
-
最近だと新型アクアから搭載のバイポーラ電池は本当に感心した
素人でも加速の違いが明らかにわかるというか、そのレベルまで技術の信頼性を高めた上でコストをうまく抑えて売ってるから売れるのではないかと
逆に、そういう製品の出し方につまらなさを感じる人はトヨタ以外を買えばいいと思う -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 13:00
- 200万台多く売っても売上高でVWに負けてる安売りトヨタちゃんwww所詮はブランド力皆無の大衆車でしかないwww
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月01日 19:34
- 売り上げは?
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

ダイハツとか日野だもんな
管理人
が
しました