1:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:29:52.97 ID:5LvXignT0 BE:837857943-PLT(17930)

[1.3L]ターボの[GR]仕様も!? 新型トヨタ スターレット&GRスターレットは[2026]年登場!?

2023年に生産を終了したトヨタ パッソ/ブーンの後継となるコンパクトなエントリーモデルを、懐かしい「スターレット」の名で登場させるという情報がある。ラリーベース車となるGRモデルもラインナップし、2026年に登場する!?

2023年に生産を終了したパッソ/ブーンの後継車として、ヤリスの下に位置するエントリーモデルをトヨタ主導で開発する計画がある。そのモデルの開発呼称が「スターレット」だという。

発売時に車名は変更になるかもしないが、ビッグネームが復活する可能性が高まっている。

ラリーベース車は、WRCラリー4クラスに適合するFFスポーツになるという。エンジンはGRヤリスなどに採用される1.6L直3ターボをベースに排気量を縮小した1.3Lバージョンで、スペックは150ps/22.5kgm程度になる見込み。

駆動方式は4WDはなくFFのみで、トランスミッションも6MTのみが設定される予定だ。

●トヨタ GRスターレット 予想スペック
・全長×全幅×全高:3850×1725×1475mm
・ホイールベース:2450mm
・パワーユニット:直3、1.3Lターボ
・最高出力/最大トルク:150ps/22.5kgm
・トランスミッション:6MT
・駆動方式:FF
・予想価格:250万~280万円

news_1740695392_101

news_1740695392_102

https://bestcarweb.jp/news/scoop/1117695





7:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:34:22.30 ID:Em+jhN7w0.net

アバルト プントかとおもた
10:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:38:25.92 ID:PStBeax60.net

FFか。。
12:なっとう:2025/02/28(金) 07:39:37.99 ID:/sZ5WrSX0.net

高いな
14:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:39:59.97 ID:IF5TLeNY0.net

150馬力とか、今の安全装備付けたら重くて走らん
16:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:40:48.53 ID:h/ZOF75R0.net

お、いいじゃん!
19:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:44:40.55 ID:CjKeSTmx0.net

コレも大きくなって次はGRパッソかな?
20:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:44:47.46 ID:iY+pHyCe0.net

grカローラ2が先だろ
24:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:47:13.58 ID:svBs0Txd0.net

日産とホンダの市場根こそぎ獲っていくスタイル
28:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:50:18.17 ID:Mt1wodmn0.net

GRクラウンが先だろ
33:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:59:39.74 ID:P3aInrN90.net

最初からスターレットの名前でヤリス出してればもっと売れたのに今更感
36::2025/02/28(金) 08:02:41.53 ID:Uf6dmYJL0.net

当てた試しのない予想CGか
38:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:03:48.51 ID:NZ2CRk6k0.net

スターレットが250万~て
前のモデルは71万~だから3.5倍になってるじゃねーか
84:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:52:32.27 ID:6JUoLGMa0.net

>>38
現在の衝突安全性基準に適合させたら妥当な金額だろ。
39:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:04:05.45 ID:q9Q/MTin0.net

値段も昔並みにしてくれよ
41:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:05:03.41 ID:FnGXODZL0.net

す、スターレット?
その名を聞いたの何年振りだか
44:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:07:02.80 ID:WHDLLIWR0.net

アフリカじゃスズキからのOEMでバレーノをスターレット名義で販売しててようわからん
45:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:07:43.76 ID:Ivtu1kNP0.net

1970年生まれ86世代免許取って中古の86買って練習してた友達の韋駄天なった事あるけど直前はいいけどコーナーは軽すぎて不安定で後輪が浮いて怖かった
50:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:33:45.29 ID:BzpVpHW20.net

かっ飛びスターレット
52:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:39:45.94 ID:xXZ4r+xU0.net

GR FXたのむ
53:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:41:16.95 ID:I6tZ/NrK0.net

4WD出せば良いのに
58:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:55:30.16 ID:Hm/XPsZw0.net

900kgぐらいで1300cc150PSなら買っていいぞ
しょうもない電子でデバイス無しで快適装備はエアコンパワステのみで
64:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:05:27.56 ID:dVZz8AAW0.net

マーチ12SRから乗り換えたい
70:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:13:45.86 ID:UQgx/VEY0.net

かっとび&韋駄天
71:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:15:08.18 ID:zqdwXyqi0.net

韋駄天のブーストメーターかっこよかったな。
72:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:16:12.95 ID:obX42ZXx0.net

ヤリスでいいでしょってなるな今なら
73:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:18:54.69 ID:H4kv/jWw0.net

どれだけ安くできるか
がスターレットの存在価値だと思ってる
86:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 10:00:13.62 ID:mscnn5Cf0.net

いちいち1.3のエンジン新設計するか?
1KRの焼き直しでねーの?でないと廉価ヤリスより車格上になっちゃうぞ
90:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 10:25:35.82 ID:COTTjKrX0.net

背の低いハッチバックすき
背の高いハッチバックきらい
95:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 11:16:06.74 ID:6VOP/Av90.net

スターレットってディーゼルもあった気が
102:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 11:42:03.43 ID:TmZFsJOz0.net

91グランツァVが初愛車だけど速かったなあ
82ほどドッカンじゃないだろうけど振り回されてる感はあった
103:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 11:46:45.57 ID:6Y5JRRRf0.net

スターレットはいい車だよ
まあ代車でちょっと乗っただけだけど
105:名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]:2025/02/28(金) 12:11:12.13

シティターボ2もそうだけどルノーサンクターボ2のエッセンスだけ頂戴してFFで出してくるのが国産メーカーカスタムグレードの良さ
106:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/02/28(金) 12:19:35.96

ここでまさかのFRで出してきたら評価する
107:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/02/28(金) 12:28:10.35

KP61は、非力だけど軽いので
ダートで遊ぶと、ホント面白いかった
114:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 15:45:18.53 ID:Frvstc6M0.net

ヤリスよりかはいいと思う
118:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 18:27:30.10 ID:mVhXs1VD0.net

いいかも
121:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 22:06:50.67 ID:Q+piDDV40.net

どうせダイハツが作るんでしょ
98:名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 11:23:22.46 ID:65eNKPYr0.net

ベストカーだからな
【予想CG画像】新型トヨタ スターレット&GRスターレットは2026年登場!? [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740695392




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (62)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:08
    • ヤリスとの住み分けでFRという選択が欲しかったな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん
      • 2025年03月02日 01:44
      • >>1
        このクラスでFRなんて出す訳ない
        クラウンですらFFベースなのに
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん
      • 2025年03月02日 13:03
      • >>25
        ロードスターやカプチーノなど小排気量FRは少ないながら存在するしS-FRも開発中なんだよ。クラウンがどうだか興味もないし知ったこっちゃないが「出す訳ない」とかのつまらん個人の偏見をさも専門家ぶって喚くなよ、見てて恥ずかしいわw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年03月02日 17:54
      • >>33
        S-FRとかいつ出てくるんすかね?
        ロードスターはあれはマツダが意地で出してるやつだし、カプチーノなんて終わった車の話されてもね
        コペンは軽屋のダイハツだから出してるやつだし
        なんでトヨタから新規で出てくると思うの?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年03月02日 18:12
      • >>37
        >ロードスターはあれはマツダが意地で出してるやつ

        へー、そうなんだ。マツダが公式にそう言ってるんだよな?どこに公式発表があるんだ?まさかとは思うがまたお前ごときのの妄想じゃないよなw

        >コペンは軽屋のダイハツだから出してる

        ダイハツはトヨタの子会社で普通車も作ってるが?コペンのコンセプトモデルは1300なのだがな?おかしいな~w

        反論するのはいいがお前ごときの妄想を基にした与太話にははたはたうんざりだよw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2025年03月02日 19:37
      • >>38
        ロードスターは伝統あるしあれだけは途絶えさせないとはマツダからのコメントだけど、あれが意地でなくてなんなのか
        ダイハツのメインは軽やろ
        んで、S-FRとカプチーノについては?
        そのコンセプトモデルはちゃんと出てるのかい?
        評論家気取ってるわけではなく現実的な話してるだけなんだけど
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん
      • 2025年03月02日 19:50
      • >>41
        ロードスターは一定の需要があるから生産できてるのであって「意地で生産してます」とのアナウンスは聞いた事が無いな

        それとコペンのコンセプトモデルはFRだがお前の言ってる軽はFFだぞ(笑)

        スズキはトヨタおよびダイハツとコンパクトなリヤ駆動スポーツモデルを共同開発しているといわれている(motor fan)と言う事
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:13
      • >>42
        カプチーノの話なんてマジで一部の妄想記事しか無いだろ
        コペンの話はすまんね、じゃあ尚更出ないな
        GRヤリスのMRレベルじゃん
        正直、そんなもん作るなら先にスープラの後継どうにかしてほしいわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:23
      • >>43
        まあ共同開発しているとはいえ必ず出るとは限らんし妄想記事と言われればそれまでの事

        で、マツダが「(ロードスターは)意地で生産してます」との公式アナウンスはどのサイトで見れるんだい?スープラとやらで話を逸らさないでもらえるかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:46
      • >>44
        高級プラットフォーム移行したがってるマツダがあんなめんどくさい(プラットフォーム共有できない、規制スレスレ)な車作り続けてるのほぼ意地だろって話
        そうでなければあんな発言しないと思うけどね
        需要がなければ作り続けられないのは当たり前だろ
        需要があっても切られる車はあるけどね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:58
      • >>47
        >作り続けてるのほぼ意地だろって話
        >そうでなければあんな発言しないと思うけどね

        つまりはお前の想像と思い込みで決めつけてるだけでそれが正しいと誰が判断できるんだよって話。自身の持ってる知識だけでの決めつけはいただけないな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん
      • 2025年03月02日 23:11
      • >>48
        S-FRコペンカプチーノを兄弟車にするって噂あるよね
        夢はあるけどロードスターですら売れて年間一万台もいかない市場に3車種も競合車出すかなあって気はする
        250万くらいならロードスターから客は奪えるんだろうけど
        少ないパイを取り合うだけのような
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年03月03日 00:44
      • >>49
        S-FRは乗車定員4名でロードスターとは若干毛色が違うからさほど競合しないのではと思うけどな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん
      • 2025年03月03日 09:53
      • >>1
        GRヤリスの弟分のラリーベース車なのにFRになるわけない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2025年03月03日 11:51
      • >>54
        しつこい奴だな、妄想否定されて悔しかったのか(笑)
        ラリーベース車=四駆ならベース車はFRが有利だろうが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん
      • 2025年03月03日 18:27
      • >>55
        54じゃないが
        アホは知らんと思うがラリー4っていうFF車で競うカテゴリのベース車だよ
        元記事読んで少しの知識があればそんな妄想は書かないって言われてるんだよ
        セルフグッド押す暇あったらちょっとは知識付けたら?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2025年03月03日 20:13
      • >>56
        55だが
        まず「ラリーベース車=四駆ならベース車はFRが有利」ってのはWRCラリー4クラス限定の話として言っているわけではない

        また、WRCラリー4クラスはFF車で競うカテゴリではなく排気量や気筒数と共に二輪駆動という規定があるだけ

        アホはお前だったな、ちょっとは知識付けたら?ニワカ野郎www
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2025年03月03日 21:50
      • >>56
        横だが
        WRCのクラス区分にFF限定なんてありませんよ。そんな薄っぺらい素人同然の知識でドヤッて他人を罵倒するなんて見てて恥ずかしいですよ。今後は注意しましょうね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2025年03月04日 00:43
      • >>56
        己が低脳ゆえの間違いで他人をアホ呼ばわりしておきながら謝罪のひとつもできないような幼稚園児未満のくせになにがフェラーリ(※51)だよ、薄っぺらい糞ニワカが笑わせんなやw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:21
    • 意味のない予想CGだよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 3. 鷹今 みこ
    • 2025年03月01日 19:31
    • コストカットしまくってパッソ&ブーンの二の舞いになるだけだから出さなくていいよ。
      それより新型ミラ・イース&ピクシスエポックの設計開発に力を貸してあげなさい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:39
    • なソべ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:43
    • よし日産もチェリーで応戦しよう
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:50
    • ベストカーか(笑)
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:14
    • EP82GTターボ乗ってたけど無茶苦茶楽しい車だったな
      800kg台前半で135馬力からライトチューンで170馬力持っていけたもんな

    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:29
      • >>7
        91でサーキット走ってたけど
        4Eってライトチューンだとトルクばっか太って割と150psくらいで頭打ちする印象だったな
        サイノスのカム流用までしてようやくそのくらい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:36
    • FRならバカ売れ間違いない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 64. 名無しさん
      • 2025年03月09日 20:23
      • >>8
        BMW「このクラスを買う消費者は駆動方式なんて知らないしわからんらしいからFFにするわ」
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:39
    • 今度はUP!GTiのパクリか。。
      確かにプレミア価格になってるけどさあ。。節操ないね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年03月04日 17:25
      • >>9
        妄想お絵描きをトヨタデザインだと思い込んじゃう君
        もう駄目だろうね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:47
    • ディーゼルターボ?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:55
    • 最低限の装備でこの価格だったら買うと言ってる奴は
      結局実際に買わない、買えない層
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 28.  
      • 2025年03月02日 09:17
      • >>11
        ヘラーリの新型発表の時に「MTの設定をお願いします」「MTが出るなら絶対に買います」とホザいていた連中と同じ。中古車になるまで買えない層
        ※ なお、新車で売れたMTは二台だけ。これにエンツォ御大が激怒して、以降、ヘラーリからMTのランナップが消えた
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年03月02日 09:23
      • >>28
        妄想酷そうなAT限定な君w
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2025年03月02日 19:02
      • >>28
        エンツォ・フェラーリがなくなったのは1988年のことなんだけどさ、あんたが言ってるのはどのモデルの話?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん
      • 2025年03月03日 08:48
      • >>28
        すでにツッコまれてるけど補足
        エンツォ・フェラーリ:1898-1988
        F430(MTモデル有):2004-2009
        お前の中のフェラーリにはイタコでもおるんか?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:57
    • 若者は車自体に興味を持たないから
      懐古的な車名を復活させて年寄りをターゲットにしてるのか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:23
    • GRじゃないノーマルスターレットが安ければそっちいじりたいわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:34
    • コタツ記事が過ぎる
      くるまのニュースと差が無いな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:50
    • フン‥‥出ねーョ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:11
    • これ作るんなら、GRヤリスRSにG16Eのストロークダウン版の6MT積むので済むんだからわざわざ新しい車種作る理由はなんだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん
      • 2025年03月02日 20:32
      • >>16
        なくなったパッソの代替になるAセグを用意したいだけなのでは
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:25
    • GRブーンX4が先だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:25
    • トヨタがスタートレックだと!?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年03月02日 06:26
      • >>18
        「それは論理的ではありません」
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:26
    • それよりも純トヨタエンジンの86を早く出してくれ
      水平対向はもういらん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:29
    • 中古の場合スイフトスポーツに流れそうだな…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:43
    • ハイブリッドじゃなくていい、小さくて安いのが欲しいっていう客のためのブーンパッソだったんだから
      アクアより高くなるようなら存在意義ないだろうな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん
      • 2025年03月03日 08:50
      • >>21
        あくまでこの予想価格はGRでしょ?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:50
    • ダイハツも3発1000ccターボでシャレードGTXXを
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2025年03月01日 23:38
    • ベストカー様のお告げじゃw
      ありがたやありがたやw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2025年03月02日 00:22
    • そんな手間かけるくらいなら
      スイスポをGRスターレットとして売ればええやろ
      86/BRZ方式でさ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん
    • 2025年03月02日 08:04
    • VWじゃんこのCG
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年03月02日 09:24
      • >>27
        妄想お絵かきも酷すぎるわな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん
    • 2025年03月02日 10:30
    • トヨタ車に関してはベストカーの予想CGの信憑性は高いぞ。まぁこれはないだろうけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2025年03月02日 11:10
    • ハイブリット出したばあい、4WDだとトヨタ方式では後輪の
      トルクがおもちゃ並みだから残念だな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2025年03月02日 15:24
    • こんなの出るわけねえよw
      ヤリスの下はOEMの軽バンでなにひとつ不足はない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2025年03月02日 15:31
    • スターレットから代替わりしてヴィッツ(ヤリス)になったのに今更出るとは思えないんですけど
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん
      • 2025年03月02日 17:45
      • >>35
        ところが、ネームライセンスをトヨタが払ってるから、あながち間違いでないだろ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん
    • 2025年03月02日 18:56
    • うちの父親は思い出の車がスターレットだけど、最後の車はプリウスで良いわって言ってのを撤回するのかなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年03月03日 09:53
      • >>39
        撤回してほしい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 63. 名無しさん
    • 2025年03月07日 16:42
    • 昨日トヨタ車でこんな感じの変なテールランプの車見たけど
      これまだ出てないよね?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:08
    • ID:9N0cuZXe0
    • ヤリスとの住み分けでFRという選択が欲しかったな
    • 2. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:21
    • ID:peTbsHKb0
    • 意味のない予想CGだよ
    • 3. 鷹今 みこ
    • 2025年03月01日 19:31
    • ID:enqGJ9i60
    • コストカットしまくってパッソ&ブーンの二の舞いになるだけだから出さなくていいよ。
      それより新型ミラ・イース&ピクシスエポックの設計開発に力を貸してあげなさい
    • 4. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:39
    • ID:GMquHpW00
    • なソべ
    • 5. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:43
    • ID:ILpDIe.m0
    • よし日産もチェリーで応戦しよう
    • 6. 名無しさん
    • 2025年03月01日 19:50
    • ID:KMqYs7Kl0
    • ベストカーか(笑)
    • 7. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:14
    • ID:BI.b4KMh0
    • EP82GTターボ乗ってたけど無茶苦茶楽しい車だったな
      800kg台前半で135馬力からライトチューンで170馬力持っていけたもんな

    • 8. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:36
    • ID:cokgnIKA0
    • FRならバカ売れ間違いない
    • 9. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:39
    • ID:Xo.VvmRN0
    • 今度はUP!GTiのパクリか。。
      確かにプレミア価格になってるけどさあ。。節操ないね
    • 10. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:47
    • ID:VO.xRVdw0
    • ディーゼルターボ?
    • 11. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:55
    • ID:VPUbWZse0
    • 最低限の装備でこの価格だったら買うと言ってる奴は
      結局実際に買わない、買えない層
    • 12. 名無しさん
    • 2025年03月01日 20:57
    • ID:VPUbWZse0
    • 若者は車自体に興味を持たないから
      懐古的な車名を復活させて年寄りをターゲットにしてるのか
    • 13. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:23
    • ID:HPqbR4nS0
    • GRじゃないノーマルスターレットが安ければそっちいじりたいわ
    • 14. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:34
    • ID:78N5mSTL0
    • コタツ記事が過ぎる
      くるまのニュースと差が無いな
    • 15. 名無しさん
    • 2025年03月01日 21:50
    • ID:sfF9L3yY0
    • フン‥‥出ねーョ
    • 16. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:11
    • ID:xIksVKXs0
    • これ作るんなら、GRヤリスRSにG16Eのストロークダウン版の6MT積むので済むんだからわざわざ新しい車種作る理由はなんだろ
    • 17. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:25
    • ID:vXa6.hnX0
    • GRブーンX4が先だろ
    • 18. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:25
    • ID:U6r1KBXZ0
    • トヨタがスタートレックだと!?
    • 19. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:26
    • ID:VPUbWZse0
    • それよりも純トヨタエンジンの86を早く出してくれ
      水平対向はもういらん
    • 20. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:29
    • ID:XsRjV0ip0
    • 中古の場合スイフトスポーツに流れそうだな…
    • 21. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:43
    • ID:afQA.2Fx0
    • ハイブリッドじゃなくていい、小さくて安いのが欲しいっていう客のためのブーンパッソだったんだから
      アクアより高くなるようなら存在意義ないだろうな
    • 22. 名無しさん
    • 2025年03月01日 22:50
    • ID:ze.bVgW90
    • ダイハツも3発1000ccターボでシャレードGTXXを
    • 23. 名無しさん
    • 2025年03月01日 23:38
    • ID:tVwVMsRj0
    • ベストカー様のお告げじゃw
      ありがたやありがたやw
    • 24. 名無しさん
    • 2025年03月02日 00:22
    • ID:K80shlOx0
    • そんな手間かけるくらいなら
      スイスポをGRスターレットとして売ればええやろ
      86/BRZ方式でさ
    • 25. 名無しさん
    • 2025年03月02日 01:44
    • ID:FiPppskt0
    • >>1
      このクラスでFRなんて出す訳ない
      クラウンですらFFベースなのに
    • 26. 名無しさん
    • 2025年03月02日 06:26
    • ID:j2QeWJ710
    • >>18
      「それは論理的ではありません」
    • 27. 名無しさん
    • 2025年03月02日 08:04
    • ID:RF6GOvg.0
    • VWじゃんこのCG
    • 28.  
    • 2025年03月02日 09:17
    • ID:6S1.XUoN0
    • >>11
      ヘラーリの新型発表の時に「MTの設定をお願いします」「MTが出るなら絶対に買います」とホザいていた連中と同じ。中古車になるまで買えない層
      ※ なお、新車で売れたMTは二台だけ。これにエンツォ御大が激怒して、以降、ヘラーリからMTのランナップが消えた
    • 29. 名無しさん
    • 2025年03月02日 09:23
    • ID:7Nk9R6yj0
    • >>28
      妄想酷そうなAT限定な君w
    • 30. 名無しさん
    • 2025年03月02日 09:24
    • ID:7Nk9R6yj0
    • >>27
      妄想お絵かきも酷すぎるわな
    • 31. 名無しさん
    • 2025年03月02日 10:30
    • ID:F634D0uw0
    • トヨタ車に関してはベストカーの予想CGの信憑性は高いぞ。まぁこれはないだろうけど
    • 32. 名無しさん
    • 2025年03月02日 11:10
    • ID:142Sd.2u0
    • ハイブリット出したばあい、4WDだとトヨタ方式では後輪の
      トルクがおもちゃ並みだから残念だな
    • 33. 名無しさん
    • 2025年03月02日 13:03
    • ID:ObbvcSBs0
    • >>25
      ロードスターやカプチーノなど小排気量FRは少ないながら存在するしS-FRも開発中なんだよ。クラウンがどうだか興味もないし知ったこっちゃないが「出す訳ない」とかのつまらん個人の偏見をさも専門家ぶって喚くなよ、見てて恥ずかしいわw
    • 34. 名無しさん
    • 2025年03月02日 15:24
    • ID:loK.9EAZ0
    • こんなの出るわけねえよw
      ヤリスの下はOEMの軽バンでなにひとつ不足はない
    • 35. 名無しさん
    • 2025年03月02日 15:31
    • ID:NO9lQoj30
    • スターレットから代替わりしてヴィッツ(ヤリス)になったのに今更出るとは思えないんですけど
    • 36. 名無しさん
    • 2025年03月02日 17:45
    • ID:0r393jB80
    • >>35
      ところが、ネームライセンスをトヨタが払ってるから、あながち間違いでないだろ
    • 37. 名無しさん
    • 2025年03月02日 17:54
    • ID:sy7tqaze0
    • >>33
      S-FRとかいつ出てくるんすかね?
      ロードスターはあれはマツダが意地で出してるやつだし、カプチーノなんて終わった車の話されてもね
      コペンは軽屋のダイハツだから出してるやつだし
      なんでトヨタから新規で出てくると思うの?
    • 38. 名無しさん
    • 2025年03月02日 18:12
    • ID:ObbvcSBs0
    • >>37
      >ロードスターはあれはマツダが意地で出してるやつ

      へー、そうなんだ。マツダが公式にそう言ってるんだよな?どこに公式発表があるんだ?まさかとは思うがまたお前ごときのの妄想じゃないよなw

      >コペンは軽屋のダイハツだから出してる

      ダイハツはトヨタの子会社で普通車も作ってるが?コペンのコンセプトモデルは1300なのだがな?おかしいな~w

      反論するのはいいがお前ごときの妄想を基にした与太話にははたはたうんざりだよw
    • 39. 名無しさん
    • 2025年03月02日 18:56
    • ID:fjsYTOt80
    • うちの父親は思い出の車がスターレットだけど、最後の車はプリウスで良いわって言ってのを撤回するのかなぁ
    • 40. 名無しさん
    • 2025年03月02日 19:02
    • ID:LzMF3Sg.0
    • >>28
      エンツォ・フェラーリがなくなったのは1988年のことなんだけどさ、あんたが言ってるのはどのモデルの話?
    • 41. 名無しさん
    • 2025年03月02日 19:37
    • ID:sy7tqaze0
    • >>38
      ロードスターは伝統あるしあれだけは途絶えさせないとはマツダからのコメントだけど、あれが意地でなくてなんなのか
      ダイハツのメインは軽やろ
      んで、S-FRとカプチーノについては?
      そのコンセプトモデルはちゃんと出てるのかい?
      評論家気取ってるわけではなく現実的な話してるだけなんだけど
    • 42. 名無しさん
    • 2025年03月02日 19:50
    • ID:ObbvcSBs0
    • >>41
      ロードスターは一定の需要があるから生産できてるのであって「意地で生産してます」とのアナウンスは聞いた事が無いな

      それとコペンのコンセプトモデルはFRだがお前の言ってる軽はFFだぞ(笑)

      スズキはトヨタおよびダイハツとコンパクトなリヤ駆動スポーツモデルを共同開発しているといわれている(motor fan)と言う事
    • 43. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:13
    • ID:J.a6xxnC0
    • >>42
      カプチーノの話なんてマジで一部の妄想記事しか無いだろ
      コペンの話はすまんね、じゃあ尚更出ないな
      GRヤリスのMRレベルじゃん
      正直、そんなもん作るなら先にスープラの後継どうにかしてほしいわ
    • 44. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:23
    • ID:ObbvcSBs0
    • >>43
      まあ共同開発しているとはいえ必ず出るとは限らんし妄想記事と言われればそれまでの事

      で、マツダが「(ロードスターは)意地で生産してます」との公式アナウンスはどのサイトで見れるんだい?スープラとやらで話を逸らさないでもらえるかな
    • 45. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:29
    • ID:jdKwR.k70
    • >>7
      91でサーキット走ってたけど
      4Eってライトチューンだとトルクばっか太って割と150psくらいで頭打ちする印象だったな
      サイノスのカム流用までしてようやくそのくらい
    • 46. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:32
    • ID:jdKwR.k70
    • >>16
      なくなったパッソの代替になるAセグを用意したいだけなのでは
    • 47. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:46
    • ID:SVIvSvZf0
    • >>44
      高級プラットフォーム移行したがってるマツダがあんなめんどくさい(プラットフォーム共有できない、規制スレスレ)な車作り続けてるのほぼ意地だろって話
      そうでなければあんな発言しないと思うけどね
      需要がなければ作り続けられないのは当たり前だろ
      需要があっても切られる車はあるけどね
    • 48. 名無しさん
    • 2025年03月02日 20:58
    • ID:ObbvcSBs0
    • >>47
      >作り続けてるのほぼ意地だろって話
      >そうでなければあんな発言しないと思うけどね

      つまりはお前の想像と思い込みで決めつけてるだけでそれが正しいと誰が判断できるんだよって話。自身の持ってる知識だけでの決めつけはいただけないな
    • 49. 名無しさん
    • 2025年03月02日 23:11
    • ID:QQYyt2wV0
    • >>48
      S-FRコペンカプチーノを兄弟車にするって噂あるよね
      夢はあるけどロードスターですら売れて年間一万台もいかない市場に3車種も競合車出すかなあって気はする
      250万くらいならロードスターから客は奪えるんだろうけど
      少ないパイを取り合うだけのような
    • 50. 名無しさん
    • 2025年03月03日 00:44
    • ID:FVCGAN.p0
    • >>49
      S-FRは乗車定員4名でロードスターとは若干毛色が違うからさほど競合しないのではと思うけどな
    • 51. 名無しさん
    • 2025年03月03日 08:48
    • ID:g7ltV9TF0
    • >>28
      すでにツッコまれてるけど補足
      エンツォ・フェラーリ:1898-1988
      F430(MTモデル有):2004-2009
      お前の中のフェラーリにはイタコでもおるんか?
    • 52. 名無しさん
    • 2025年03月03日 08:50
    • ID:g7ltV9TF0
    • >>21
      あくまでこの予想価格はGRでしょ?
    • 53. 名無しさん
    • 2025年03月03日 09:53
    • ID:g7ltV9TF0
    • >>39
      撤回してほしい
    • 54. 名無しさん
    • 2025年03月03日 09:53
    • ID:UbdMO1G70
    • >>1
      GRヤリスの弟分のラリーベース車なのにFRになるわけない
    • 55. 名無しさん
    • 2025年03月03日 11:51
    • ID:HstWcH2e0
    • >>54
      しつこい奴だな、妄想否定されて悔しかったのか(笑)
      ラリーベース車=四駆ならベース車はFRが有利だろうが
    • 56. 名無しさん
    • 2025年03月03日 18:27
    • ID:g7ltV9TF0
    • >>55
      54じゃないが
      アホは知らんと思うがラリー4っていうFF車で競うカテゴリのベース車だよ
      元記事読んで少しの知識があればそんな妄想は書かないって言われてるんだよ
      セルフグッド押す暇あったらちょっとは知識付けたら?
    • 57. 名無しさん
    • 2025年03月03日 20:13
    • ID:HstWcH2e0
    • >>56
      55だが
      まず「ラリーベース車=四駆ならベース車はFRが有利」ってのはWRCラリー4クラス限定の話として言っているわけではない

      また、WRCラリー4クラスはFF車で競うカテゴリではなく排気量や気筒数と共に二輪駆動という規定があるだけ

      アホはお前だったな、ちょっとは知識付けたら?ニワカ野郎www
    • 58. 名無しさん
    • 2025年03月03日 21:50
    • ID:wzzxJ6yT0
    • >>56
      横だが
      WRCのクラス区分にFF限定なんてありませんよ。そんな薄っぺらい素人同然の知識でドヤッて他人を罵倒するなんて見てて恥ずかしいですよ。今後は注意しましょうね
    • 59. 名無しさん
    • 2025年03月04日 00:43
    • ID:6S79stu80
    • >>56
      己が低脳ゆえの間違いで他人をアホ呼ばわりしておきながら謝罪のひとつもできないような幼稚園児未満のくせになにがフェラーリ(※51)だよ、薄っぺらい糞ニワカが笑わせんなやw
    • 60. 名無しさん
    • 2025年03月04日 17:25
    • ID:zItwKVvA0
    • >>9
      妄想お絵描きをトヨタデザインだと思い込んじゃう君
      もう駄目だろうね
    • 63. 名無しさん
    • 2025年03月07日 16:42
    • ID:JxGE.neL0
    • 昨日トヨタ車でこんな感じの変なテールランプの車見たけど
      これまだ出てないよね?
    • 64. 名無しさん
    • 2025年03月09日 20:23
    • ID:ZxrBWfiE0
    • >>8
      BMW「このクラスを買う消費者は駆動方式なんて知らないしわからんらしいからFFにするわ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック