1:尺アジ ★:2023/01/31(火) 18:59:34.15
道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」ですが、厳密には正しい使用方法ではないといいます。 それに代わる「ありがとうランプ」というアイテムが存在しますが、どのようなものなのでしょうか。
「ありがとうランプ」とは何のこと? サンキューハザードと似た意味を持つ?
道を譲ってもらった場合、ハザードランプを2、3回点灯させて感謝の意思を表示することがあります。
そんなサンキューハザードに代わる意思表示の方法として「ありがとうランプ」というアイテムがあるようです。
道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」だが…厳密には正しい使用方法ではない…! それに代わる「ありがとうランプ」とは?
車線変更のときや合流するとき、道を譲ってくれたクルマに対して、ハザードランプを2、3回点灯させることを「サンキューハザード」と呼びます。その名の通り「ありがとう」という意思表示です。
このサンキューハザードは、ドライバ―のなかではよく知られているマナーや暗黙のルールのようなものですが、ハザードランプの本来の目的からは逸脱しています。
本来ハザードランプは、夜間に駐停車するときや故障などで道路に停車するとき、レッカーで牽引されるときなどに使用するものです。基本的には「非常停止します」という意味を持ちます。
ハザードランプの正式名称は、非常点滅表示灯で、危険性を周囲に示すことで事故を防ぎます。
こういったことを考慮すると、サンキューハザードは本来の目的とは違った使い方をしています。
地域や状況によっては、感謝の意思表示とは違った意味で捉えられることもあり、トラブルや事故を招くこともあるかもしれません。
そういった問題を解決すべく「ありがとうランプ」というものが存在します。
ありがとうランプとは、ドライバーの気持ちを和らげ、安全運転を促すための新たなコミュニケーションツールとして開発されました。
あらかじめランプをリアウィンドウに設置しておき、必要なときにリモコン式のスイッチをオンにすることで「ありがとう」「Thank you」「(*^▽^)/★*☆♪」の3種類のメッセージを表示することができ、カラーバリエーションはイエロー・ブルー・グリーンの3色です。
電源はシガレットに差し込むだけで配線完了となるため、手軽に設置でき、スイッチになるリモコンを自分の押しやすいところにセットしておくと、感謝の意思を伝えたいときにスムーズに操作できます。
ハザードランプを点灯させるよりも、明確に感謝の意思を表示できるため、ドライバー同士の円滑なコミュニケーションを図れるとされています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.01.31
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/606096
2:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:00:45.39
ババアに道を譲っても無表情で何もしない
480:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:29:40.91 ID:eCelyT+S0.net
>>2
かえって危ないから運転に集中して欲しいわ
かえって危ないから運転に集中して欲しいわ
637:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:04:41.51 ID:CvoBZ7cI0.net
>>2
譲られたのすら気づいてない
譲られたのすら気づいてない
8:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:01:55.42
こんなのつけてもDQN臭くなるだけ
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:02:02.32
もうチャットの定型文みたいなのをLEDで表示できるようにすればいいw
651:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 21:08:02.15 ID:exZNGW500.net
>>10
パトカーに続け
パトカーに続け
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:02:47.61
煽んなボケ
110番通報中
車間距離取れカス
ボタンもよろしく
110番通報中
車間距離取れカス
ボタンもよろしく
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:04:23.13
「ライトが眩しい」
「ウインカー付いたまま」
この辺伝えるランプは欲しい
後は前の車にブレーキランプ切れてるって伝える方法も
「ウインカー付いたまま」
この辺伝えるランプは欲しい
後は前の車にブレーキランプ切れてるって伝える方法も
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:05:48.63
>>21
その手の車は左右や後ろは見えてないから意味ないよ
その手の車は左右や後ろは見えてないから意味ないよ
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:05:59.89
リアワイパー&ウオッシャー作動で泣けるほど嬉しかったデスって意思表示したらいいんじゃないかな
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:06:40.51
>>32
草
それ今度やろうかな
草
それ今度やろうかな
206:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:40:20.39
>>32
後続車に飛沫が飛ぶわいw
後続車に飛沫が飛ぶわいw
527:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:37:21.07 ID:VoHud5Dz0.net
>>32
綺麗に洗車してある車にそれやったら恨まれるぞ
綺麗に洗車してある車にそれやったら恨まれるぞ
51:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:10:45.93
ア・イ・シ・テ・ル
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:11:46.33
変なローカルルールが蔓延するのに比べたらマシだなワイは付けないけど
62:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:12:39.72
>>54
変な電飾増える方がウザいわ
アウディとか
純正の電飾でもウザいのに
変な電飾増える方がウザいわ
アウディとか
純正の電飾でもウザいのに
56:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:11:48.38
後に電光掲示板貼り付けてありがとうって流れる車作ろう
58:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:12:01.75
ウインカーも出さずに急に無理やり入ってサンキューハザードは、余計腹立つ
65:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:12:53.43
パトカーの後に付いてる電光掲示板で
「感謝する」とか表示すれば良いんじゃね
「感謝する」とか表示すれば良いんじゃね
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:15:58.89
要らんから手を上げてさっさと行きなさい
86:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:17:00.16
サンキューハザードなんか出さなくても入れてやって普通なんだけど
出さないって勝手に腹立ててる因果逆転バカ増えたわ
出さないって勝手に腹立ててる因果逆転バカ増えたわ
121:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:23:48.04
サンキューもやるけど、強引に入ってすみませんってやるときあるわ。
126:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:25:12.72
今もネズミ取りいたら対向車にライトで知らせる?
128:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:25:35.45
>>126
教えて欲しい
教えて欲しい
151:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:29:05.95
>>126
人によるとしか
ライト付けてない車にパッシングする人も減ってる時代なので減ってるのは確実
人によるとしか
ライト付けてない車にパッシングする人も減ってる時代なので減ってるのは確実
152:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:29:19.55
こういう意思疎通は合った方がいいけどね
割り込みされてもサンキューハザードされたらイラつきがやや軽減するもん
割り込みされてもサンキューハザードされたらイラつきがやや軽減するもん
171:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:32:58.96
ちゃんと相手の顔を見て手を挙げるなどジェスチャーで感謝の意を表せたときはハザードは出さないな
173:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:33:18.01
昔は窓開けて手を挙げてた
174:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:33:38.71
もう枯葉マークのようにマグネットで「感謝」って前後に貼っておけばいいな
175:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:33:55.70
面倒臭いのが多なったな…ホンマ…
176:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:33:58.88
覆面に付いてるやつでええがな
おっそいクラウンに付いてる行ってたらスピード落とせってメッセージ出て焦ったわ
おっそいクラウンに付いてる行ってたらスピード落とせってメッセージ出て焦ったわ
178:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:34:14.40
長距離やってたが深夜の東名でトラックの交通量が多い限定的な状況ではやるけど他ではあまりやらない
191:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:36:10.90
これはもう定着してるから殆どの人が認識しているだろう
195:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:38:01.80
ありがとうハザードよりも渋滞最後尾で点けると徹底してくれよ
後続車がハザードつけないとドキドキするんだよ
後続車がハザードつけないとドキドキするんだよ
213:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:41:18.41
なんか捻くれた奴が多いな
別に車線変更したい時とか入れてくれた時に感謝を伝える手っ取り早い方法でいいじゃねえか
バスの運転手とか窓から手上げた後ハザードもするだろ
別に車線変更したい時とか入れてくれた時に感謝を伝える手っ取り早い方法でいいじゃねえか
バスの運転手とか窓から手上げた後ハザードもするだろ
218:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:42:06.40
リアワイパーをフリフリに決まっとろうが
247:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:46:26.93 ID:eWuM+5n20.net
サンキューハザードは一般に普及してるからなー
258:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:48:41.72 ID:4V1K8Ld00.net
日中なら手を挙げるけどな
ハザードランプは夜
ハザードランプは夜
272:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:51:33.11 ID:Qk8js6ql0.net
そんな余計なことするまえに
余裕を持った運転しろ
余裕を持った運転しろ
288:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 19:54:28.86 ID:6ni2HIfX0.net
クラクションとかパッシングは煽りと捉えられる可能性もあるから控えるのはわかるけどハザードでごちゃごちゃいうのはな
345:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:03:15.33 ID:y+L7jhno0.net
車の後ろ側に電光掲示板をつけてるのを見たことある
車いれてあげようと譲ったら、「ありがとう」のメッセージが流れてクスッときた
車いれてあげようと譲ったら、「ありがとう」のメッセージが流れてクスッときた
378:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:11:40.46 ID:Jhqqd33S0.net
「青ですよー」と「ありがとー」の声が出るクラクションもお願いします
380:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:12:58.96 ID:nYP8orRf0.net
片手挙げて頭さげればいいだけだわ
327:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 20:00:51.54 ID:zsL0OWE00.net
どっちでもいいかな普通にウインカーだしてたら減速して譲る
片側一車線の道路とかで対向車にパッシングで前方でネズミ取りやってるぞと教えて貰いたい方?パッシングウゼェと思う人もいるかもしれんし最近はやってない
片側一車線の道路とかで対向車にパッシングで前方でネズミ取りやってるぞと教えて貰いたい方?パッシングウゼェと思う人もいるかもしれんし最近はやってない
【自動車】ありがとうの意味「サンキューハザード」は伝わらない? スイッチひとつで「感謝」伝える新たなランプとは [尺アジ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675159174
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675159174
コメント一覧 (54)
-
- 2023年02月04日 23:02
- Thank youとFuck you🖕をボタン一つで切り替えられると便利だね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月04日 23:31
- 普通降りてお礼言いに行くよね?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月04日 23:34
- オープンカーだと手を出して振るだけだから楽よ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月04日 23:55
- いや、普通に伝わるくらいには浸透してるだろ…
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 00:05
-
LEDパネルなら色々と表示できそうだから想像も膨らむ
けれど法的な事を考え出すと面倒が増えるだけなんよね -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 00:15
- 俺くらいになると手をあげて頭下げてクラクション鳴らして最後にハザード出すわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 00:25
- リアカメラのウォッシャー液を後続車に向けて煽りカス煽り倒したい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 00:27
- 交差点付近でやるのはマジでやめろ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 00:46
- 車のリアにゴーゴーランプ設置したい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 02:16
- リアカメラのウォッシャー液を後続車に向けて煽りカス煽り倒したい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 04:16
- 要するにサンキューハザードってハザードランプの機能や意味をドコの誰かも知らん奴が勝手に変えたものだから、自分も勝手な意味を載せて別の使い方してる。譲らなかったり車間を詰めて車線変更妨害するアホに『テメェ危ねえだろアホボケカス』とゆう意味を込めて出す。伝わるかどうかは相手の受け取り方次第だし
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 05:21
- 五回ならアイシテル
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 06:21
- 車検「ダメです」
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 08:39
-
ハザードもパッシングも真逆に取れることもある。
かといって、メッセージを表示して読ませるのは
無粋だと思う。
やるにしても、喧嘩を売るようなメッセージはご免 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 08:54
-
ハザード出して車線変更や右左折してる奴らが居るから、ダメ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 09:01
- 引用レスでしれっとディスられるアウディの電飾
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 09:33
- リアワイパーふりふりかわいい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 09:42
- 普通停車して降りて直接ありがとう言いに行くよね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 09:51
-
今、JAFも含めてサンキューハザードの撲滅に全力なのは、驚くべきことにサンキューハザードの所為で事故が発生しているからなんだそうだ。 実はアベレージドライバーの能力が年々低下していて、周囲のクルマに混じって走るだけでいっぱいいっぱいのドライバーにとっては、サンキューハザードを出すことで前のクルマのブレーキに気付けずに追突事故が起こるのだという。
…… そんなヤツが免許を所持してクルマを運転していることを問題視するべきだと思うんだが、何故かサンキューハザードを撲滅する方向に向かっているんだよな。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 10:07
- 前に入ってハザード=バトルサイン という時代もあったからなぁ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 10:59
-
クラクションよりはいいと思う
お礼にされると悪意無いのは分かるけどびっくりする -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 11:04
-
今みたいにスモークガラスばかりじゃ無かった頃は
車のなかでお辞儀したり手をあげたりで十分伝わったんだがな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 11:11
-
手あげるだけでいいよな、いちいちハザードスイッチ探すの危ない
夜だとプライベートガラスだかで見えにくいのか -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 12:46
- 後ろの車にハイビームやめろって伝えるランプください
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 12:46
-
危険な割り込みしといてサンキューハザードたく奴いるけど逆に腹立つわ
お前の悪行はそれでチャラにはならんぞ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:33
-
くるまのニュース の記事って
厳密には正しい使用方法ではない。違法。
って、うざいんんだよ。みんな分かった上で、意思疎通の方法考えて広まってるのに 融通の効かない馬鹿な奴みたいな指摘するなよ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 00:02
- バイクで取り締まりを通過した後、対向車に柳沢慎吾がやるみたいな回転灯ゼスチャーをやったりする 果たして相手に伝わってるのかわからんがw
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 04:09
-
いや別にサンキューハザードでいいじゃん。
ドライバーでこいつの意味わかってない奴いないだろ。
すごく良い習慣てことで外人からはすこぶる評判が良い。流石日本だってな。
これにケチつけてる奴って多分日本の事が大嫌いな特定の外国人だと思うぜ。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 13:48
-
ウインカーも出さずに急に無理やり入ってサンキューハザードは、余計腹立つ
↑
これはサンキューではない
ごめんね、ごめんね、ごめんねぇ〜
半ば謝罪を意味する。
ま、受け取り手次第だが。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 19:46
-
もともとハザードランプは「邪魔してごめん」的なものだからな。
「謝罪」と「感謝」は、一致率50%だけど全然違う。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:15
- 十分伝わってるから、面倒くさいことしなくていいよ。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:49
-
俺の知る限り、サンキューハザードは………42年前から有りますよ〜❗❗
トラック運ちゃん界隈では、当たり前行動ですよ~🤭🤭
これが判らない普通車運転連中は、運転免許諦めな💢💢💢 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 18:41
-
割り込んでおいて、サンキューハザードするのやめろ!
余計腹立つわ。そんなことするくらいなら、俺の後に入れアホ。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月08日 14:03
- タイはハザードとパッシングは俺が行くからどけろの意味。
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

管理人
が
しました