1::2023/01/31(火) 07:41:41.49 ID:oovnZE3s0 BE:837857943-PLT(17930)

旧車好きが選んだ復活してほしい車種 2位「シルビア」「スカイラインGT-R」、1位は?

旧車に特化した買い取りサービス「旧車王」を運営するカレント自動車(横浜市)が、「復活してほしい車種」に関するアンケートを実施した。1位は「RX-7」(マツダ)だった。2位は「シルビア」「スカイラインGT-R」(ともに日産自動車)となった。

ロータリーエンジン搭載の名車「RX-7」
カレント自動車は旧車好き208人にアンケート調査を行った。1位のRX-7は87票を獲得し、2位(47票)に大差をつけた。RX-7はロータリーエンジンを搭載した車種。生産終了から20年が経過しているが、コンパクトなエンジンと約1200キログラムほどの軽量ボディでコーナリング性能も高く、低いフロントノーズも唯一無二のデザインで高い人気を誇る。

RX-7_FD3S_02

ともに日産が手掛ける、2位のスカイラインGT-Rとシルビアのうち、スカイラインGT-Rは現在は後継車種「GT-R」として継承されているものの、旧車種のニーズは依然として高い。初代は1969年から始まり、BNR34型を最後に、2004年に生産が終了した。その人気は日本国内のみにとどまらず、生産終了から20年近くが経過しているが、映画『ワイルドスピード』シリーズなどの影響もあり、世界的な人気を誇る。

R34スカイラインGT-R_02

S15_シルビア_01

S13_シルビア_02

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/30/news179.html





3::2023/01/31(火) 07:42:40.44 ID:KzQXZiqj0.net

ケンメリ

ケンメリGT-R
21::2023/01/31(火) 07:47:54.94 ID:kmqrUVXc0.net

>>3
日本でフルレストアのケンメリが8000万で売ってたわ
390::2023/01/31(火) 12:30:43.44 ID:ad4uCfFs0.net

>>21
マジかよ!
6::2023/01/31(火) 07:43:46.74 ID:8X3dxWnv0.net

アリスト
ツインターボ500馬力で宜しく
7::2023/01/31(火) 07:43:47.15 ID:MdL+FkDh0.net

SAかFCかFDか
どっちなんだい!
87::2023/01/31(火) 08:15:31.37 ID:1zE/gdRo0.net

>>7
FB3Sっていうのもあるよ
ちなみにFCも
FC3SとFC3Cあるからね
90::2023/01/31(火) 08:17:02.13 ID:A3OS8eUm0.net

>>87
海外での型式はFBだとか何とか
94::2023/01/31(火) 08:18:30.84 ID:1zE/gdRo0.net

>>90
海外の後期がFB3S
80年代のVINコード採用したから
日産も同じ時期にVINコードの型式に変えてる

スカイラインならC210からR30って
8::2023/01/31(火) 07:44:40.31 ID:bCekNvl90.net

復活して欲しいわけねーだろ復活しないから良いんだよ
10::2023/01/31(火) 07:45:16.01 ID:zrxQx2OJ0.net

昔のレパードみたいな
カクカクしたデザインのクルマ
25::2023/01/31(火) 07:48:14.89 ID:lH3h8FOT0.net

>>10
2代目ソアラ乗ってたけどまた乗りたい
12::2023/01/31(火) 07:46:00.08 ID:EXmRQZTJ0.net

180SX
13::2023/01/31(火) 07:46:06.28 ID:2m/Z9BAN0.net

RX-3キボンヌ
115::2023/01/31(火) 08:30:50.37 ID:6NEIGpp00.net

>>13
同士!
19::2023/01/31(火) 07:47:03.91 ID:X0uLo+Qv0.net

初代ホンダバモス
20::2023/01/31(火) 07:47:48.59 ID:9VaXll/v0.net

シティターボⅡブルドッグ
22::2023/01/31(火) 07:48:02.43 ID:Ps4xfdqi0.net

レパード乗ってたおっさんだ
当時はソアラの方が人気あったのに
ソアラは入ってないんだな
23::2023/01/31(火) 07:48:08.32 ID:Q0vCQ2Mq0.net

スケベレバーが付いてる車なら何でもいい
91::2023/01/31(火) 08:17:03.56 ID:IysROW920.net

>>23
なにそれ?
142::2023/01/31(火) 08:49:49.78 ID:LN13AHtu0.net

>>91
助手席の背もたれ倒すレバーが変な所についてる
26::2023/01/31(火) 07:49:09.59 ID:SFE+wqNu0.net

FCはカッコいいよな

プレリュードも好きだわ
27::2023/01/31(火) 07:49:48.37 ID:KgjWc2YN0.net

RX7もシルビアもワシが乗ってた愛車だった。この二つは運転すると降りたくなくなるほど魅力的だった。
29::2023/01/31(火) 07:51:09.76 ID:HYOaA31w0.net

R32GT-R


R32GT-R_01
30::2023/01/31(火) 07:51:29.23 ID:byiuFG5a0.net

ロータリー無理だろうからスポーツ系フルEVとかはどうだろう
269::2023/01/31(火) 10:43:39.58 ID:lqHdDoM00.net

>>30
新型ロータリーエンジン発表されたのに誰も知らない。
まぁ皆が望んだ形ではないのかもしれんがおれは嬉しいぞ。
31::2023/01/31(火) 07:51:43.79 ID:N+jxnRtB0.net

フィガロ
エコカーで再販されればすぐにでも予約する

フィガロ
205::2023/01/31(火) 09:26:29.21 ID:1gcmHbaG0.net

>>31
SRエンジン載せ替えで乗ってみたかった。
独特のデザイン(外装、内装)は唯一無二
355:アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [NO]:2023/01/31(火) 12:03:25.67

>>31
フィガロに1票
昔近所にレーシングカーっぽくカスタムしたフィガロがあって超絶かっこよかった
34::2023/01/31(火) 07:52:26.68 ID:MtbiLp5J0.net

フィガロとかBe-1とか
36::2023/01/31(火) 07:52:46.07 ID:HfWBVFY+0.net

エスクードコンバーチブル


news_1675118501_3601
28::2023/01/31(火) 07:50:04.64 ID:sCUuk67/0.net

ミゼット2
スイスイクルクルミゼットツー♪
38::2023/01/31(火) 07:53:25.54 ID:sCUuk67/0.net

初代でもいいぞミゼット
オート三輪乗ってみたい
39::2023/01/31(火) 07:53:47.10 ID:Z3BL2xH+0.net

A31のセフィーロがいいな
41::2023/01/31(火) 07:54:10.92 ID:QoGkw4ta0.net

初代ピアッツァ
44::2023/01/31(火) 07:54:47.86 ID:ezc7uc8e0.net

ここらへんだな

417::2023/01/31(火) 13:12:22.25 ID:LnTurPlr0.net

>>44
最後の車はトラクシオンアヴァンにしたい
整備も2cvより楽だろうし
45::2023/01/31(火) 07:55:42.19 ID:Dh8hJeAp0.net

30Z
48::2023/01/31(火) 07:55:59.37 ID:ff405DEH0.net

シルエイティ20年乗らないで車庫に保存しといて息子が18になったからレストア中で楽しみですわ!あの頃のワクワクが!
49::2023/01/31(火) 07:56:11.78 ID:7PrXkHm80.net

初代センティア
356:ジャングルキャット(茸) [KR]:2023/01/31(火) 12:05:43.82

>>49
わかってるねえ
俺が一番最初に買った車がこれ
独特なフォルムでめっちゃ好きだった
56::2023/01/31(火) 07:58:17.65 ID:I/ba96lb0.net

SAなら新車で欲しいわ
57::2023/01/31(火) 07:58:18.46 ID:E/S10lmS0.net

20ソアラをデザインベースで今の技術使ったLCとは異なるクーペ
61::2023/01/31(火) 08:01:33.69 ID:uEIW/nnx0.net

見た目一緒なら中身はソレなりでいいんだろうが
今は見た目も安全性とかで一緒にできんからなぁ
74::2023/01/31(火) 08:08:41.12 ID:9qGSGjOS0.net

