1:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:08:08.68 ID:EiZqUIdK0 BE:299336179-PLT(13500)

 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は12日、日本との自動車貿易を巡り「彼らは我々の車を受け入れてくれない。素晴らしい車を製造しているのにだ」と日本を名指しで批判した。ホワイトハウスで記者団に語った。米国車の輸入が少ないことへの不満を改めて示したものとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f8f524d056e5b139eb8f01b7cc346dd509b667





2:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:08:39.76 ID:EiZqUIdK0.net

アメ車って最近見ないよな、そういえば
216:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:26:11.76 ID:kaEs0GOw0.net

>>2
テスラくらいだなマジで
7::2025/03/13(木) 16:09:34.06 ID:rtrz2gRa0.net

>>2
ジープはちょいちょい見かける
345:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 19:18:09.56 ID:QKfU/qOh0.net

>>7
ジープはちゃんと日本市場のニーズを掴んだ車種を投入してるからそこそこ売れてる。
3:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:09:06.34 ID:vfHdusze0.net

ちょっと日本の道路歩いてみてよ
4:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:09:11.78 ID:XnZrs2iC0.net

道が狭いからアメ車は持て余すんよ
5:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:09:17.85 ID:gfKBpSPU0.net

デカくて邪魔だから
368:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 19:31:51.21 ID:WVp5ZGfN0.net

>>5
ちゃんと小型もあるんだわ
しかもそこそこ壊れない
アメ車=大きくて高いというイメージがついちゃってるからこれはもう企業努力しかないね
6:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:09:29.63 ID:fztLxOUx0.net

魅力の問題じゃね
8:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:09:47.19 ID:EiZqUIdK0.net

しかもいまだに左ハンドルしかないのが多いんだろ?
9:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:10:11.60 ID:JddTm2Uu0.net

日本で売れる車作ってから言え
17:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:11:07.35 ID:d8BYUFYD0.net

デカくて燃費が悪くて左ハンドルしかないとか日本で売れると考える方がおかしいだろ
24:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:11:46.39 ID:BzeQ33CZ0.net

アイフォンいっぱい買ってるから許してちょ
28:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:12:26.49 ID:oSDikG8o0.net

おまえら、トランプに怒られてやんのw
30:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:12:36.91 ID:8/eC4wPh0.net

うちの駐車スペースに入らんわ…
33:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:13:03.05 ID:3nw2lXzY0.net

4WDならスバル三菱安定だしなあ
34:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:13:07.67 ID:RvF0dMX40.net

アメリカ以外でアメ車が売れる地域ってカナダと南米ぐらいじゃねーの?
37:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:13:52.19 ID:3nw2lXzY0.net

アメ車は現状ファッション以外で乗るメリットないよな
41:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:14:57.26 ID:fGkdoirQ0.net

まあカッコイイんだけどね
42:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:15:02.27 ID:h65cEENP0.net

ブロンコ欲しいわ
47:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:15:24.60 ID:RvF0dMX40.net

現行のコルベットは近年高騰しまくってるポルシェやフェラーリよりはずっとお買い得だと思うわ
69:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:23:38.53 ID:JddTm2Uu0.net

>>47
右ハンドルだし下のグレードなら1,500万程度であの性能だからお得よな
50:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:15:58.16 ID:/K3dBnne0.net

欧州フォードは中々良さそうだけどね
53:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:17:30.06 ID:3VFoILKZ0.net

排気量でかい、燃費悪い、作りが雑、部品が輸入で整備に時間がかかる、整備費がやたら高い、
日本だとアメ車は欧州車より珍しく、中韓車より多少はメジャー
64:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:20:43.20 ID:xKLgw8mP0.net

幅1850mmまでなら何とかなる
65:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:20:48.85 ID:N9SZ3QIL0.net

キャデラックエスカレードEXTが欲しいです
66:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 16:21:19.50 ID:hL9s53lL0.net

バイパー作れよ
お金が貯まったら買うから
75:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]:2025/03/13(木) 16:27:57.58

一回日本で運転してみたら良いと思う
87:名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL]:2025/03/13(木) 16:33:35.25

どこで売ってるか知らん
102:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/13(木) 16:42:35.28

そもそも自動車メーカーがある国に売ろうとすんなよ…
105:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2025/03/13(木) 16:43:34.32

軽トラ売ってみろ
112:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2025/03/13(木) 16:46:00.62

そもそもアメ車メーカーが日本で売ろうと思ってないんじゃないの?
115:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2025/03/13(木) 16:47:26.50

アメ車で四国を運転してみろ
118:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2025/03/13(木) 16:50:35.17

>>1





そりゃ無理だろう
122:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2025/03/13(木) 16:52:00.66

>>118
もう軍の車両にしか見えないw
132:名無しさん@涙目です。(庭) [DZ]:2025/03/13(木) 16:54:55.64

>>118
こんなん隣に停められたら乗り降り出し入れしにくくて糞うぜぇな
127:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/03/13(木) 16:53:25.16

フォード撤退したくせに!
128:名無しさん@涙目です。(茸) [MQ]:2025/03/13(木) 16:53:33.68

ジープなんか結構売れてるだろ。
ああいうアメ車っぽくてオシャレデザインで、ギリ取り回しできるサイズの車出せば売れるのに
そうじゃない車をゴリ押しとか、舐めたことやったら売れないだろ
129:名無しさん@涙目です。(庭) [DZ]:2025/03/13(木) 16:53:35.09

アメリカが日本の道路に投資して広くしてくれたら増えるんじゃね?
154:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:01:46.21 ID:/oIHmkRj0.net

アメ車のエンブレムをスズキかダイハツに付けてアメ車ってことにしたらいい
169:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:07:13.09 ID:pFvJSXlm0.net

300Cのツーリングワゴン乗ってたけど、デカくてカッコ良かった
今、なんかいいアメ車ってある?
173:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:08:42.90 ID:EvJG1DQ90.net

古いのはよく見るぞ
チャレンジャーとかカマロとか
174:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:09:32.57 ID:8Igpbmv50.net

ジープやシボレーが軽自動車出したらみんな買うと思うぜ
作ればいいじゃん
200:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:20:25.91 ID:isXqxsfJ0.net

>>174
昔スズキがGMと提携していた時代はシボレーブランドのスズキ車がたくさん走っていたんよね
ブルーオーバルを輝かせたマツダ車もいっぱいいた
175:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:10:36.68 ID:zPbAdA970.net

誰かトランプに重量税教えてきてよ
外圧で撤廃させよう
187:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:14:28.62 ID:86IqGt740.net

>>175
アメ車だけ適応除外にされるだけだぞ
180:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:12:36.91 ID:rTsVRDng0.net

日本のアメ車って
買ってるヤツ全員所ジョージだろ。
188:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:15:35.58 ID:isXqxsfJ0.net

ベンツとBMWのSUVモデルの一部はアメリカ製だから
日本でもそれなりに輸入されてるんだが……
186:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:14:23.09 ID:dsDOGoOy0.net

日本人に受け入れられるアメ車を作れば良いだけ
220:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:28:45.77 ID:ndXUQnZX0.net

ハーレー買ってるだろ?
それで良いじゃん
212::2025/03/13(木) 17:24:44.63 ID:wO/uDcwN0.net

コルベットかチャレンジャーが400万円台ならちょっと考えるわ
214:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:25:28.92 ID:Fm4G4vNh0.net

キャブレターでOHVでマニュアル4速とかなら面白そう
233:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:35:18.58 ID:EWw2FCPN0.net

トランプは文句言う前に日本人受けする車を作らせなさいよ
236:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:36:22.58 ID:bfTGrByD0.net

ただのパフォーマンスにいちいち反応すんなよ
249:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:41:53.14 ID:4JGv1Adi0.net

PTクルーザーみたいなのもう一度作ればいいのに
264:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:47:21.85 ID:Y6VYYD170.net

おじいちゃんNEONやキャバリエで分かったでしょうに
274:名無しさん@涙目です。:2025/03/13(木) 17:52:33.50 ID:WwDr/e6g0.net

これは流石にまずはいいもん作れっていう
【なぜアメ車を買わないのか?】トランプ大統領「日本はアメ車を受け入れてくれない」と名指しで批判へ [299336179]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741849688




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (157)

      • 127. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:40
      • >>126
        お前は自殺しろ知·恵·遅·れ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 140. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:48
      • >>127
        愛知の精神症害者はレベルが違うな
        精神症害者はだから社会で生きれないゴミなんだよな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 143. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:51
      • >>140
        お前は知·恵·遅·れの韓国の火病人·擬だもんな
        リアル出てこれねえクズはさっさと自殺しろ白·痴ゴミ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:51
    • 日本で「今アメリカで大人気!」と言われてる軽トラのアメリカでの販売台数より
      日本でのジープの販売台数の方が多い
      人口は日本の方が遥かに少ないのに

      つまり、日本人はアメ車買ってる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:54
    • こんなん、碌に乗られへん原付押し売りしてくるヤンキーの先輩やんか…
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:08
    • UAWやユニオン向けのアピール発言だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:14
    • 最近の日本車でもでかくなって邪魔くせーのに
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:26
    • 正直言えば大国なんか受け入れたくもないんだよ
      おめぇらが暴力でぶん殴って来るから従ってるフリしてんだっての
      ほんと外交わかってねぇなこの親父
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん
      • 2025年03月14日 10:44
      • >>34
        米の後ろ盾無かったら極東は既に真っ赤っかやろw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 114. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:24
      • >>34
        じゃあ受け入れないために輸出しなければいいじゃん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん
    • 2025年03月14日 03:36
    • ちゃんと日本で売れるもの作ればいいだけ
      日本がアメリカに日本のスマホ買え言ってるようなもの
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年03月14日 09:10
      • >>36
        と言うか元々アメ車メーカーて他国で売る時は資本傘下の現地メーカーに車作らせて儲けを頂いてた

        知ってか知らずか政治家はそこを無視してアピールに日本は買わないを利用するが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:27
      • >>36
        お前が貧乏なだけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 37. 名無しさん
    • 2025年03月14日 03:54
    • アメリカのピックアップトラックの中では決して大きい方ではないハイラックスでさえ日本の道路は狭いし駐車場でははみ出るからな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 116. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:28
      • >>37
        お前の妄想ではな
        日本の道路は広いから10tトラックや大型バスが走ってるわ
        そしてピックアップじゃなければ駐車場も入る
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん
    • 2025年03月14日 04:57
    • ハンドガンやAR系のゴリ押しもお願い致します。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん
      • 2025年03月14日 10:15
      • >>38
        武器オタのお前は犯罪者予備軍間違いなし
        セルフグッド入れるぐらいだからな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 117. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:30
      • >>58
        お前は知·恵·遅·れの人·擬だもんな
        よっぽどハートが悔しいんだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん
    • 2025年03月14日 05:34
    • 日本向けに軽自動車造れよ。いや、一歩進んで、米国メーカーブランドの軽自動車を日本で生産すれば良い。
      日産買収すればできるだろ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 77. 名無しさん
      • 2025年03月14日 15:00
      • >>39
        フォードがマツダを傘下に収めていた時代にマツダの軽が売れていたか?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 119. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:32
      • >>39
        軽しか乗れない貧乏人
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:29
    • 全く売る気が無い事の言い訳だよ
      で日本車に高い関税をかける言い訳でもある
      アメ社のCEOが歴代やってきた日本車ヘイトの手法そのまま
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 118. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:31
      • >>40
        アメリカ向けはアメリカで作ってるんだろ?
        いくら関税かけても問題ないじゃないか
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:29
    • 日本のマーケットなんか小さすぎて何の魅力も無いはず。最初から売る気なんか無い。とにかく言いがかりをつけて相手を追い込む押し売りだよ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しさん
      • 2025年03月14日 12:30
      • >>41
        小さ過ぎるということはない。インドやロシア、オーストラリア、カナダ市場なんかよりずっと大きいし、だからメルセデスのCEOとか欧州の高級、超高級ブランドの最高幹部が来日したり日本限定モデルを発売したりする。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:44
    • ネオンとキャバリエ再販するの????
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 89. 名無しさん
      • 2025年03月14日 21:47
      • >>42
        そのサイズでも売れなかっただろ。キャバリエはトヨタが出してたし所ジョージ効果でまあまあ見かけたけど。
        アメリカ製を選ぶ理由が他に無いよ。コルベットとかダッジとかサンダーバードとか突き抜けた方向性じゃないと無理だし、そういうのが好きな人も少数派。詰んでる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:54
    • 「排気量枠内で高効率省燃費なエンジンを開発するぞ」
      vs「排気量増やせば低回転OHVでイケる 省燃費?何それ?」
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 59. 名無しさん
      • 2025年03月14日 10:18
      • >>43
        OHVも馬鹿に出来ぬ
        奴等はそれでトップカテゴリーレースもやってる
        2バルブハート形燃焼室の流体解析を徹底的にやったり
        またビッグボアピストンの構造解析に材質改善で四半世紀前なら「その回転数で粉砕する」と言われる回転数を余裕でクリアするほどのモノを作り上げたり
        エンジニアの維持ほど恐ろしいモノは無い
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しさん
      • 2025年03月14日 15:08
      • >>59
        結局作り方次第よな
        OHVなのに10000rpm越えの日産A型エンジンもあったしな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん
      • 2025年03月14日 21:48
      • >>59
        サリーンなんてあの排気量とパワーでOHVだもんな。たまげるわ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 120. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:33
      • >>43
        小排気量はどう頑張ってもゴミな結果が判明しただけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 149. 名無しさん
      • 2025年03月16日 02:10
      • >>120
        いいからモンテカルロラリー勝ってこいよご自慢のカマロでさ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 151. 名無しさん
      • 2025年03月16日 06:25
      • >>120
        こりゃ見事にセルフグッドカマロw
        あちこちでアク禁食らっちゃう小卒がまた来たかw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:56
    • 「排気量枠内で高効率省燃費なエンジンを開発するぞ」
      vs「排気量増やせば低回転OHVでイケる 省燃費?何それ?」
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 121. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:33
      • >>44
        小排気量はどう頑張ってもゴミな結果が判明しただけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:10
    • アメリカ人の多くもアメ車を受け入れてないんだから商品価値が無いだけ
      商品価値が無い上にハンドルの位置とかウインカーレバーの位置を間違ってる車を買うような良くも悪くもバカな人間がそうそういるわけねーだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 122. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:35
      • >>45
        お前の価値がないだけ
        アメリカ人の多くはアメ車所有してるのがシェアで表されている
        ハンドルの位置は左が正しいし、ウインカーはハンドルの左が正しい

        だから日本では右ハンドルのミッドサイズ以上の輸入車は売れない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:13
    • めんどくさいな もういいよ、関税かけたきゃかけろよ
      困るのはアメリカの消費者だ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:10
      • >>46
        日本もガソリンの暫定税率廃止する代わりに
        関税25%で財源確保なんて財務省ならやりかねん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 124. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:37
      • >>49
        関税の仕組みが分かってないんだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 123. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:36
      • >>46
        そもそもアメリカ向けの日本車はアメリカで作ってる設定なんだから25%といわず2500%ぐらいの関税かけてほしいわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:32
    • 軽自動車作ってくれたら考える
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:39
    • まーた日本車が壊されてしまうのか……
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年03月14日 08:41
      • >>48
        あのストIIのセルシオ破壊って当時のトヨタ関係者はどう思ってたんだろうな。いくらゲームとはいえ自社の製品をぶち壊されるのは屈辱だったと思うんだよね。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん
      • 2025年03月14日 12:53
      • >>50
        昇竜拳!昇竜拳!波動拳!昇竜拳!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しさん
      • 2025年03月14日 15:12
      • >>50
        先にホンダ・レジェンドがファイナル・ファイトの中で破壊されてたっけな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:13
    • フルサイズのゴツいリンカーンとかキャデラック出したら買う人おるやろ
      今のアメ車って日本車みたいでもう見る影もないじゃん
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:27
    • フォードの正規販売店撤退したじゃん
      買って欲しかったら赤字でも踏みとどまれよ

      そして日本の道路に合った車作ってくれ
      マスタング660とかでいいぞ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 125. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:39
      • >>55
        撤退したのはフォードだけじゃん
        しかもフォードはアメリカの乗用車市場からも一部車種残して撤退してる

        日本の道路に合った車で10tトラックや大型バスあるから、それ未満の車は余裕
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 56. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:30
    • 自動車大国の日本にアメ車(笑) 物好きしか買わんわ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 128. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:41
      • >>56
        お前が買えないだけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 57. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:43
    • とりあえず排気量と車齢で負担が増える自動車税を外圧でなんとかしてくれればありがたい
      そうなったら俺は心置きなくドイツ製のV8買う
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 62. 名無しさん
      • 2025年03月14日 10:45
      • >>57
        結局アメ車買わないの草
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 60. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:19
    • 日本に輸入されるアメ車の関税ゼロ%でございっ!

      と政治家には大声で主張して欲しいものだ
      純然たる商品としての魅力の問題であると
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 129. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:41
      • >>60
        非関税しょう壁がかかってるわ
        なぜか国産車だけ対象外の規制だらけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 133. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:43
      • >>129
        まさかショウヘキの漢字わかんないの?
        やっぱカマロは知恵遅れの症害者だな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 144. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:53
      • >>133
        まさか「しょうへき」って漢字わからなくて書き込めないの?
        お前は知恵遅れの症害者だからさっさとリアルdてこい殺してやるよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 145. 名無しさん
      • 2025年03月16日 01:00
      • >>144

        お前本物の精神症外者だな、知恵遅れはここまでまともに会話もできず漢字もわからないお前のことだが、症害者だからまともな理解力がなく自分こそが知恵遅れだと理解もできない
        本物のゴミ精神症外者だな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 150. 名無しさん
      • 2025年03月16日 02:15
      • >>144
        君って言い返せなくなるとすぐミラーリングし始めるからほんとわかりやすいよな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 67. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:45
    • お前らのリアクションは正解
      オヤビンが求めてるのは日本がアメ車買う事じゃなくて
      アメ車買わない日本に関税かける事と、アメリカから日本車を追い出す事

      これで「ごめんなさい、アメ車買います」じゃ逆にオヤビン御立腹
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 69. 名無しさん
      • 2025年03月14日 12:51
      • >>67
        >アメリカから日本車を追い出す事
        米国での内製率が一番高いのはトヨタだったりするのでアメリカ人が困るだけという
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん
      • 2025年03月14日 13:44
      • >>69
        今からはフォードもGMもクライスラーも国内生産だから
        オヤビン的にOK牧場
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 131. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:42
      • >>75
        GMは昔から国内生産だらけだ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 132. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:43
      • >>69
        妄想激しいな

        カムリの米国での内製率が高いだけで、トヨタの内製率は低いわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん
      • 2025年03月14日 13:27
      • >>67
        いまや日本からの輸入モデルなんて一部だけだし大きな効果はないもんな
        だからやっぱり上にあるように労組へのアピくらいしか効果はない
        そんで工場の組合員なんてバカばかりだろうし、これだけでトランプ最高!ってなって気持ちよくなってくれるだろう
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん
      • 2025年03月14日 13:42
      • >>73
        オヤビンがカムリは日本車って言えばカムリに関税よ
        今のアメリカなら可能
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 130. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:42
      • >>67
        じゃあ何も問題ないな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 68. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:47
    • 統計上国と国の貿易として見えるだけで実際は個人が買ってる訳だからな
      「アメリカ」が日本車を買ってるんじゃなくて「アメリカ国民」が買ってる
      「日本国民」が欲しくなる車を作ればいいだけでは
      iPhoneは売れてるだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 81. 名無しさん
      • 2025年03月14日 16:11
      • >>68
        ジープも売れてるしな
        近所のスーパーの駐車場でけっこう停まっている
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 134. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:44
      • >>68
        お前が貧乏で買えないだけの話だしな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 76. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:52
    • 魅力の無い物を誰が買う
      カスみたいなもの押し付けられても要らないでしょ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 138. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:47
      • >>76
        お前が金なくてかえないだけ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 80. 名無しさん
    • 2025年03月14日 15:49
    • インチヤードポンドの時点で遅れてる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 136. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:45
      • >>80
        インチヤードポンドとか言い出す時点で遅れてる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 137. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:46
      • >>80
        インチヤードポンドとか言い出す時点でお前が遅れてる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 82. 名無しさん
    • 2025年03月14日 17:13
    • 日本の道路事情と税制がアメ車を全力で拒絶してるんや
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 135. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:45
      • >>82
        日本の道路に合った車で10tトラックや大型バスあるから、それ未満の車は余裕
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 83. 名無しさん
    • 2025年03月14日 20:47
    • アメ車でジープだけが頑張っているけど他はねぇ
      「アメ車らしい」というのがV8でバカでかいマッスルカーというのが
      定着しちゃったから
      日本に合わせた車だと全然キャラが立たないからわざわざ外車買わんでも、となる
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん
      • 2025年03月14日 21:12
      • >>83
        それな。コンパクトな車を作ると今度は「こんなのアメ車じゃない」って言われるのがオチ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん
      • 2025年03月14日 21:32
      • >>83
        価格なりなんらかのギミックなりがなければ、ただの劣化日本車だからね
        買う理由がない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 92. 名無しさん
      • 2025年03月14日 22:19
      • >>83
        元々ジープは太平洋戦争時の対日本用兵器の1つだから
        日本向け車両の元祖と言えば元祖(爆)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 139. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:48
      • >>83
        日本にあわせたではなく、貧乏だから低性能な車しか買えませんに合わせた車な
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 84. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:09
    • 以前アメ車で気になるのがあったから車屋で聞いてみたら、
      「最近の車は排ガス試験とか灯火類の検査で引っかかって、並行輸入自体ほとんど出来てない」って言われたな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 93. 名無しさん
      • 2025年03月14日 22:21
      • >>84
        ヘッドライトが規格品じゃなくなったから左側通行用に直すのがすごく大変
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 141. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:48
      • >>84
        普通に出来てるぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 86. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:26
    • ガソリンが重税で高いから無理だね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 91. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:51
    • 右ハンドルで出すならウインカーも右側にしないと意味無いよね。
      ドイツ車が売れてるらしいがよく我慢できるよな。
      オートマでもエンブレのシフトチェンジとウインカーを出すタイミングが合う時なんていくらでもあるだろうに。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 94. 名無しさん
      • 2025年03月15日 00:25
      • >>91
        ヒュンダイ「日本市場向けに日本車と同じ配置に作り替えたよ!」
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん
      • 2025年03月15日 00:58
      • >>94
        努力の方向性が・・・日本市場はヒュンダイの市場じゃないとあれほど・・・
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 96. 名無しさん
    • 2025年03月15日 07:35
    • じゃあまず日本に工事作ってもらおうか
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 97. 名無しさん
    • 2025年03月15日 13:39
    • なぜ売れないのかを、在日米国人に聞けよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 142. 名無しさん
      • 2025年03月16日 00:50
      • >>97
        在日米国人はコルベットとかで首都高なんかを飛ばしまくってるわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 98. 名無しさん
    • 2025年03月15日 23:44
    • ジープは依然としてよく売れてるし、昔ならPTクルーザーなんかよく売れたじゃない
      チャレンジャーなんか、正規輸入してないのによく見かけるし
      車じゃないけどiPhoneとか、カミソリのシックやジレットなんかは平気で受け入れてるのも他でもない日本人だぞ
      「アメ車を受け入れない」ではなく「日本人が受け入れるような商品を用意できない」だろ??
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 146. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:41
    • 日本車もデカくなってるから
      もはやアメ車が安く買えるなら当たり前のように
      購入候補に挙がりそうなもんだけどなあ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 148. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:58
    • あ〜あ湧いてきちゃった
      このスレももう終わりやね
      解散解散
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 152. 名無しさん
    • 2025年03月16日 06:28
    • 文章だけで即人物判明するほどの精神病患者も珍しいわな
      精神病持ちはパターン行動が酷いのが通例だけど
      カマロの場合は無能な書き込み、攻撃的書き込み、同じワードばかり、セルフグッドポチポチと

      保健所で処分されるべき存在とはこの事w
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 153. 名無しさん
      • 2025年03月16日 18:47
      • >>152
        ここの掲示板がBad制も設けたらおカマロおじさんも見えなくなるのにな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 155. 名無しさん
    • 2025年03月16日 22:53
    • 欲しいと思っても値段が高いし、ディーラー少ないから買う気分にならない。
      ちなみに欲しいと思う車は旧ミニ、二代目ゴルフ、ビートル、バブルベンツ、BMWM3、ポルシェ912
      アメ車は・・・やっぱ無いわ!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 156. 名無しさん
    • 2025年03月17日 02:05
    • 日本の自動車税システムをトランプさんが破壊してくれたら考えてやる。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:35
    • ID:FXbKBNXz0
    • じゃあ、日本は素晴らしいファミコンを再販するから
      アメリカは10憶台ぐらい買え

      トランプの言ってるのはこのレベルの話
      日本で乗るなら日本車の方が圧倒的に上
      そんな物を買えなんて言われてもどうしろと?
    • 2. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:47
    • ID:AIOCK3F70
    • 在日米軍の米兵でもアメ車に乗って無えぞw
    • 3. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:54
    • ID:eyu8hVB40
    • 日本メーカーはアメリカに工場いくつも建てて雇用を生み出してるけど
      アメリカメーカーは日本に一つでも工場建てたんか?
    • 4. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:57
    • ID:jy0Nj4E.0
    • アメ車だから売れないのではなく、売れない車ばかり並べてるのがアメ車メーカーだから。米企業でも🍎製品は日本でも売れてる。頭使え。
    • 5. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:58
    • ID:rVMj6jsi0
    • 日本市場向けに小さいサイズで排気量下げたモデル作る気無いなら無理でしょ
    • 6. 名無しさん
    • 2025年03月13日 22:59
    • ID:AIOCK3F70
    • デロリアン復刻しろ
    • 7. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:01
    • ID:dJ5RhmCr0
    • 日本車も軽かコンパクトカーとミニバンしか売れないんだから
    • 8. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:13
    • ID:V1qWj49w0
    • 2000年代まではブレイザーを入れたりやる気はまだあったけど、その時でも東南アジア、オーストラリア向け右ハンドルを入れるとかの努力もしなかったしな

      ジープが唯一売れてるのはSUVブーム以外にFCAになってからそのあたりの適応は頑張ったからな
    • 9. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:16
    • ID:Xf0jHdj30
    • 欧州フォードの車なら比較的コンパクトで右ハンドルもあるから
      面白そうだけど、厳密にはアメ車じゃないか?
    • 10. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:16
    • ID:Ur3a96BB0
    • だから黒の電飾付きで音声応答式ナビのトランザム作ったら、おっさんホイホイになると言っとるのに
    • 11. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:31
    • ID:rWu6nbFK0
    • >>7
      アメ車もAMCペーサーという
      コンパクトカーをつくっていた。
      なお全幅・・・
    • 12. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:42
    • ID:q1KzQ5mh0
    • 無料で配ればいい
    • 13. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:44
    • ID:eN9L4ZKT0
    • マツダで作ってたなんちゃってフォードフェスティバとか
      しょうがなくホンダが輸入したチェロキー(水漏れだの欠陥だらけで大変だったらしい)とか
      まぁ所詮アメは殺人兵器しか作れないんじゃねぇの?
    • 14. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:47
    • ID:QuOomufS0
    • フォードフェステバは売れたよ
      2代目のクソださモデルがちゃんとしたモデルだったらアメ車人気が出てた可能性がちょっとある
      そのあと韓国車と組んだり自滅の方向に向かっていっちゃった
      クライスラーのPTクルーザーも人気でかけてよく見かけてたはず
      あと一押しで人気でそうなのに自滅のほうに走って行ってるような気しかない
    • 15. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:48
    • ID:1sAZTrvJ0
    • ピックアップとかいう荷台を傷つけたくないから何も乗せずに永遠に空気を運んでる馬鹿なやつはそんなに総数おらんから売れんだろ
    • 16. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:49
    • ID:rM2gV8VX0
    • 過去には幅2mちかいアストロが飛ぶように売れ
      排気量が4Lもあるチェロキーが大量に走ってた
      ホンダが販売していた時期はハイラックスよりチェロキーを多く見かけるくらいだった
      今はアメ車どころか国産の二輪四輪も売れない、統廃合している車種もある
      日本人は余裕がなくなったんだよ
    • 17. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:49
    • ID:V1qWj49w0
    • >>9
      それをやってた結果、日本でのフォードはVWでもないしシボレージープにもなれないという完全なドイツ車にもアメリカ車にもなれないというブランドイメージに致命的な歪みを抱え続けた
      コンパクトは本当に開発も生産もドイツだしな
    • 18. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:53
    • ID:1sAZTrvJ0
    • >>13
      兵器はドイツも日本も制限きついし各国の開発競争はじまったらアメリカ産は実はコスパ悪そう
    • 19. 名無しさん
    • 2025年03月13日 23:58
    • ID:e2l9cJik0
    • オ、オレがベンチマークされていただと?
    • 20. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:09
    • ID:fLmOeAOV0
    • シンゾーがハンドルの左右変えろとか小さくしろとか日本人に選ばれる努力しろって話してただろ?
      なんで忘れてんだよ!
    • 21. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:20
    • ID:g2F4jmN.0
    • >>14
      富士でワンメイクレースしてたっけな
      ちっこいのがストレートで遅いのなんのw
    • 22. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:21
    • ID:74OnySlc0
    • アメ車らしいアメ車は日本では使いづらい
      かといって日本市場にマッチしたアメ車はアメ車らしくないから売れない

      ただそれだけだよ
    • 23. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:29
    • ID:AWWLJgwv0
    • ワゴンRみたいなシボレーのアメ車
      なんなのあれ?って思いながら眺めてたらやっぱりワゴンRだったことがある
    • 24. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:39
    • ID:VFfmxXXE0
    • 5ナンバーサイズでリッター20km以上走る車作ってから言え
      トランプって切れ者のビジネスマンと思ってたけどどうしてこうもアタオカになづたんだろうか
    • 25. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:42
    • ID:fFatJOr90
    • そもそもディーラーも全然なくね?
      どこで買えるのかわからんレベルだし、壊れるイメージなのにディーラーすらないから余程の物好きしか買わんよ
    • 26. 名無しさん
    • 2025年03月14日 00:45
    • ID:fFatJOr90
    • >>16
      いや、今も昔も庶民は200〜400万ぐらいの車を買ってるだけだぞ
      車側が値上がりしたからそうなっただけ
      まあずっと経済成長しないのが悪いって言われれば、そうだけど
    • 27. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:14
    • ID:.RmqXPnN0
    • ジープのラングラーとレネゲード、チェロキーこの3つだけは時々見る
      新型コルベットは少なくともこれまでの世代よりはずっと多くみるなw
      年に10台くらいは見る
    • 28. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:19
    • ID:qj9TZgRO0
    • 米国製トヨタ車を輸入しよう。トヨタが正規の輸入をして、トヨタのディーラーで整備すればいい。

      アメ車のディーラーは日本に少ない。だけどトヨタのディーラーはいっぱいある。だから米国製トヨタ車がちょうど良い。
    • 29. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:43
    • ID:9RAZkkLm0
    • 関税なんて掛かってねえから頑張って輸出して来いよ
      ご自慢のビッグ3様にもっと日本に輸出しろとか言ってみれば良いじゃん
    • 30. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:51
    • ID:bz.H1KVN0
    • 日本で「今アメリカで大人気!」と言われてる軽トラのアメリカでの販売台数より
      日本でのジープの販売台数の方が多い
      人口は日本の方が遥かに少ないのに

      つまり、日本人はアメ車買ってる
    • 31. 名無しさん
    • 2025年03月14日 01:54
    • ID:zJfnfCBt0
    • こんなん、碌に乗られへん原付押し売りしてくるヤンキーの先輩やんか…
    • 32. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:08
    • ID:deEmOXQz0
    • UAWやユニオン向けのアピール発言だろ
    • 33. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:14
    • ID:QNLrklIg0
    • 最近の日本車でもでかくなって邪魔くせーのに
    • 34. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:26
    • ID:JPRb5k.x0
    • 正直言えば大国なんか受け入れたくもないんだよ
      おめぇらが暴力でぶん殴って来るから従ってるフリしてんだっての
      ほんと外交わかってねぇなこの親父
    • 35. 名無しさん
    • 2025年03月14日 02:33
    • ID:LBLUqY7v0
    • >>21
      富士チャンで走ってたのはフェスティバミニワゴン=初代デミオの方だぞ
    • 36. 名無しさん
    • 2025年03月14日 03:36
    • ID:5.7qWcYh0
    • ちゃんと日本で売れるもの作ればいいだけ
      日本がアメリカに日本のスマホ買え言ってるようなもの
    • 37. 名無しさん
    • 2025年03月14日 03:54
    • ID:z1FBK2UA0
    • アメリカのピックアップトラックの中では決して大きい方ではないハイラックスでさえ日本の道路は狭いし駐車場でははみ出るからな
    • 38. 名無しさん
    • 2025年03月14日 04:57
    • ID:0HJz6GBI0
    • ハンドガンやAR系のゴリ押しもお願い致します。
    • 39. 名無しさん
    • 2025年03月14日 05:34
    • ID:Z.TDYLpG0
    • 日本向けに軽自動車造れよ。いや、一歩進んで、米国メーカーブランドの軽自動車を日本で生産すれば良い。
      日産買収すればできるだろ。
    • 40. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:29
    • ID:IMx0QDc40
    • 全く売る気が無い事の言い訳だよ
      で日本車に高い関税をかける言い訳でもある
      アメ社のCEOが歴代やってきた日本車ヘイトの手法そのまま
    • 41. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:29
    • ID:jpE8mRLT0
    • 日本のマーケットなんか小さすぎて何の魅力も無いはず。最初から売る気なんか無い。とにかく言いがかりをつけて相手を追い込む押し売りだよ。
    • 42. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:44
    • ID:xhzB2fjr0
    • ネオンとキャバリエ再販するの????
    • 43. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:54
    • ID:y3AX517j0
    • 「排気量枠内で高効率省燃費なエンジンを開発するぞ」
      vs「排気量増やせば低回転OHVでイケる 省燃費?何それ?」
    • 44. 名無しさん
    • 2025年03月14日 06:56
    • ID:y3AX517j0
    • 「排気量枠内で高効率省燃費なエンジンを開発するぞ」
      vs「排気量増やせば低回転OHVでイケる 省燃費?何それ?」
    • 45. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:10
    • ID:TNhzn7QM0
    • アメリカ人の多くもアメ車を受け入れてないんだから商品価値が無いだけ
      商品価値が無い上にハンドルの位置とかウインカーレバーの位置を間違ってる車を買うような良くも悪くもバカな人間がそうそういるわけねーだろ
    • 46. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:13
    • ID:g3i5NUoo0
    • めんどくさいな もういいよ、関税かけたきゃかけろよ
      困るのはアメリカの消費者だ
    • 47. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:32
    • ID:UxhN.F.40
    • 軽自動車作ってくれたら考える
    • 48. 名無しさん
    • 2025年03月14日 07:39
    • ID:OVf4IAIe0
    • まーた日本車が壊されてしまうのか……
    • 49. 名無しさん
    • 2025年03月14日 08:10
    • ID:.S304vp00
    • >>46
      日本もガソリンの暫定税率廃止する代わりに
      関税25%で財源確保なんて財務省ならやりかねん
    • 50. 名無しさん
    • 2025年03月14日 08:41
    • ID:jpE8mRLT0
    • >>48
      あのストIIのセルシオ破壊って当時のトヨタ関係者はどう思ってたんだろうな。いくらゲームとはいえ自社の製品をぶち壊されるのは屈辱だったと思うんだよね。
    • 51. 名無しさん
    • 2025年03月14日 08:45
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>17
      フォード!アメ車!のイメージではないよね
      フィエスタもKaも好きだったけど
      フィエスタSTは買いかけた
    • 52. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:01
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>24
      実燃費でいいならフィエスタは郊外で20走るよ
      幅が3センチくらいはみ出して3ナンバーだけど
    • 53. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:10
    • ID:nVV1ir1c0
    • >>36
      と言うか元々アメ車メーカーて他国で売る時は資本傘下の現地メーカーに車作らせて儲けを頂いてた

      知ってか知らずか政治家はそこを無視してアピールに日本は買わないを利用するが
    • 54. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:13
    • ID:o42sU2XJ0
    • フルサイズのゴツいリンカーンとかキャデラック出したら買う人おるやろ
      今のアメ車って日本車みたいでもう見る影もないじゃん
    • 55. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:27
    • ID:w5i48FNW0
    • フォードの正規販売店撤退したじゃん
      買って欲しかったら赤字でも踏みとどまれよ

      そして日本の道路に合った車作ってくれ
      マスタング660とかでいいぞ
    • 56. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:30
    • ID:EbQp86JD0
    • 自動車大国の日本にアメ車(笑) 物好きしか買わんわ!
    • 57. 名無しさん
    • 2025年03月14日 09:43
    • ID:y.wRvB4y0
    • とりあえず排気量と車齢で負担が増える自動車税を外圧でなんとかしてくれればありがたい
      そうなったら俺は心置きなくドイツ製のV8買う
    • 58. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:15
    • ID:IMx0QDc40
    • >>38
      武器オタのお前は犯罪者予備軍間違いなし
      セルフグッド入れるぐらいだからな
    • 59. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:18
    • ID:IMx0QDc40
    • >>43
      OHVも馬鹿に出来ぬ
      奴等はそれでトップカテゴリーレースもやってる
      2バルブハート形燃焼室の流体解析を徹底的にやったり
      またビッグボアピストンの構造解析に材質改善で四半世紀前なら「その回転数で粉砕する」と言われる回転数を余裕でクリアするほどのモノを作り上げたり
      エンジニアの維持ほど恐ろしいモノは無い
    • 60. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:19
    • ID:IMx0QDc40
    • 日本に輸入されるアメ車の関税ゼロ%でございっ!

      と政治家には大声で主張して欲しいものだ
      純然たる商品としての魅力の問題であると
    • 61. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:44
    • ID:yeuJs6db0
    • >>34
      米の後ろ盾無かったら極東は既に真っ赤っかやろw
    • 62. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:45
    • ID:yeuJs6db0
    • >>57
      結局アメ車買わないの草
    • 63. 名無しさん
    • 2025年03月14日 10:54
    • ID:Amv.nD2w0
    • >>16
      アメ車と似たような価格帯の車が売れてるんだから言い訳
    • 64. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:14
    • ID:vB7TX.LE0
    • >>51
      日本フォードは7割くらい欧州フォードなんだよな
      フォーカスSTとか普通にゴルフGTIに比肩するような素晴らしい車だったけどその割にヨーロッパのイメージで押す訳でもなかったし
    • 65. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:21
    • ID:vB7TX.LE0
    • >>52
      フィエスタはドイツ車枠でw
    • 66. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:30
    • ID:vB7TX.LE0
    • >>41
      小さ過ぎるということはない。インドやロシア、オーストラリア、カナダ市場なんかよりずっと大きいし、だからメルセデスのCEOとか欧州の高級、超高級ブランドの最高幹部が来日したり日本限定モデルを発売したりする。
    • 67. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:45
    • ID:MJWi2kNU0
    • お前らのリアクションは正解
      オヤビンが求めてるのは日本がアメ車買う事じゃなくて
      アメ車買わない日本に関税かける事と、アメリカから日本車を追い出す事

      これで「ごめんなさい、アメ車買います」じゃ逆にオヤビン御立腹
    • 68. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:47
    • ID:Dk1nFSp80
    • 統計上国と国の貿易として見えるだけで実際は個人が買ってる訳だからな
      「アメリカ」が日本車を買ってるんじゃなくて「アメリカ国民」が買ってる
      「日本国民」が欲しくなる車を作ればいいだけでは
      iPhoneは売れてるだろ
    • 69. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:51
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>67
      >アメリカから日本車を追い出す事
      米国での内製率が一番高いのはトヨタだったりするのでアメリカ人が困るだけという
    • 70. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:53
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>50
      昇竜拳!昇竜拳!波動拳!昇竜拳!
    • 71. 名無しさん
    • 2025年03月14日 12:58
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>65
      ダメかー
      じゃあシボレークルーズ(18.6km/l)で勘弁してくれ
    • 72. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:17
    • ID:y.wRvB4y0
    • >>28
      昔はアバロンとかヴォルツとか入れてたけどね
      そもそもわりと盤石な国内ラインナップに紛れ込む余地がない
      タコマだのタンドラあたりくらい?
    • 73. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:27
    • ID:vB7TX.LE0
    • >>67
      いまや日本からの輸入モデルなんて一部だけだし大きな効果はないもんな
      だからやっぱり上にあるように労組へのアピくらいしか効果はない
      そんで工場の組合員なんてバカばかりだろうし、これだけでトランプ最高!ってなって気持ちよくなってくれるだろう
    • 74. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:42
    • ID:lI56jF1d0
    • >>73
      オヤビンがカムリは日本車って言えばカムリに関税よ
      今のアメリカなら可能
    • 75. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:44
    • ID:lI56jF1d0
    • >>69
      今からはフォードもGMもクライスラーも国内生産だから
      オヤビン的にOK牧場
    • 76. 名無しさん
    • 2025年03月14日 13:52
    • ID:Xwba9VwJ0
    • 魅力の無い物を誰が買う
      カスみたいなもの押し付けられても要らないでしょ
    • 77. 名無しさん
    • 2025年03月14日 15:00
    • ID:74OnySlc0
    • >>39
      フォードがマツダを傘下に収めていた時代にマツダの軽が売れていたか?
    • 78. 名無しさん
    • 2025年03月14日 15:08
    • ID:74OnySlc0
    • >>59
      結局作り方次第よな
      OHVなのに10000rpm越えの日産A型エンジンもあったしな
    • 79. 名無しさん
    • 2025年03月14日 15:12
    • ID:74OnySlc0
    • >>50
      先にホンダ・レジェンドがファイナル・ファイトの中で破壊されてたっけな
    • 80. 名無しさん
    • 2025年03月14日 15:49
    • ID:wZsdrw2U0
    • インチヤードポンドの時点で遅れてる
    • 81. 名無しさん
    • 2025年03月14日 16:11
    • ID:yJJ4sRae0
    • >>68
      ジープも売れてるしな
      近所のスーパーの駐車場でけっこう停まっている
    • 82. 名無しさん
    • 2025年03月14日 17:13
    • ID:yIWkzDMg0
    • 日本の道路事情と税制がアメ車を全力で拒絶してるんや
    • 83. 名無しさん
    • 2025年03月14日 20:47
    • ID:iPKHHEPf0
    • アメ車でジープだけが頑張っているけど他はねぇ
      「アメ車らしい」というのがV8でバカでかいマッスルカーというのが
      定着しちゃったから
      日本に合わせた車だと全然キャラが立たないからわざわざ外車買わんでも、となる
    • 84. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:09
    • ID:N7rJ9ZPq0
    • 以前アメ車で気になるのがあったから車屋で聞いてみたら、
      「最近の車は排ガス試験とか灯火類の検査で引っかかって、並行輸入自体ほとんど出来てない」って言われたな。
    • 85. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:12
    • ID:EJmnF1TK0
    • >>83
      それな。コンパクトな車を作ると今度は「こんなのアメ車じゃない」って言われるのがオチ
    • 86. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:26
    • ID:WB723oyo0
    • ガソリンが重税で高いから無理だね
    • 87. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:32
    • ID:g3i5NUoo0
    • >>83
      価格なりなんらかのギミックなりがなければ、ただの劣化日本車だからね
      買う理由がない
    • 88. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:41
    • ID:6UAVRUNW0
    • >>6
      何言ってんだ、今でも買えるぞ。早く買って来い。
      出せとか復刻しろとか言う割にいつも買わないだろ、今こそ見せ場だぞ。早くしろ。
    • 89. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:47
    • ID:6UAVRUNW0
    • >>42
      そのサイズでも売れなかっただろ。キャバリエはトヨタが出してたし所ジョージ効果でまあまあ見かけたけど。
      アメリカ製を選ぶ理由が他に無いよ。コルベットとかダッジとかサンダーバードとか突き抜けた方向性じゃないと無理だし、そういうのが好きな人も少数派。詰んでる。
    • 90. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:48
    • ID:6UAVRUNW0
    • >>59
      サリーンなんてあの排気量とパワーでOHVだもんな。たまげるわ。
    • 91. 名無しさん
    • 2025年03月14日 21:51
    • ID:6UAVRUNW0
    • 右ハンドルで出すならウインカーも右側にしないと意味無いよね。
      ドイツ車が売れてるらしいがよく我慢できるよな。
      オートマでもエンブレのシフトチェンジとウインカーを出すタイミングが合う時なんていくらでもあるだろうに。
    • 92. 名無しさん
    • 2025年03月14日 22:19
    • ID:iPKHHEPf0
    • >>83
      元々ジープは太平洋戦争時の対日本用兵器の1つだから
      日本向け車両の元祖と言えば元祖(爆)
    • 93. 名無しさん
    • 2025年03月14日 22:21
    • ID:iPKHHEPf0
    • >>84
      ヘッドライトが規格品じゃなくなったから左側通行用に直すのがすごく大変
    • 94. 名無しさん
    • 2025年03月15日 00:25
    • ID:h.OOcyLr0
    • >>91
      ヒュンダイ「日本市場向けに日本車と同じ配置に作り替えたよ!」
    • 95. 名無しさん
    • 2025年03月15日 00:58
    • ID:22ieMJpB0
    • >>94
      努力の方向性が・・・日本市場はヒュンダイの市場じゃないとあれほど・・・
    • 96. 名無しさん
    • 2025年03月15日 07:35
    • ID:HdqOEtpe0
    • じゃあまず日本に工事作ってもらおうか
    • 97. 名無しさん
    • 2025年03月15日 13:39
    • ID:CrYsCO2h0
    • なぜ売れないのかを、在日米国人に聞けよ
    • 98. 名無しさん
    • 2025年03月15日 23:44
    • ID:zqHmDx7I0
    • ジープは依然としてよく売れてるし、昔ならPTクルーザーなんかよく売れたじゃない
      チャレンジャーなんか、正規輸入してないのによく見かけるし
      車じゃないけどiPhoneとか、カミソリのシックやジレットなんかは平気で受け入れてるのも他でもない日本人だぞ
      「アメ車を受け入れない」ではなく「日本人が受け入れるような商品を用意できない」だろ??
    • 99. 名無しさん
    • 2025年03月15日 23:47
    • ID:zqHmDx7I0
    • >>3
      マジレスすると戦前に接収しちゃったから……
    • 100. 名無しさん
    • 2025年03月15日 23:55
    • ID:zqHmDx7I0
    • >>5
      一応GMのサターン・Sシリーズとか、クライスラーのネオンとか、フォードのKaとかいろいろ用意はされてたんだけど、いずれも「これなら日本車でいいじゃん」って代物だったんで鳴かず飛ばずでな……
    • 101. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:00
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>1
      お前の頭が悪いだけ
    • 102. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:01
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>2
      普通にコルベットとか乗ってるぞ
    • 103. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:02
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>3
      じゃあ日本からアメリカに輸出しなければいいじゃん
    • 104. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:03
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>4
      日本人がお金なくて買えないだけ
    • 105. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:04
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>5
      お前が貧乏なだけ
      そこそこお金あるのは小さいサイズの小排気量なんて乗ってない
    • 106. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:06
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>8
      右ハンドルなんてほとんど買わないのだから意味がない
    • 107. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:07
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>13
      100年前の話をいつまでもするとか相当な歳だな
    • 108. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:09
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>63
      売れてるのは低性能じゃん

      性能が上がるほど維持費が増えるんだよな
    • 109. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:10
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>22
      10tトラックや大型バスでさえ日本で使われてるのだから、クラウンと変わらんサイズで使いづらいわけが無い
    • 110. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:11
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>24
      今時5ナンバーサイズとか言い出すのは時代遅れ
      それでリッター20km以上とか軽しか買えませんって?
    • 111. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:13
    • ID:iOy9QkGJ0
    • >>25
      普通に並行輸入店がそこら中にあるのでディーラーなくても問題ないし、GMはヤナセがディーラーやってる
    • 112. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:22
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>29
    • 113. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:23
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>29
      非関税しょう壁がかかってるわ
      なぜか国産車だけ対象外の規制だらけ
    • 114. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:24
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>34
      じゃあ受け入れないために輸出しなければいいじゃん
    • 115. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:27
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>36
      お前が貧乏なだけ
    • 116. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:28
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>37
      お前の妄想ではな
      日本の道路は広いから10tトラックや大型バスが走ってるわ
      そしてピックアップじゃなければ駐車場も入る
    • 117. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:30
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>58
      お前は知·恵·遅·れの人·擬だもんな
      よっぽどハートが悔しいんだな
    • 118. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:31
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>40
      アメリカ向けはアメリカで作ってるんだろ?
      いくら関税かけても問題ないじゃないか
    • 119. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:32
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>39
      軽しか乗れない貧乏人
    • 120. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:33
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>43
      小排気量はどう頑張ってもゴミな結果が判明しただけ
    • 121. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:33
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>44
      小排気量はどう頑張ってもゴミな結果が判明しただけ
    • 122. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:35
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>45
      お前の価値がないだけ
      アメリカ人の多くはアメ車所有してるのがシェアで表されている
      ハンドルの位置は左が正しいし、ウインカーはハンドルの左が正しい

      だから日本では右ハンドルのミッドサイズ以上の輸入車は売れない
    • 123. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:36
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>46
      そもそもアメリカ向けの日本車はアメリカで作ってる設定なんだから25%といわず2500%ぐらいの関税かけてほしいわ
    • 124. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:37
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>49
      関税の仕組みが分かってないんだな
    • 125. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:39
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>55
      撤退したのはフォードだけじゃん
      しかもフォードはアメリカの乗用車市場からも一部車種残して撤退してる

      日本の道路に合った車で10tトラックや大型バスあるから、それ未満の車は余裕
    • 126. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:39
    • ID:9Ibj2Xlc0
    • >>113
      精神症害死ね
    • 127. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:40
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>126
      お前は自殺しろ知·恵·遅·れ
    • 128. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:41
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>56
      お前が買えないだけ
    • 129. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:41
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>60
      非関税しょう壁がかかってるわ
      なぜか国産車だけ対象外の規制だらけ
    • 130. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:42
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>67
      じゃあ何も問題ないな
    • 131. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:42
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>75
      GMは昔から国内生産だらけだ
    • 132. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:43
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>69
      妄想激しいな

      カムリの米国での内製率が高いだけで、トヨタの内製率は低いわ
    • 133. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:43
    • ID:9Ibj2Xlc0
    • >>129
      まさかショウヘキの漢字わかんないの?
      やっぱカマロは知恵遅れの症害者だな
    • 134. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:44
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>68
      お前が貧乏で買えないだけの話だしな
    • 135. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:45
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>82
      日本の道路に合った車で10tトラックや大型バスあるから、それ未満の車は余裕
    • 136. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:45
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>80
      インチヤードポンドとか言い出す時点で遅れてる
    • 137. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:46
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>80
      インチヤードポンドとか言い出す時点でお前が遅れてる
    • 138. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:47
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>76
      お前が金なくてかえないだけ
    • 139. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:48
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>83
      日本にあわせたではなく、貧乏だから低性能な車しか買えませんに合わせた車な
    • 140. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:48
    • ID:9Ibj2Xlc0
    • >>127
      愛知の精神症害者はレベルが違うな
      精神症害者はだから社会で生きれないゴミなんだよな
    • 141. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:48
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>84
      普通に出来てるぞ
    • 142. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:50
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>97
      在日米国人はコルベットとかで首都高なんかを飛ばしまくってるわ
    • 143. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:51
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>140
      お前は知·恵·遅·れの韓国の火病人·擬だもんな
      リアル出てこれねえクズはさっさと自殺しろ白·痴ゴミ
    • 144. 名無しさん
    • 2025年03月16日 00:53
    • ID:JL55Z1tc0
    • >>133
      まさか「しょうへき」って漢字わからなくて書き込めないの?
      お前は知恵遅れの症害者だからさっさとリアルdてこい殺してやるよ
    • 145. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:00
    • ID:9Ibj2Xlc0
    • >>144

      お前本物の精神症外者だな、知恵遅れはここまでまともに会話もできず漢字もわからないお前のことだが、症害者だからまともな理解力がなく自分こそが知恵遅れだと理解もできない
      本物のゴミ精神症外者だな
    • 146. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:41
    • ID:DI2s7AqZ0
    • 日本車もデカくなってるから
      もはやアメ車が安く買えるなら当たり前のように
      購入候補に挙がりそうなもんだけどなあ。
    • 147. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:57
    • ID:SpCf7aZI0
    • >>71
      スズキやんけ!!
    • 148. 名無しさん
    • 2025年03月16日 01:58
    • ID:SpCf7aZI0
    • あ〜あ湧いてきちゃった
      このスレももう終わりやね
      解散解散
    • 149. 名無しさん
    • 2025年03月16日 02:10
    • ID:SpCf7aZI0
    • >>120
      いいからモンテカルロラリー勝ってこいよご自慢のカマロでさ
    • 150. 名無しさん
    • 2025年03月16日 02:15
    • ID:SpCf7aZI0
    • >>144
      君って言い返せなくなるとすぐミラーリングし始めるからほんとわかりやすいよな
    • 151. 名無しさん
    • 2025年03月16日 06:25
    • ID:15sjbP5N0
    • >>120
      こりゃ見事にセルフグッドカマロw
      あちこちでアク禁食らっちゃう小卒がまた来たかw
    • 152. 名無しさん
    • 2025年03月16日 06:28
    • ID:15sjbP5N0
    • 文章だけで即人物判明するほどの精神病患者も珍しいわな
      精神病持ちはパターン行動が酷いのが通例だけど
      カマロの場合は無能な書き込み、攻撃的書き込み、同じワードばかり、セルフグッドポチポチと

      保健所で処分されるべき存在とはこの事w
    • 153. 名無しさん
    • 2025年03月16日 18:47
    • ID:xXFK1Pyi0
    • >>152
      ここの掲示板がBad制も設けたらおカマロおじさんも見えなくなるのにな
    • 154. 名無しさん
    • 2025年03月16日 19:45
    • ID:iU0IRXnl0
    • >>108
      ん?Sクラスや7シリーズが低性能?
      似たような価格でキャデラックやリンカーンを買えますけど?
      後、コルベットなんてgtrと比較するのも失礼なレベルで売れてないね。
    • 155. 名無しさん
    • 2025年03月16日 22:53
    • ID:y.AV8cyU0
    • 欲しいと思っても値段が高いし、ディーラー少ないから買う気分にならない。
      ちなみに欲しいと思う車は旧ミニ、二代目ゴルフ、ビートル、バブルベンツ、BMWM3、ポルシェ912
      アメ車は・・・やっぱ無いわ!
    • 156. 名無しさん
    • 2025年03月17日 02:05
    • ID:EMjv2WyF0
    • 日本の自動車税システムをトランプさんが破壊してくれたら考えてやる。
    • 157. 名無しさん
    • 2025年03月17日 08:34
    • ID:nNB7K2uE0
    • >>110
      アメ車じゃないので参加してなかったけど輸入車で5ナンバーサイズで20km/l超える車に乗ってるで
      別に軽じゃなきゃないってわけじゃない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック