1:お断り ★:2025/02/04(火) 22:34:14.54 ID:RRwEF1HD9.net
【ワシントン=田中宏幸、ニューヨーク=山本貴徳】米国のトランプ政権は4日午前0時1分(日本時間午後2時1分)、中国からの輸入品に対する10%の追加関税を発動した。米国は現在、中国からの輸入品に対して品目ごとに関税をかけており、税率は例えば、電気自動車(EV)は100%、EV用電池は25%、旧世代半導体は50%となっている。追加関税はこれにそれぞれ10%を上乗せするものだ。
中国政府は4日、米国による追加関税の発動を受け、米国から輸入する石炭や液化天然ガス(LNG)に15%、原油や農業機械、大型自動車などに10%の追加関税を課すと発表した。10日から実施する。
トランプ氏は3日午後、中国との協議について米ホワイトハウスで記者団に「24時間以内に話すつもりだ」と明かした。「中国と良い会合ができるだろう。会合を計画しているので、どうなるか見てみよう」とも述べ、中国と合意できない場合には関税率を引き上げる可能性を示唆した。
詳細はソース 読売 2025/2/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cacbb8aed9c4746a3e7331b2b93e36dcc65c61b
4:(。・_・。)ノ :2025/02/04(火) 22:36:11.69 ID:b1/u0CFf0.net
習さん激おこ?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
6:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:38:11.58 ID:oMZsQMeG0.net
EV関税110%w
EV完全に終わった
EV完全に終わった
7:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:38:38.56 ID:5uuSgm1j0.net
中国も国内経済が良くなくてアメリカへの輸出で何とか稼いでたからな
これはキツイだろうね
これはキツイだろうね
8:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:38:40.46 ID:Cf2j6zb00.net
究極の自国ファースト
憧れるわぁ
憧れるわぁ
15:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:41:26.38 ID:5uuSgm1j0.net
米中トップが完全に決別したって感じだな お互い譲らないのだろうな
17:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:42:00.15 ID:YOwhFt0y0.net
トランプやるね
20:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:44:40.09 ID:k3KepIH50.net
国内のEVと半導体を徹底的に保護するんだね。テスラ辺りやガッツポーズなんだろうけどさ
21:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:45:58.09 ID:RPpmhvXU0.net
一方
日本では中国製EV1台につき、100万円もの補助金を税金から垂れ流し続けているのであった
ハニトラ済み議員にハニトラ済み官僚・・・・・
日本では中国製EV1台につき、100万円もの補助金を税金から垂れ流し続けているのであった
ハニトラ済み議員にハニトラ済み官僚・・・・・
40:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:07:17.95
>>21
誰も買わないから問題無し
誰も買わないから問題無し
22:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:46:15.05 ID:6dUr4VML0.net
シナチクは日本にEV電池工場作ったぞ
日本人にEV作らせて関税10%でアメリカに輸出するつもりか
日本人にEV作らせて関税10%でアメリカに輸出するつもりか
23:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:46:29.76 ID:12PcDnB40.net
頑張れトランプ
もっと締め上げろ
もっと締め上げろ
26:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:48:58.63 ID:1NpKdt2d0.net
割と優しめだった
31:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:54:00.41 ID:W3s8FiVb0.net
ただの、パフォーマンス
34:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:56:44.35
>中国と合意できない場合には関税率を引き上げる可能性を示唆した。
中国はメキシコやパナマみたいにゴメンナサイしてしまえばいいんだが、たぶんメンツにこだわって追加関税をくらうんじゃないかな
中国はメキシコやパナマみたいにゴメンナサイしてしまえばいいんだが、たぶんメンツにこだわって追加関税をくらうんじゃないかな
36:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 22:58:11.42
テスラどーすんやw
39:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:05:12.59
元々中国のEV車は北米で売れてないだろ
41:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:11:48.88
これアメリカで売る値段高くなってアメリカ人消費者にマイナスにならんの?
49:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:26:59.27 ID:vij2FOTk0.net
>>41
なるから馬鹿しか賛成してない
なるから馬鹿しか賛成してない
42:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:12:19.70
EV用電池だけ異様に低いのはマスクが困るから
お手盛りが過ぎる
お手盛りが過ぎる
46:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:16:02.51
迂回輸出するだけじゃねぇの
47:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:21:32.60 ID:DlsKkd+/0.net
他と同じで1ヶ月先送りなんじゃないの
50:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:29:32.97 ID:UyA8atPj0.net
そのうち本社が米国とか言いそう
51:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:32:37.36 ID:BKpTM4yq0.net
台湾に手を出すなよという見せしめだろうな
代わりにまた税率戻すだろう
代わりにまた税率戻すだろう
53:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:37:07.98 ID:/7RnwIhT0.net
何の戦いやコレ
43:名無しどんぶらこ:2025/02/04(火) 23:12:28.13
アメリカファースト
日本人からしたら羨ましいかぎり
日本人からしたら羨ましいかぎり
米国、中国に追加関税を発動、電気自動車(EV)110%、EV用電池35%、旧世代半導体60%など関税、さらに引き上げも示唆 [お断り★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738676054
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738676054
コメント一覧 (24)
-
- 2025年02月05日 19:10
-
BYDは去年だけでも国内で2223台売れてる
これはトヨタのEV販売台数を上回ってる
誰も買わないは通用しない
さっさと補助金切ってライバル企業への支援やめろ -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 19:55
- 劇薬だな本当に
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 19:57
- こりゃ日本に令和最新製品が増えそうだなぁw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 20:00
- バイデンカモン
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 20:52
- 台湾とかベトナムから迂回輸出するだけだろ、昔から何度となくあることだよ。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 20:57
- なんかマジで世の中おかしくなっていくな…
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 21:32
-
中国はどうなるのだろう?
人権蹂躙、環境破壊、賃金未払い、多額の負債を抱えて企業が潰れて
中国のあちこちにEV墓場が出来たり、廃バッテリーを積み上げて
コレでEVで覇権取れなかったらどうなるのだろう? -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 21:35
- 輸出されるデフレを堰き止めるための関税
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月05日 22:21
-
他国の企業を潰す為に公金投入してダンピングしまくってる国に対してはコレが当然の処置だよね
一方で土下座して恭順してるどうしようも無い政府があるそうな -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月06日 17:29
-
本スレ21
>一方
>日本では中国製EV1台につき、100万円もの補助金を税金から垂れ流し続けているのであった
>ハニトラ済み議員にハニトラ済み官僚・・・・・
別に国産でもテスラでも同じ条件だが
陰謀論に浸かり過ぎて頭がおかしくなってるな
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年02月05日 18:58
- ID:kDzW97oR0
- テスラ優勝🏆
-
- 2025年02月05日 19:10
- ID:.nAQ6.4j0
-
BYDは去年だけでも国内で2223台売れてる
これはトヨタのEV販売台数を上回ってる
誰も買わないは通用しない
さっさと補助金切ってライバル企業への支援やめろ
-
- 2025年02月05日 19:55
- ID:ZZlXfhSP0
- 劇薬だな本当に
-
- 2025年02月05日 19:57
- ID:1.LK6Afy0
- こりゃ日本に令和最新製品が増えそうだなぁw
-
- 2025年02月05日 20:00
- ID:YYZ48Ubo0
- バイデンカモン
-
- 2025年02月05日 20:02
- ID:rGucjltv0
-
>>1
テスラのシェアが欧州でガタ落ちしてるの知らんのか?
昨年までの半分以下まで落ち込んでるのにアホなのか?きみ
-
- 2025年02月05日 20:52
- ID:kWtN7Wl10
- 台湾とかベトナムから迂回輸出するだけだろ、昔から何度となくあることだよ。
-
- 2025年02月05日 20:57
- ID:FI2T768n0
- なんかマジで世の中おかしくなっていくな…
-
- 2025年02月05日 21:32
- ID:KntEnNfI0
-
中国はどうなるのだろう?
人権蹂躙、環境破壊、賃金未払い、多額の負債を抱えて企業が潰れて
中国のあちこちにEV墓場が出来たり、廃バッテリーを積み上げて
コレでEVで覇権取れなかったらどうなるのだろう?
-
- 2025年02月05日 21:35
- ID:7AA.1Rro0
- 輸出されるデフレを堰き止めるための関税
-
- 2025年02月05日 21:38
- ID:lgDNyubs0
-
>>2
バスなんじゃね?と思ってググったら乗用車なのか。しかも、東京、大阪、横浜、名古屋、福岡などにディーラー出店しており、年内には100店舗に達する見込みだとは恐れ入谷の鬼子母神
でも、大阪在住で、マダ一台も見たことがないや
-
- 2025年02月05日 22:21
- ID:n6IwdLDq0
-
他国の企業を潰す為に公金投入してダンピングしまくってる国に対してはコレが当然の処置だよね
一方で土下座して恭順してるどうしようも無い政府があるそうな
-
- 2025年02月06日 00:29
- ID:tTIifb080
-
>>2
すくな
なんでトヨタのEVだけと比較してるのか謎
車全部と比較しないとおかしいだろアホか
-
- 2025年02月06日 00:30
- ID:tTIifb080
-
>>8
別にこれはおかしくないだろ
当たり前の処置
-
- 2025年02月06日 06:44
- ID:w.14w56j0
-
>>8
ほぼすべて中国が悪い
-
- 2025年02月06日 06:53
- ID:Fd0Gpi030
-
>>6
嘘つきって大変やな
-
- 2025年02月06日 08:34
- ID:sZr0r8WT0
-
>>16
テスラ(Tesla)の主力車種「Model Y」の欧州市場シェアが2023年1位から昨年4位に落ちたとドイツメディア「シュピーゲル」が4日(現地時間)、報じた。
-
- 2025年02月06日 08:36
- ID:sZr0r8WT0
-
>>16
スウェーデンでテスラのシェアは昨年4.2%から今年1月2.1%に減少した。ノルウェーでも同期間21.7%から7.4%に急減した。スウェーデンの世論調査会社「Novus」のアンケートで、テスラを肯定的に考えているという回答者の比率はトランプ大統領就任以前の19%から11%に減った。
-
- 2025年02月06日 08:36
- ID:sZr0r8WT0
-
>>16
ドイツではドライバーたちがテスラに背を向け、中古車価格が急落したという分析も出てきた。中古車プラットフォーム「Autoscout24」によると、昨年1年間テスラの「Model 3」中古価格は19%、モデルYは17%下落した。参考までに中古EV価格全体の下落率は4%だった。
-
- 2025年02月06日 08:38
- ID:akHGA66I0
-
>>16
連投してる割に半分以下ってソースが1個も示されてないの笑えるわ
-
- 2025年02月06日 10:14
- ID:0q9f9.UN0
-
>>1
まあテスラアシストだろうな。
<中国の電気自動車(EV)メーカーである比亜迪(BYD)の米国における売り上げは、2024年第3四半期にテスラの売上を上回りました>
↑
中国はアメリカで調子に乗りすぎた。
-
- 2025年02月06日 11:38
- ID:DsEYOKJJ0
-
>>9
車はあきらめるんじゃないかな?鉄鋼余ってるの流用してEV作っただけだしダブつき無くなったらやらなくなると思うわ。
テスラと違って鉄で作るからクッソ重いから重量税半端ないのバレたらどうすんだろうなwただでさえ中華製で敬遠されてるのにな
-
- 2025年02月06日 15:44
- ID:AZZADomf0
-
>>14
旧世代半導体なんて大体どの国も中国に押しつけてほとんど自国生産してない件
確かその分野でのアメリカの中国依存度は6割越えとったはず
-
- 2025年02月06日 17:29
- ID:yyR9wHDt0
-
本スレ21
>一方
>日本では中国製EV1台につき、100万円もの補助金を税金から垂れ流し続けているのであった
>ハニトラ済み議員にハニトラ済み官僚・・・・・
別に国産でもテスラでも同じ条件だが
陰謀論に浸かり過ぎて頭がおかしくなってるな

管理人
が
しました