450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-3QVG):2023/03/13(月) 04:55:51.19 ID:1BVp3Xl5a

かつてのステーションワゴンブームみたいに今のSUVブームもいきなり終息しそう
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52c-xc/R):2023/03/13(月) 06:04:37.34 ID:2BMPegl/0

>>450
終わるとして、次何が流行るのか想像もつかん





453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3db0-vigx):2023/03/13(月) 08:22:05.02 ID:qVXLPfnd0

>>451
EVの電池容量拡大に伴う肥大化で
まさかのマッスルカーとかなw
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-S+nL):2023/03/13(月) 18:11:41.43 ID:L4jf/zX00

>>451
これからはエコの時代だと言う事で
2ドア非スポーツカー アスティのような車が流行る
と言っていた人が居たが外れたな

スライドドア付きのSUVが流行るのかな?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c120-S9ag):2023/03/13(月) 18:26:51.32 ID:lh/o8oAG0

>>462
ドアの種類はともかく、ラゲッジスペースが狭い独立トランクに戻るこたないだろね。
基本は1.5BOXから2BOX、スポーティでもノッチバックじゃなく、テールゲートがガバっと開くファストバックまででないかと。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-hASC):2023/03/12(日) 19:51:44.28 ID:aEVoM8B3a

マツダのSUVのあのラインナップって、きちんとマーケティングした結果なのかな?
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd6d-Zwo6):2023/03/12(日) 20:46:12.49 ID:woaJxAy60

少なくとも日本市場はあまり比重を置いてないと思うよ
そっちは軽に任せてんだろう
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-3QVG):2023/03/13(月) 11:40:39.12 ID:vXYW7fpO0

日本でもピックアップトラックブレイク来るんじゃないかな
手始めにクラウンのピックアップトラック
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-Zwo6):2023/03/13(月) 12:36:01.81 ID:b8ruExSUa

>>454
アメリカだと税制優遇があるから売れてるんで日本の軽自動車に近い
ただハイラックスは稀によく見るな
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce5d-crDD):2023/03/13(月) 12:04:22.86 ID:xJVFruWS0

線状降水帯でも床下の電池を水没させない様にハイリフト車が流行るんじゃ?
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c120-S9ag):2023/03/13(月) 13:05:54.46 ID:lh/o8oAG0

>>455
電池は水没しても大丈夫なように作られてて(ちょっと冠水したくらいで大惨事になったら困るんで、当たり前だな)、東日本大震災でも津波に流されたリーフは漏電しなかった。
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-jw/X):2023/03/13(月) 13:01:57.88 ID:rde5+ufFp

SUVは80年代後半から流行ってた
当時はガチクロカンしかなかったけどRAV4あたりからクロカン風味の車が増え出した
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c120-S9ag):2023/03/13(月) 13:15:45.87 ID:lh/o8oAG0

>>457
「クロカンの乗用車風」は1970年代後半からカスタムが流行り始めて、それに対応してデビューしたのがパジェロやビッグホーンの初代(トヨタはランクル40のお化粧直しから始めた)。

1980年代末頃から乗用車風の内装や足回り、フルタイム4WDにもパートタイム4WDにもできる電子制御4WDとかセンターデフロック式フルタイム4WDが登場し始め、1994年にラダーフレーム使わないRAV4、1995年にセンターデフ式4WDですらないCR-V、1996年に高級SUVのハリアー、この3台のヒットで今の流れに。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-hASC):2023/03/13(月) 13:38:45.54 ID:TQfpxjBDa

ハイラックスサーフやテラノのV6に憧れた
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-S+nL):2023/03/13(月) 19:13:56.36 ID:L4jf/zX00

アプローズ お前の時代だ
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-QSlk):2023/03/13(月) 07:58:45.46 ID:bOF+FD0WM

まぁセダン回帰は無いだろうね
SUVとミニバン混ぜた様な車が流行りそう
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part86
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1674875825




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (58)

    • 1. 名無しさん
    • 2023年03月18日 18:56
    • 車高の高いスポーティカーだな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2023年03月18日 18:58
    • ラシーンとか初代フォレスターみたいなスタイル流行らないかな クーペSUVとは違って積載性とリヤの居住性重視で
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2023年03月18日 19:11
    • 今後、貧富の差が大きくなり高級車と低品質コンパクトに別れるじゃないかな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年03月19日 00:19
      • >>3
        そもそも車を所有できる人も少なくなるだろうね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2023年03月18日 19:25
    • バイクがそうだったけどネオレトロブームとか起きんかな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2023年03月18日 19:40
    • 2年以内にはプリウスで溢れかえるだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2023年03月18日 19:57
    • 若い世代が車所有率低くなっていけばおのずと高齢者の所有割合増えるから乗り降りし易い低床ハイト系に集約するんじゃね?
      シェンタとかフリードとか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん
      • 2023年03月19日 07:57
      • >>6
        いうて若者も普通にソリオやらルーミー乗ってるし
        もう全世代ハイト系がスタンダードでしょ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:03
    • ハイラックスのピックアップをダブルキャブじゃなくてエクストラキャブで出せ、それなら買ってやる。今の荷台では軽トラより狭いではないか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:13
    • ブームというか雪国からは一定の需要はあるからねぇ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:17
    • ブームが終わってスタンダードになるんじゃないかな?
      ボンネットの高さって設計の制約条件だし、客が満足するならそこはわざわざ下げないだろう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年03月18日 20:27
      • >>9
        SUVが増えだした時にその手の話あったな
        ボンネットが高くなると自然とヒップポイントも上げなきゃならい
        そうするとルーフも高くしないといけない
        なんて芋づる式にバランスを取ると不格好になりやすいので両立しやすいSUVにデザイナーが逃げる、なんて話
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:21
    • 多人数乗せる必要のある子育て世代が減ってミニバンが、コンパクトSUVに移行していった。
      次はよりパーソナルなコンパクトは2人乗りになるであろう。
      ロードスターも過去最高に売れたらしいしコペンもそこそこ売れている。
      スズキは新型ツインの計画をしときなさい。
      俺が買う。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:22
    • フィット・シャトルやコルトプラスの様なコンパクトカーにカーゴスペースを延長した実用的な車が流行ると思う。

      私の次のクルマは、4人オープンカーを買う予定。

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:33
    • 車じゃ無い何かの雑誌で見たが
      「セダンはジジ臭いからダセー」と言う感覚、いずれは「SUVはジジ臭いからダセー」と言い出す世代が現れてもおかしく無いとか
      主流とか王道になるデザインの宿命だそうだ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年03月18日 21:01
      • >>13
        結局ブームは一巡するって話だね
        何故セダンがジジ臭く感じるかなんて「ジジイが乗ってそうだから」であって理論的に説明出来ないし
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:33
    • 自動運転になって、ハイエースみたいな完全箱型自動車ばかりとなり
      国道は電車でGOみたいな風景になる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:40
    • 次に流行るのはミニバンクーペ( ー`дー´)キリッ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2023年03月18日 20:47
    • BEVの波が来るとすればSUVみたいな無駄に重くてデカい電気食いの車は廃れる
      高効率な2~4人乗りの小型・超小型車両が増えていく
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2023年03月18日 21:14
    • RVRとステップワゴンからこっち基本ミニバンとSUVの循環やん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん
    • 2023年03月18日 21:38
    • 電池が小さく出来て車の厚みが減らせれても、座席位置は下がらない気がする。
      今以上にオフロード要素を減らしたSUVチックなクルマがメインかなと思う。
      今がそんな感じだしね。
      安全装備のカメラって高い位置の方が良いんでしょ。
      低い車はソニーのみたいにルーフの初めにピョコっと出っ張りカメラの処理がキモになりそう。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2023年03月18日 22:18
    • クロスオーバーという名のごった煮が加速してジャンルで分類する必要があまりなくなって来ると予想してる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2023年03月18日 22:45
    • マイクロバス
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん
      • 2023年03月20日 15:54
      • >>21
        じゃあ俺はマイクロカーにする。
        幅が1295ミリの昔のスパル360サイズ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん
    • 2023年03月19日 00:20
    • パーソナルカーは減るだろうから
      公共機関のように貨物車みたいなのが増えるだろうね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2023年03月19日 00:53
    • オフロードなんか誰も行かないのになぜ売れる?(笑)
      雪道では刺さりまくりだし・・・
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん
      • 2023年03月19日 02:45
      • >>24
        楽なんじゃね?田舎住みだけど、古い歩道の切れ目跨いで店に入るとき 雨や暗いときめっちゃ見えんし
        そんな程度の段差無視して入れるのは下手くそにとってアドバンテージ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2023年03月19日 08:04
      • >>24
        SUV=オフロードって感覚がもうお爺ちゃんなんよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん
      • 2023年03月19日 08:48
      • >>34
        そういやクロスオーバーが流行り出した頃にイギリスのおじいちゃんもオフロードに持ち込んでドヤ顔しとったなぁw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん
    • 2023年03月19日 00:54
    • 利便性を追求した結果、箱型+スライドドア+SUV並の目線の高さの車が出る。
      アルファード+デリカ+ハイエース、みたいな車。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん
    • 2023年03月19日 01:41
    • SUVをブームとして捉えてる時点で的外れ
      もうSUVがかつてのファミリーセダン的なポジションなんだよ
      進歩してて重心が高くなっても不安定さなんて皆無だし
      室内空間やラゲッジルームの積載量が増えて良い事だらけだし
      重量が重くなってもハイブリッド技術の進歩で今じゃリッター20前後で走れるしね
      ミニバンよりも小回り利くし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん
      • 2023年03月19日 02:46
      • >>26
        それブームって言うんすよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん
    • 2023年03月19日 02:07
    • >>456
      税制優遇ないカナダでも爆売れなのは謎w
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん
    • 2023年03月19日 02:43
    • 足回り上げた、SUVもどきになるんじゃね?クラウンエステートとかあんなかんじの見た目も実用性も中途半端なやつ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2023年03月19日 03:51
    • ステーションワゴンがSUVに駆逐されたのってもう10年以上前の話だし、セダンが追いやられだしたのも同時期(アメリカなんかはパトカーも半分はSUVになった)
      もうブームは通り越して定番化してると言って良いだろう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2023年03月19日 04:09
    • ママチャリが乗って車泊もリモートワークもできる、燃費の良いアルファードが出たら、ブームが去ったとしてもずっとのる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2023年03月19日 09:53
    • なんだかんだまたステーションワゴンが来るで
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん
    • 2023年03月19日 11:28
    • ミニバン「やっぱ、オレっしょw」
      スーパーカー「やっとオレ様の復活かw」
      ハイパーカー「やっぱ、モーターで時速400km出さないと(使命感)」
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん
      • 2023年03月19日 12:11
      • >>37
        スーパーカーすらSUV化の時代なんだよなぁ
        ブガッティは作らないらしいが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん
    • 2023年03月19日 14:11
    • 今流行ってるSUVのシャコタンした奴が流行る。

      床が高いと、いくらスライドドアでもジジババは乗り降りしんどいんじゃ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん
    • 2023年03月19日 14:45
    • 話をまとめると
      スポーツ的な走りがそこそこ出来て(FRレイアウト)
      雪道にもそこそこ強く(パートタイム4WD)
      人も荷物もいっぱい乗せることが出来て(積載量大)
      税制有利で維持費が安く(軽規格)
      乗り降りしやすい(スライドドア標準装備)

      エブリィじゃん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん
    • 2023年03月19日 17:26
    • ステーションワゴン 復権して欲しいけど無理だろうな
      セダンの車高上げたようなSUV流行らんかな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん
      • 2023年03月19日 17:41
      • >>41
        クラウンクロスオーバーをどうぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2023年03月19日 17:43
      • >>42
        GLEクーペみたいなやつがいい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2023年03月19日 18:01
      • >>43
        ただのクーペSUVで草
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん
      • 2023年03月19日 18:40
      • >>44
        3ボックスっぽく見えない?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん
      • 2023年03月19日 22:29
      • >>45
        X4とかカイエンクーペみたいなやつでしょ?
        腰高なのにルーフ絞ってあってチグハグ感があるから好きじゃないなあ
        クラウンクロスオーバーぐらいのバランスならアリかな
        アウトバックとかEクラスオールテレインのセダンあれば良し
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん
      • 2023年03月20日 15:34
      • >>46
        X4とカイエンスポーツググってみたけど好きな形だわ
        日本車でもこのタイプの形出て欲しい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん
    • 2023年03月20日 01:08
    • ブーム(一時的)ってかスタンダード(確立)になってるやろ
      初代ハリアーが初のラダーじゃ無いSUVとするなら
      既に25年も経つのをブームと解釈する方がアホ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん
    • 2023年03月20日 02:21
    • 軽箱バンオフロードだろう。
      軽デリカやスズキのあいつもそろそろモデルチェンジで。

      別に軽箱バンにちょっとごついオフロードタイヤつけるだけでもかっこ良いかも。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん
    • 2023年03月20日 02:25
    • 普通の車にアンダーガードと大きめタイヤでなんとかクロスって言っちゃう

      逆にSUVなんだけど、ローダウン

      サンバーディアスクラシックみたいなブーム作っちゃう?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん
    • 2023年03月20日 02:27
    • 名称のRVを復活させるか。

      でも、次はモビリティが順番待ちだしな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん
    • 2023年03月20日 10:48
    • 形はSUVで後席スライドドアみたいな車が流行りそう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん
      • 2023年03月20日 20:50
      • >>51
        TJクルーザーがそれだったな
        結局発売されなかったということは色々制約があるんかね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん
    • 2023年03月20日 14:27
    • 空飛ぶクルマ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん
    • 2023年03月20日 16:14
    • 勝ち組以外は結婚しなくなるからツインとかIQみたいなやつ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん
    • 2023年03月23日 20:06
    • もう終わりだよこの国
      やからな。軽しか売れへんやろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん
    • 2023年03月24日 02:00
    • 戦前の車は
      車高高い2ボックススタイルだから今のSUVに近い
      フォードが流行らせたスタイルからようやく解放されたともいえる

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック