1:テルモトガ(東京都) [ヌコ]:2023/02/05(日) 10:03:04.77 ID: ID:88B+bq/80 BE:837857943-PLT(17930)
クルマを購入しようと思っている人は、どのタイプを考えているのだろうか。全国の男女に聞いたところ「軽自動車」(30.5%)が最も多く、以下「コンパクトカー」(26.4%)、「SUV」(21.4%)であることが、マイボイスコムの調査で分かった。
次いで「ミニバン」(19.2%)、「セダン」(18.6%)、「ステーションワゴン」(14.2%)という結果に。10年前に行った調査(2013年)に比べて、「SUV」と答えた人は12.8ポイントも増加。一方、「セダン」と答えたのは、同12.9ポイント減少した。
「ミニバン」は男性40代、「SUV」は男性10~30代で高い。現在利用しているタイプと同じタイプを購入したい人は、「軽自動車」の利用者が8割強と高い結果に。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/05/news029.html
4:グリコミセス(ジパング) [ニダ]:2023/02/05(日) 10:04:39.83
税金維持費のせいだろ
Nbox乗りの俺も本当はセダンに乗りたい
Nbox乗りの俺も本当はセダンに乗りたい
11:キネオスポリア(兵庫県) [RU]:2023/02/05(日) 10:07:33.06
軽自動車かコンパクトカーでいいわ
200万以上を車に出したくない
乗れたらいいわ
200万以上を車に出したくない
乗れたらいいわ
8:パルヴルアーキュラ(埼玉県) [BR]:2023/02/05(日) 10:06:18.27
今はセダンに乗ってる
次はステーションワゴンかな
次はステーションワゴンかな
13:マイコプラズマ(神奈川県) [EG]:2023/02/05(日) 10:08:10.92
はるか昔のワゴンR登場以来ずっとだろ
17:フラボバクテリウム(日本のどこかに) [US]:2023/02/05(日) 10:09:58.45
子供も自立したしもう軽で事足りてるわ
23:ビフィドバクテリウム(SB-iPhone) [CN]:2023/02/05(日) 10:13:00.26
今まで買ったことある軽自動車はジムニーとS660
どちらもめちゃくちゃ楽しかったわ
どちらもめちゃくちゃ楽しかったわ
24:プロカバクター(岩手県) [US]:2023/02/05(日) 10:13:16.85
今から中古車屋回って安い中古の軽探してくるわ
田舎じゃ一人一台必須だもんな
田舎じゃ一人一台必須だもんな
242:クテドノバクター(茸) [ニダ]:2023/02/05(日) 11:34:47.48
>>24
今は中古でも高いぞ
せめて2年くらい前に買っておけば
今は中古でも高いぞ
せめて2年くらい前に買っておけば
42:スネアチエラ(光) [IT]:2023/02/05(日) 10:18:07.53
>>24
軽自動車なら新車買わないとダメだよ。
前オーナーがどんな使い方してたかわからないし
安い=10万~15万キロ走行だろうから
消耗部品を交換してなかったら追加で車の価格以上の出費になる場合も。
軽自動車なら新車買わないとダメだよ。
前オーナーがどんな使い方してたかわからないし
安い=10万~15万キロ走行だろうから
消耗部品を交換してなかったら追加で車の価格以上の出費になる場合も。
25:エリシペロスリックス(ジパング) [ニダ]:2023/02/05(日) 10:13:33.56
車いらない生活してるが買うなら軽だな
27:パスツーレラ(大阪府) [US]:2023/02/05(日) 10:13:52.22
リモートも相まって普段チャリで必要な時レンタカーで十分になった
28:緑色細菌(茸) [ニダ]:2023/02/05(日) 10:14:21.11
子育て世代にフリードクラス
その他は軽自動車でいいよ
その他は軽自動車でいいよ
41:パルヴルアーキュラ(埼玉県) [BR]:2023/02/05(日) 10:18:00.68
その前に原ニスクが欲しい
59:ヒドロゲノフィルス(千葉県) [US]:2023/02/05(日) 10:25:53.21
1000cc未満は軽にしてもらったら軽にしてもいいかなと思う
61:キロニエラ(愛知県) [US]:2023/02/05(日) 10:26:28.37
軽自動車で一括りにされる
N-BOXからコペンからアクティバンから色々あるのに
N-BOXからコペンからアクティバンから色々あるのに
71::2023/02/05(日) 10:31:05.41 ID:uycmntki0.net
コンパクトカー位の性能は欲しいけど軽自動車専用駐車場があるから軽のほうが便利に感じる
72::2023/02/05(日) 10:31:31.09 ID:oH+7s8EA0.net
ハイト系をヨッメ用に買ったが
こんなんで遠出とかキツいわ
こんなんで遠出とかキツいわ
82::2023/02/05(日) 10:33:56.72 ID:xdZ50C4g0.net
>>72
終始ノンビリ走行するならいいけど
煽られたり急かされたりに対する鬼メンタルが必要なんだよね。
そういうの気にならない人には最適だろうけど。
終始ノンビリ走行するならいいけど
煽られたり急かされたりに対する鬼メンタルが必要なんだよね。
そういうの気にならない人には最適だろうけど。
81::2023/02/05(日) 10:33:21.05 ID:Y71hNjRS0.net
ステーションワゴンって不人気なんだな
これが一番合理的だと思うけど
これが一番合理的だと思うけど
99::2023/02/05(日) 10:40:31.80 ID:/PxVFmeO0.net
NBOXにコンパネ買って入れたらギリギリだったな
次はNVAN買うわ
次はNVAN買うわ
102::2023/02/05(日) 10:42:10.29 ID:fmNB9cae0.net
NBOXは高級車だろ中古同士で比べると下手なコンパクトカーより高え
103::2023/02/05(日) 10:42:27.68 ID:6CCjs5S00.net
便利だからな
高くなったと言っても
普通車より安いし
高くなったと言っても
普通車より安いし
107::2023/02/05(日) 10:43:44.07 ID:PJ+5bgMG0.net
軽とCセグ持ってるけど普段使いに軽を使ってもなにも不満ないからなぁ
もちろんCセグとは大きな隔たりはあるんだけど軽で十分という気持ちはその通りだと思う
もちろんCセグとは大きな隔たりはあるんだけど軽で十分という気持ちはその通りだと思う
111::2023/02/05(日) 10:45:46.46 ID:PxLaiIcN0.net
販売台数5割超えたんだっけ?
123::2023/02/05(日) 10:49:02.90 ID:+5QL2wY70.net
軽自動車は高速を200㎞ 400㎞走ると
デメリットを感じるものであるが
そうでなければ感じにくいだろう
デメリットを感じるものであるが
そうでなければ感じにくいだろう
136::2023/02/05(日) 10:54:49.26 ID:iHD25fGx0.net
ハスラー乗ってるけど、めっちゃ金あったら
jeepちょっと乗ってみたいな
でもハスラー可愛いから気に入ってる
jeepちょっと乗ってみたいな
でもハスラー可愛いから気に入ってる
141::2023/02/05(日) 10:57:21.79 ID:yPEU/uAw0.net
ヤリスくらいの大きさが1番良い
144::2023/02/05(日) 10:58:08.07 ID:T3MpA5M30.net
家族いないし125スクーターでいいわ
145::2023/02/05(日) 10:58:13.93 ID:IMHeB0F60.net
高過ぎるんだよな
前まで200万で1.5Lクラスが買えたのに
もう軽ぐらいしか買えない
前まで200万で1.5Lクラスが買えたのに
もう軽ぐらいしか買えない
149::2023/02/05(日) 11:02:01.62 ID:7VMBFJV90.net
新型シエンタ買ったけど久しぶりに買ったのもあって値段に驚いた
157:ミクロコックス(埼玉県) [BE]:2023/02/05(日) 11:09:50.45
俺の乗るビークロスはオールタイム・ベスト
158:メチロコックス(東京都) [GB]:2023/02/05(日) 11:09:52.86
普段使いなら軽一択と言っても過言ではないな
175:クテドノバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/05(日) 11:14:30.17
買い物用の軽でスーパー行くと駐車が簡単すぎて笑っちゃう
221:バークホルデリア(静岡県) [AU]:2023/02/05(日) 11:28:13.63
リフトアップのエブリィ欲しいわー。
259:ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2023/02/05(日) 11:38:34.19
ジムニーで林道走りたい
291:クテドノバクター(東京都) [US]:2023/02/05(日) 11:52:50.99
軽も安全装備やらで高いからな
税金、駐車場くらいしかコスパが感じにくくなってきた
税金、駐車場くらいしかコスパが感じにくくなってきた
294:放線菌(光) [PE]:2023/02/05(日) 11:53:22.31
俺のジムニーが半年経っても納車されない件
300:ビフィドバクテリウム(千葉県) [JP]:2023/02/05(日) 11:55:31.14
NBOXは幅が狭いけど背が高いから小さくは見えないな
332::2023/02/05(日) 12:14:30.50 ID:+R4IkQcd0.net
S660めちゃ可愛いわ
トヨタダイハツ鈴木で1リッターのMR出たら多分買い替えるけど
トヨタダイハツ鈴木で1リッターのMR出たら多分買い替えるけど
344::2023/02/05(日) 12:23:41.61 ID:ZbTFC96i0.net
外出して狭い駐車場に当たった時は軽自動車に魅力を感じる。
353::2023/02/05(日) 12:27:33.11 ID:O3Ij/S2A0.net
初代カローラの車幅が今の軽四と同じらしい
358::2023/02/05(日) 12:35:59.87 ID:jXTdNxhM0.net
軽だったらN-ONEが良かった
SUVに飽きたらまた買おうかな
SUVに飽きたらまた買おうかな
454::2023/02/05(日) 13:21:50.12 ID:wEV7Sjng0.net
軽も趣味性の高いN-VANは欲しい
6MTのターボ出たら買っちゃうかも
6MTのターボ出たら買っちゃうかも
471::2023/02/05(日) 13:37:02.43 ID:yJKBOAd20.net
ソリオバンディット乗ってるけど軽自動車によく間違われる
489::2023/02/05(日) 13:49:37.01 ID:Hvli/x+i0.net
軽の中古がずっと高い
486::2023/02/05(日) 13:45:18.82 ID:/2Telb9v0.net
今は軽もいいのばかりだからね(-_-)
購入したいクルマのタイプ 1位「軽自動車」、もう軽でいいよ [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675558984
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675558984
コメント一覧 (45)
-
- 2023年02月06日 19:31
- 実際にお金出して買って維持していくこと考えるとね…
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 19:43
- コンパクトカーなのに幅が大きくて3ナンバーになっちゃって保険が上がるとか、ニーズを的確にすくってるのが現実には軽自動車だってことかな。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 19:44
-
>調査期間は1月1~5日
新年早々こんな夢のない話させるなよ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 19:59
- 道も狭ければ駐車場も狭いし長距離乗らないなら生活に使うには軽が1番楽だししゃーない
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 20:09
- 主に乗っている車のタイプのデータも加味すれば、実質軽がずっと1位やろ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 20:43
- ハイエースのスーパーロングとnboxの2台持ちだけどnboxに初めて乗った時これで十分だなと感じたよ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 20:46
-
通勤が主だし三浦半島、案外道狭いとこあるし
実際、小さい車ばかりだと渋滞間隔も縮まる気がするし
もっとせっかちだったり経費削減したい人はスクーター乗っているようだし
車検の台車でアルトハイブリット乗ったけど、マジで楽だったw -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 20:56
- こんなのに「回答しちゃう人」はそうなんだろうな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:20
-
街乗りなら軽で十分
遠出するなら軽だとキツイ
軽で高速道路マジで怖い -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:25
- もうクーペはマイノリティーでスポーツカーなんて選択肢にすら存在しない時代だなw
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 21:29
- 車購入する人の半分程度はただの移動するための道具としてしか考えてないから乗り心地や安全性よりコスパ重視だから
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 22:01
- ハイパワー水平対抗AWD羽付きセダンいいよ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 22:30
-
そもそも、そのデータの詳細がわからん
「インターネットを使った調査で、全国の男女1万52人が回答した。調査期間は1月1~5日。」
これだけしか収集したデータについて記載されてないからな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 23:21
-
自分の趣味用にアクティバン買った!
後ろシート収納したら超フラットになって、ボッチキャンプに最高や -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月06日 23:55
-
お店に行くと軽で充分やな、と思うけど
いとこの外科医が「医者として言うが、ボロくてもいいから普通車にしろ、軽は万が一のことを考えてやめとけ」て言うのがなぁ
まぁずいぶん前から言ってることだから今の軽の安全性は違うのかもしらんが、いつもそこだけが気になってる -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 00:29
- ステーションワゴン消滅しまくってるのに数字高過ぎだろ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 01:27
- 3ドアのコンパクトカーだけど走る曲がる止まるの性能が十分なので満足している。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 06:51
-
生活スタイルの変化が無い限り死ぬまでセダンに乗り続けるわ
バカみたいな感想だけど「あぁ車乗ってんなあ」って思えるのセダンだけなんだよ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 07:08
- 次に買いたいのはGRカローラみたいな車
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 07:41
-
10万キロ走行の軽を3万円で買って5年
タイヤとバッテリー替えたくらいで今23万キロ
壊れたらまた一桁万円自動車買うつもりだけど
壊れる気配ないんだよなぁ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 16:35
-
なんて美しい国になってしまったんだろう
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 18:20
-
毎年5月頃 7200円の請求が来るたびににんまりする
前のVWは5万円ぐらいふんだくられてたからな -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月07日 21:40
- 軽タハム欲しい
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月08日 15:24
-
先代アルトの一番安いグレードに乗ってるけど、80km/hで巡航してもイライラしない人なら高速の長距離でこんなに疲れない車もそうはないよ。
ちゃんと休憩摂りながらだったら、700km走ってそのまま通常業務に戻れるくらいだw -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月08日 23:08
- ハッチバック
-
管理人
が
しました
-
- 2023年02月09日 13:03
-
購入したい車が軽かよ
妥協でしょ -
管理人
が
しました
-
- 2023年02月11日 21:12
-
軽が一位から察するに購入したいのではなくて
経済的な理由で仕方なく購入することになる車ってことだよな
購入するという事実と欲しいという主観をごっちゃにするとこのアンケートみたいにおかしなものになる
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

管理人
が
しました