1::2023/03/23(木) 11:34:52.96 ID:Yto422/F0 BE:866556825-PLT(21500)
なぜ?「車検ステッカー」貼付位置が変わる! 「罰金50万円以下」の可能性も… 実際に「誰が」取り締まるのか
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-627016
![]()
2::2023/03/23(木) 11:36:55.25 ID:MPEXMmE00.net
よく見ると高級外国製スポーツカーはこれ貼ってないの多いよ
4::2023/03/23(木) 11:37:17.34 ID:izKUgE1M0.net
だっせーから貼ってない。停められたら車検証みせればおkだし
92::2023/03/23(木) 13:51:29.49 ID:vt/1Jg+R0.net
>>4
実際に貼ってない車両をたまに見かけるな
実際に貼ってない車両をたまに見かけるな
75::2023/03/23(木) 12:57:40.89 ID:sjzcLTwf0.net
>>4
こういうのをダセーっていう美意識が全く理解できない
義務で貼るステッカーも車のデザインの一部だって考えか?
それ言ったらお前みたいなブサイクが運転席に座ってるのが
その車にとって一番ダセーだろ
こういうのをダセーっていう美意識が全く理解できない
義務で貼るステッカーも車のデザインの一部だって考えか?
それ言ったらお前みたいなブサイクが運転席に座ってるのが
その車にとって一番ダセーだろ
77::2023/03/23(木) 12:59:06.07 ID:FwIfI72u0.net
>>4
努力義務だったけど、何年か前に罰則が設けられたでしょ
努力義務だったけど、何年か前に罰則が設けられたでしょ
79::2023/03/23(木) 13:03:21.18 ID:3kxqUukV0.net
>>77
検査標章だった
昔から罰則がある
しかも相当キツイ
警察は厳格に取締をしていないだけ
検査標章だった
昔から罰則がある
しかも相当キツイ
警察は厳格に取締をしていないだけ
5::2023/03/23(木) 11:38:56.80 ID:vJZTNOUg0.net
こんな細かいとこまで気にするのか
誰も見てないのに
誰も見てないのに
7::2023/03/23(木) 11:40:41.39 ID:KEGDZxYk0.net
この間、車検通したばかりだから、当面関係ない。
8::2023/03/23(木) 11:41:02.32 ID:3/t22CIc0.net
左側の1年点検の丸いステッカーって剥がして良いよね?
24::2023/03/23(木) 11:50:55.94 ID:l0G9eq/+0.net
>>8
ok
ok
26::2023/03/23(木) 11:51:35.68 ID:c3QrsQgx0.net
>>8
寧ろ期限過ぎて貼ってある方が点検してない証明
1年点検実施の有無に関わらず期限過ぎたら剥がす
寧ろ期限過ぎて貼ってある方が点検してない証明
1年点検実施の有無に関わらず期限過ぎたら剥がす
102::2023/03/23(木) 15:00:51.18 ID:fQZAQH3l0.net
>>26
剥がさなくても良いけど、貼らなくても良いの
強制じゃないから
剥がさなくても良いけど、貼らなくても良いの
強制じゃないから
15::2023/03/23(木) 11:45:09.31 ID:jM+nW2ik0.net
運転席側に付けろって話だけど、ただでさえ馬鹿配置で見えないことがある信号とかが余計に見辛くなりそう
16::2023/03/23(木) 11:45:27.23 ID:reNcONRE0.net
じつは原付きのナンバープレートの取り付けは道路交通法にも道路運送車両法にも決められてない
22::2023/03/23(木) 11:49:41.71 ID:zvpIXa+s0.net
>>16
じつはナンバープレートではない
じつはナンバープレートではない
19::2023/03/23(木) 11:47:13.24 ID:2nGuhb9u0.net
車検ステッカー貼り忘れて1年くらい乗り回していて気付いたので再発行して貼った
法定点検は期限切れたまま4ヶ月放置していた
車庫証明シールは貼ってない
いずれも警察から怒られたことない
法定点検は期限切れたまま4ヶ月放置していた
車庫証明シールは貼ってない
いずれも警察から怒られたことない
61::2023/03/23(木) 12:17:13.75 ID:e968MZNq0.net
>>19
車庫証明シールは貼らなくていいんだよ
車庫証明シールは貼らなくていいんだよ
23::2023/03/23(木) 11:50:18.24 ID:VOooFJJD0.net
ステッカーって
ナンバープレートと一体化できないのかい
ナンバープレートと一体化できないのかい
25::2023/03/23(木) 11:51:18.40 ID:7RMZe1zS0.net
車庫証明のステッカー貼っていない車が多いけど
法令変わった?
法令変わった?
37::2023/03/23(木) 11:57:23.36 ID:37OHEfhF0.net
>>25
貼らなくても良いから。
納車時も業者が勝手に貼ると怒る客もいるので貼らずに納車されてる。
貼らなくても良いから。
納車時も業者が勝手に貼ると怒る客もいるので貼らずに納車されてる。
43::2023/03/23(木) 12:01:44.21 ID:zkpnvwDg0.net
>>25
罰則がないから
今は自分で貼ってって渡されるだけ
罰則がないから
今は自分で貼ってって渡されるだけ
55::2023/03/23(木) 12:12:30.60 ID:2YRJosQJ0.net
>>25
昔から貼る必要はない
昔から貼る必要はない
3::2023/03/23(木) 11:37:10.08 ID:RRRdI7yX0.net
昔って窓ガラスに「OK!」って書かれたステッカーを貼ってる車いたよね
9::2023/03/23(木) 11:41:05.34 ID:kbVxT4nM0.net
>>3
あった!あれは何なんだ
あった!あれは何なんだ
27::2023/03/23(木) 11:52:08.86 ID:vB27YJvQ0.net
>>3
「53年度排出ガス規制適合車」とか「TURBO」の反対のやつとか「ゆっくり走ろう百恵ちゃん」とかな
「53年度排出ガス規制適合車」とか「TURBO」の反対のやつとか「ゆっくり走ろう百恵ちゃん」とかな
35::2023/03/23(木) 11:55:59.65 ID:CaRzcTe00.net
>>3
あれはメーカーが出荷時に検査して「OK」という意味
オカモトのOKマークは違う意味
あれはメーカーが出荷時に検査して「OK」という意味
オカモトのOKマークは違う意味
47::2023/03/23(木) 12:07:00.25 ID:konbv6ML0.net
今調べたら7月から運転席側の右上になるんやな
49::2023/03/23(木) 12:10:19.18 ID:37OHEfhF0.net
そういえば愛車の古い取説読んでたら
フロントガラスには吸盤状のアクセサリーなど貼るなと。
日差しの関係で室内が燃える可能性があるとか書いてあるが
今は、吸盤だらけの車が増えたよな。
フロントガラスには吸盤状のアクセサリーなど貼るなと。
日差しの関係で室内が燃える可能性があるとか書いてあるが
今は、吸盤だらけの車が増えたよな。
52::2023/03/23(木) 12:10:49.15 ID:G4U0ShCj0.net
誰が得するのこれ
54::2023/03/23(木) 12:12:25.04 ID:eyWnGPcC0.net
いつもディーラーに車検証もらいに行く時に貼ってもらってるわ
65::2023/03/23(木) 12:27:34.86 ID:OP7xQCJJ0.net
ドラレコも結構目の前にあって邪魔
自動ブレーキあると付けれる範囲が減るよな
自動ブレーキあると付けれる範囲が減るよな
74::2023/03/23(木) 12:54:07.86 ID:t8nxkt2P0.net
ガラス上部に色がついてるなんて、トラックか相当昔の車だけだよね。
95::2023/03/23(木) 14:16:30.51 ID:z29tTCMl0.net
そう言えば どっかの公用車の車検が切れてたのをガソリンスタンドの店員がステッカー見て気が付いたって事があったな。
98::2023/03/23(木) 14:53:37.23 ID:AyLVllPn0.net
車検のシールなんて小さいし
近寄らないと良く見えないだろ
1年点検のシールを見たほうが早いわ
近寄らないと良く見えないだろ
1年点検のシールを見たほうが早いわ
99::2023/03/23(木) 14:53:48.51 ID:2Nzoz5PQ0.net
日本の法規ステッカーがカッコいいのに。アメリカとか日本車の雰囲気を出す為にフェイクステッカーすら売っているのに
113::2023/03/23(木) 17:21:44.58 ID:8A1K6OoN0.net
車検出したり車買うと目の前にステッカー貼られるわけだろ
あんな場所鬱陶しいって意見が沢山でて結局すぐに元に戻る予感
あんな場所鬱陶しいって意見が沢山でて結局すぐに元に戻る予感
93::2023/03/23(木) 13:54:30.04 ID:CaRzcTe00.net
ルームミラー付近って、カメラ、レーダー、レインセンサーとかで満員状態だしね
助手席側に貼ると車検の期日がドライバーに判り難いから運転席側にすると
1月車検の時、ステッカーが届いたけど、法改正を先取りして運転席側に貼ってみた
助手席側に貼ると車検の期日がドライバーに判り難いから運転席側にすると
1月車検の時、ステッカーが届いたけど、法改正を先取りして運転席側に貼ってみた
車検ステッカーをガラス上の色ついてるところ貼ってる車カスな。あれ道路運送車両法違反で罰金50万円 [866556825]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679538892
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679538892
コメント一覧 (65)
-
- 2023年03月24日 12:36
-
車庫証明って本当は貼らないと駄目なんだよな
罰則ないしダサいから貼ってない人多いけど -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 12:38
-
車庫証明は古くなると汚らしくなるのが最悪
剥がすの苦労するし -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 12:40
- この前自分でステッカー貼ったら上部のスモークガラスの位置で外から見えないけどそのまま
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 13:14
-
運転席側はやめろ 視野を妨げるだけ
助手席側でいいと思う 明らかな改悪 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 13:40
-
> 日本の法規ステッカーがカッコいいのに。アメリカとか日本車の雰囲気を出す為にフェイクステッカーすら売っているのに
自分の生活圏とは違う文化がカッコよく感じるだけでアメリカ人がそうしてるからって日本人に対して日本のモノがカッコよくなるわけじゃない。
そもそもアメリカでそうしてるからカッコいいはずだと思ってるあんたがアメリカに相当憧れてる証拠。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 13:42
- 車検シール見なきゃ車検忘れるような奴が、シール見て確認するとは思えない。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 14:02
-
この前の車検で正式のシールが出来るまで仮に貼っとく紙を3ヶ月ぐらい貼ったままやったわ。
すぐシールは郵送で届いてたけど何か面倒でそのままにしてた。あれって数週間しか期限なかったのな。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 14:25
- ダサいから貼らないとかそんなキモい幼稚園児みたいなこというやついるんだ・・・
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 14:59
- フロントシールド無い車とかどの辺に貼りゃええんやろか
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 15:03
- 今は電子制御だから車検が着れた日からエンジンかからんとかヘッドライトが点かないとかできんのw車検切れで乗ってるとか無保険が多いだろ事故ったら被害者泣き寝入り。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 15:19
-
>>運転者から車検証の有効期限をより見えやすくすることで、車検切れで運行するクルマを減らすというねらいがあるためです。
国交省の人間は脳みそ腐っとるな -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 15:50
- 貼る位置はどこでも良いのでいい加減「西暦表記」にしてくれ!
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 16:41
- 車検無くせばこんなシール不要なのにね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 16:49
- わざわざドライバーの視界を塞ごうとするアホ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 18:00
- 毎回車屋が貼ってるから大丈夫だと思う
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 18:11
- 1月に車検だったけど先走りすぎて右に貼っちゃった
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 18:32
-
最近は自動ブレーキ用のカメラやセンサーに検査標章の定位置を奪われてしまって
人によってカメラの下に貼ったり横に貼ったり定まらなかったからね -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 19:09
-
ルームミラーの裏に貼れる車は今まで通りでいいのにな
背の高い車ならガラスの上の方は視界にあまり関係ないかもしれないけど
屋根の低い車だと結構鬱陶しいと思う -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 19:25
- 道路にあるNシステムで顔の判別とともに車検の判別もできるようになるってことだろ。取り締まるのには楽だな。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 20:31
- 車検のステッカーは小さいしミラーの後ろに貼るからいいけど点検ステッカーや排気ガスのシールとは速攻剥がすわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 22:23
- ディーラーで助手席側に貼られたけど、これからはこれが基準ですといっていた。逆じゃねーか。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 22:53
- 剥がしただけだと綺麗にとれてないのいつまで続くの?
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月24日 23:47
- 有鉛、高速有鉛ラベル、あれも法定だったんかな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 01:08
- そんなステッカー貼ってあったっけ?と思って見てきたら貼ってあったわ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 01:25
-
海外ではJDMカスタムの一環として憧れの装備の一つやで〜
ダサいなんて言わんといて〜
ナンバープレートもやで〜 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 06:45
- 極々一部の馬鹿に合わせて、その他大多数の優良ドライバーが面倒な変更に付き合わされる。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 07:23
-
変わるって知ってたから貼ってみたけどやっぱり信号見にくくなったわ。
車の安全性確保する為に運転手の安全性担保にするアホは法律考えんな。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 07:57
- 12ヶ月の法定点検も義務なんだけどな。ただ罰則が無いだけ。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 08:21
-
スバル車だけどアイサイトの関係でって話で
ディーラーで最初から助手席側の端に貼られてたんだが
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 13:24
- 販売会社のシール貼るのはやめて欲しいな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 15:21
-
エコカーのステッカー剥がしたいんだけど
車の窓って、シール剥がし液を使っても大丈夫なのかな? -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 16:36
- フロントガラス天地幅の短い車のこと全く考えてないよなこれ
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 18:42
- ステッカーダサいっていう奴は、ウインカーも出さずに曲がる奴と同じですね
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 20:07
- ステッカーって貼り直しできるの?一回剥がすと粘着力落ちるんかな
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 21:17
- 車庫証明のステッカー盗まれた。円状にくり抜かれて保護ステッカーが円状に残っている感じになった。車検のシールなんて小さいじゃん俺もカッコ悪いって理由で車のナンバー外していいのか
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月25日 23:22
-
年度毎に色の違う旧デザインのステッカーの方が
車検切れかどうか一目で判りやすかった。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 02:29
- 残念ながら自車の車検有効日を忘れるような人は目に見えるところにステッカーを張っても見ないんですよ。ずさんな管理者に合わせて一般人が割を食う。そんでもって事態の改善もなされず、ただ視界を遮る要素が増えただけ。劣化、退歩と言った言葉がよく似合う。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 03:18
-
あんな小さいの視界に影響なんかしねえよ
視界言ってる奴は全員軽トラに乗ってるのか -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 03:26
- そもそもダサイから目に見えるところに張りたくない
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 03:55
- これダサいとか言ってるバカ、ユーロナンバーとの2枚貼りしてそう。
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 18:30
-
わし先週車検だったんだけど仮証票が右上中間あたりに貼られてた。
邪魔なので右上ぎりぎりに貼り直したんだけど
スモークにかかって外から見えなくなるとダメだったのか。 -
管理人
が
しました
-
- 2023年03月26日 20:42
- 結局どこに貼ることになったの??
-
管理人
が
しました
-
- 2023年03月28日 10:09
- ナンバープレートに貼れよ
-
管理人
が
しました
※侮辱罪厳罰化が2022年7月7日に施行されました。この法改正により「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金」が追加されました。

貼付を義務化されたら狂ってまうわ
管理人
が
しました