1::2023/03/20(月) 13:43:54.71 ID:TsQ8PZ5h0 BE:837857943-PLT(17930)
日本トレンドリサーチは3月16日、日本トレンドリサーチとユアマイスターが共同で実施した「洗車に関するアンケート」の結果を発表した。調査は3月2日~6日、車を所持している全国の男女1,000人を対象に行われたもの。
まず、洗車をする頻度について聞いたところ、「1か月に1回」が23.2%で最多となった。洗車をどのようにすることが多いか尋ねると、「自分で行う」が50.9%で最も多くなり、次いでガソリンスタンドなどの「機械洗車」が36.0%で続いた。
「自分で洗う」と答えた人は、自宅に洗車できる環境がある人が多く見られた。「機械洗車(ガソリンスタンド)」や「業者に依頼」「コイン洗車場」と回答した人は、手軽にできるからという理由が多くあがった。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2575437/
5::2023/03/20(月) 13:49:38.48 ID:c0m+Phsq0.net
この時期は洗っても意味ないなざらざやわ
38:イスラトラビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:19:04.87
>>5
だからこそ頻繁にならないと、花粉が層になってとれなくなるよ
だからこそ頻繁にならないと、花粉が層になってとれなくなるよ
147:テラプレビル(東京都) [GR]:2023/03/20(月) 17:20:38.41
>>5
この時期はガソリン入れなくても近くの布洗車機に週1~2回行ってるわ
この時期はガソリン入れなくても近くの布洗車機に週1~2回行ってるわ
6::2023/03/20(月) 13:49:56.65 ID:OddGJ4WW0.net
今の時期は花粉がすごいから一週間に一度やってるわ
8::2023/03/20(月) 13:50:10.16 ID:VRP44cSx0.net
洗ってもすぐ花粉たまるしなー
12::2023/03/20(月) 13:53:46.83 ID:TQ6XT0Sj0.net
3週間に1回洗いたいな
13::2023/03/20(月) 13:54:07.81 ID:ZEv5E8nw0.net
車検の時に洗う
14::2023/03/20(月) 13:54:20.69 ID:xb7gkYxG0.net
1ヶ月に一度程度水洗いのみ
15::2023/03/20(月) 13:54:47.70 ID:be8ouXgz0.net
デジタルミラーの画像が見づらくなってきたら洗車機通す
あとは通勤の帰りのタイミングで土砂降りだったら洗車機通す(拭き上げしなくていいから)
あとは通勤の帰りのタイミングで土砂降りだったら洗車機通す(拭き上げしなくていいから)
16::2023/03/20(月) 13:54:50.12 ID:YKDLYyEJ0.net
自家用車は週一、仕事の車は窓が開かなくなったら洗車機入る
17::2023/03/20(月) 13:55:36.31 ID:uy38i1yX0.net
月1~2が基本でデートをするときはデート当日の午前中に朝イチでディーラーにお願いしてる
20::2023/03/20(月) 13:57:09.79 ID:9gGUP3Cd0.net
花粉は水分含むとシミになると知り今の時期は割とこまめに洗車するわ
23::2023/03/20(月) 14:00:27.31 ID:Ca1Bazsm0.net
雪国は毎日洗車しないと下がサビサビになるぞ
24::2023/03/20(月) 14:00:32.20 ID:XkQH3Cu00.net
半年に一回ディーラーで点検のついでにやってもらう
25::2023/03/20(月) 14:00:38.32 ID:n/bRK36j0.net
先週花粉で真っ黄色だったから綺麗に洗ったのに昨日見たら元に戻ってて泣けた
26::2023/03/20(月) 14:03:18.13 ID:M0KcKRYm0.net
夏は時々コイン洗車場行くけど冬は寒くて行かなくなる
28::2023/03/20(月) 14:05:12.38 ID:mOa/ZReP0.net
ガススタの洗車機でいつも一番安いやつ200円くらいのにしてるんだがシャンプーとかワックスとか1000円くらいのほうが劇的に違うの?
45:バラシクロビル(大阪府) [DE]:2023/03/20(月) 14:22:05.40
>>28
ガラスコーティングしてるから水洗いのみだわ
汚れが酷いと取り切れないことがあるけど
ガラスコーティングしてるから水洗いのみだわ
汚れが酷いと取り切れないことがあるけど
47:アバカビル(兵庫県) [BE]:2023/03/20(月) 14:22:40.38
>>28
家はガソリンスタンドだけど頻繁にワックス洗車かけてる車はワックスかけたみたいに水を弾くし光沢がある
でも2週間くらいしか持たないし水垢やこびり付き汚れは取れない
家はガソリンスタンドだけど頻繁にワックス洗車かけてる車はワックスかけたみたいに水を弾くし光沢がある
でも2週間くらいしか持たないし水垢やこびり付き汚れは取れない
61:ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/20(月) 14:40:19.07
>>45>>47
㌧クス
ウチもガラスコーティングしてるから水だけでいいかな
雨垂れの黒ずみがイマイチ取れないんだけど
㌧クス
ウチもガラスコーティングしてるから水だけでいいかな
雨垂れの黒ずみがイマイチ取れないんだけど
79:エファビレンツ(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:50:54.34
>>61
ガラスコーティングしてあるなら純水洗車がいいよ
水跡が残りにくいから
ガラスコーティングしてあるなら純水洗車がいいよ
水跡が残りにくいから
153:ビダラビン(茸) [FR]:2023/03/20(月) 18:07:21.66
>>28
200円って安くね?
近所の最安値でも水洗い400円だわ
200円って安くね?
近所の最安値でも水洗い400円だわ
210:ピマリシン(富山県) [US]:2023/03/20(月) 23:05:32.50
>>153
近所のスタンダの洗車機はシャンプー洗車で200円
純水洗車が400円だな
ワックス洗車とか撥水洗車とかいろいろある
一番高いのが2000円のガラスコートだな
近所のスタンダの洗車機はシャンプー洗車で200円
純水洗車が400円だな
ワックス洗車とか撥水洗車とかいろいろある
一番高いのが2000円のガラスコートだな
29::2023/03/20(月) 14:07:02.28 ID:fgi/1chl0.net
洗車なんて車検時以外やったことないけど、この前の花粉は余り酷くて初めて洗車場行った
30::2023/03/20(月) 14:07:32.99 ID:F6uKQlhu0.net
隣のジジイ毎週日曜日の朝8時前からケルヒャー使って洗車してる
220::2023/03/21(火) 07:34:19.08 ID:O0BAs+8C0.net
>>30
洗車が趣味なんだろう
洗車が趣味なんだろう
31::2023/03/20(月) 14:08:45.00 ID:08W7ipHT0.net
洗っても2.3日で黄砂と花粉で汚れるから
シーズン過ぎるまで洗いたくねーけど
花粉放置は塗装痛めるって言うしなぁ
シーズン過ぎるまで洗いたくねーけど
花粉放置は塗装痛めるって言うしなぁ
32::2023/03/20(月) 14:09:11.90 ID:gp2H/pNb0.net
>>1
花粉が付いた状態で雨が降ると塗膜がデコボコになるけど慌ててコンパウンドで磨いちゃだめだよ。
タンパク質のいたずらなので夏になって鉄板の温度が上がれば勝手に直る。
すぐなんとかしたいならちょっと熱めのお湯で。
花粉が付いた状態で雨が降ると塗膜がデコボコになるけど慌ててコンパウンドで磨いちゃだめだよ。
タンパク質のいたずらなので夏になって鉄板の温度が上がれば勝手に直る。
すぐなんとかしたいならちょっと熱めのお湯で。
43:ガンシクロビル(ジパング) [ヌコ]:2023/03/20(月) 14:20:34.44
今の時期洗車しても翌日には黄砂やら花粉やらですぐ黄色くなるの哀しい
1番洗車するのに良い気温と天気の季節なのに
1番洗車するのに良い気温と天気の季節なのに
46:インターフェロンα(神奈川県) [CA]:2023/03/20(月) 14:22:36.12
そこそこ雨降ってる日に機械洗車
拭き取りいらず
拭き取りいらず
49:エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:25:26.19
冬は寒すぎて無理、春はすぐ花粉付くから無駄、夏は暑すぎて無理、秋は蜂が凶暴化するから怖い
50:ビダラビン(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 14:25:41.71
まめに洗車したいけどコイン洗車場が減ったから昔みたいに気軽に洗えないんだよなあ
今は月イチくらいだな
今は月イチくらいだな
56:エファビレンツ(茸) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:37:53.85
汚れが目立ってたら洗車機に入れて純水洗車するだけ
後は3ヶ月に一度のコーティング
後は3ヶ月に一度のコーティング
58:リルピビリン(大阪府) [US]:2023/03/20(月) 14:39:04.35
屋外を100Km/hで走る車をピカピカにする意味が分からん
でも確かにワックスやコーティングでヌメヌメピカピカのボディは綺麗だとは思うし
氷の彫刻やサンドアートみたいに刹那の美を楽しむ趣味もあるからそういうもんなのかなぁ
でも確かにワックスやコーティングでヌメヌメピカピカのボディは綺麗だとは思うし
氷の彫刻やサンドアートみたいに刹那の美を楽しむ趣味もあるからそういうもんなのかなぁ
63:オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/03/20(月) 14:40:28.12
水浸けたビチャビチャのタオルで全体拭いて、乾拭きで水気を拭き取って、タイヤはブラシで水洗いして自然乾燥で終わりだわ、どうせ明日には砂埃だし、古い車だから
70:ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 14:43:26.83
>>63
洗車動画でプロがそれに近いことやってたから割と正解だと思う
洗車動画でプロがそれに近いことやってたから割と正解だと思う
66:ファムシクロビル(茸) [IT]:2023/03/20(月) 14:42:07.88
自分で手洗いできるコイン洗車場なくなってから洗わんようになったな
あの噴射ガンが気持ちいいのに
ガソスタにあるようなブラシクルクルはほんと使いたくない
あの噴射ガンが気持ちいいのに
ガソスタにあるようなブラシクルクルはほんと使いたくない
78:ファビピラビル(光) [DE]:2023/03/20(月) 14:50:38.36
コーティングしてるから2週間に一回くらいでシャンプー洗車サーっとしてるわ
89:ペンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/03/20(月) 15:01:44.69
機械洗車じゃ汚れが取れなかったので、Keeperで洗ってもらったけど、やはり取れなかった
表面の細かい凹凸に入り込んじゃった花粉は洗っても駄目らしいね
わざわざ余計に金払って損した気分
表面の細かい凹凸に入り込んじゃった花粉は洗っても駄目らしいね
わざわざ余計に金払って損した気分
91:アバカビル(埼玉県) [UA]:2023/03/20(月) 15:03:53.29
>>89
花粉はペクチンが含まれるからお湯で流すと良いって聞いたけど
花粉はペクチンが含まれるからお湯で流すと良いって聞いたけど
127:エルビテグラビル(高知県) [CN]:2023/03/20(月) 16:10:39.14
時期にもよるわ
雨が降る日は無理に乗らんし平素は屋根付きシャッター付きガレージの中
洗うのは二か月か二か月半に一回だな
雨が降る日は無理に乗らんし平素は屋根付きシャッター付きガレージの中
洗うのは二か月か二か月半に一回だな
134:テノホビル(茸) [CA]:2023/03/20(月) 16:19:28.60
洗車すると雨が降る謎
139:ロピナビル(ジパング) [KR]:2023/03/20(月) 16:34:27.01
カンカン照りの快晴で湿度も低い日中にマイカー洗ってるのを見るとクルマを大切にしているのか傷めているのか分からない。
単に知らないだけだとは思うが。
単に知らないだけだとは思うが。
151:インターフェロンβ(東京都) [GB]:2023/03/20(月) 17:53:14.45
>>139
働いてたら洗車する時間が無いからな。
選んでられない。
働いてたら洗車する時間が無いからな。
選んでられない。
148:ピマリシン(ジパング) [ニダ]:2023/03/20(月) 17:21:12.95
シルバー車なんて2、3年洗車しなくてもなんも問題ない
155:アタザナビル(光) [SE]:2023/03/20(月) 18:12:40.12
>>148
まじかシルバーすげえな
次迷うな
まじかシルバーすげえな
次迷うな
184:レムデシビル(光) [ニダ]:2023/03/20(月) 20:40:47.89
>>155
花粉や土埃の付着が目立たないってだけで汚れはするから持ち主が気にするかどうかの問題だよ
花粉や土埃の付着が目立たないってだけで汚れはするから持ち主が気にするかどうかの問題だよ
225::2023/03/21(火) 10:22:47.64 ID:FErAK8FG0.net
コイン洗車場増やして欲しい
234::2023/03/21(火) 13:22:17.41 ID:Z8IRdujL0.net
>>225
昔は沢山あったけど、金を使わずに長時間占拠する連中がいるからね。
区画を分けて時間制に出来ればいいけど。
昔は沢山あったけど、金を使わずに長時間占拠する連中がいるからね。
区画を分けて時間制に出来ればいいけど。
228::2023/03/21(火) 10:58:54.33 ID:JmDH6B1O0.net
年に一回クリスタルキーパーで後は水洗いだけだわ
233::2023/03/21(火) 13:12:57.51 ID:6v+PfYS10.net
【1月】 汚いまま正月が過ぎてしまったのに、いまさら洗車するのは馬鹿だ。2月になったら洗う。
【2月】 春一番の時期。どうせ埃が付いてしまう。3月になったら洗う。
【3月】 黄砂の時期。今洗ってもしょうがない。4月になったら洗おう。
【4月】 季節の変わり目でやる気が出ない。5月のゴールデンウィークに洗えばいいか。
【5月】 せっかくの連休ということで遊んで過ごした。疲れ気味だし、6月になったら洗う。
【6月】 梅雨でいくら洗ってもムダ。梅雨明けの7月にきれいにするぞ。
【7月】 良く考えたら今洗ってもしょうがない。8月に行楽に出かける直前に洗車して気分良くドライブしたい。
【8月】 暑すぎて洗う気持ちがおきない。イオンデポジットもできる。9月になったら洗おう。
【9月】 秋雨の時期。台風も来るかもしれない。10月に洗車しよう。
【10月】 別に出かける予定もないし、11月になったら洗えばいいか。
【11月】 急に冷えてきた。水が冷たい。12月に洗い、きれいな車で正月を迎えよう。
【12月】 師走は忙しく、車なんか洗ってる暇はない。年明けに洗車しよう。
【2月】 春一番の時期。どうせ埃が付いてしまう。3月になったら洗う。
【3月】 黄砂の時期。今洗ってもしょうがない。4月になったら洗おう。
【4月】 季節の変わり目でやる気が出ない。5月のゴールデンウィークに洗えばいいか。
【5月】 せっかくの連休ということで遊んで過ごした。疲れ気味だし、6月になったら洗う。
【6月】 梅雨でいくら洗ってもムダ。梅雨明けの7月にきれいにするぞ。
【7月】 良く考えたら今洗ってもしょうがない。8月に行楽に出かける直前に洗車して気分良くドライブしたい。
【8月】 暑すぎて洗う気持ちがおきない。イオンデポジットもできる。9月になったら洗おう。
【9月】 秋雨の時期。台風も来るかもしれない。10月に洗車しよう。
【10月】 別に出かける予定もないし、11月になったら洗えばいいか。
【11月】 急に冷えてきた。水が冷たい。12月に洗い、きれいな車で正月を迎えよう。
【12月】 師走は忙しく、車なんか洗ってる暇はない。年明けに洗車しよう。
106:テラプレビル(茸) [ES]:2023/03/20(月) 15:20:01.88
田舎なんだけど杉に囲まれてて
杉花粉が夕陽に照らされ幻想的だよ
車は黒なんだけどゴールドに輝いてる
杉花粉が夕陽に照らされ幻想的だよ
車は黒なんだけどゴールドに輝いてる
車の洗車の頻度は? 7.4%は「洗車はしない」 最多は「1か月に1回」 [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679287434
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679287434
コメント一覧 (32)
-
- 2023年03月22日 12:29
- ダンプカー並に土埃でドロッドロの車見るけどなんで洗わないんだろ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 12:51
- 会社の駐車場が舗装されてなくて周り畑だし1日で埃まみれになるから汚れはもう諦めて月1の洗車だけ定期的に続けてるわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 13:03
- 今の時期は洗うだけ無駄だからGWまで放置
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 13:44
- 週末の余暇はまず洗車から
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 13:50
-
1番楽なのは大雨の日に洗車機でシャンプー洗いすればデポジットにならんぞ
俺はながら洗車でめっちゃコーティングしてるから水洗いで大丈夫だけど1ヶ月に1回は間違いなく洗車とコーティングしてる
特に窓なんて弾きまくるから1年間全くワイパー使ってないわ -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 13:51
-
ワイは4ヶ月に一回のペースでいい
2000円くらいの手洗い洗車行ったら、汚れが付きにくくなったから結果的に行くペースが洗車機時代よりも落ちた。洗車にかける金もかえって少なくなった。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 14:03
-
>雪国は毎日洗車しないと下がサビサビになるぞ
雪国エアプwww雨が凍って雪が降るんだから、温水洗車とかしたら凍ってしまうだろwww -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 14:26
- 近所のコイン洗車場がバンバン潰れて洗車機突っ込むしか無くなってから季節の変わり目だけしか洗車しなくなったなぁ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 14:33
-
ガラスコーティングなんかはまめに洗車する人には最高なんだけどな
逆にメンテしない人だとウォータースポットとかの白浮き(鱗)や各種汚れ付着がね…
そうなると中々落ちないので研磨して再コーティングで結局金かかる
汚れたままじゃ査定にも響くし
一長一短よな -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 14:53
-
本スレ184
> 花粉や土埃の付着が目立たないってだけで汚れはするから
なので、シルバーで「さすがに洗わないと」と思えるレベルに汚れたら、洗車中に茶色の水が流れて笑う。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 15:14
-
月一洗車続けるだけでだいぶ違う
放置した汚れがクリア層に一番悪い -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 15:18
-
6年くらい洗車した事ねーな
中は車検の時に勝手に綺麗になってる -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 16:38
-
手洗い洗車自分でしてるとか暇人かよ。
子供や家族いるとそんな暇ないし子供とお出かけついでにディーラーで洗車頼むようになったわ。
子供もお菓子食べれるしジュース飲めるからwin-winよ。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月22日 23:03
-
頻度じゃなくて汚れたらだわ
毎日同じ調子で汚れてくわけじゃなくて季節や使い方で違うから定期的に洗うって感覚はよくわからない
雨が多い夏場はあんまり洗わないし、鳥に爆撃されたり雪道を走ったら洗った翌日でも洗車機に入れる
友達と出かけたりする予定があるならその前にも一応洗うし -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月23日 07:19
-
雨の日はホイールをブラシでこすった後に洗車機に突っ込んで拭かないから楽だ
ボディの汚れはともかくホイールとタイヤの汚れは気になる -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月23日 14:03
-
わざわざ定期的に車洗う人ってバイタリティ凄すぎてビビるわ
どうでもよすぎてよほど気になる汚れでもできん限り洗おうと思わん -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月23日 14:52
-
洗車すると傷とか漏れとかも気がつくし、ついでにエンジンルームみて日常点検も兼ねてるから2週間から1ヶ月ごとだな。
思いっきり汚れたら別だけど。
近場にコイン洗車場あるから助かってる。
週末は早朝から激混みだけど...冬場以外 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 12:23
-
ガラスコーティングしてるから水洗いで良いって発想が謎やわ。
黒シミ取らないで答え出てるやんけ -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 02:03
- なんか地味に勉強になったわ
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

これからの季節はちょっと走っただけで
フロント廻りが虫だらけになって嫌な季節だわ
管理人
が
しました