エンジンとミッションと外観はそのままでエアコンだのなんだのは最新のBNR32 出してくれ
ヘッドライトもガラスはそのままで明るくしてね
102::2023/01/31(火) 08:23:07.75 ID:YftDDv2l0.net

>>74
なら オレも買うわー
120::2023/01/31(火) 08:34:10.76 ID:1zE/gdRo0.net

>>74
あるけどどうせ買わないだろ
口だけバカが

https://autoc-one.jp/nissan/skyline_gt-r/special-5010075/

ヘリテージって言ってNISMOで新車状態くらいまで復刻してくれるよ

部品だけでも買えるしボディだけからレストアもしてるよ
78::2023/01/31(火) 08:10:08.03 ID:pCrxdC1L0.net

FDはカッコイイよな
79::2023/01/31(火) 08:12:15.40 ID:Gi+IjqmD0.net

fc乗ってたけどロータリーターボは燃費がな…
コレをクリアしないとガソリンが高い今は売れないだろ
80::2023/01/31(火) 08:12:47.81 ID:+O0fsUpj0.net

20ソアラかS13シルビア

Z20Soarer
82::2023/01/31(火) 08:13:29.38 ID:O/8jk7/20.net

マーチスーパーターボ


K10マーチ スーパーターボ
202::2023/01/31(火) 09:24:00.11 ID:izwrNukv0.net

>>82
シブいな
そしてひょっとすると軽の枠組みに入ってしまうかも
89::2023/01/31(火) 08:16:07.82 ID:PBNb7LzD0.net

ミラジーノ
93::2023/01/31(火) 08:18:28.48 ID:fpe5gGVl0.net

>>89
L650S?
240::2023/01/31(火) 10:06:01.45 ID:PBNb7LzD0.net

>>93
L700Sだな
個人的にはミラジーノ1000復活が1番理想だけど
110::2023/01/31(火) 08:28:07.94 ID:lW8oLPG20.net

kp61
112::2023/01/31(火) 08:30:27.13 ID:yAu6tpHi0.net

鉄仮面
118::2023/01/31(火) 08:32:51.85 ID:awANnH4Y0.net

ν速民ならこれ

121::2023/01/31(火) 08:35:16.91 ID:Kce0f1D00.net

>>118
ちょっと感動
135::2023/01/31(火) 08:45:47.65 ID:w//jt6fV0.net

>>118
カッコイイよな

だけど見た目以上に重いんだよな(´・ω・`)
138::2023/01/31(火) 08:47:38.52 ID:RcWzElQL0.net

>>118
15年ほど前30万とかで売ってたけど今いくらすんだろうな
170::2023/01/31(火) 09:05:38.11 ID:JBBMYShJ0.net

>>118
アクセル踏むと走り出すもんな
180::2023/01/31(火) 09:07:23.45 ID:3qe9rDrM0.net

>>118
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
218::2023/01/31(火) 09:42:54.37 ID:NWggoXJr0.net

>>118
大トルクで直進安定性が高いから高速をゆったり流すならかなり良い車なんよ
峠・サーキットはカンベンな!
401::2023/01/31(火) 12:42:52.08 ID:TCs8T/3N0.net

>>118
見た目はカッコ良いよな
三菱GTO日産シルビアで協業して作らんかな 買わんけど
141::2023/01/31(火) 08:49:06.13 ID:Q/2PI7/q0.net

ランチアストラトスHF-Gr4
144::2023/01/31(火) 08:51:52.09 ID:NRtEAmuJ0.net

トヨタ コンフォートgtz
156::2023/01/31(火) 08:58:41.57 ID:Qw/LBxCH0.net

ホンゴフレンディー
378::2023/01/31(火) 12:24:28.92 ID:QPvN4O9j0.net

>>156
テント付いてる車だっけ?
159::2023/01/31(火) 08:59:54.08 ID:6+16mZXh0.net

ラシーン
161::2023/01/31(火) 09:00:36.72 ID:yJoxTc+h0.net

マイルドスピードの影響だな
165::2023/01/31(火) 09:03:06.68 ID:tzQBKmEE0.net

>>161
逆に興味あるタイトル
184::2023/01/31(火) 09:08:34.10 ID:gfqKttb/0.net

>>161
なんか優しい世界になってるな
162::2023/01/31(火) 09:01:29.07 ID:Q/2PI7/q0.net

ここまでベンツSSKなし
175::2023/01/31(火) 09:06:21.60 ID:tfrdxvBI0.net

117クーペ
176::2023/01/31(火) 09:06:34.96 ID:tfrdxvBI0.net

ベレットGT
181::2023/01/31(火) 09:07:37.36 ID:tfrdxvBI0.net

フローリアン
208::2023/01/31(火) 09:28:08.06 ID:8wNIlR680.net

C2コルベット
215::2023/01/31(火) 09:38:16.03 ID:MPsH4nw00.net

70スープラとか昔のST165セリカとかAW10のMR2

角張ったデザイン最高だったわ
217::2023/01/31(火) 09:39:57.40 ID:sF8kJuqR0.net

AZ1かな
今でも乗ってるけどドアのダンパーが死んでてギロチンカーで乗れなくなってるw
駐車時に停めてたらボディコンコンされるのも多いし
230::2023/01/31(火) 10:00:16.06 ID:PfSubHL90.net

>>217
もう廃盤だらけで維持が大変だねえ
231::2023/01/31(火) 10:01:12.54 ID:YK5OJBTl0.net

ヨタ8
大きさ形そのままでエアコン付いてりゃ300万でも買うわ
235::2023/01/31(火) 10:03:47.63 ID:mZMyVrz20.net

S13をリメイクしてほしい
237::2023/01/31(火) 10:04:34.95 ID:LUStf5oQ0.net

カルマンギア
241::2023/01/31(火) 10:06:22.41 ID:BOnZSLlJ0.net

個人的にヨタハチとAZ-1とマイティ―ボーイ
あとミニマムセダンの名車カローラLIME
242::2023/01/31(火) 10:07:35.96 ID:izwrNukv0.net

初代プリメーラ
あんなに走っていたのに誰もあげねえのがフシギ


P10プリメーラ_01
366::2023/01/31(火) 12:15:40.88 ID:L3gjpWeg0.net

>>242
乗ったことなきゃ単なるファミリーセダンにしか見えないからなあれは
初期型のマイナー前(一番足の硬かった)のマニュアル乗ってたけど今まで乗ってきた車の中ではFFナンバーワンかもしれん
スクラップ法のせいでほとんど解体されちまったのが残念
250::2023/01/31(火) 10:23:46.27 ID:+ElbqFJQ0.net

トラバント

252::2023/01/31(火) 10:25:15.23 ID:r7bIKPD20.net

EF~EK型のシビック
255::2023/01/31(火) 10:28:57.30 ID:Bt+BRUv20.net

セリカGTFOUR
258::2023/01/31(火) 10:30:58.29 ID:Bt+BRUv20.net

あと、FTO
257::2023/01/31(火) 10:30:24.96 ID:txKFg0MZ0.net

5ナンバーのインプレッサ
259::2023/01/31(火) 10:31:05.65 ID:sYzdOSCH0.net

ミゼット スバル360
265::2023/01/31(火) 10:38:02.79 ID:7tjMwumE0.net

初代ハコスカGT-R 有鉛ガソリンのステッカー付きで
266::2023/01/31(火) 10:39:20.87 ID:Xxmy4Svo0.net

180SX欲しい
かっちょいいよね
ノーマルで乗りたい

180SX
285::2023/01/31(火) 10:52:22.43 ID:Ymij23E40.net

>>266
PS13は意外と息が長くて89~99まで作ってた
ターボモデルはすぐに壊れるからNAモデルのが維持しやすい
ただNAモデルはAT比率が高い

A60のセリカXXが近所にずっと停まってるんだよな
動いてるところ見たこと無いけどいま見ても格好いい
277::2023/01/31(火) 10:48:43.87 ID:tSBUn90K0.net

