1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:17:02.201

まあ一括で買えない貧乏人には分からないかもしれんがなw





2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:17:56.558

10年落ちの中古コンパクト乗り続けるのが一番コスパ良いけどな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:19:27.450

200万くらいの新車を13年くらい乗るのが一番コスパいいだろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:20:25.689

用途でも変わるだろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:20:51.375

新車で買って22年乗ってるけど元はとれた気がする
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:21:37.813

「パ」はいいかもな
「コス」は悪いやろ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:21:45.793

あんまりコスパ考えねぇわ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:22:04.686

今の車は余計なんかモン付きすぎて無駄に高いよな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:22:07.172

自身にとって有意なパフォーマンスか否かは大事だな
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:23:58.065

コスパってコストに対するパフォーマンスだからな
コスト高はコストパフォーマンスが良いとは言わない
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:25:41.910

今月セカンドカーに買ったジムニー納車するんだよなあ
1年以上かかったわ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:27:51.724

いいなあ俺もコスパ良くなりたい
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:28:13.261

逆に3年で乗り換える人は車なんかそんな興味ない人なんだろうな
動けばいいみたいな
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:32:56.567

旧車乗り僕、そっぽを向く
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:34:32.224

3年でハリアー買うのええよな
リセールバリューいいし
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:37:43.154

300万円で買った車が3年後に150万円以上で下取りに出せたとするなら確かに3年で新車乗り換える方が同じ車を乗り続けるよりコスパは高い
車検代、タイヤ代、バッテリー、パーツの消耗品費などを考えたら新車に乗り換えた方が良い

ただこれ300万円で買った車が3年後は下取り価格が100万円だったりしたらマイナスになる
常に人気車を選び続け乗り続けないといけない
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:39:53.450

>>42
そうだよ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:39:14.062

ちょうど13年乗ったボロを買い替えるとこだけど故障もなくいい車だった
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:39:57.441

だいたいトヨタの大きめの車はリセールがいい
SUVやアルファードなどは特にいい
カローラでも3年経過で50パー切ることはない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:41:10.976

セレナepowerを車検毎がさいつよって聞いたことがある
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 19:48:06.642

色も限られる
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:07:27.316

パフォーマンスが後続可能距離だけなら乗り潰すのが良いだろうし
綺麗な車がいいとか最新の装備が良いとかなら人それぞれ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:11:11.624

トヨタ車ならそうそう壊れないから普通に長く乗るのがコスパ良いよ
こいつ多分パフォーマンスが何か分かってない
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:21:05.826

3年前中古で買った車が下取り出したら買った値段で売れたわ

ハリアー新車かうぜ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:37:02.458

MTの方が面白いので
そうするとなんか変な機能は大体何も付いてない
それが良い
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:32:06.476

自動運転とかオート○○って嫌いだから
昔の機能の車でもいいんだけど

新しい方が気持ちいいよね
ちょっと前は自動ブレーキとか安全装置外せたけど
今でも外せるのかな
山道だと警告音がウルサイとかも、今は良くなったのかな
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:37:04.759

今更電子制御ないのとかもう乗れんわなぁ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:40:44.213

自動ブレーキ付いてないと保険料上がる
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:45:41.354

もうずっとこれやってたんだけど
レクサス RX 売ってくんないから
乗り換える車がない
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/06(月) 20:43:35.762

3年落ちくらいのを買って10年乗る
車は3年で新車に乗り換えるのが一番コスパ良い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675678622




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (51)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:10
    • ハリアー5年で乗り継いでるけど、先日雹でボディーベコベコになって下取り価格がガタ落ちしてしまった。思わぬことで予定が狂うこともあるよね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:13
    • 何が一括だよ、3年で乗り換えって残価ローンマンじゃんwwwww
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:14
    • 質問です「絶版車が欲しくなった時に、どうやって新車を買えばよいのでしょう」
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 権兵衛
    • 2023年02月07日 12:15
    • 但しEVを除くだろ 💢💢
      燃えるアル・ニダEVなど、三年で半額だ、買う人がいればだけど 😁😁
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:33
    • コスパ良いの理屈がわからない。長く乗ったほうが安いのでは?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん
      • 2023年02月07日 15:27
      • >>5
        年2万キロ以上乗るなら悪くない
        三年時に7万キロぐらいでも高年式の人気車種だと7割以上ついたりするので
        5年で10万キロ、7年14万キロ超えで手放すと下取り1割とかになるので消耗品の交換、
        故障なんか考えるいい
        年1万キロ程度なら乗ってたほうがいい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:44
    • ※5
      恐らく、車を自分で運転するリスクと維持費を考えると
      タクシーを乗った方がコスパが良いとか言うトンデモ理論のタイプ何だと思う。
      こういう思考タイプだと理屈とか通じない。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:46
    • 一度買ったら10年乗ってるな。コスパ悪くないと思う。
      ジムニー乗ってハイラックス乗って今はプラド。
      もちろん10年乗るつもり。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:51
    • ランクルかGTRなら3カ年計画は立てやすい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:53
    • 買わないのが一番!!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月07日 12:57
      • >>9
        車好きならコスパは考えてはいけない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2023年02月07日 17:34
      • >>9
        車は買っても売っても損
        だから乗り続けろ
        徳大寺
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2023年02月07日 12:54
    • 取得費用を3年ごとに払うとか考えられんなあ
      めんどくさいし、愛着もあるし俺は今の車をずっと乗ってたいわ
      車が好きで、新しい技術とかに興味があって試してみたい人は結構3年ごとに乗り換えてたりするよね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん
    • 2023年02月07日 13:02
    • コスパとは一体
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2023年02月07日 13:18
    • 昔なら使えた手法だけど今は納期に時間かかりすぎて無理だろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2023年02月07日 13:35
    • 俺は車検毎に乗りたい中古車探して買い替えてるわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2023年02月07日 13:50
    • コストは可視化できるけどパフォーマンスは難しい
      新車or中古車も好みだし計画的に乗らなくてもOK
      事故とか故障とか無視すれば欲しい時に即乗換、逆に欲しくなければ乗り続ければOK
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2023年02月07日 14:03
    • 新車で買ったエボテンファイナルは7万キロくらい走ってるけど未だに買値の70パーくらい査定ついてるわ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん
    • 2023年02月07日 14:24
    • 半年乗換のジョブズあたりと比べたら小物も小物
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2023年02月07日 14:24
    • 3年で買い換えとかめんどくせーわ
      この面倒くさいってのはコストじゃね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2023年02月07日 14:46
    • コスパ言うなら、乗り潰すのが一番やろ。
      しかも安い中古で当たりを引いて10年とか乗るのがいい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年02月07日 14:53
      • >>19
        コスト重視寄りの発想やとそうだな
        俺も車に足以上の興味はないからそんな感じだが
        車内の広さ快適さ、見た目やら安全装備とかのパフォーマンスを重視する側に寄せるやつもいるからな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2023年02月07日 17:55
      • >>19
        パフォーマンスとは?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん
    • 2023年02月07日 14:48
    • ※ただしランクルに限る
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん
    • 2023年02月07日 15:02
    • 手続きがめんどくせえから乗り潰すわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2023年02月07日 15:10
    • リセール良いのが前提だから車種グレード色は限られるよな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん
      • 2023年02月07日 15:16
      • >>23
        三菱ミラージュだと3年で価格80%減くらいなのかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2023年02月08日 02:47
      • >>24
        ミラージュは新車で買っちゃあいけないって読んだぞ。
        そこからの↑は無理だろ?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん
      • 2023年02月07日 20:30
      • >>23
        アルファードやランクルみたいな人気車種限定になるかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん
    • 2023年02月07日 15:33
    • コストはかかるけど、故障の面倒さは無くなるだろうな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん
      • 2023年02月07日 15:34
      • >>26
        コスト掛かっても良いなら、ディーラーの言う通りに交換、メンテしとけば、それも面倒さは無くなるだろうな。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん
    • 2023年02月07日 15:42
    • 車にこだわらず新車を乗り続けたい人ならいいかもな
      でも、すこぶる気に入った車でも乗換えちゃうのかね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん
    • 2023年02月07日 16:14
    • フェラーリとかの価値が落ちない車ならそういうのは当てはまる
      普通車で言ってるなら、使い方次第だけど、それでコスパ良くなるのは稀

      まあ、用途や車種も言わずに決めつけてるイッチが幼稚なガキなのは確定だけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん
    • 2023年02月07日 16:34
    • コスパ()
      それが君にとっての命題ならそうしろよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2023年02月07日 16:43
    •  乗りたいののれば良いじゃん^^
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2023年02月07日 18:25
    • スパ・フランコルシャン
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2023年02月07日 18:58
    • 最初に高級車でもスポーツカーでも乗れば無駄だと気付き後はコンパクトカーでも満足出来るよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2023年02月07日 19:11
    • あれだな。
      「定期点検&車検だすのめんどくさい」って奴の言い訳だな。

      使い方にもよるだろうけど、3年間ノーメンテのクルマなんてかなりくたびれてくるからね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2023年02月07日 20:18
    • 逆に中古車を買うなら3年落ちが一番コスパ良いな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん
    • 2023年02月07日 20:29
    • クルマを『物的資産』として捉えるなら、よくいう「3年毎(車検前)の買い替え」が有効だということがなんとなくわかってきた。

      クルマを『人生を彩ってくれる楽しいもの』と捉えるなら、それは趣味になるからコスパなんて度外視になるわけで。けど、結果的にはそういう人はお金をかけないで済む(整備も点検も自分でやりはじめる)ことに繋がりやすい。

      しかし、多くの人は『クルマは移動手段』としか捉えられてないし、思想の多様性を理解できてない。このことが「○○するのが一番コスパいい→→→全然良くない」に繋がってるんだと推測してる。

      つまり、おれはできれば大型トレーラーに乗って全国旅しながら仕事したい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2023年02月07日 20:50
    • 車に愛着が沸いて困るんや。
      相棒っていうか、子分っていうか、弟みたいでお別れが嫌なんじゃ。
      毎回泣いてまう。なので、ボロボロになるまで乗る。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん
    • 2023年02月07日 23:18
    • 3年で乗り換えできる車種ならいいけど、受注1年待ちはどうすんの、購入2年経って予約入れるの?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん
    • 2023年02月07日 23:44
    • ベンツビーエムアウディみたいなガイシャ乗り継ぎスタイルならそれが定番
      そう言われていた時期もありました

      このイチさんはそういうのが羨ましくてスレ立てたんやなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん
    • 2023年02月08日 00:01
    • 初めから3年で乗り替え続けることが決定しているなら残価一択だろ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん
    • 2023年02月08日 03:43
    • 気分重視の見かけ上コスパならまぁそうかな。
      最初の1台以降は、新車購入費比としてはわずかな追金で新車なんだから。気分が良いし、故障消耗に煩わされない。
      しかし、生活の中の「クルマエンゲル係数」的にはバランスが悪いだろ。それでいいクルマ命という人や、価値が下がらないクルマを確実に補給し続ける強いコネがあれば成立するんだろうけど。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん
    • 2023年02月08日 03:50
    • 最初に500万円を支払い(貯金-500)
      3年目の車検が来る前に250万円で売り
      (元-500+中古売上250=貯金-250)
      更に250万円を支払って500万円の車を買う。
      (-250+-250=貯金-500)

      ↑繰り返し

      なるほど上手く売れれば現行に乗り続けられて車検も要らずに故障も無いまま継続出来るのか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん
      • 2023年02月08日 07:44
      • >>46
        理屈はそうだけど、新車の値段上がってるから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2023年02月08日 12:03
      • >>46
        維持費以外に1年あたり83万をはらう価値があればな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2023年02月08日 22:17
      • >>48
        これを理屈で20年繰り返せられれば
        年間12.5万円で500万円の車の現行車両を維持出来る上に

        最終的に250万円返ってくる

        普通500万円の車を20年間も乗れば無価値になるしな
        理屈では。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん
    • 2023年02月08日 13:50
    • ハイエースなら正しい
      フルスペックを使い倒して2年で乗り換えても売値と買値が変わらんどころか得することまである
      本当に値段が下がらん
      ただしめんどくさい
      飽きるまで乗ってから売ってもそこまで値段が下がらん
      色々換えてるなら飽きるまで乗ってノーマルに戻して売る、フルノーマルで乗ってるなら2年で乗り換えがベスト
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん
    • 2023年02月09日 23:08
    • EVは3年で買い替えるのが賢い。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック