1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:14:49.741 ID:8x/H15ei0.net
本当?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:15:16.025 ID:Ft/QnkVz0.net
つきますw
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:15:22.876 ID:9K2H81Nc0.net
痛い痛い言ってるよ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:15:46.872 ID:bpfePQK00.net
そんなに傷気にするなら乗らないほうがよいのではないか
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:17:14.887 ID:MlLgr/jK0.net
洗車傷なんてワックスかければ消えるぜ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:34:19.442 ID:oQ8KA6wS0.net
>>6
消えねえよ
消えねえよ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:17:39.734 ID:t+G5GmPA0.net
タオルとホースで洗う
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:18:30.178 ID:LPpfheAH0.net
2、3年も乗りゃそんなこと気にしなくなる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:20:05.207 ID:95b3B6+x0.net
ガラスコーティングしてから試すんだぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:21:25.832 ID:jXU/feK+0.net
純水で洗うくらい気遣ってるなら洗車機はやめた方がいいけどそうじゃないなら洗車機ぶち込んどけ
理由は多少の傷はついても圧倒的に楽だから
理由は多少の傷はついても圧倒的に楽だから
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:25:01.813 ID:OtmgVc+J0.net
手洗いでも傷つくよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:25:41.800 ID:jXU/feK+0.net
>>12
これ
これ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:26:37.233 ID:jXU/feK+0.net
あと手洗いにこだわると手洗いし続けなきゃいけなくなるから本当めんどくさい
洗車が趣味ならいいけどそうじゃないならやめとけ
洗車が趣味ならいいけどそうじゃないならやめとけ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:27:24.605 ID:LMO0Zyb+0.net
月一で手洗い洗車屋行け
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:32:30.875 ID:uDf5Zbos0.net
ラッピングしたらいい
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:35:17.022 ID:jXU/feK+0.net
ワックスで洗車傷が消えるんじゃなくて傷が埋まって消えてるように見えるだけな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:36:29.413 ID:NbZ81/Wh0.net
手洗い洗車に凝りすぎて逆に磨き傷だらけにしちゃうやつww
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:37:21.124 ID:zgt4082s0.net
あんなバチバチブラシ叩きつけて傷つかないわけ無い
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:43:30.114 ID:jhIhe2OVM.net
傷よりも洗い残し多くてイライラする
結局手でやるんかい!ってなる
300円以上出してくない
結局手でやるんかい!ってなる
300円以上出してくない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:43:38.595 ID:aj9vqspf0.net
雨がそこそこ降った時、車を濡れたままガレージに戻して直後に拭き上げてやるだけで水道水で洗うより綺麗になるよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 17:44:56.610 ID:GLjIInwW0.net
>>33
砂や埃が付いているからそのまま拭いたら傷がつくだろ
砂や埃が付いているからそのまま拭いたら傷がつくだろ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 18:01:30.695 ID:NRagEp9r0.net
>>34
ガレージの中で水道で汚れ流してから雨で濡らして帰ってきて拭くのがいいかもね
ガレージの中で水道で汚れ流してから雨で濡らして帰ってきて拭くのがいいかもね
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 18:25:10.763 ID:dBb+pUvp0.net
キーパーコーティングしておいて
あとは雨の日に洗車機にかければOK
コーティングコースは使わずシャンプーだけ
雨の日を選ぶのは汚れがふやけて落ち易い&
洗車機の水道水を雨が流してくれて水垢つかん
あとは雨の日に洗車機にかければOK
コーティングコースは使わずシャンプーだけ
雨の日を選ぶのは汚れがふやけて落ち易い&
洗車機の水道水を雨が流してくれて水垢つかん
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 18:26:13.242 ID:bM6PS9awd.net
軽トラも洗車機入ってええの?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/27(木) 18:21:44.993 ID:rffhTBqi0.net
洗車機の人間版出して
洗車機で洗うと車傷つくの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1743063289
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1743063289
コメント一覧 (43)
-
- 2025年03月30日 11:56
- 手洗いの方が傷つくやろ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 12:18
- 洗車傷で発狂してる人って飛び石で小傷くらったら板金塗装出してんの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 12:36
- どんな素材で何をやろうが微細な傷は必ずつく。それが気になるならそもそも乗るなっつのアホかコイツ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 12:52
-
ワイ 洗車して真理に気付く
洗車の回数が少ないほうが
洗車傷が少ないしキレイに保てる -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 13:00
- 高速で200も出せば羽虫が当たって疵まみれだよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 13:17
-
洗車機を使ったことない連中がしったかばっかりだなw
年に3回くらいスタンドで洗車してもらうけど、傷なんて全く分からないよ。自分でもワックスをかけるけど、洗車傷は無いに等しい。ただし古い洗車機は固い素材の場合が多いから絶対にダメ!最新の洗車機はハイテクで本当に良くなってるから問題ない。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 13:59
-
今時花粉と黄砂で車体が黄色くて週一で手洗いしてしまう
コーティングしてあっても洗車傷・拭き傷は仕方ないね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 14:10
- 前に使ってた人が泥ついたまま洗車してたら悲惨な目に遭うぞw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 14:36
- 乗ると傷つくから乗るな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 14:57
- そんなの気にするの最初だけよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 15:14
-
ビューティフルカーズで車のボディは眼球みたいなもんで繊細だからベタベタ触ったりゴシゴシ擦ったりするもんじゃないって言ってた
だから如何に摩擦とかでボディを傷つけないように洗うかが大事 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 15:30
-
バチバチの硬いコーティング掛けて
後は洗車機ぶっこむぐらいでいい
コーティングしないと流石に犠牲被膜が無いから怖い -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 15:44
-
車なんて別に必死になって洗わなくても綺麗なもんだぞ
農道とかある地域だと季節によっては泥がついたりするけど
それでも日にちがたてば汚れは問題なし
家じゃあ稲刈り済んだ後で(はしかい)塵落としに農機具と併せて洗うくらいのもんだ -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:20
-
ガラスコーティング施工したら毎週洗車機やろ
手洗いとかアホらしなるで -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:25
-
あの巨大なブラシに色んな車に付いてた砂や金属扮が
こびりついてるからヤスリがけしてるようなもん
だから洗車のプロは、まずお湯で高圧洗浄してからスポンジで力入れないで
洗ってるんやぞ -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:29
- 気づかないうちに飛び石で傷ついてたりするから傷気にしてるのがアホに思えるぞ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 16:38
-
硬いコーティング掛けても皮膜の厚みがないから簡単に傷がつくよ
これを言うと怒る人がいるけど -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 17:39
- 男は黙ってノンブラシ洗車機
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 17:59
-
手荒いだろうと機械洗いだろうと、洗車自体が車を傷つけてる。
車なんて使ってりゃ傷つくんだし、そんなこと気にするようなガラスの神経じゃ、運転適性自体がないだろう。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 18:04
-
ここ数年の普通車レベルの塗装ならそこまで気にしなくてもいいのでは。
十数年前の軽自動車レベルだと、洗車機のブラシの擦傷で目に見えてわかるくらい塗装が痛む。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 18:38
-
ロードスターでも洗車機で洗ってるけど、トップにダメージなんてほとんどない。
トップのダメージは畳んだ時に折れ曲がってるサイドのほうがデカい。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 19:11
-
そういわれて最初は避けてたが目に見える傷はできんやろ?
新車も数年のるとどうでもよくなるよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 22:14
- 洗車機はリアハッチとかミラー下とかの窪んだ部分の洗い残しを拭き上げの時に伸ばして傷になった。水滴は拭かずにブロワで飛ばすに限る
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月30日 22:45
- ワックスしないとプラ部分のクリアと塗装がダメになるのをスバル車で思い知った
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 06:36
- そもそも、屋外で使う道具としてなら気になるレベルの傷ではない。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 11:28
-
黒い車を乗り継いできて色々試したけど、結局洗車機が一番間違いないと思うわ
神経質な手洗いだとか、素人の市販ガラスコーティングだとか、傷を見つけてはポリッシュだとか、そんなのの方がよっぽど傷つくな -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 15:02
-
洗えば洗車傷つきます
ガラスコーティングしようが走れば飛び石で傷はつくのです
使えば傷はつくからあきらめましょう
屋外駐車ならなおさら、車は消耗品だよ
完璧じゃないけど超高級車の金持ちは屋根付き駐車場に
フィルム貼って使ってんですよ -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 15:25
-
靴とかもそうだけど定期的なメンテナンスしてればそんなに汚れないんだよ
汚れが蓄積するのが良くない、だからバチバチのコーティングしてるなら軽く洗い流すぐらいはしとけよって話
雨で流れるとかうたってるのはそりゃ流れるけど全部流れるわけじゃないからな
家で純水洗車出来るのがマジで最強だと思う -
管理人
が
しました
-
- 2025年03月31日 17:26
-
下手糞の手洗いよりは洗車機の方が傷が少ない
しかしどうあっても触れば傷がつくので塗装は犠牲膜と諦めるのが良い -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月03日 19:54
- そんなに傷がつくのが嫌なら太陽光の当たらない空調の効いたガレージに封印して公道乗り回さないほうが良いよ
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年03月30日 11:55
- ID:PtlCPUFT0
- お前だって汚え風呂入ってこいと言われたら傷つくやろ?
-
- 2025年03月30日 11:56
- ID:mbWKJct10
- 手洗いの方が傷つくやろ
-
- 2025年03月30日 12:18
- ID:lmvtS2Wc0
- 洗車傷で発狂してる人って飛び石で小傷くらったら板金塗装出してんの?
-
- 2025年03月30日 12:36
- ID:DsS9TJP80
- どんな素材で何をやろうが微細な傷は必ずつく。それが気になるならそもそも乗るなっつのアホかコイツ
-
- 2025年03月30日 12:52
- ID:.Jtt957A0
-
ワイ 洗車して真理に気付く
洗車の回数が少ないほうが
洗車傷が少ないしキレイに保てる
-
- 2025年03月30日 13:00
- ID:cQXvkMxF0
- 高速で200も出せば羽虫が当たって疵まみれだよ
-
- 2025年03月30日 13:17
- ID:1ER2X2350
-
洗車機を使ったことない連中がしったかばっかりだなw
年に3回くらいスタンドで洗車してもらうけど、傷なんて全く分からないよ。自分でもワックスをかけるけど、洗車傷は無いに等しい。ただし古い洗車機は固い素材の場合が多いから絶対にダメ!最新の洗車機はハイテクで本当に良くなってるから問題ない。
-
- 2025年03月30日 13:59
- ID:LvHanbEx0
-
今時花粉と黄砂で車体が黄色くて週一で手洗いしてしまう
コーティングしてあっても洗車傷・拭き傷は仕方ないね
-
- 2025年03月30日 14:10
- ID:EtaB3Cxz0
- 前に使ってた人が泥ついたまま洗車してたら悲惨な目に遭うぞw
-
- 2025年03月30日 14:36
- ID:uHfzVtqO0
- 乗ると傷つくから乗るな
-
- 2025年03月30日 14:57
- ID:l4tVzQqj0
- そんなの気にするの最初だけよ
-
- 2025年03月30日 15:14
- ID:GSC5Y.q60
-
ビューティフルカーズで車のボディは眼球みたいなもんで繊細だからベタベタ触ったりゴシゴシ擦ったりするもんじゃないって言ってた
だから如何に摩擦とかでボディを傷つけないように洗うかが大事
-
- 2025年03月30日 15:30
- ID:Y2Q60pRj0
-
バチバチの硬いコーティング掛けて
後は洗車機ぶっこむぐらいでいい
コーティングしないと流石に犠牲被膜が無いから怖い
-
- 2025年03月30日 15:44
- ID:EpWnMj7Q0
-
車なんて別に必死になって洗わなくても綺麗なもんだぞ
農道とかある地域だと季節によっては泥がついたりするけど
それでも日にちがたてば汚れは問題なし
家じゃあ稲刈り済んだ後で(はしかい)塵落としに農機具と併せて洗うくらいのもんだ
-
- 2025年03月30日 16:20
- ID:xjFriTep0
-
ガラスコーティング施工したら毎週洗車機やろ
手洗いとかアホらしなるで
-
- 2025年03月30日 16:25
- ID:NY7DPRG70
-
あの巨大なブラシに色んな車に付いてた砂や金属扮が
こびりついてるからヤスリがけしてるようなもん
だから洗車のプロは、まずお湯で高圧洗浄してからスポンジで力入れないで
洗ってるんやぞ
-
- 2025年03月30日 16:29
- ID:.HN3uYYl0
- 気づかないうちに飛び石で傷ついてたりするから傷気にしてるのがアホに思えるぞ
-
- 2025年03月30日 16:38
- ID:xUsDERCO0
-
硬いコーティング掛けても皮膜の厚みがないから簡単に傷がつくよ
これを言うと怒る人がいるけど
-
- 2025年03月30日 16:38
- ID:1ngQHNcQ0
-
>>5
ガレージ保菅で晴天の日しか乗らないならともかく、そうでなければ気にするだけ無駄だからな
外置きでも雨がある程度の汚れ消してくれるし
黄砂と雪道(融雪剤)だけは早めに対応しておくべきだけどさ
-
- 2025年03月30日 16:40
- ID:1ngQHNcQ0
-
>>18
その程度の微細傷すら気にする人なら、1~2年毎にボディ研磨&再コーティングするからな
結局は問題なしになるのよ
-
- 2025年03月30日 17:39
- ID:BhIEtAiz0
- 男は黙ってノンブラシ洗車機
-
- 2025年03月30日 17:59
- ID:gFqLCrS10
-
手荒いだろうと機械洗いだろうと、洗車自体が車を傷つけてる。
車なんて使ってりゃ傷つくんだし、そんなこと気にするようなガラスの神経じゃ、運転適性自体がないだろう。
-
- 2025年03月30日 18:04
- ID:fiIhqN970
-
ここ数年の普通車レベルの塗装ならそこまで気にしなくてもいいのでは。
十数年前の軽自動車レベルだと、洗車機のブラシの擦傷で目に見えてわかるくらい塗装が痛む。
-
- 2025年03月30日 18:38
- ID:UAazqekv0
-
ロードスターでも洗車機で洗ってるけど、トップにダメージなんてほとんどない。
トップのダメージは畳んだ時に折れ曲がってるサイドのほうがデカい。
-
- 2025年03月30日 18:43
- ID:6VC6kwWG0
-
>>19
表層の汚れは放置しても良いけど、深層のダメージが残るから
ただ単に減らすってのも良くないんよね
-
- 2025年03月30日 19:08
- ID:Hg11Tf510
-
>>3
馬鹿はだまっとけ
-
- 2025年03月30日 19:11
- ID:Dbb1gvN.0
-
そういわれて最初は避けてたが目に見える傷はできんやろ?
新車も数年のるとどうでもよくなるよ
-
- 2025年03月30日 19:47
- ID:opCiZFaf0
-
>>24
NBあたりだとアタリハズレがあってハズレだと漏れてくるって聞いたな
友達のがハズレだった
自分のMR-Sも洗車機だったけど問題なかった
-
- 2025年03月30日 22:14
- ID:g852.P130
- 洗車機はリアハッチとかミラー下とかの窪んだ部分の洗い残しを拭き上げの時に伸ばして傷になった。水滴は拭かずにブロワで飛ばすに限る
-
- 2025年03月30日 22:35
- ID:UAazqekv0
-
>>28
NBまではトップがビニールだからじゃないかな?
MR-Sもトップはクロスでしょ。
-
- 2025年03月30日 22:45
- ID:XOR4STWD0
- ワックスしないとプラ部分のクリアと塗装がダメになるのをスバル車で思い知った
-
- 2025年03月31日 06:36
- ID:4MnUYA6E0
- そもそも、屋外で使う道具としてなら気になるレベルの傷ではない。
-
- 2025年03月31日 11:28
- ID:syRES1d20
-
黒い車を乗り継いできて色々試したけど、結局洗車機が一番間違いないと思うわ
神経質な手洗いだとか、素人の市販ガラスコーティングだとか、傷を見つけてはポリッシュだとか、そんなのの方がよっぽど傷つくな
-
- 2025年03月31日 14:25
- ID:QzC86s2B0
-
>>3
そら普通に板金に出すやろ
-
- 2025年03月31日 15:02
- ID:j6pJ8Mtv0
-
洗えば洗車傷つきます
ガラスコーティングしようが走れば飛び石で傷はつくのです
使えば傷はつくからあきらめましょう
屋外駐車ならなおさら、車は消耗品だよ
完璧じゃないけど超高級車の金持ちは屋根付き駐車場に
フィルム貼って使ってんですよ
-
- 2025年03月31日 15:25
- ID:yE24ESrD0
-
靴とかもそうだけど定期的なメンテナンスしてればそんなに汚れないんだよ
汚れが蓄積するのが良くない、だからバチバチのコーティングしてるなら軽く洗い流すぐらいはしとけよって話
雨で流れるとかうたってるのはそりゃ流れるけど全部流れるわけじゃないからな
家で純水洗車出来るのがマジで最強だと思う
-
- 2025年03月31日 17:26
- ID:vpUrrnEC0
-
下手糞の手洗いよりは洗車機の方が傷が少ない
しかしどうあっても触れば傷がつくので塗装は犠牲膜と諦めるのが良い
-
- 2025年03月31日 19:54
- ID:4TvM1..W0
-
>>18
傷は入るよ
ただコーティングしてあればそれなりに磨けるからね
クリアから即塗面に行くのとじゃ雲泥の差
-
- 2025年03月31日 20:23
- ID:1kRrVsVO0
-
「雨でキレイになる」ってのは、よほど埃や黄砂や花粉が少なくて、汚れが目立たない色の場合。
相当な豪雨でも、水に打たせているだけではダメ。何らかのワイプが必要。
元>>38の方法が「超応急処置」としてはベターだな。
-
- 2025年03月31日 20:31
- ID:CSdC58uy0
-
>>1
洗車機でつくキズが嫌な人達って、飛び石でキズついたら発狂するのかね
-
- 2025年04月01日 11:16
- ID:vGqiJpmH0
-
>>34
小傷で板金塗装とか大変やね
-
- 2025年04月03日 19:54
- ID:6n219zdP0
- そんなに傷がつくのが嫌なら太陽光の当たらない空調の効いたガレージに封印して公道乗り回さないほうが良いよ
-
- 2025年04月09日 08:44
- ID:VHfUbj.w0
-
>>2
それは単純に下手なだけ

管理人
が
しました