1:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:03:53.95 ID:0eTXmmEt0 BE:897196411-PLT(21000)
日産自動車の社長に4月1日付で就くイバン・エスピノーサ氏は今後の提携戦略を巡り、経営統合が頓挫したホンダとの再協議を排除しない方針を表明した。神奈川県厚木市で26日までに報道各社のインタビューに応じ「ホンダであれ他社であれ、企業価値を向上させるのであれば議論の用意がある」と述べた。異業種との協業も検討する考えを示した。
自動運転など車の知能化が求められる中、エスピノーサ氏は「開発にはパートナーが必要だ」と強調。同業との提携は車載電池への投資や技術向上で効果が見込めると指摘しつつ「自動車メーカーにはない技術を持つ業界にも目を向ける必要がある」とも語った。
日産は業績が悪化しており、商品企画責任者を務めてきたエスピノーサ氏は「早く(事業を)変革できなかった」と責任の一端を認めた。車の開発期間の短縮や役員削減による意思決定の迅速化を図り、業績を立て直す方針を示した。
エスピノーサ氏は内田誠社長の後任。内田氏は3月31日付で退任する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c227f4066c4c2237b599ae22c8cd0e9d719194
6:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:07:34.52 ID:zZ0hJmfB0.net
この無駄に高いプライドは何なんだ…
外人でもダメじゃねえか
外人でもダメじゃねえか
20:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:19:01.30 ID:l8ZU5zgP0.net
相変わらず偉そうだな
22:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:20:19.83 ID:S1hMcT/i0.net
相変わらずの上から目線
未だに昭和のつもりなんだろうなあ
未だに昭和のつもりなんだろうなあ
29:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:24:44.91 ID:qZBBMWuW0.net
まだ現実を見て無いのか
13:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:11:10.86 ID:gLVYGaCA0.net
日産ニューマーチ作るしかないな
19:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:18:23.74 ID:0/Bfe06a0.net
すごい偏見だけど日産の経営層は光沢のある素材のスーツ着てそう
HONDAは会社の制服
HONDAは会社の制服
83:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 10:01:54.81 ID:I34DkBdt0.net
>>19
宗一郎がツナギが正装だと豪語してたからね
宗一郎がツナギが正装だと豪語してたからね
109:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 13:44:38.73 ID:i05mgWph0.net
>>83
技術者の正装でありたいと言うことだな
ありたき姿の本質をよく捉えてる
技術者の正装でありたいと言うことだな
ありたき姿の本質をよく捉えてる
21:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:19:05.03 ID:WOuaYb600.net
300馬力のマーチ出してくれよ
34:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 08:28:32.34 ID:166oU4XZ0.net
謎の上から目線…
ルンバの経営者みたいだわ
ルンバの経営者みたいだわ
54:カキフライ:2025/03/28(金) 09:00:14.46 ID:ItpLG/rG0.net
日産の上層部を全て排除しないとホンダにとって旨味は薄いよな
59:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:06:06.83 ID:l5s5W5Ho0.net
なんで死にかけてる側が助けさせてやるよって姿勢なんだ
64:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:09:43.69 ID:Fxe0jkfJ0.net
ツンデレか、構ってほしいみたいな?
65:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:11:00.07 ID:gPDfViBB0.net
役員半分以下にしてから物申せ
67:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:12:43.67 ID:UMSGSPa/0.net
とりあえずRNN14を今の技術で開発しろ
75:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:32:44.27 ID:eH/4Gj800.net
40代で婚活してるおばさんが「高収入なら相手を選びませんよ」って言ってるみたい
経営陣全員辞めるのが企業価値を高める一番簡単な方法だと思う
経営陣全員辞めるのが企業価値を高める一番簡単な方法だと思う
125:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 18:11:04.63 ID:utryUhnl0.net
>>75
更に専業主婦希望レベルwww
更に専業主婦希望レベルwww
77:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 09:43:56.91 ID:y/1kxzY80.net
GTRとかZとか好きだったけどな
今は見る影もない
今は見る影もない
97:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 11:08:09.91 ID:hLDiSVNV0.net
ホンダ側がおたくの上層部いらねーと言ってるから
98:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 11:12:13.67 ID:Uej92F0D0.net
最初に統合の話出た時の会見で内田氏が
「どちらが上とかではなく」発言した時のホンダの三部社長の表情見てワロタ
「どちらが上とかではなく」発言した時のホンダの三部社長の表情見てワロタ
102:名無しさん@涙目です。:2025/03/28(金) 11:54:07.17 ID:AeQ9RNe+0.net
差し伸べられた手を振り払って、また上から目線
もしホンダが吸収したとて先が思いやられる
もしホンダが吸収したとて先が思いやられる
日産、ホンダと再協議「排除せず」「議論の用意がある」 この物言いは立場を弁えてないな [897196411]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743116633
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743116633
コメント一覧 (31)
-
- 2025年03月29日 19:08
- 交渉は最初に相手に舐められたら負けや
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 19:11
-
そのホンダと交渉中に日産側の課題だった再生計画を期日守らず呆れられて子会社でどう?と言われた上にお前らから決別してんだから
我々が間違ってましたホンダ様の子会社にさせてくださいと謝罪込みで懇願してやっと交渉のテーブルにつけるんだぞ?わかってんのか? -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 19:12
- とりあえず、取締役を8人にしろ。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 19:29
- 何様のつもりなんだ、こいつらは
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 19:34
-
一旦潰れてから再生した方がいい
じゃないと数年後に同じ事の繰り返しになるだろ -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 20:00
-
まずはちゃんと綺麗に日産を潰そう。ゴミはゴミ箱に。
で、まともな社員や技術者はある程度いるだろうから、そういう人はすくい上げる仕組みを。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 20:01
-
日産と協議してFRが得意な日産の技術を生かし
FRのS2000後継モデルがホンダで出てきてほしかった -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 20:11
- チンケなプライドのせいで土下座できない日産。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 20:23
- 提携先が見つからずBYD辺りに買収されそう
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 20:42
-
取締役なんて全員クビで良いだろ
ここまで凋落した戦犯なんだから -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 21:00
- ホンダの株価下げるのやめて下さい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 21:22
-
ホンダもひとりでは未来がない
日産と組まなきゃいけないわけじゃないが…
トヨタに吸収されるのかな -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 22:00
- ホンダ車が腐るから、日産は勝手に土に帰れよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月29日 22:16
- ホンダ、日産と再協議「排除する」「議論の余地はない」
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 00:56
-
新任でこれなんか
改革するつもりもなく都合のいいヤツ連れてきただけなら当たり前か -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 12:39
- ホンダ「こっち見んな」
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 13:10
- お前らも知った風な顔して日産を叩き過ぎなんだよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 14:00
-
> 「自動車メーカーにはない技術を持つ業界にも目を向ける必要がある」
とても金が無くて売り物もない会社の言葉とは思えないけど、もう金がある鴻海か中国に身売りが決まっていて、勝ち組(というか退職金貰い逃げ)気分なんだろうなw -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:01
- ホンダとの経営統合はうまくいかなかったが協業の可能性は排除しないってことは、ホンダとの経営統合案自体はもう完全になくなったということ。三菱と同じく鴻海との協業案、あるいはそこにホンダも合流する形で連合するのが妥当な流れだろう。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:14
-
> 異業種との協業も検討する考えを示した。
それならなおさら鴻海と組めばいいと思うんだけど。
ホンダや他社を巻き込まないで欲しいな。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 00:18
-
財閥の成れの果ての会社と技術者上がりの会社の違いがハッキリ出てるな
元財閥だからプライドというかナチュラルに見下す気質でもあるんだろう -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年03月29日 19:06
- ID:eFWcv4o10
- 日産がゴミだとしてもホンダもクソ 調査部の民商
-
- 2025年03月29日 19:08
- ID:d3G.78Mv0
- 交渉は最初に相手に舐められたら負けや
-
- 2025年03月29日 19:11
- ID:6RytFHyK0
-
そのホンダと交渉中に日産側の課題だった再生計画を期日守らず呆れられて子会社でどう?と言われた上にお前らから決別してんだから
我々が間違ってましたホンダ様の子会社にさせてくださいと謝罪込みで懇願してやっと交渉のテーブルにつけるんだぞ?わかってんのか?
-
- 2025年03月29日 19:12
- ID:srEhvdmI0
- とりあえず、取締役を8人にしろ。
-
- 2025年03月29日 19:29
- ID:wC0fEo.B0
- 何様のつもりなんだ、こいつらは
-
- 2025年03月29日 19:34
- ID:siegUvZP0
-
一旦潰れてから再生した方がいい
じゃないと数年後に同じ事の繰り返しになるだろ
-
- 2025年03月29日 20:00
- ID:ZIa.CQt80
-
まずはちゃんと綺麗に日産を潰そう。ゴミはゴミ箱に。
で、まともな社員や技術者はある程度いるだろうから、そういう人はすくい上げる仕組みを。
-
- 2025年03月29日 20:01
- ID:NTzrm5.O0
-
日産と協議してFRが得意な日産の技術を生かし
FRのS2000後継モデルがホンダで出てきてほしかった
-
- 2025年03月29日 20:01
- ID:xYP6zTLp0
-
>>3
そもそも期日ってなんぞ?
ホンダの社長が勝手に言ってただけじゃね?
日産はアホだと思うけどホンダもちょっとオカシイ
-
- 2025年03月29日 20:11
- ID:jLSTYIIu0
- チンケなプライドのせいで土下座できない日産。
-
- 2025年03月29日 20:23
- ID:ekfGqBGC0
- 提携先が見つからずBYD辺りに買収されそう
-
- 2025年03月29日 20:42
- ID:vTyIMaR30
-
取締役なんて全員クビで良いだろ
ここまで凋落した戦犯なんだから
-
- 2025年03月29日 21:00
- ID:qX37zEId0
- ホンダの株価下げるのやめて下さい
-
- 2025年03月29日 21:16
- ID:JsYTHDLY0
-
>>9
本気で会社立て直したいならこれくらい身を切れというホンダからの注文だけど
まさか日産に負担無しの資金援助をしてくれると思ってたの?
-
- 2025年03月29日 21:22
- ID:r428gWqE0
-
ホンダもひとりでは未来がない
日産と組まなきゃいけないわけじゃないが…
トヨタに吸収されるのかな
-
- 2025年03月29日 22:00
- ID:9bc0AKB00
- ホンダ車が腐るから、日産は勝手に土に帰れよ
-
- 2025年03月29日 22:16
- ID:gGSlquBM0
- ホンダ、日産と再協議「排除する」「議論の余地はない」
-
- 2025年03月29日 22:46
- ID:6RytFHyK0
-
>>9
何が「勝手に言ってただけ」だよ経営統合の協議だぞわかってんのか?
おかしいのはお前だよ金出してくれと話を持ち掛けられた側が相手に「どうするつもりなん?いつまでに教えて」と確認は当然だろ。
そんな重要な仕事の期日も守れない相手なら「ああコイツらと対等な取引とか無理だわ最低でも管理下に置かねえとせんと」となって当然だろ。仕事舐めてるわ
-
- 2025年03月30日 00:56
- ID:FOpGxv.L0
-
新任でこれなんか
改革するつもりもなく都合のいいヤツ連れてきただけなら当たり前か
-
- 2025年03月30日 03:23
- ID:jVHBLm2k0
-
>>2
そら通常の共同開発とか負けてはだめな時じゃね?
交渉前に負けてる倒産という危機を助けてもらう相手にそれやったら「じゃ要らね」で終了じゃないかな…
-
- 2025年03月30日 08:43
- ID:tbDpBl4F0
-
>>9
最初の統合協議発表が12月末、そこから一か月、2025年の1月末を目途に改善案を持ち寄って議論、っていう計画なってたんだぞ
日産はその統合議論の計画をブッチして何も案を出さなかった
だからホンダ側は2月中旬の緊急会談時に「何も案がないなら子会社にするしかねーけど?」って言わざるを得なかったんだぞ?
-
- 2025年03月30日 10:41
- ID:DGxxD2bR0
-
>>9
仕事した事ないのかな?
-
- 2025年03月30日 11:10
- ID:PtlCPUFT0
-
>>20
ホンダから要らねと言われたんじゃなくこっちから切ってやった。何も負けてない
マジで日産の役員連中はこんな思考してそうだからなあ
-
- 2025年03月30日 12:39
- ID:J.R86dJY0
- ホンダ「こっち見んな」
-
- 2025年03月30日 13:10
- ID:E..8wLYf0
- お前らも知った風な顔して日産を叩き過ぎなんだよ
-
- 2025年03月30日 14:00
- ID:2gBZFdP.0
-
> 「自動車メーカーにはない技術を持つ業界にも目を向ける必要がある」
とても金が無くて売り物もない会社の言葉とは思えないけど、もう金がある鴻海か中国に身売りが決まっていて、勝ち組(というか退職金貰い逃げ)気分なんだろうなw
-
- 2025年03月30日 16:01
- ID:fiIhqN970
- ホンダとの経営統合はうまくいかなかったが協業の可能性は排除しないってことは、ホンダとの経営統合案自体はもう完全になくなったということ。三菱と同じく鴻海との協業案、あるいはそこにホンダも合流する形で連合するのが妥当な流れだろう。
-
- 2025年03月30日 16:14
- ID:LvHanbEx0
-
> 異業種との協業も検討する考えを示した。
それならなおさら鴻海と組めばいいと思うんだけど。
ホンダや他社を巻き込まないで欲しいな。
-
- 2025年03月30日 16:25
- ID:fiIhqN970
-
>>28
何だったらホンダも鴻海と協業すると思うぞ。
今更トヨタと協業するような判断する骨なしなら
もうホンダはホンダでなくてもいい。
-
- 2025年03月31日 00:18
- ID:QSBIKq9j0
-
財閥の成れの果ての会社と技術者上がりの会社の違いがハッキリ出てるな
元財閥だからプライドというかナチュラルに見下す気質でもあるんだろう
-
- 2025年03月31日 00:21
- ID:QSBIKq9j0
-
>>25
ゴーン以前の反省が全く出来ていないんだから当たり前
ゴーンいなくなった途端意思決定が遅すぎる

管理人
が
しました