1:七波羅探題 ★:2025/02/06(木) 17:14:54.35 ID:3Nd3K5na9.net
京都新聞2/6(木) 10:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/f207f789da70daea74d993e53950a9e6186b8b44
「夕方の京都大学周辺(京都市左京区)の東大路通りを無灯火で走る自転車が多くて危ない」という声が読者から届いた。調べてみると約2分半に1台、ライトを付けていない自転車が走っていた。読者は「取り締まりを強化してほしい」と求めている。
情報提供したのは同志社大学名誉教授のオフェル・フェルドマンさん(70)=京都市左京区。「20年以上通る道だが、ここ最近は特に危ない」という。特に、丸太町-今出川間の東大路通を走る自転車に多く、人にぶつかりそうになるのを何度も見てきたという。
京都府警交通企画課によると、日没後に府内で発生した無灯火による事故は昨年、11月末時点で1件(前年同期4件)で、摘発は0件(同5件)。ただ、注意や指導は他の違反行為と比べて群を抜いて多いという。
2024年12月中旬、実際に現地調査した。午後5時半から1時間、東側の市バス「京大正門前」停留所の歩道で自転車を数えると、約250台のうち無灯火の自転車は26台。およそ2分半に1台が通過する計算になる。
車道ではスピードを落とさず暗がりを走る姿があり、歩道では並走する後ろから急に現れる自転車も見受けられた。
こうした現状に京都府警川端署は「街頭活動やパトロールで無灯火を発見したら指導していく」としている。フェルドマンさんは「マナー啓発に努めてほしい」と注文する。
4:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:15:36.72 ID:DtL+M9zI0.net
外人はほぼ無灯火なんだよ
なんでだろうな
なんでだろうな
140:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:46:03.64
>>4
どこも同じか
夜の坂になってるとこでも猛スピード無灯火だから恐ろしい
どこも同じか
夜の坂になってるとこでも猛スピード無灯火だから恐ろしい
287:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 01:53:08.43 ID:1/i+Dqac0.net
>>4
民度悪過ぎ
と思ったら外国人か
納得
民度悪過ぎ
と思ったら外国人か
納得
6:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:15:58.53 ID:fHPDRLaQ0.net
8割無灯火じゃね?
7:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:17:13.72 ID:7WxXec8n0.net
今の自転車って標準装備で付いてるけどな。
5年前に買った自分のにも付いてる
5年前に買った自分のにも付いてる
295::2025/02/07(金) 03:17:17.19 ID:Tp0OGyIe0.net
>>7
だよね
自動で朝も昼も点灯なんだが
だよね
自動で朝も昼も点灯なんだが
8:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:17:16.54 ID:H6/i/a/m0.net
最近はつけてる人が多いような。それでもまだ環七とか無灯火で走ってるアホがいる
9:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:17:32.57 ID:yj1+3OYN0.net
一時停止違反をどうにかしろよ
交差点でぶつかったぞ
交差点でぶつかったぞ
35:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:26:05.26 ID:Yanybo7u0.net
>>9
それもだけど信号無視を何とかして欲しい
勝手に常時左折やめれ
それもだけど信号無視を何とかして欲しい
勝手に常時左折やめれ
132:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:44:03.22
>>9
歩行者としてぶつかったんなら警察呼びな
相手は人身事故でひき逃げ犯になる
歩行者としてぶつかったんなら警察呼びな
相手は人身事故でひき逃げ犯になる
277:名無しどんぶらこ:2025/02/07(金) 00:06:47.98
>>9
逆走で特攻してくるやつも何とかしてほしい
だいたい無灯火+逆走+信号無視+スマホのセット
逆走で特攻してくるやつも何とかしてほしい
だいたい無灯火+逆走+信号無視+スマホのセット
12:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:17:53.67 ID:OihgAonI0.net
無灯火で自転車乗ってる奴って車運転したことないんだろうなと
俺も子供の頃は危険性があんま分からなかった
俺も子供の頃は危険性があんま分からなかった
14:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:19:09.45 ID:Hfc7XxCT0.net
無灯火の自転車は怖いな
いきなり目の前に現れてビックリすることが度々ある
いきなり目の前に現れてビックリすることが度々ある
16:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:19:35.34 ID:moo9lWgR0.net
今時ライトなんて自動でつくだろ
わざわざ消してんの?
わざわざ消してんの?
26:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:22:48.92 ID:BSY9SUJA0.net
今どきの自転車はオートライトが多いのに
どんな安物なんだよ
どんな安物なんだよ
38:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:26:49.98 ID:orKW0KNs0.net
>>26
ホームセンターとかに売ってるママチャリと言われるタイプはダイナモだな
ホームセンターとかに売ってるママチャリと言われるタイプはダイナモだな
28:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:23:25.83 ID:R5JAXcaZ0.net
ダイナモライトは今の時代だと逆にプレミアム化しそう
36:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:26:06.78 ID:/yf2BAQw0.net
一時期はオートライトが当たり前だったのが数年前から自転車の値上がりをごまかすために
従来型のやつが復活してきてるんだよな
従来型のやつが復活してきてるんだよな
41:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:28:30.10 ID:t0fSgnHm0.net
>>36
昔のダイナモならまだしもって思ったらそんなことになってるのか
昔のダイナモならまだしもって思ったらそんなことになってるのか
104::2025/02/06(木) 18:18:59.83 ID:rhnMA6SW0.net
>>36
別売りなので好きなライトを選べます!
とか言って車体価格を安く見せる手口も
別売りなので好きなライトを選べます!
とか言って車体価格を安く見せる手口も
33:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:25:49.81 ID:hQ4HV2K30.net
マジで取り締まれよ
40:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:27:39.17 ID:SCq8vXaP.net
点滅するライト点けてるアホいるけど常時点灯じゃないと普通に無灯火扱いだぞ
42:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:29:13.99 ID:iRUiYS+O0.net
ダイナモ重いし余裕の無灯火やわ
44:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:29:44.23 ID:S7UYwXB20.net
ライト付けてなくても周りは見えるし…
105::2025/02/06(木) 18:19:26.33 ID:rhnMA6SW0.net
>>44
周りは見えねーんだよ、お前のこと
周りは見えねーんだよ、お前のこと
47:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:30:49.65 ID:P6lbN4lo0.net
ダイナモライトは子供の頃はトレーニング器具っぽくてあれはあれでありだったな
49::2025/02/06(木) 17:33:11.52 ID:yFKuo9Lt0.net
Amazonで安いLEDライト売ってて、簡単につけられるんだから付けろや
59:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 17:40:07.66 ID:9IUQZ/Or0.net
なんで無灯火で走行する?
ひったくりとかする気満々なのか
ひったくりとかする気満々なのか
85:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:01:47.88 ID:0PVickaA0.net
たとえ無灯火でも
乗ってる奴の服装が白・黄・オレンジ・ピンクとかだったらマシなんだが
問題なのは黒い服を着たがる奴が多すぎることだよ
これのせいで夜道では全くといっていいほど視認できない
乗ってる奴の服装が白・黄・オレンジ・ピンクとかだったらマシなんだが
問題なのは黒い服を着たがる奴が多すぎることだよ
これのせいで夜道では全くといっていいほど視認できない
95::2025/02/06(木) 18:13:44.59 ID:rhnMA6SW0.net
さっきデブおっさんの無灯火逆走とぶつかるところだったわ
96:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:14:11.91 ID:+eIUnoQh0.net
ガンガン取り締まって財源にしようぜ
97:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:14:27.23 ID:gHbY5ZGq0.net
きちんとルール守ってる自転車乗りは極めて少ないよな
大抵 無灯火、ながらスマホ、歩行中の横断歩道に突入(←アホですわ)、信号無視、逆走、ウィリーやってるよな
大抵 無灯火、ながらスマホ、歩行中の横断歩道に突入(←アホですわ)、信号無視、逆走、ウィリーやってるよな
114:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:30:17.51
無灯火も怖いがハイビームチャリも怖い
119:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:31:59.04
チャリ乗りは無灯火がいかに危険か自覚できてないもんな
車からどれだけ見えないか
車からどれだけ見えないか
125:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:36:26.25
泥除けもカゴもライトもついてない
クロスバイクのるのが学生で流行ってるってのがあるだろうw
クロスバイクのるのが学生で流行ってるってのがあるだろうw
126:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:38:04.35
バッテリーライトなんて安いのになww
138:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:45:51.96
警察の取り締まり厳しくなると聞いた覚えがあるがなんも変わっとらん
142:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 18:50:05.33 ID:s++Qk/ZG0.net
俺は必ず点ける
左ダイナモをリアに取り付け
フレーム内に電線を内装して配線している
どれだけ面倒くさかったか
左ダイナモをリアに取り付け
フレーム内に電線を内装して配線している
どれだけ面倒くさかったか
180:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 19:46:11.23 ID:7NnEJB010.net
>>1
全車両一時停止でチャリが止まってるところ見たこと無い説
全車両一時停止でチャリが止まってるところ見たこと無い説
188:名無しどんぶらこ:2025/02/06(木) 19:54:21.28 ID:4ab/IBnJ0.net
前はもちろん後ろも赤いの点灯させてるわ 夜間の無灯火とか自殺行為
【京都】自転車「無灯火走行」に住民怒り 2分半に1台の無法地帯「最近は特に危ない」京都大学の周辺で [七波羅探題★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738829694
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738829694
コメント一覧 (30)
-
- 2025年02月07日 22:34
-
無灯火もやばいけど逆に明るすぎて対向車の視界を真っ白に染め上げる威力のLEDライトもやべぇ
そんな自転車とそれ違う時に実は無灯火のもう1台の自転車が並走してるなんてのも実際ある
以前はロードバイクだけだったが最近はママチャリに乗ったおばちゃんもこの強力なLEDライトを使ってる
そしてママチャリに乗ったおばちゃんは2人以上集まると必ず並走する -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月07日 22:57
- 交差点じゃなくて丁字路や横断歩道のみの信号は守っている自転車を見た事が無い
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 01:01
-
切符切れるようになるのに後1年半くらいか
そうやってようやく多少はまともになるんだろうけど、猶予期間が長すぎるわ -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 02:09
-
京都府警に何を期待してるんだ?
全国最下位の大阪の倍で40%もあるが、兵庫とほぼ同率やぞ。
福岡や神奈川にも負けてるんだぞ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 04:30
- 今更かよw 逆走/無灯火/信号無視すら取り締まらないで、ながら運転/飲酒運転を厳罰化したところで最初だけだもんなw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 04:54
- 子供に聞いたがチャリンコの電灯を付けても前がよく見えない意味ない。自動車の運転免許証がない人はコレが理由。ライトや反射板や蛍光色衣服は自分の所在をドライバーに認識してもらうためとは考えない。家庭や学校で教えればいい話だがやってない。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 06:31
-
外国人労働者のチャリが100%無灯火な件
そして道路のどちら側を通行するモノなのかも知らない件 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 07:56
-
外人は人殺しても不起訴なのに、自転車ごとき取り締まるわけないだろうに
文句言うくせに選挙すら行かんし、ほんと京都はゴミしかいない -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 08:14
- 大阪やばすぎて、京都すごい付けてるやん!なったわ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 09:36
-
外国人に限らずライトを付けない奴は何処行っても多い
高校生とかで無灯火が減ったのはオートライトが義務化されたからであって、安い中古自転車とかを乗ってる外国人や買い替えずに古い自転車を乗ってる連中は相変わらず無灯火
自転車は無灯火で捕まったら5万円の罰金っていう法令を知らない人はもっと多い
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 12:18
-
言うてもオートライトの灯りは暗いよ。 目測で300ルーメンくらいしかない。ダイナモの灯りも同じくらい。 だから、息子の電動アシスト付き自転車は、オートライト仕様にダイナモの灯りを追加してある。 合計で600ルーメンあれば、まぁ怖くはなかろう。
ちなみに、電動アシスト付きだからダイナモの負荷が問題にならない。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 12:41
- 街頭の少ない坂道上がってたら下ってくる自転車のライトが遠くに見えてすれ違う時に隣に無灯火自転車が居た時は追いかけて叱ろうかと思った。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 14:37
-
夜公園でジョギングしてるんだが無灯火の暴走チャリが多くてホント腹立つ
本人は余裕と思っているんだろうが、こっちが予め避けてるんだよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 15:42
- 1000円位の罰金でちまちまとっていけ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 16:13
- 無灯火で赤信号突っ切ってくる自転車恐すぎる
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 17:41
-
警察が無能で無気力だとこうなるわ
自転車の取り締まりにノルマが課せられたら一気に状況は変わる -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 18:41
- 手動ダイナモのママチャリは販売止めればいいのに。オートライトと\2,000ぐらいしか変わらん
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 19:52
-
夜に車で走ってて無灯火おるとマジでわからんからほんまに怖い
てかチャリ夜間乗るならサドルのバーに取り付けるようなテールランプも義務付けて欲しいわ
100均のチャリ用品コーナーとかでも買えるし誰でも付けられる
夜だと車で照らしてても後ろからはチャリのちっさい反射板だけじゃマジで見えにくいねん -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 20:57
-
ワイのチャリンコのハブダイナモ壊れたらしくてライト点かんのよね
修理結構お金掛かるらしいので電池式のライトを増設したわ
まぁ、一昨年の6月以来乗って無いんだけど -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月08日 21:46
- よし、問題多すぎの京大を解体しよう
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月09日 03:56
-
無灯火で危ないのもむかつくが
LEDのクセに光軸が上向いててクソ眩しいのもむかつく
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月09日 09:51
- 無灯火は轢いても無罪にしよう
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年02月07日 22:19
- ID:KuBzqFZB0
-
漕がなくても40km/h以上で走れるステキな自転車で歩道も車道も法律も常識も全て無視して大爆走が今のトレンドやぞ
Luupよりヤベェ
-
- 2025年02月07日 22:34
- ID:JtH0qMyV0
-
無灯火もやばいけど逆に明るすぎて対向車の視界を真っ白に染め上げる威力のLEDライトもやべぇ
そんな自転車とそれ違う時に実は無灯火のもう1台の自転車が並走してるなんてのも実際ある
以前はロードバイクだけだったが最近はママチャリに乗ったおばちゃんもこの強力なLEDライトを使ってる
そしてママチャリに乗ったおばちゃんは2人以上集まると必ず並走する
-
- 2025年02月07日 22:57
- ID:.CuA.XRl0
- 交差点じゃなくて丁字路や横断歩道のみの信号は守っている自転車を見た事が無い
-
- 2025年02月08日 01:01
- ID:9S8KUgJ20
-
切符切れるようになるのに後1年半くらいか
そうやってようやく多少はまともになるんだろうけど、猶予期間が長すぎるわ
-
- 2025年02月08日 02:09
- ID:BGkN2e9u0
-
京都府警に何を期待してるんだ?
全国最下位の大阪の倍で40%もあるが、兵庫とほぼ同率やぞ。
福岡や神奈川にも負けてるんだぞ。
-
- 2025年02月08日 04:30
- ID:m.5wlnc.0
- 今更かよw 逆走/無灯火/信号無視すら取り締まらないで、ながら運転/飲酒運転を厳罰化したところで最初だけだもんなw
-
- 2025年02月08日 04:54
- ID:6mNYtG6Q0
- 子供に聞いたがチャリンコの電灯を付けても前がよく見えない意味ない。自動車の運転免許証がない人はコレが理由。ライトや反射板や蛍光色衣服は自分の所在をドライバーに認識してもらうためとは考えない。家庭や学校で教えればいい話だがやってない。
-
- 2025年02月08日 06:31
- ID:tq7y7KfU0
-
外国人労働者のチャリが100%無灯火な件
そして道路のどちら側を通行するモノなのかも知らない件
-
- 2025年02月08日 07:56
- ID:Fm2jRAa70
-
外人は人殺しても不起訴なのに、自転車ごとき取り締まるわけないだろうに
文句言うくせに選挙すら行かんし、ほんと京都はゴミしかいない
-
- 2025年02月08日 08:14
- ID:H74NXcTd0
- 大阪やばすぎて、京都すごい付けてるやん!なったわ
-
- 2025年02月08日 08:22
- ID:MTS.yUnc0
-
>>2
それ老眼なだけ
-
- 2025年02月08日 09:36
- ID:lGhAzcl90
-
外国人に限らずライトを付けない奴は何処行っても多い
高校生とかで無灯火が減ったのはオートライトが義務化されたからであって、安い中古自転車とかを乗ってる外国人や買い替えずに古い自転車を乗ってる連中は相変わらず無灯火
自転車は無灯火で捕まったら5万円の罰金っていう法令を知らない人はもっと多い
-
- 2025年02月08日 12:18
- ID:Ystp7WbT0
-
言うてもオートライトの灯りは暗いよ。 目測で300ルーメンくらいしかない。ダイナモの灯りも同じくらい。 だから、息子の電動アシスト付き自転車は、オートライト仕様にダイナモの灯りを追加してある。 合計で600ルーメンあれば、まぁ怖くはなかろう。
ちなみに、電動アシスト付きだからダイナモの負荷が問題にならない。
-
- 2025年02月08日 12:41
- ID:KTddcz0W0
- 街頭の少ない坂道上がってたら下ってくる自転車のライトが遠くに見えてすれ違う時に隣に無灯火自転車が居た時は追いかけて叱ろうかと思った。
-
- 2025年02月08日 14:37
- ID:.DdX02D90
-
夜公園でジョギングしてるんだが無灯火の暴走チャリが多くてホント腹立つ
本人は余裕と思っているんだろうが、こっちが予め避けてるんだよ
-
- 2025年02月08日 15:10
- ID:I0CQ006y0
-
>>7
アホ親のお前の責任やん
-
- 2025年02月08日 15:12
- ID:I0CQ006y0
-
>>13
電動自転車でダイナモのライトなんてあんの?普通バッテリーから電源とってLEDライトついてね?
-
- 2025年02月08日 15:12
- ID:I0CQ006y0
-
>>15
暴走ランナーもどっこいやけどね
-
- 2025年02月08日 15:42
- ID:JcX53cxJ0
- 1000円位の罰金でちまちまとっていけ
-
- 2025年02月08日 16:13
- ID:Hydf8GDE0
- 無灯火で赤信号突っ切ってくる自転車恐すぎる
-
- 2025年02月08日 17:41
- ID:iwVtqjyP0
-
警察が無能で無気力だとこうなるわ
自転車の取り締まりにノルマが課せられたら一気に状況は変わる
-
- 2025年02月08日 18:41
- ID:fzXXCzxN0
- 手動ダイナモのママチャリは販売止めればいいのに。オートライトと\2,000ぐらいしか変わらん
-
- 2025年02月08日 19:27
- ID:8SszfQKJ0
-
>>15
あちこち走ると冬だとハイビームの車もおってランナーは大変よ
-
- 2025年02月08日 19:52
- ID:Z84SD.ig0
-
夜に車で走ってて無灯火おるとマジでわからんからほんまに怖い
てかチャリ夜間乗るならサドルのバーに取り付けるようなテールランプも義務付けて欲しいわ
100均のチャリ用品コーナーとかでも買えるし誰でも付けられる
夜だと車で照らしてても後ろからはチャリのちっさい反射板だけじゃマジで見えにくいねん
-
- 2025年02月08日 20:57
- ID:PYaUiFON0
-
ワイのチャリンコのハブダイナモ壊れたらしくてライト点かんのよね
修理結構お金掛かるらしいので電池式のライトを増設したわ
まぁ、一昨年の6月以来乗って無いんだけど
-
- 2025年02月08日 21:46
- ID:ImPPFODS0
- よし、問題多すぎの京大を解体しよう
-
- 2025年02月09日 03:56
- ID:OrwPXBAx0
-
無灯火で危ないのもむかつくが
LEDのクセに光軸が上向いててクソ眩しいのもむかつく
-
- 2025年02月09日 08:09
- ID:Bowng8Wf0
-
>>12
自転車のオートライト義務化?
-
- 2025年02月09日 09:51
- ID:91QnNWew0
- 無灯火は轢いても無罪にしよう
-
- 2025年02月13日 17:19
- ID:NGxEYN.B0
-
>>7
たしかに、自分が「日常的に」車に乗るまでは、「ライト点けなくても見える」で無灯火で走り回ってたな。社会人になって自転車乗ってた時はライトが切れても車からは認識できるように赤いチカチカと白いチカチカつけた。
・ ライトは車に対するアピール
・ 轢いた相手が悪くても、相手はしばらく車の運転ができなくなるだけで、それ以外の制裁は「実質無い」。
・ 一方被害者は痛いだけでなく、しばらく不便だし、後遺症も残る場合もあるし最悪死ぬ。
これを、家庭でしっかり教えるべきだな。

Luupよりヤベェ
管理人
が
しました