1:ひぃぃ ★:2023/01/30(月) 23:23:23.36
■この記事をまとめると
◇MT車を愛してやまないクルマ好きは少なくない
◇そんな支持派であってもAT車と比べてMT車は大変だと感じてしまうことがある
◇今回はMT車乗りがじつは痩せ我慢しているポイントを紹介
■こんな時ばかりはAT車が羨ましい!
BMWなどが限定でMTモデルを販売して即完売したり、MT免許を取るMT女子が増えてきたり、じわじわと人気が復活しつつあるMT車。長年にわたって多くのMT車乗りを取材してきましたが、やはり全体としては40代以上の人が多いものの、ここ数年は10代~20代の若い世代が「MTに乗りたい」と言って、わざわざ中古のMT車を愛車に選んだり、AT限定免許から限定解除の講習に通ったりする人が増えていると実感しています。AT車の運転に比べて、自分でクルマを操っているという実感が強く感じられることや、最初はヘタでギクシャクしていたところがスムースに繋がるようになるなど、「上達していく」という嬉しさが感じられるのもMT車の魅力でしょう。もはや、「MTじゃなきゃクルマじゃない」くらい沼落ちしている人もたくさんいます。
ただ、どんな用事にも、どこへ行くにもMT車だという人たちが集まると、連帯意識で心を許すあまり、じつは痩せ我慢していることもあるという本音がポロリ。今回はそんな、MT車が大好きだけどここは本当はツライ、というところをご紹介します。
まず多くのMT車乗りが口を揃えて「この時ばっかりはATに乗りたいと思う」と言うのは、やっぱり「渋滞」。ノロノロとした渋滞では、ちょっと進むたびにクラッチを踏んで、そっとアクセルを踏んでつながなければならず、何度も何度も操作するので疲れるし、面倒。前走車との間隔を少し空けてから、長めに進むようにしようとすると、後続車からクラクションを鳴らされたりして精神的にも負担になってしまいます。とくに、強化クラッチを入れているMT車だと半クラッチの操作がかなりシビアになるため、渋滞にハマると左足の負担は倍増。低速トルクが小さいMT車なども、ラフにつなぐとエンストしやすいので気を遣いますね。
2つ目は、渋滞と同じくらいイヤだというMT車乗りが多い、坂道発進。観光シーズンの箱根や日光など、長い上り坂で渋滞にハマってしまうとUターンして戻ることもできず、ちょっと進むたびにエンストしないように坂道発進を繰り返し、必死に苦痛に耐えながら進むことになります。また、最近は大型ショッピングモールの立体駐車場も、MT車にとっては怖い場所のひとつ。パーキングチケットを取るために、急坂の途中で待つことになるシーンが多く、後続車が詰まってきている時などはもう冷や汗モノ。なるべく休日の混む時間には行かない、平面の駐車場があるところに行くなど、そうならないよう避けているMT車乗りもいます。
■靴が傷むのも早い!?
3つ目は、景色のいい場所を走りながら、コーヒーなどのドリンクや、ちょっとした軽食を味わうのもドライブ中の楽しみの1つ、という人も多いと思いますが、MT車を運転しながらだとそれが煩わしい、面倒で困るということ。もちろん、慣れてくれば操作の合間に飲んだり食べたりすることはできますが、やっぱり走行中に頻繁なシフトレバーの操作がいらないAT車の運転と比べると、手を動かすのが忙しいことにかわりはなく、シーンによっては「今ちょっと食べられない」ということになります。また、シフトレバーの手前にドリンクホルダーがあるクルマだと、大きめのペットボトルを置いておくとシフト操作の際に腕に当たってしまうなど、邪魔になることもあります。
4つ目は、アクセル、ブレーキのほかにクラッチの操作も必要なために、ペダル操作が多くて「靴が傷む」というのもじつはMT車乗りの悩みとして多く聞こえてきます。お気に入りの靴のカカトだけがすぐに擦れたり、汚れてしまうのです。そのためMT車に乗る人は、カカトの部分までカバーされているドライビングシューズを愛用していたり、「運転する時はこれ」という1足を車内に常備しておいて、履き替えて運転している人も多いですね。とくに女性は、デザインや素材が繊細だったり上質な靴を履くこともあるので、そのまま運転するとすぐに靴が傷んでしまいます。足にしっかりフィットし、ペダル操作が的確にできるスニーカーやフラットシューズなど、運転に適した靴を車内に備えておくのがオススメです。
5つ目は、これは40代以上のMT車乗りに多いと実感していることですが、「腰痛持ちが多い」ということ…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2023年1月29日 17時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/23617021/
画像
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:26:16.66
久々にMT車乗ったが、渋滞よりも坂道が怖かった。
面倒だがサイドブレーキ使ったわ
面倒だがサイドブレーキ使ったわ
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:25:08.34
燃費のこと考えたらこれらの苦労なんかどうでもよくなる
159:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:53:24.72
>>5
昭和の車かよ
昭和の車かよ
11:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:26:24.14
オートマ(無段階)は嫌だけど
セミオートマ(クラッチ自動)は欲しい
セミオートマ(クラッチ自動)は欲しい
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:26:51.01
坂道発進でエンストするMT乗りなんて居ないだろ
渋滞はたしかに辛いが
渋滞はたしかに辛いが
155:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:53:01.87
>>12
20代の時でも膝に堪えたわ
渋滞だけはATに勝るものなし
ついでに寝ててもいいようにしてほしい
20代の時でも膝に堪えたわ
渋滞だけはATに勝るものなし
ついでに寝ててもいいようにしてほしい
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:27:34.86
踏切とか微妙な坂がめんどい。
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:27:54.49
アルトワークスの4WD 5AGS クソ楽しい
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:28:28.20
全部いいとこどりなんてできんし好きで乗ってるだけだよ
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:29:12.52
20年MT乗ってるが辛いと思った事ないわ
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:29:35.84
慣れだな
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:30:01.96
軽トラはMTに限るが
45:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:45.44
>>25
通勤でMTの軽トラ乗ってるけど会社のAT軽トラと交換したい
通勤でMTの軽トラ乗ってるけど会社のAT軽トラと交換したい
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:30:14.17
必死に高速シフトチェンジして2000rpmをキープする超低燃費エコ通勤
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:30:39.89
田舎はいいが都会は辛いこともある
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:30:41.24
今じゃATの方が燃費いいからなぁ
好きでないとMTなんか乗れん
好きでないとMTなんか乗れん
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:31:11.13
強化クラッチで上り坂の渋滞は地獄やで
35:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:32:08.84
バイクがあればそれで満足だなガチャガチャやるのは
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:32:20.70
2台持てば解決。
何も難しくないw
何も難しくないw
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:49.52
>>36
2台ともマニュアル車だ
2台ともマニュアル車だ
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:28.77
都内はゴーカートが良いよな
田舎はMT
田舎はMT
46:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:34:45.61
渋滞で大型バイクが地獄
クラッチ重い旧車ハーレーとか乗ってると鍛えられて握力80ぐらいになる
クラッチ重い旧車ハーレーとか乗ってると鍛えられて握力80ぐらいになる
48:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:07.95
売ってないのが一番辛い
49:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:35:27.61
たぶん1の人はMT乗りが常に考えながら車を操作してると思ってんだね
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:30.93
【MT乗りはそれが普通なんで気にもならない】が正解なんだけどなw
54:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:36:36.65
もう定着してるから言っても仕方ないが
マニュアル車とオートマ車な!!
ミッション車って言ってる奴多すぎ
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
トランスミッションはどっちにもついてるからミッション車って意味不明なんだ!!!
まぁもう定着しちゃってるから言うだけ無駄だが
マニュアル車とオートマ車な!!
ミッション車って言ってる奴多すぎ
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
トランスミッションはどっちにもついてるからミッション車って意味不明なんだ!!!
まぁもう定着しちゃってるから言うだけ無駄だが
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:38:30.05
>>54
それならミッションが無いのにも関わらずオートマ扱いされてるevの方が酷いわ
それならミッションが無いのにも関わらずオートマ扱いされてるevの方が酷いわ
60:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:27.84
前にAT乗ったこともあるけどあまりに退屈すぎて
逆に事故起こしそうですぐMTに戻したよ
今のMTは坂道発進でも数秒間はロックかかって
後ろに下がらないから楽勝だよ
逆に事故起こしそうですぐMTに戻したよ
今のMTは坂道発進でも数秒間はロックかかって
後ろに下がらないから楽勝だよ
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:39:27.76
仕事MT自家用ATだけど
まぁMTで不便を感じたことはないかなぁ
帰りにダラダラ運転するときはAT様々だけど
まぁMTで不便を感じたことはないかなぁ
帰りにダラダラ運転するときはAT様々だけど
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:39:37.60
車の楽しみ方は色々あるし、車好きだからMTというのは短絡的すぎる
86:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:15.35
>>1
MTも慣れるとそんなに苦じゃないというか眠くならずにいい感じだけどね。
普通に生活するためにはアホみたいな強化クラッチさえ入れなければ。
MTも慣れるとそんなに苦じゃないというか眠くならずにいい感じだけどね。
普通に生活するためにはアホみたいな強化クラッチさえ入れなければ。
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:43:09.93
無意識だから我慢とか考えたことないわ
98:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:44:11.37
結局MT乗りが操縦したいのはガンダムなんだろ
431:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:41:44.96 ID:+z6U8ewZ0.net
>>98
俺がまさにそれ。分かってるね
俺がまさにそれ。分かってるね
442:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:43:41.09 ID:8tf90UBw0.net
>>98
ボトムズかな
ボトムズかな
111:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:45:12.90
片手で食べ物が食べられないのがきつい。
112:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:45:14.52
軽トラ普トラ乗用車が全部MT車だけどオープンカー乗ってみたいなーってコペン試しに買ったんやがCVTにしたわ
めっちゃ楽やな、無断変速でショックねえし安いしすげー時代だわ
めっちゃ楽やな、無断変速でショックねえし安いしすげー時代だわ
121:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:46:22.89
渋滞が嫌だからMTの趣味車は早朝深夜しか乗らない
123:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:12.02
仕事の車のハイエースはAT
プライベートはMT
まぁオートマは楽だわな。楽しくはないが
プライベートはMT
まぁオートマは楽だわな。楽しくはないが
124:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:21.58
MT乗ってていいことはクラッチが重いから左足が鍛えられることくらい
重ステの時は腕も鍛えられた
重ステの時は腕も鍛えられた
186:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:57:50.52
意外と狭い所へのバック駐車とかクラッチワークでATよりも楽な時ある。
189:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:58:01.23
MTは3台乗ったけど
運転中にパンが食べづらいのでATに替えた
パンを持ちながら交差点のギアチェンジが面倒だから
嘘みたいだが本当の理由だ
運転中にパンが食べづらいのでATに替えた
パンを持ちながら交差点のギアチェンジが面倒だから
嘘みたいだが本当の理由だ
198:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:58:51.54
ジワジワ進むのやめてくれ
210:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:00:50.08
毎日乗ってりゃなんてことないのにな
勝手に体が動くから 苦痛とかとくにないだろ無駄にガチャガチャするのが好きな変な奴らしか乗ってないだろうしw
いじってあるメタルとかの半クラ狭いのははきついだろうけど
勝手に体が動くから 苦痛とかとくにないだろ無駄にガチャガチャするのが好きな変な奴らしか乗ってないだろうしw
いじってあるメタルとかの半クラ狭いのははきついだろうけど
217:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:49.08
アルトワークスは
レバーもパドルもついてるから選べて楽しい
レバーもパドルもついてるから選べて楽しい
231:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:04:04.92
マスタングでMT乗ってる変わった人とか変態だなーと思うよ
すげー褒め言葉ね
すげー褒め言葉ね
205:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:00:16.47
MT乗ってた時はもはや手と足が勝手にシフトチェンジしてたので
渋滞だろうが特に面倒だとか意識した事ないな
考える前に体が動く感じだし
だからAT乗り換えた時よく手と足が空振りしてたわw
渋滞だろうが特に面倒だとか意識した事ないな
考える前に体が動く感じだし
だからAT乗り換えた時よく手と足が空振りしてたわw
【自動車】「クルマ好きたるものMTだよな」……とか言ってるけどやっぱりツラい! MT愛好家がじつは痩せ我慢していること [ひぃぃ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675088603
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675088603
コメント一覧 (132)
-
- 2023年02月05日 13:48
-
普段は2速4速しか使わない
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 14:07
- ACCでアクセルすら放す楽さを知ってしまったら普段使いでもうMTには戻れん
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 14:10
- シフトレバーガチャガチャするの好きだけどパドルシフトでいいとは思う
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 14:11
-
普段からMT乗ってるけど、別にキツいと思ったことなんてほとんど無いけどなぁ
むしろATのクリープと勝手にギアチェンジされるのが嫌でMT乗ってるまである -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 14:18
-
渋滞でMTがきつい?
初心者か? -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 14:18
- 坂道多い街に住んでるけどエンブレ効かせたいからMTの方が楽。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 15:03
- ゲームの中ですらめんどくさくなってきた
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 15:25
-
そう言えば、スーパーマンも空を飛ぶ時は、ATだわなw
環八渋滞を走らない地域なら、MT通勤でもいいかもしれん -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 15:34
-
ACCには敵わんが、渋滞はMTのほうが楽な場合もあるぞ
ノロノロ渋滞だったら1速のアイドリングで転がせるから両足空いて楽できる
社用車のハイエースで渋滞ハマったときはずっとブレーキ踏みっぱで右足死ぬかと思ったわ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 16:19
-
MT車しか買ったことはないが、MTが面倒とか大変だとか思ったことはないな。
たまにレンタカーでATも運転するが、ATだから楽だと思ったこともない。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 16:22
-
MTは大型取得者ならふつうの話だから
普通車の中には楽しいと思ってる人もいるんだろうな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 16:35
- 疲れるとか怖いとか思った時点でMTは向いてないATにしとけ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:11
- いまだにマニュアルとか乗ってる人って癖者多いよね。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:17
- 〇〇が好きなら××しなきゃダメ系のことを言う人は総じてクズ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:38
-
BEVが普及したら俺らの買える価格帯の車でMT設定はなくなるやろ
業務用の車両だけ残るだろが -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:39
- MTであヤバと思ったのは坂道渋滞だわw
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 17:50
-
立体駐車場の坂で停車して後ろベタ付けされたときは焦ったな
クラッチ焦がす覚悟で発進したらなんとかいけたけど -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 18:13
- MT同士が共感する会話をATが聴き盗んで発言してる感じ。お前のそういう所だぞと言いたい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 19:07
-
MT車に乗ってて一番嫌なのは信号待ちで無駄にギリギリまで車間距離詰めてくる後続車だな
無駄に車間詰める人は前の車のブレーキランプ消えただけの発進直前のタイミングからクリープ現象でジワジワ進むバカが多いし
AT車に乗ってても嫌だけどMT車だと余計にストレス感じる
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 19:16
- またいつものMT叩き女ライター定期
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 19:51
-
MT乗りだが毎度のことだけどアホなの?と思うスレだよなwww
それに靴が傷む? -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 20:52
-
相変わらずネットでは声デカいなMT信者
今じゃMTどころかDCTすらやめてATにするメーカーも出てきてんのに -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 21:00
- いやATだろうと運転中に物持って食うなよ危ねぇ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 21:10
-
人生初めてAT買ったら居眠りしたのでMTに買いなおしました。
快適です。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 21:12
- MT乗ってると無意識で操作するから辛いと思ったことないな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 21:37
-
靴が~とか一度も感じた事ない
渋滞時は常に発狂してます
でも渋滞するってわかってる時間帯に運転はしないようにしてる -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 23:05
- 他人が何を言っても好きな物に乗ればいいんだよ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 23:07
-
坂道ホールド機能はホント便利。
上り坂で車間詰めて停車する後続車を気にしなくて良い。
あとチルト&テレスコ&シート調整でドラポジ調整すれば、
MT車で疲れはあまり感じないけど。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月05日 23:37
- 10年ぶりにMT車買ったけどヘタクソだから1人で乗るとき限定で乗ってる
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 04:16
-
ATとかCVTが俺の意図しないシフトチェンジをしてくれるから運転してて苦痛なんだよ。イラっとくる。さりとて自動のシフトチェンジになりにまかせてぼーっと運転してるととにかく眠い。眠さに耐えながら運転することも苦痛。
俺のイメージ通りにシフトチェンジしてくれるATなら許す。認める。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 04:20
-
個人的にはただ1つ。
車買う際の選択肢でATは羨ましい! -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 05:28
- 10年以上MT車乗っているけど一番辛かったのは左手を骨折してた時くらいで、渋滞とか坂道発進なんて苦でもないな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 09:29
-
むしろAT車をころがす際にやせ我慢が要求されるんだよなあ。
MTエアプや
AT限定などの低級免許者には、これが理解できない
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 09:30
- ATでもいいがCVTはいやだなー
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 10:15
-
若い奴は中古でMTに慣れとけ
慣れたら好きな方乗れば良い
何回か免許更新してからMTに乗るとか
周りが迷惑 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 10:39
-
MTとかATよりも伊藤かずえ氏のような車の出会い方が理想だと思うわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 11:46
- MT操作は楽しいが峠だと700馬力以上についていけないッてお母さんが言ってた
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 12:12
-
自動変速機は自動車黎明期から構想があったのに
進化に物凄い時間が掛かったね。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 12:14
-
渋滞でも左足に問題はない
アクセルから浮かしたりブレーキ踏んだりの右足の方が疲れる -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 12:38
- こう言う記事を酸っぱいブドウ記事と僕は呼んでる。AT/MT論争、バイクの中型/大型論争に良く見られる。選べる人は何も言わずに選んで楽しくやってるわけで、わざわざ言う必要もないことだ。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 13:34
-
ベンツA35と先代タイプR乗ってるけどそりゃMTなら渋滞はしんどいわ。
楽なのはベンツで、楽しいのはシビックやな。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 14:12
-
>マスタングでMT乗ってる変わった人とか変態だなーと思うよ
>すげー褒め言葉ね
アメ車といったらオートマってイメージだけど外していくスタイル、嫌いじゃない -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 14:50
- 痩せ我慢はないけど次に選べる車が少ないのが悩み
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 17:47
-
MT楽しいよね、中古のRX-830万で転がしてたけど最高だった
また乗りたくなってきたけどしんどい部分があるのも確かかなー -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 20:18
-
FL5のMTは楽さにビビる
スコスコ入るし繋がりも非常に良い上にオートブリッピングがFK比超優秀になった
これでMTデビューしたやつは過去のMT車はどれもマトモに扱えんだろうな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:14
- ATの良さを知らないだけじゃないの?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:53
-
ガンダムというよりザブングルかな
ボトムズだとATになっちゃうしな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 22:19
-
ちなみに本当に運転が上手い人はMTもATも問題なく乗りこなす
MTが操作できない・ATは空走距離が掴めない操作が単調で眠くなる、どちらも等しく下手くそ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月08日 01:48
- 渋滞では辛いかもしれんが、エンブレや加速が欲しい時はATより良いね。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月09日 14:57
-
RX8300000ナンタラはレクサスだった
FL5はシビックの新しめのやつだった -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月12日 00:34
- 非力な車の方がシフトチェンジが忙しいんだよ。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月26日 17:22
-
記事の内容は殆ど事実じゃん笑
コメント欄で必死に反論しても誰にも共感されない
AT率が99%の現実に殴り返されるだけや -
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
