1:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:06:12.08 ID:uKJlh5XL0 BE:121394521-2BP(3333)
豊田章男現会長(当時は社長)が、デトロイトモーターショーで「Supra is back」と力強い宣言を行ってから6年。トヨタのスーパースポーツであるスープラは、2025年をもって生産が終了されることに。わずか6年でお別れとは寂しくなるね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa0097c0358f134a9d64247a2fc7b0f1ec206c7
2:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:06:49.56 ID:EWCm74HL0.net
BMWやん
17:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:10:43.81 ID:FsrF3Ma80.net
>>2
それな
それな
22:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:13:07.00 ID:XFQxBx/00.net
皆が乗りたいのは80型だからね
24:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:13:23.36 ID:wb82paNZ0.net
まぁ規制対応だわな
次期型はトヨタ4発で400psだから走行性能は上がりそう
6発作ってくれてもいいんだけどw
次期型はトヨタ4発で400psだから走行性能は上がりそう
6発作ってくれてもいいんだけどw
25:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:14:12.64 ID:mTJFKdGT0.net
こういうの聞くと日産はZで頑張ってるな全然カッコいいし
235:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 21:39:02.08 ID:pUN2qwW30.net
>>25
開発出来ないからただ売ってるだけの印象がする
ジェレミーの農家の相棒がフェアレディ買ってたなシーズン2だかで
開発出来ないからただ売ってるだけの印象がする
ジェレミーの農家の相棒がフェアレディ買ってたなシーズン2だかで
36:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:17:14.20 ID:0v1n1wDN0.net
>>25
でも売る気ないんよw
でも売る気ないんよw
470:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 07:59:34.41 ID:4L4E+LtR0.net
>>25
BMスープラの何がダメってさ、右ハンドルなのに右ウインカーじゃないこと。
右ハンドル左ウインカーって、どこのイギリス車だよ。
攻めるときに左ウインカーだと反射的にワイパー触っちまってイライラする
BMスープラの何がダメってさ、右ハンドルなのに右ウインカーじゃないこと。
右ハンドル左ウインカーって、どこのイギリス車だよ。
攻めるときに左ウインカーだと反射的にワイパー触っちまってイライラする
34:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:17:01.05 ID:HB5i6A470.net
次が出るんだろ?
39:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:17:43.66 ID:wb82paNZ0.net
>>34
6発は無理だろうな
6発は無理だろうな
37:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:17:23.31 ID:/hym1CiS0.net
23モデルから25モデルに乗換える予定
44:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:19:09.69 ID:4Uj+oZyM0.net
ケツがニコちゃん大王
車としては十二分にスポーツカーだったよ
final editionの内装は好みですらある
車としては十二分にスポーツカーだったよ
final editionの内装は好みですらある
46:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:19:31.61 ID:tCLtzO/B0.net
セリカ出せや
47:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:19:46.21 ID:wb82paNZ0.net
>>46
出すよ
出すよ
50:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:21:14.29 ID:bhQZ1ONA0.net
出せ出せとか言う割に買わないからな
51:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:21:23.66 ID:IDsDXGMr0.net
一見さんには、買わさて貰えなかった車でしょ
52:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:21:55.06 ID:wb82paNZ0.net
>>51
買えたよ
13ヶ月待ったけど
買えたよ
13ヶ月待ったけど
54:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:22:46.38 ID:UW4SJKi80.net
BMWというかマグナ・シュタイア
55:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:22:55.36 ID:9MF19osj0.net
コレより見ない新型zは注文者に届くんだろうか?
428:名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 06:04:28.75 ID:KpnupGq10.net
>>55
スープラの方が見掛けないなあ
Zは何度か見掛けてる。
スープラの方が見掛けないなあ
Zは何度か見掛けてる。
69:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:29:24.66 ID:4tpGebyN0.net
また価格高騰すんの?
73:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:30:18.70 ID:96VoMLR/0.net
次はRCをトヨタ風に改良してソアラだな
75:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:30:33.58 ID:TrT2ekzW0.net
ライトチューンで500馬力超えないのはスープラじゃない
77:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:31:07.74 ID:tYzAxy170.net
もうハイパワーのガソリン車なんて流行らんて
フェラーリみたいな金持ちの道楽としては一部残るだろうけど過去の異物だよ
フェラーリみたいな金持ちの道楽としては一部残るだろうけど過去の異物だよ
79:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:31:28.85 ID:iiEM6OV10.net
天井になんか凸凹あるよな
100:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:40:25.88 ID:3b3va+U40.net
BMの直6がトヨタのサポートで乗れるお得な車というイメージなんだけど違うの?
103:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:41:09.49 ID:wb82paNZ0.net
>>100
そうだよ
そうだよ
108:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:44:05.13 ID:Yma7wED+0.net
>>100
俺のも世界最高クラスのハンドリングのシャーシに安心トヨタのエンジンが載ってるオトクな車w
俺のも世界最高クラスのハンドリングのシャーシに安心トヨタのエンジンが載ってるオトクな車w
111:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:44:35.75 ID:wb82paNZ0.net
>>108
ロータスか
ロータスか
106:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:43:32.03 ID:QI/j6gMj0.net
2シーターじゃ誰も買わんやろ
4シーターだったらもっと売れた
4シーターだったらもっと売れた
113:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:45:40.69 ID:Ci8pqHBk0.net
なんで屋根が凹んでるんだ?空力?
142:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 21:02:21.44 ID:806ePOqP0.net
>>113
そう ダブルバブルルーフという
トヨタ2000GTからの伝統
そう ダブルバブルルーフという
トヨタ2000GTからの伝統
120:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:50:53.85 ID:n9q/iDuz0.net
子供の時に大きくなったらあの車乗るんだと当時GA70スープラが憧れで頑張って勉強して就職して稼いで当然今や中古だが夢を実現したわ
124:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:53:47.14 ID:dzaWy17X0.net
MTに乗ってて不満は一点だけ
BMWのナビが使いにくい
BMWのナビが使いにくい
126:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:54:15.17 ID:wb82paNZ0.net
>>124
あれはマツコネと思うしかない
あれはマツコネと思うしかない
186:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 21:19:57.64 ID:rxc0BYSh0.net
FT-1のままだったら買ってしまったかも知れない
210:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 21:30:13.30 ID:bR1YHNg+0.net
スープラ 86 LC500 RC
売れないFRのガソリン車をこれだけ作ってるの凄い
売れないFRのガソリン車をこれだけ作ってるの凄い
230:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 21:35:49.58 ID:HU63b3zN0.net
スープラ(享年6歳)
263:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 22:12:02.24 ID:xJ66rRKV0.net
あまり街で見掛けないもんな、GTRもZも見掛けない
264:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 22:14:00.16 ID:25o9vsTB0.net
>>263
700万超えてくる趣味車だから仕方ない
700万超えてくる趣味車だから仕方ない
265:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 22:14:31.88 ID:LlDd4L9A0.net
お前たちは本気だったかもしれないけど、トヨタにとっては遊びだったんだよ
280:名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 22:29:44.16 ID:w/jUGINE0.net
やっぱ高いし売れないよな
86でいいじゃんってなる
86でいいじゃんってなる
285:山下:2025/02/19(水) 22:36:19.81 ID:KhmCcSWZ0.net
スープラは良い車だと思うけど、スポーツカーは大量に売れないからなあ
レクサスRC,LCあるし普段乗りなら同価格帯のRCハイブリッドのが良いだろう
燃費良いからね
レクサスRC,LCあるし普段乗りなら同価格帯のRCハイブリッドのが良いだろう
燃費良いからね
【悲報】 デビューからたった6年でトヨタのスーパースポーツ・スープラ生産終了(泣) [121394521]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739963172
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739963172
コメント一覧 (72)
-
- 2025年02月21日 19:02
-
2010年代の流行の象徴のような線や面の多いデザインだなとは思う
今はどんどんプレーンなデザインになってきているので -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:09
- ホンダの事とやかく言えねーなw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:16
- 高価格帯とはいえ2ドアクーペを数種類出してただけでも凄い事でしょ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:28
-
新型スープラはマツダと共同開発してるぽい、マツダの直列6気筒を使う噂
今のBMWではZ4の新型所かマイナーチェンジも厳しいだろうから、
融通が効くマツダの方が良いかもね -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:33
- 実車を見るとカッコいいんだな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:36
- 時々見たけど、どの方向から見ても格好良くなかった。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 19:56
- Z 4も終了すんの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:13
-
スープラMTはちょっと食指が動いたけどね
Z、TYPER、GRカローラ等々、この数年は魅惑的なモデルが出たけど
買ったのは結局ATのIS500 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:15
- BMWどころかマグナシュタイヤーだけどな。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:25
- マジで一度も見たことない
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:41
- RX-7ですら4人乗れるのになんで2シーターにしたんだろうな?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:45
-
地方住みだけど、一度だけ見た
運転手はおじいちゃんだったけど、なんか納得 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:47
-
あとスープラは6速MT出すの遅すぎたんだよな
どうせ出すなら最初から出しとけよ… -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 20:49
-
格好いいんだけど小っちゃいんだよな
180以上ある人だとちょっとキツい -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 21:04
- s660もNSXもスープラもだれか止める人はいなかったんですかね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 21:28
- メーカーとしては高級スポーツカー開発で技術高めたいんだろうけど、もっと庶民向けを・・・ね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 21:50
-
>こういうの聞くと日産はZで頑張ってるな全然カッコいいし
一昨年モデルチェンジしたと思ったらシャーシは一緒
開発力がないのか金がないのか -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 22:16
-
中身BMWだしガワはM4より圧倒的にカッコ悪いしな
名前だけ復活させてしょーもないもん作ってもうたな -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月21日 23:20
-
GRスープラ1年乗ったけど楽しかったよ。
次は軽量MTがいいからG16Eが載る次期86待つわ -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 01:36
-
こういうのを見ると86&BRZは頑張っているよな
初代は予定生産台数に達したし、予定になかった2代目も作られたし
スープラも予定生産台数を超える売上だったら2代目があったかも? -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 06:08
- ここも底辺が増えたなぁ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 06:36
- 高級な趣味車が6年も売ってたらもうさすがに欲しい人には行き渡ったろ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 09:50
-
今日日こんなにデカくて重いガソリンばかり食らう自動車なんて
超絶馬鹿かアラブ人くらいだろ? -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 10:10
-
目撃するのが数か月に1台ってやばいだろ。
ほとんど売れてないじゃん。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 11:48
- 次期モデルはマツダと共同となりそう
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 17:23
-
攻める時にウィンカー?
いや、サーキットでもウィンカーは出すけどさぁ…
クーリング走行時とかピット関連じゃね? -
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 17:48
- 目ヤニつけた車は嫌じゃ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月22日 20:11
- もともと「トヨタのスポーツカー」は段階的に本格化、独自化するように開発して行く方針で、スープラはオリジナルスポーツカー開発の前段階って扱いじゃなかったけ?直6持ってるBMWと共同なら開発負担が少なくて済むってことで。まあこのご時世、その方針が健在かは怪しいけど
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月23日 11:07
- スレでルーフが空力って言ってるけどあれヘルメットのスペース確保の名残なんだよな。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月23日 12:09
- よく持った方だよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月23日 16:36
- 近所のネクステージがスープラの在庫大量に抱えてるんだけど、果たしてプレミアは付くのかしら?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月23日 17:13
- 30年後、1億円の車になるで。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月23日 21:23
- はじめからBMと契約期間決まってたんでないの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年02月24日 16:06
-
実際のところは分からんけどZはS30のイメージ打ち出せてるのがいいんだと思う
この種の車で生き残ろうと思ったらアメリカで売れる必要があると思うけど
その為の武器としてS30のイメージは相当強そう
セリカXXではこうは行かないんじゃないかな -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年02月21日 18:55
- ID:SFZ0VMBy0
-
レクサスLCみたいなGTカーとスープラみたいなスポーツカーで
キャラクター性を同一視して考えると拍子抜けする事になる
ここら辺の感覚は車歴があれば誰でも分かる
-
- 2025年02月21日 19:02
- ID:QLdgEEVv0
-
2010年代の流行の象徴のような線や面の多いデザインだなとは思う
今はどんどんプレーンなデザインになってきているので
-
- 2025年02月21日 19:09
- ID:IfP1yUAz0
- ホンダの事とやかく言えねーなw
-
- 2025年02月21日 19:16
- ID:hj6WxKrE0
- 高価格帯とはいえ2ドアクーペを数種類出してただけでも凄い事でしょ
-
- 2025年02月21日 19:28
- ID:rzCejYFc0
-
新型スープラはマツダと共同開発してるぽい、マツダの直列6気筒を使う噂
今のBMWではZ4の新型所かマイナーチェンジも厳しいだろうから、
融通が効くマツダの方が良いかもね
-
- 2025年02月21日 19:33
- ID:DWQNoZIo0
- 実車を見るとカッコいいんだな
-
- 2025年02月21日 19:36
- ID:xwW8idWq0
- 時々見たけど、どの方向から見ても格好良くなかった。
-
- 2025年02月21日 19:56
- ID:2hh0.bko0
- Z 4も終了すんの?
-
- 2025年02月21日 20:13
- ID:mAJ.5UEI0
-
スープラMTはちょっと食指が動いたけどね
Z、TYPER、GRカローラ等々、この数年は魅惑的なモデルが出たけど
買ったのは結局ATのIS500
-
- 2025年02月21日 20:15
- ID:FukkiG080
- BMWどころかマグナシュタイヤーだけどな。
-
- 2025年02月21日 20:19
- ID:EG7BgMDx0
-
>>8
そもそもスープラの話がなかったらZ4は出すつもり無かったぐらいだし終わるだろ
-
- 2025年02月21日 20:25
- ID:82QJQdEo0
- マジで一度も見たことない
-
- 2025年02月21日 20:25
- ID:dnR.stJv0
-
>>1
それな
LCなんて、ひたすら直線をのんびり走る車
エンジンもモッサリだし
スープラは乗った事無いが殆ど走ってないし
都内でスポ車は911が一番多いかなぁ
-
- 2025年02月21日 20:41
- ID:qWFlxJA70
-
>>7
ダックテールがケツのもっさり感強調させてんだよね
-
- 2025年02月21日 20:41
- ID:xO9Vq.4L0
- RX-7ですら4人乗れるのになんで2シーターにしたんだろうな?
-
- 2025年02月21日 20:45
- ID:bFhxYqU10
-
地方住みだけど、一度だけ見た
運転手はおじいちゃんだったけど、なんか納得
-
- 2025年02月21日 20:47
- ID:xO9Vq.4L0
-
あとスープラは6速MT出すの遅すぎたんだよな
どうせ出すなら最初から出しとけよ…
-
- 2025年02月21日 20:49
- ID:Ab5fxTnO0
-
格好いいんだけど小っちゃいんだよな
180以上ある人だとちょっとキツい
-
- 2025年02月21日 20:49
- ID:hj6WxKrE0
-
>>8
元々採算取れないし止めるかーってとこからトヨタの声がかかってプラットフォーム共用という条件で作り出したし、多分現行は同じくらいの時期で終わるんじゃない?
-
- 2025年02月21日 20:50
- ID:xO9Vq.4L0
-
>>7
フェラーリに憧れてこんな形になっちゃったってのは感じた
-
- 2025年02月21日 20:50
- ID:GxH0RryD0
-
>>15
中身が2シーターのZ4だから必然的にこうなる。
-
- 2025年02月21日 20:54
- ID:ahmCt2zq0
-
>>10
きっしょw
-
- 2025年02月21日 21:03
- ID:Qr805ks40
-
>>8
BMWだかマグナ・シュタイヤーだかとの契約の関係で元々6年しか販売しないってどっかで見たけど
-
- 2025年02月21日 21:04
- ID:Q.HoJJag0
- s660もNSXもスープラもだれか止める人はいなかったんですかね
-
- 2025年02月21日 21:28
- ID:T607.tkZ0
- メーカーとしては高級スポーツカー開発で技術高めたいんだろうけど、もっと庶民向けを・・・ね
-
- 2025年02月21日 21:44
- ID:3NHrmpQt0
-
>>25
86で良くね?GRですら働いてりゃ誰でも買える金額じゃん
-
- 2025年02月21日 21:49
- ID:3NHrmpQt0
-
>>5
マツダの直6じゃB58と比べ物にもならん気はするけどどうなるんだろ
-
- 2025年02月21日 21:50
- ID:9SYWKqOo0
-
>こういうの聞くと日産はZで頑張ってるな全然カッコいいし
一昨年モデルチェンジしたと思ったらシャーシは一緒
開発力がないのか金がないのか
-
- 2025年02月21日 22:15
- ID:AlUQ0iC00
-
>>17
最初から出したところで、ウインカーレバーが左側だし、正直言って物凄く使いづらいと思う。減速チェンジしながらウインカー出すなんてできないよ。
こういうところが、量販モデルじゃないにしてもガチスポーツカー乗りに敬遠されてるんじゃないのか。次期モデルが出るなら改善してほしいわ。買えないけど。
-
- 2025年02月21日 22:16
- ID:fdnnU5nn0
-
中身BMWだしガワはM4より圧倒的にカッコ悪いしな
名前だけ復活させてしょーもないもん作ってもうたな
-
- 2025年02月21日 22:18
- ID:UQyQKLFQ0
-
>>7
運転席、助手席に乗り込む時から見るボンネットのもっこり感がなんか嫌だった
-
- 2025年02月21日 22:19
- ID:AlUQ0iC00
-
>>28
何かで読んだけど、完全な新型(Z35って型式にする場合)にすると衝突試験やらでものすごくお金がかかるってんで、苦肉の策らしい。結局お金が無かったってことになるかな。
-
- 2025年02月21日 22:23
- ID:AlUQ0iC00
-
>>30
販売終了=不人気ってなんでもかんでも短絡的に考えるのはやめておいた方がいい。この価格帯のこのジャンルでは健闘してる方。
M4(Z4じゃなくて?)よりカッコ悪いってのもキミが決める話ではない。M4はM4でカッコいいし、スープラもカッコいい。気に入った人が買えばいい。
-
- 2025年02月21日 22:32
- ID:o4dXIGNx0
-
>>29
正直でよろしい
-
- 2025年02月21日 23:16
- ID:gChpysUN0
-
>>13
乗ったことない上でいうけどLCは重さもあるグランドツアラーながらスポーツ走行もできる車だろ
直線だけを走る車ではないやろ
-
- 2025年02月21日 23:20
- ID:q.YOURJ10
-
GRスープラ1年乗ったけど楽しかったよ。
次は軽量MTがいいからG16Eが載る次期86待つわ
-
- 2025年02月21日 23:45
- ID:dnR.stJv0
-
>>35
乗れば横G掛けて乗る車では無い事が分かるよ
-
- 2025年02月22日 00:14
- ID:.gUexI9.0
-
>>35
スポーツ走行も出来ると
スポーツ走行が主体では
全く似て比なるものなのじゃよ
-
- 2025年02月22日 00:31
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>38
言ってることはわかるけど>13はひたすら直線を走る車、とまで言い切ってるからなあ
-
- 2025年02月22日 00:32
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>27
それ以前にビジネスとして共同開発でも成立しないと思う
トヨタはさすがにスポーツモデル多すぎて心配にはなるw
-
- 2025年02月22日 00:33
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>20
いや....デザイナーはTVRの亡霊に取り憑かれてるんだろ
-
- 2025年02月22日 00:38
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>10
メルセデスGクラスもマグナシュタイヤーだが?w
しょーもないやつやなww
-
- 2025年02月22日 00:40
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>29
そう考えるとフェラーリのステアリングのセンターパッドにウィンカーボタンは正しいのかな
まあフェラーリはもう10数年MTないけど
-
- 2025年02月22日 00:44
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>32
同じようなタイミングで北米で近いポジションのマスタングが完全新型になったのを見るとなあ....
シャシー使い回しはいいけど、それよりボディも基本的に同一なのは引いたわ
表面のプレス型を変えただけだからな.....
しかも中身はガイジンヒョーロンカも一般人も絶賛しとるから本当もったいない
-
- 2025年02月22日 00:47
- ID:4vMnuxSJ0
-
>>30
Z4のクーペ版だからねえ、1クラス大きい上にハイパフォーマンス4WDのM4と比べるアホには退場願う
比べるならM240iだろ
-
- 2025年02月22日 01:15
- ID:.h0qKE6G0
-
>>5
トリプルロータリーのスープラか!
-
- 2025年02月22日 01:36
- ID:JMvLMXCW0
-
こういうのを見ると86&BRZは頑張っているよな
初代は予定生産台数に達したし、予定になかった2代目も作られたし
スープラも予定生産台数を超える売上だったら2代目があったかも?
-
- 2025年02月22日 02:32
- ID:DIok9QI30
-
>>45
M240i xDriveの乗り味にはガチで痺れた
ああいうぶっ飛んだマシン国産車ももっと作って欲しいなって願う
メーターインパネのデザインクソキモくて受け付けたくなかったけど……
-
- 2025年02月22日 05:44
- ID:W20fUdt00
-
>>5
結局スポーツ系は外注なんやな
-
- 2025年02月22日 06:08
- ID:JhSugryU0
- ここも底辺が増えたなぁ
-
- 2025年02月22日 06:36
- ID:fn9aiZmE0
- 高級な趣味車が6年も売ってたらもうさすがに欲しい人には行き渡ったろ
-
- 2025年02月22日 09:50
- ID:KHQPFlU30
-
今日日こんなにデカくて重いガソリンばかり食らう自動車なんて
超絶馬鹿かアラブ人くらいだろ?
-
- 2025年02月22日 10:10
- ID:cbS76CXT0
-
目撃するのが数か月に1台ってやばいだろ。
ほとんど売れてないじゃん。
-
- 2025年02月22日 10:13
- ID:IqhvFweI0
-
>>27
GRヤリスの3気筒を並べて6気筒にするのも浪漫だが
マツダの直6をスポーツ仕様にしつらえる方が無難と思う
-
- 2025年02月22日 11:48
- ID:.M1r9Yr40
- 次期モデルはマツダと共同となりそう
-
- 2025年02月22日 17:23
- ID:wwbo6pF80
-
攻める時にウィンカー?
いや、サーキットでもウィンカーは出すけどさぁ…
クーリング走行時とかピット関連じゃね?
-
- 2025年02月22日 17:48
- ID:8w0Bug2o0
- 目ヤニつけた車は嫌じゃ
-
- 2025年02月22日 19:25
- ID:ixofp48k0
-
>>15
せめて80みたく2バイ2やろ
そこが完全に失敗
-
- 2025年02月22日 19:36
- ID:4XtxLORW0
-
>>56
スープラの中身がBMWよろしく
BMWドライバーは公道ではウィンカーを出さないけど
サーキットでは必ず出すが通説だからなw
-
- 2025年02月22日 20:11
- ID:Nlr5J4hs0
- もともと「トヨタのスポーツカー」は段階的に本格化、独自化するように開発して行く方針で、スープラはオリジナルスポーツカー開発の前段階って扱いじゃなかったけ?直6持ってるBMWと共同なら開発負担が少なくて済むってことで。まあこのご時世、その方針が健在かは怪しいけど
-
- 2025年02月22日 23:33
- ID:QjOUHVMn0
-
>>5
ツダヲタちゃんの妄想w
その昔は「次期クラウンは次期アテンザと兄弟になる!」とか、「S-FRはマツダと共同開発!」とか、「次期86からスバルが追放されてマツダが入る!」とか言ってたっけなw
-
- 2025年02月22日 23:59
- ID:sVl.dnH60
-
>>53
スポーツカーなんてそもそも数売れる車じゃないが、この価格帯になるとスポーツ走行させるのはそうとう勇気がいるよなぁ。
-
- 2025年02月23日 01:28
- ID:VoHlHGw90
-
>>49
エンジンはマツダ、車体はトヨタの組み合わせになると
予想されている
-
- 2025年02月23日 11:07
- ID:ySjCWjdK0
- スレでルーフが空力って言ってるけどあれヘルメットのスペース確保の名残なんだよな。
-
- 2025年02月23日 12:09
- ID:EdqC0L.y0
- よく持った方だよ
-
- 2025年02月23日 16:32
- ID:.yfA4Vwm0
-
>>6
実写見ると、車高の所為か思ったよりも随分と小さく見える
-
- 2025年02月23日 16:35
- ID:.yfA4Vwm0
-
>>50
アクセス数が増えると色んな人が見るし、その中で一部の人達のコメントが目立つようになる
これプリウスのドライバー問題と同じようなヤツじゃないかなって
-
- 2025年02月23日 16:36
- ID:.yfA4Vwm0
- 近所のネクステージがスープラの在庫大量に抱えてるんだけど、果たしてプレミアは付くのかしら?
-
- 2025年02月23日 17:13
- ID:oXqlenxn0
- 30年後、1億円の車になるで。
-
- 2025年02月23日 21:23
- ID:t.EK8VvJ0
- はじめからBMと契約期間決まってたんでないの?
-
- 2025年02月23日 23:00
- ID:VoHlHGw90
-
>>53
イキれるからいいじゃんw
-
- 2025年02月24日 16:06
- ID:NEeBCgBw0
-
実際のところは分からんけどZはS30のイメージ打ち出せてるのがいいんだと思う
この種の車で生き残ろうと思ったらアメリカで売れる必要があると思うけど
その為の武器としてS30のイメージは相当強そう
セリカXXではこうは行かないんじゃないかな

キャラクター性を同一視して考えると拍子抜けする事になる
ここら辺の感覚は車歴があれば誰でも分かる
管理人
が
しました