走りはどうでもいいのでボディを初代マツダキャロルで出してほしい。
281::2023/01/31(火) 10:51:03.05 ID:qGaskhog0.net

エボワゴンは今でも欲しいと思う
295::2023/01/31(火) 10:59:24.00 ID:L/PKH+Bl0.net

山を走るならランエボだったなぁ・・・
289::2023/01/31(火) 10:55:30.25 ID:Y64XaK0r0.net

もう今では造れない車だが、コスモスポーツは憧れる
305::2023/01/31(火) 11:11:08.13 ID:mlJ5CNNe0.net

ユーノス500だな
よくぞあのデザインを5ナンバーの枠内に納められたと思う
308::2023/01/31(火) 11:15:24.44 ID:LzFpaTu70.net

Y32セドグロくらいの直線と丸みのバランスが調和した車が欲しい
331::2023/01/31(火) 11:45:45.74 ID:dRmX+/ta0.net

フォレスターの300馬力位のまた出してくれよ
SJから乗り換えられん
371::2023/01/31(火) 12:21:27.38 ID:kMl41YO80.net

個人的に一番はトヨタ2000GTだな
後はいすゞ117クーペとピアッツァ
もういすゞ自動車自体が無いけど
380::2023/01/31(火) 12:25:20.13 ID:l/oo174P0.net

シトロエンSM
408::2023/01/31(火) 12:54:25.99 ID:AkropMDB0.net







474:黒(兵庫県) [US]:2023/01/31(火) 15:10:03.53

三角窓がカッコ良かった日産テラノ2ドア

481:ジャガーネコ(東京都) [KR]:2023/01/31(火) 15:21:04.12

>>474
インロックしてしまい窓割って中開けた客がその小さな三角窓割ってた
結果的には運転席とかのガラスより工賃含めたら高くついたという話あったなw
473:カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2023/01/31(火) 15:09:40.86

あこがれが先行してる部分もあるんだろうが、どのみち名前だけ復活して別物になるのがオチ
旧車好きが選んだ復活してほしい車種 1位「RX-7」 2位以下は? [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675118501




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (79)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年02月01日 19:16
    • BUBUのSSKレプリカを、
      ちゃんとした国産エンジンでリメイクしてほしい。
       
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 70. 名無しさん
      • 2023年02月02日 20:18
      • >>1
        初代ビートルをベースに作られたから空冷水平対向エンジンが載っていて、デザインと音がマッチして良い雰囲気なのですよ。
        エンジンはそのままが良いな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん
    • 2023年02月01日 19:29
    • トヨタの新社長に期待だな
      セリカは名前だけでも復活しそうだけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月01日 19:36
      • >>2
        セリカクロスとか…
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しのはーとさん
      • 2023年02月02日 08:37
      • >>3
        エクリプスかよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2023年02月02日 09:27
      • >>3
        ヤリクロとかカロクロとか略していうけど
        この場合セクロスだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2023年02月01日 19:43
    • MR2だよ MR2 
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん
      • 2023年02月01日 23:31
      • >>4
        AW11だよな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:26
      • >>34
        AW11の後期型は唯一無二だわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しさん
      • 2023年02月03日 12:28
      • >>47
        SW20の後期型も素晴らしいぞ
        前期までのスピンカーがまるっきり変わってきちんとしたミッドシップスポーツカーになってた
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん
      • 2023年02月07日 23:31
      • >>77
        イヤ、後期もメチャスピンするぞ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん
    • 2023年02月01日 19:59
    • シティターボブルドッグ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:00
    • S13シルビアを最新風のデザインでEVクーペにしてくれ 
      それなら500万円までなら出す!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:03
    • フィガロみたいなパイクカーこそEVでガワだけ似せて作れないもんかと思ってしまう
      個人でレストモッドやると桁が上がりそうで非現実的だけどな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:18
    • エスクードは進化の方向を間違ったなぁ
      モノコック化せずにいまのジムニーと同じ方向のデザインで行ってくれてたら
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん
      • 2023年02月02日 02:10
      • >>8
        クロカンが売れないからクロスオーバーSUVに転身
        あのままならすでにエスクード自体がなくなってる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:29
    • >266
      180sxのノーマルだと簡単にオーバーヒートするよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:32
    • いすゞベレット
      もしデブにならなかったらのインプレッサ
      ヨタハチ改めヨタセン(ヤリスのエンジンで)

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:33
    • まんま復活出来るわけないのにキャッキャする意味が分からん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年02月01日 20:45
      • >>11
        初代しか認めない派か
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年02月01日 21:01
      • >>11
        ここはキャッキャするところだよ❤️
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:49
    • 復活してほしいけど復活しても絶対買わないだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん
      • 2023年02月01日 23:53
      • >>13
        自分で好きな車種コンプリートなんてどだい無理な話、買えても1台か2台、環境によっちゃゼロ、それでも世に出て車名や系譜を途絶えさせないというのが重要なのよ
        誰も知らなくなるのが消滅の時
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん
    • 2023年02月01日 20:51
    • スバル360
      660ccで頼む。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 39. 名無しさん
      • 2023年02月01日 23:54
      • >>14
        一応R1が後継という名目だった
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2023年02月02日 09:29
      • >>39
        そうなの?
        言われてみればサイドフォルムが少し面影が。
        でも全然似てねーわ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:00
    • 電気自動車全盛になったら、上のボディーだけプラモデルみたいに好きな形にできないもんかね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん
      • 2023年02月01日 23:47
      • >>15
        未来の夢プロジェクトみたいなので見たことあるな
        3Dプリンターの金属版でオーナーのある程度好きな形に成型して出来合いの共通シャーシに載せるってやつ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん
      • 2023年02月02日 11:32
      • >>15
        パガーニが何億円もかけて衝突テストをしなきゃいけないのに、ケンオクヤマのフェラーリやランボルギーニのボディ載せ替えコーチビルドは限定数台でもそのまま販売したから、ボディ載せ替えは今でも合法でできるね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:02
    • 個人的にはS15がいいかな??
      でも、今の安全基準じゃ厳しいかも。
      後いすゞのビークロスが復活したらちょっと嬉しい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:15
    • >マーチスーパーターボ

      マーチスーパーターボよりもマーチRを、マーチRよりもブーンX4をお願いしたい……
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:20
    • 初代のCR-Xかシャレードデトマソ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:22
    • VIVIOかミニカDANGAN
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:23
    • ビークロス
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:25
    • ブタケツローレル……
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:27
      • >>22
        俺が憧れた頃は5桁でも買えるような車だったのに
        いざ買う事が出来る環境になったら400万だったからなぁ
        ミニカーで我慢したw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:40
    • ラシーン出してくれれば絶対買うんだが
      丸っこいSUVは飽き飽きしとるんじゃ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:43
    • ユーノスプレッソ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:47
    • FD3Sは最初期型に限る
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2023年02月01日 21:57
    • s2000ぐらいかな
      まあrfが有るからもういいけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2023年02月01日 22:03
    • キューブをe-POWERで
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん
    • 2023年02月01日 22:10
    • 上位でケンメリ出て来たのは嬉しい
      中身リーフでもノートでもケンメリ出してくれたら買うよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:23
      • >>28
        中身R32のケンメリならあるぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん
    • 2023年02月01日 22:20
    • 旧車好きと言うかイニDオタクにアンケート取りましたみたいなメンツだな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2023年02月01日 22:26
    • レガシー ブリツェン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2023年02月01日 22:35
    • シティczi
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2023年02月01日 23:19
    • フィガロとかパオみたいなパイクカーは今なら逆にいけるだろ 軽でもいいし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:15
      • >>32
        一定の人気あったにも関わらず、あの時代の日産が手をつけなかったってのが全てを物語ってると思うぜ
        ZやRには手を出したのに
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん
    • 2023年02月01日 23:28
    • 復活って言うけど、再販の事か
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2023年02月01日 23:48
    • ホンダ・クロスロードをリファインした感じのを
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2023年02月01日 23:48
    • ギャランVR-4
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2023年02月02日 00:09
    • ダルマセリカ、ギャランGTO、サメブル、デボネアエグゼクティブ…
      でもやっぱり一番は真っ赤な75年式コスモAP!もちろんロータリーで。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん
    • 2023年02月02日 00:28
    • 中身は最新でガワだけ復刻してほしいわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん
      • 2023年02月02日 00:32
      • >>41
        それができひんから三菱ジープは終了したんやで?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:22
      • >>42
        ジープは出来たけど費用対効果が良くないからやらなかっただけだろ
        で、太客が別車種買い始めたからそのまま生産中止
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2023年02月02日 09:41
      • >>42
        1984年に発売されたランクル70はたびたび復刻してるのにな。
        この秋にあの形で復刻って本当かな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2023年02月02日 01:16
      • >>41
        そう言うの世界的にやってるけど
        メーカーが動くほど売れてないのが現実だからな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん
    • 2023年02月02日 01:36
    • そういや旧車って言葉を90年代車80年代車に使ったら、そこは旧車じゃねー!って否定してくる年寄り居なくなったな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん
    • 2023年02月02日 03:31
    • スタリオン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん
    • 2023年02月02日 05:46
    • ミッドシップのガチスポーツにしたCR-Xたのんます
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん
      • 2023年02月02日 12:51
      • >>52
        昔あった漫画っぽい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん
    • 2023年02月02日 07:35
    • コスモ・スポーツ ジェミニZZR ピアッツァNEROじゃないやつ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん
    • 2023年02月02日 08:21
    • 今の技術で初代デミオを頼む。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん
      • 2023年02月02日 10:05
      • >>54
        今の技術で初代フェスティバを頼む!
        てもあまり変わらない件だね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 56. 名無しのはーとさん
    • 2023年02月02日 08:47
    • ブルーバードSSSアテリミ
      オヤジが乗ってた頃はダサいセダンだと思ってたのに今になって無性に欲しくなった
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん
    • 2023年02月02日 09:51
    • パンダトレノ

      なんかみんな貶されるのを恐れているようだから俺が書いてあげました。
      2リッターの水平対向で使ってゼロヨン14秒台にして欲しい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 64. 名無しさん
      • 2023年02月02日 12:51
      • >>60
        水平対向エンジンをフロントに搭載するとゴミになる定期
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん
      • 2023年02月02日 13:51
      • >>64
        でも現行86だってお前の持ってるスイスポよりサーキットでだいぶ速いじゃん。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 63. 名無しさん
    • 2023年02月02日 12:26
    • 街の遊撃手こと
      ジェミニ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん
    • 2023年02月02日 12:53
    • FC3Sが良いなぁ〜
      あれぐらいの性能がワイの通ってるミニサーキットで丁度楽しめる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん
    • 2023年02月02日 15:37
    • CR-X頼む
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん
    • 2023年02月02日 16:57
    • 結論:乗りたいときに乗れるクルマに乗れ

      トシ取るとカネあっても乗れなくなるんよ…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん
    • 2023年02月02日 21:31
    • それよりも、日産はMID4を市販化しろ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん
    • 2023年02月03日 00:04
    • 80~90年代のクルマの話は楽しいな。
      最近はディーラーに行っても面白いと思えるクルマが無い。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 73. 名無しのはーとさん
      • 2023年02月03日 09:50
      • >>72
        ディーラーの人ですらそう思ってる人が多いからね
        仕方ない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん
    • 2023年02月03日 09:58
    • 普通に乗れる車で、アスティナかMS-6やわ
      両方ともドイツでは高評価だったらしいけど、国内の販売は・・・・
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん
    • 2023年02月03日 12:13
    • ここまでDC2TypeRがないとか何事ですか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん
    • 2023年02月03日 14:02
    • デューセンバーグ モデルsj
      あの時代の高級車に一回でいいから乗ってみたい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん
    • 2023年02月03日 19:27
    • 復活を望んでいいるのであって
      復活したら買うとはいっていない
      それはFDに乗ってた俺が良く分かってる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック