1:Hitzeschleier ★:2025/04/03(木) 11:42:01.08 ID:fzJ6eMKd9.net

トランプ氏は主要な自動車産業を有する日本と韓国を批判。「日本にある自動車は94%が日本製だ。トヨタ自動車は100万台の外国産自動車を米国で販売している一方、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォードはほとんど販売していない。米国の企業は他国で排除されている」と強調した。

  トヨタ自動車はこれまでも米国企業の一員として、顧客ニーズに応えられるよう取り組んできたと強調。関税の影響については引き続き状況を注視するとして、それ以上のコメントを控えた。

  同社はかねて追加関税の発動後も米国で販売する車両について当面は値上げなどの対応は行わない方針を明らかにしている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-02/SU292ZT0G1KW00





6:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:43:13.22 ID:vFtsM1IU0.net

単純に人気が無いことに目を瞑るな
235:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:55:59.04 ID:YVJGo1V70.net

>>6
売れる車を作れば済む話なのにね。
8:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:43:29.77 ID:06Uvqgn40.net

サイズ小さくして右ハンドルにしたら売れるよ
10:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:43:34.47 ID:RMr4S2sZ0.net

単に魅力がないだけだろ……
12:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:43:57.01 ID:tbon/Dls0.net

日本に自動車工場造って雇用しろよw
15:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:44:09.77 ID:o8ZLhV4J0.net

日本のほとんどを占める狭隘な道路にV8エンジンなんていらねーからなw
17:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:44:19.02 ID:kWnIzjB70.net

日本でアメ車を買うやつなんかいるの?
18:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:44:19.27 ID:NYqlL6i20.net

マーケティングしろ欲しくなるもの作れよ
19:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:44:20.26 ID:yqpXAq4K0.net

アメリカの車が人気ないだけで
日本はアメリカの製品やサービスを
たくさん利用してるのとちゃうの
20:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:44:21.95 ID:Afhu8o+60.net

リッター30キロ走る車作ってから家
31:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:03.68 ID:IRjGYg660.net

関税0にしても売れないんだからしょーがねーだろ
それとも何か?
アメ車買ったら10万円支給しろとでも言うのか?
32:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:10.23 ID:uxNljW1/0.net

日本の狭い道は非関税障壁!広くしろ
41:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:35.83 ID:MEedv+E40.net

そもそも売ってない
45:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:47.99 ID:GFDTsxb/0.net

売れる車を作れよ
ハーレーなんかはわりと売れてるし
46:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:59.13 ID:WkBmwBlh0.net

じゃあアメリカは日本のスマホやタブレットをバンバン買ってくれよ
アップルだけで囲い込むなよ
47:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:45:59.42 ID:Rbdf3c/m0.net

BMW とかベンツが売れてる以上、外車だから売れてないわけではないで
50:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:46:18.78 ID:b1s/n5AZ0.net

日本に合わせて作れば売れるかもしれん
ただの輸入車じゃ無理
51:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:46:18.87 ID:67u1zvj70.net

日本だけならともかくアメ車ってEUとかでも売れてないんだろ
58::2025/04/03(木) 11:47:01.81 ID:y0x7Zc3I0.net

需要と魅力の話かな?
アメリカもファストフードや外食産業で頑張ってるじゃない。
65:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:47:31.23 ID:i3jFdOmz0.net

ベンツとアウディとVWは、かなり走ってるよ
70:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:15.30 ID:YkFjH3pa0.net

>>65
フォードも欧州フォードは見かける
72:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:20.05 ID:ewM6w/qR0.net

ネオンとかキャバリエとかミニマムアクセス米みたいなの売ってたろうがww
552:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 12:08:37.07 ID:V8hmesJk0.net

>>72
サターンも忘れないで
77:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:28.49 ID:vLj/qKuw0.net

日本でピックアップトラックとかアメ車が売れないのは車検制度と税制だから内政干渉してぶっ壊してくれ
81:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:43.73 ID:O90Z+Fgj0.net

GMやフォードが作る軽自動車に乗ってみたいんだが早く作ってくれないか
82:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:45.86 ID:DhykcrsS0.net

街にGMのディーラー作ってみろよ。閑古鳥だから。
84:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:48:49.20 ID:5Qg7oxO/0.net

ジープは結構売れてるんじゃ?
ハスラーサイズのフォードレンジャー作ったらいいよ
87:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:49:00.35 ID:R7P48vvD0.net

デカいし左ハンドルだし税金高いから無理
92:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:49:14.73 ID:A7wIVJSD0.net

アメ車に商品力があればアメリカ国内で普通に売れる
なぜこんな当たり前のことを無視して日本車を責めるのか
94:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:49:18.79 ID:a3IMA2dM0.net

マジでジャイアンだなw
自分の言い分だけ押し付けてきやがるw
相手の言い分も考慮しろとw
100:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:49:46.45 ID:S/soEHk+0.net

昔GMの車をトヨタバッジに張り替えて売っても
全く売れなかったよな
107:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:50:07.66 ID:1Skohvaz0.net

トヨタのアメリカで売れるための努力を評価してくれよ
110:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:50:17.91 ID:vgtV2jab0.net

コルベットとCTSしか魅力的な車ないし
それらは元々が高いから庶民には買いづらいし
しょーもないだろ
113:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:50:29.03 ID:pSGXIh0U0.net

GMやフォードも日本国内に工場造って雇用に貢献して下さい
133:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:50:57.10 ID:+hNZjcn40.net

アメリカ人も日本車を選んでるのが現実
もっと売れる努力をしなよ
135:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:50:57.57 ID:s6V0dnsn0.net

試しにアメリカの車への関税廃止したらいいんじゃないの
値段が下がったとこで多分売れないだろうし
565:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 12:09:09.20 ID:XAxNRCFj0.net

>>135
とっくに0だよ。
関税0でも全く売れない。
142:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:51:27.87 ID:nhPUuJyG0.net

マックやケンタッキーやスタバは日本でも大人気やん
燃料が資源に無い日本ではデカくて高燃費のアメちゃんカーは売れんよね
154:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:52:04.42 ID:1QrakaSv0.net

右ハンドルでコンパクト化したフィエスタを
日本メーカー並のサポート網で売ってくれれば普通に検討するんやけどね
169:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:52:39.75 ID:BTjdJ8cA0.net

テスラもデカくて日本では乗りにくい
最近見かけなくなったな
171:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:52:45.30 ID:I6HJntNx0.net

GMがスズキより安い軽自動車売ってくれるなら買うわ
別に国産にこだわりないし
173:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:52:49.47 ID:DKLbuY2M0.net

JEEP最近のはかっこいいがやっぱでかすぎるんよ…マンションの立体駐車場にはいんねえ。あとたけえ
179:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:53:14.48 ID:Y86kAKxs0.net

GMやFordはそもそも日本を販売ターゲットにしていないのでは?
218:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:55:12.00 ID:A7wIVJSD0.net

アルファードより格好良くて使い勝手も良くて右ハンドルでちょっと安価のミニバン作ってみろよ
223:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:55:23.82 ID:eLyk1s/40.net

そもそもアメリカの自動車会社は日本に工場作ったり日本で売る努力してんのか?
相手にばっかり求めやがって
日本の会社はアメリカに貢献してんぞ
文句言えるのは寧ろ日本の方だわ
251:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:56:41.74 ID:RkzgjQim0.net

売れるもん作れや
309:名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 11:59:23.72 ID:YVJGo1V70.net

>>251
その一言に尽きますな…。
トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743648121




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (120)

    • 8. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:29
    • てか、何でもかんでもトランプ大統領の批判にしている連中はヤバいぞ・・・

      そもそも日本車もいい加減かわっていかなければいけない!
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 104. 名無しさん
      • 2025年04月05日 00:17
      • >>8
        水素も全個体電池も日本は研究・開発している
        変わっていないのは何処?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:30
    • ジープは売れているし右ハンドルで出している
      他の車も追随しろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん
      • 2025年04月03日 23:05
      • >>9
        日本での売り上げ台数の7割は
        フィアット製の車種だけどな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2025年04月03日 23:55
      • >>19
        それは言うな!でもラングラーの販売台数は世界2位だとさw
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:31
    • 何台かアメ車乗ってたけど結局国産に落ち着いた
      税金と車検がネックなんよなぁ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:32
    • GMとかが悪いのをトヨタに責任転嫁してるだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:34
    • 日本メーカーは日本で出さない現地にあった車種を作ってるだろ
      アメ車はあんのか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん
      • 2025年04月04日 00:34
      • >>12
        米国製トヨタ車をトヨタが正規輸入販売やればWin-Winじゃね?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:47
    • 日本が渋滞が多くて道が狭い上に人が密集してたり信号が多いのみに留まらず車自体のニーズや車両関連費にガンガン金払う人が減少している事どころか左通行右ハンドルな事も知らない可能性
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:48
    • トヨタがアメリカの雇用や経済にどれだけ貢献しているのか
      アメリカ自動車会社が日本の雇用や経済にどれだけ関われているのか
      ちゃんと調べてから言え、って話だな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん
      • 2025年04月04日 07:55
      • >>15
        アップル、ソフトバンク、オープンAI、オラクルは5000億ドル(75兆円)
        nVidiaは数千億ドル(数10兆円)、TSMCは2000億ドル(30兆円)
        補助金を出さなくても、これだけアメリカに投資すると言った。
        補助金を一切出していないのにこの規模です。この規模はかつて、見た事がない規模の経済です。

        文句言うくらいなら「アメリカガー」ではなく日本はもこれくらい投資するような政策をしたらいいです。でも残念ながら今やってる政策は、国民の資産を税金として搾り取り、経済を縮小しているだけ。
        これでは投資は起こらない。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:12
      • >>53
        そのTSMCのある台湾の関税みた?32%
        投資しても意味ないんだよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:17
      • >>60
        投資は、TSMCがアメリカで既に実施すると決まった事。
        台湾ガーではなく、全てアメリカ内で起こる。台湾は台湾でうまくやってくれ。
        関係無いから。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:29
      • >>61
        日本国内にって事か申し訳ない読み違えた
        けど日本じゃ無理だろうね
        それとAIも投資した以上に収益化できるかどうか問題にはなってる
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん
      • 2025年04月04日 09:07
      • >>53
        は? だから既に日本のメーカーがこれまで何十兆円投資したのはなんで無視すんだよ

        トランプ信者ってまずトランプ支持が第一にあるから事実を無視するところも親分と一緒だよな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:50
    • 丁度日産が具合悪いし、資本参加して販売チャンネルに居候させてもらえば少しは
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 84. 名無しさん
      • 2025年04月04日 15:54
      • >>16
        同じように車の具合も悪いから、暇も無くなって丁度いいかも。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:53
    • マスタングとブロンコを右ハンドルで頼むわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:05
    • 2024年の米新車市場における日本メーカーの販売台数は588万台
      市場全体では1600万台
      むしろ、市場の1/3を日本が持っていっているのにピックアップ以外の乗用車関税を2.5%に留めていてくれたのは温情が過ぎたのかもしれない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん
      • 2025年04月04日 00:24
      • >>18
        高い関税対象トラックには売れ筋のSUVも含まれてたぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:17
    • じゃあiphoneは日本で買われまくってるのに、どうしてXperiaを買ってくれないの?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん
      • 2025年04月04日 00:39
      • >>20
        アメリカの伝統的な病気の利己主義やねえ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2025年04月04日 01:44
      • >>20
        マイクロソフトだって日本シェア9割くらいなのにアメリカは日本のOSを買ってくれない!
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2025年04月04日 06:22
      • >>20
        ちなみにiPhoneの製造はインドor中国だから米国は関係ない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:24
    • 右ハンドルで出すだけじゃダメで、ウインカーもちゃんと右側にしてね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん
      • 2025年04月04日 07:27
      • >>21
        あとワイパーのMIST機能も追加ね
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:26
    • トランプよ自動車税、重量税を廃止できたら褒めてやるぞ
      アメ車も多少売れるようになるし
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:27
    • GMに日産格安で売って、日産車をアメ車って事にするんはダメですか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:36
    • トランプさん、アメ車が日本で売れない理由の一つに
      車検制度があるんですよ。日本国民もみなこの制度に苦しめられています
      どうかこれをトランプさんの力でぶっ壊してください
      そうすれば日本でアメ車も今より多く売れますよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん
      • 2025年04月03日 23:57
      • >>24
        車検で払わされる重量税など多重な税が問題であって、車検そのものは悪ではない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん
      • 2025年04月04日 00:24
      • >>24
        朝鮮半島の事大主義まがいのことをやるって恥ずかしくないの?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2025年04月04日 01:42
      • >>30
        24の頭のレベルだとマジで事大主義が何のことだかわかってないで
        人生で初めて聞くレベルだろうな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん
      • 2025年04月04日 07:58
      • >>24
        日本で売れない理由はアメリカガーではなく、多重の税がかかっているのが理由の一つだよ。
        日本の車は優れているが、それはアメリカで売るためのもの。
        日本でアメ車も今より多く売れるとか、悔しい悔しい言ってないで、日本でどうしたらもっと売れるか主張すれば良い。
        メーカーはアメリカで売りたがってるだけ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 110. 名無しさん
      • 2025年04月05日 09:29
      • >>54
        多重の税がかかっているのは、日本車に対しても、アメ車に対しても、欧州車に対してもおなじ。また日本は極めてまれな国で輸入車に対する税は0%無税です。

        なのでそんなのは理由の一つにもならない。

        そのうえ欧州なんかは域内の付加価値税(消費税とほぼ同じ仕組み)が日本のざっくり倍の上にCO2排出税が加算と、決して日本の税が高いとはいえないよ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しさん
      • 2025年04月04日 23:09
      • >>24
        アメ車こそ車検制度できっちり整備しなきゃいかんやろ
        日本車に比べて錆やすいし漏れやすいし減りやすい
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:39
    • 日本もAmazonやMicrosoftやGoogleにいろんな国内産業潰されてるんだからお互い様やんけ(単純に技術力で負けてるだけなのも車と同じだし)
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん
      • 2025年04月04日 04:46
      • >>25
        誰かプレゼンの達人が、その「お互い様」シチュエーションを1枚の画像にまとめてくれんかなぁ。アメリカの子供でも1秒で理解できるようなヤツ。
        それをXでバズらせたら少しは目が覚めるかも。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん
      • 2025年04月04日 17:04
      • >>43
        自分でやればいいじゃん
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:00
      • >>25
        それだけ物凄い投資をしているからだよ。
        アメリカはその資産を取り戻そうとしている。
        日本でそのくらいの投資はどうしたら起きる?

        残念ながら起きることは無い。
        全て税金に消えるからだ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん
      • 2025年04月04日 09:15
      • >>55
        日本メーカーはそれだけアメリカに物凄い投資をしてるんだよ。
        日本メーカーはその恩恵を受けて取り戻そうとしている。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 99. 名無しさん
      • 2025年04月04日 22:33
      • >>68
        その投資ができるのは日本の税がそこに流れているからだよ。
        メーカーの頑張りもあるが税が物凄い。
        その恩恵はメーカーだけが受けている。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 111. 名無しさん
      • 2025年04月05日 09:31
      • >>99
        証拠だせよ。

        むしろ日本は産業に対する国家の補助が相対的に低すぎると言われているレベル。ようやく、半導体に腰入れ始めたぐらいだよ。
        そういうコンプレックスみっともないぞ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:18
    • アメ車はデカいとか言われるけど金持ったらみんなデカいsuvとか乗ってるしただ単にアメ車に魅力が無いだけだろう
      まぁあとディーラーが少なすぎるというのもある
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 115. 名無しさん
      • 2025年04月05日 20:05
      • >>28
        金持ちのSUVとアメ車のSUV同じ目線で見るなよ
        日本のデカい普通車代表のグランエース コレより長さも幅も10cmデカいのがアメ車のSUVだぞ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:26
    • 技術開発よりロビイングに予算を振るのを改めりゃいいのにと思った
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:00
    • またスーパー301条やんのかな?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:16
    • 日本をバカにして、右ハンドル作らないのが原因
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:02
      • >>36
        それもそうだけど、結局日本のメーカーもやってることは「アメリカで売りたいから」ってだけ。
        税が高すぎて日本のメーカーも、日本を見てない。
        車は優れてるけど、日本の国民がそうそう気軽に買わないのを見透かしてる。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:47
    • 簡単な話、日本車メーカーを買収すればいいだけ

      マツダ、日産、ホンダは超が付くほどお買い得ですよ
      企業規模的にSUBARUもいい感じだけど、防衛銘柄でもあるから手を出しづらいのよね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 70.  
      • 2025年04月04日 09:33
      • >>39
        それで言うなら日産も戦争屋(戦車)ですよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2025年04月04日 17:06
      • >>70
        日産の宇宙航空部門は、日産がルノーに買収されたときに切り離されてIHIの子会社になったのだが、まだこんなことを言ってるドアホウがいるんだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:53
    • 日本車に劣るアメ車に誰が乗るんだよ
      本国でも日本車が売れてるのが一番分かりやすい理由だろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:03
      • >>40
        悔しいか?ではアメリカで作れ。そうすれば関税は0。
        散々発表してる。
        日本も重税ばかり課してるから買われてないんだよ。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 71.  
      • 2025年04月04日 09:34
      • >>57
        今からメリケンに工場を建てても稼動する前にトランプ政権は終わるよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しさん
      • 2025年04月04日 22:36
      • >>71
        じゃあ手遅れだな。
        先を見据えていない企業は儲けもままならないって事。
        アメリカで作れ。以上。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん
      • 2025年04月04日 09:52
      • >>57
        何が悔しいの? 
        中国のbotみてえに日本語崩壊してんな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 96. 名無しさん
      • 2025年04月04日 19:46
      • >>57
        重税?アメ車の輸入関税は日本では0%だぞ?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 119. 名無しさん
      • 2025年04月07日 20:04
      • >>57
        人件費高いアメリカで作っても利益出ないからメキシコやカナダで作ってたんだろ。低賃金で働かないアメリカ人がすべて悪い。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん
    • 2025年04月04日 05:20
    • 乗ってた奴はそこそこ居るんだよ
      結論アメ車はクソだと理解してもう買わなくなるだけでさ
      ちょいちょいブームはあったが、品質の悪さで自ら普及の芽を潰しただけよ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:08
    • Ford Windstarっていうミニバンに乗ってたけど、信号待ちでエンジン止まったぞ…。
      同じ時期に造られたカローラにも乗ってたけど、それはほとんど壊れずによく走ってくれたぞ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 106. 名無しさん
      • 2025年04月05日 01:20
      • >>45
        トランプと一緒で日本人もアメ車のイメージが80~90年代から止ってんだな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:18
    • 日本フォ-ドが撤退して日本法人が無いだろ。
      嫁が若い頃にフェスティバに乗ってたけどな。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:26
    • 輸入車に羨望の眼差し向けてた世代が少なくなってるから
      単純に性能で日本車や欧州車に近づけないと選択肢に入らないだろうし
      そう考えるとEVに賭けようって考えも納得出来る
      もう輸入車のナンバープレートの上に国内ナンバープレート付けてる車がカッコいいと思ってる人達がいたって信じて貰えないんじゃない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:41
    • 日本の首相がアメリカ人が日本のスマホを買わないのは不公平だって言ってたら恥ずかしいだろ
      やってることそのレベル
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:47
    • 日本も真似したら良いね。自国ファースト。
      そういう首相を望むよ。
      でもやってることは消費税とか多数の税で国民から搾り取ってる。
      補助金とか、免税とかではなく、国民に対してファーストになってほしいよ。アメリカがうらやましい。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 64. 名無しさん
      • 2025年04月04日 08:34
      • >>52
        日本は、ほら、聖域なき構造改革!とか言ってた人経験してるから
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:11
    • トヨタはアメリカ人のためにデカいピックアップ作って売ってるけど、GMやフォードは日本人のために軽自動車は作ってくんないのよね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:27
    • いや、あんだけ褒めちぎってたドイツ車の日本での販売台数見てみろって話よ
      日本じゃ生産拠点ないと売れない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 72.  
      • 2025年04月04日 09:38
      • >>62
        ヤナセが戦犯なんだけど、輸入車は本国ならオプション扱いの装備が全部載せ仕様なので物凄い高額なんだよ。オイラが買った末席Mモデルなんて、スポーツモデルなのに内装が革張りで前席が電動シートだぞ。電動シートじゃなきゃ100キロは軽くなって、五十万円くらい安くなっただろうに
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん
      • 2025年04月04日 16:29
      • >>72
        BMWってカスタムオーダーできなかったっけ?
        メルセデスではやったことあるしアウディではできると聞いたけど
        OP抱き合わせに文句あるなら使えばいいと思うよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 65. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:35
    • 近所にジープとルノーとBYDとヤナセのベンツとVWクーパーの販売店があるが店内はガラガラだな。トヨタカローラはそこそこ客が出入りしてるが。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん
    • 2025年04月04日 09:23
    • 大きさ、燃費、左ハンドル、信頼性、販売網など、むしろ日本では売る気がないとしか思えない。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん
      • 2025年04月04日 16:06
      • >>69
        せめてスバルか三菱ぐらいの店舗数に、日産レベルの車種を揃えて。
        東◯坊レベルでの接客態度でいいので、せめてラフェ◯タぐらいの品質で。
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:09
    • 関税かけたのにまだ騒いでるのなんで?
      関税もっと上げるつもりかもね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:14
    • 日本だってアメリカ向けor専売の車種作ってるだろ。
      日本車そのまま輸出してるわけじゃない。

      というか80過ぎの爺が好き勝手言い放題な政治体制ってどうなのよ・・・
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:30
    • ヤリスイグニスフィットデミオマーチに相当する普通車や大衆車で十分
      右ハンで19km走るハッチバックを満たさないといらない
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:45
    • 歴代大統領はこれを言わないといけないのかな。
      右ハンドルすら用意しないで文句を言うのはアメリカの価値観なのか。
      右ハンドルのキャディラック欲しいからイギリスかオーストラリアから持って来れないか相談したことあるけどすごい高くなるんでやめた事ある俺からすればふざけんなの一言だわ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 80. 名無しさん
      • 2025年04月04日 14:09
      • >>77
        左右のハンドルを併売したクライスラーの300
        左ハンドルの方が数が出たって話だし
        右ハンドルがない。は大きな問題じゃない気も
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 97. 名無しさん
      • 2025年04月04日 20:24
      • >>80
        いやそれだけ出しても意味ねーだろ
        最低全車種右ハンドル出してからそこから売れ筋だけ右ハンドルモデルに絞って
        それすらしなかったのはアメリカの怠慢以外の何ものでもない
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 78. 名無しさん
    • 2025年04月04日 12:40
    • よくわからんけどwindows、macを日本に売りまくってるけど超漢字売れんのは関税かけて良いの?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん
    • 2025年04月04日 13:47
    • 商売人なのに市場原理を無視した要求するとか
      そりゃ、何度も破産するわ
      絡め手でしか成り上がれないんだろうな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しさん
    • 2025年04月04日 14:16
    • そもそも北米で売れてるトヨタは北米生産の「アメ車」がほとんどでは?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 105. 名無しさん
      • 2025年04月05日 00:32
      • >>81
        まあ、ビッグ3の乗用車は、利益が薄いから外国で作って輸入しているんですけどね
        (自国生産だと、労組も煩いしね)
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 82. 名無しさん
    • 2025年04月04日 15:08
    • トランプは893の押し売りみたいなことしないでくれよ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しさん
    • 2025年04月04日 15:17
    • 燃費最悪なゴミ売られても困るしね。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 90. 名無しさん
    • 2025年04月04日 17:28
    • 「よし!こうなったらガイアツだ! 原付免許に普通自動車(左ハンドル限定)を付帯させてやる」 こうなったらこれから買う人増えるんじゃね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん
    • 2025年04月04日 18:16
    • フォードが日本から撤退した際にフォードCEO曰く
      「日本市場が差別的であるから撤退した」
      と喚くも

      アメリカの経済紙すら
      「フォードの努力不足を日本の責にした」
      と評した

      これが答え
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しさん
    • 2025年04月04日 19:17
    • 日本のメディアのアメ車に対するステルスネガキャンが酷すぎる
      自動車事故があると日本のブランドは隠すのに外国車は報道する
      テスラへのネガキャンも意図的にやっていたと思う
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 95. 名無しさん
    • 2025年04月04日 19:25
    • アメリカ車は殿様商売だから買うに気にはならん、
      その国の国民が必要する車に合わせた車を販売すればうれるんだよ。
      90年台だったかな乗ったことがあるが、窓の新車で窓のパッキンが外れる、インパネとダッシュボードのつなぎ目は歪んでるしな、走行中ドアの内部部品が外れたのはビビったよ。
      ただ最近はフォードフォーカスは欲しいと思ったが燃費を考えたら日本車を選んだ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 101. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:38
    • Jeepを見習えって話だな。
      ・いち早く右ハンドル車を導入
      ・客席の需要を研究し、それに合わせた販売戦略
      ・それでいて自分の強みと客の期待は決して裏切らない

      出来てるアメ車もあるんだよなあ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 107. 名無しさん
    • 2025年04月05日 03:54
    • 昔の方がシボレーアストロとか走ってたし
      今ってテスラしか見ないよな。
      フォードのkaとか一瞬欲しかったけどw
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん
    • 2025年04月05日 05:54
    • 値上げしないってダンピングするってことだから悪手じゃねーの
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 109. 名無しさん
    • 2025年04月05日 07:43
    • 車両価格が高い
      税金も高い
      すぐ壊れる
      燃費悪い
      ダサい
      誰が欲しいねんって話
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 112. 名無しさん
    • 2025年04月05日 17:34
    • 主題の100万台売ってるって買ってるのはアメリカに住んでる国民な訳で買わせなきゃいいだけだろ?日本でも売ってる中国、韓国車だってだれも買ってないよ
      買いたくないだけだけどね
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 113. 名無しさん
    • 2025年04月05日 17:35
    • 警察車両を全てフォード車にしよう、それで犯罪者の車にはぶつけて止めればいい
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 116. 名無しさん
    • 2025年04月07日 03:35
    • マツダと組んでた時のフォードはそれなりに売れてたはず
      売れないとわかってる車を売ろうとするからだろ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 117. 名無しさん
    • 2025年04月07日 06:38
    • 排斥はされてないだろ売れないだけで
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 118. 名無しさん
    • 2025年04月07日 09:16
    • この言い分に対策、反論の仕事出来ない政府がな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 120. 名無しさん
      • 2025年04月08日 08:36
      • >>118
        お前みたいなキチゲの発言にいちいち構わないだろ?
        それと同じだよ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:21
    • ID:aawvhzHX0
    • アメリカ人ですら山程輸入するぐらい日本車選んでるわけだし
    • 2. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:25
    • ID:103ZOvU10
    • 公用車を原則アメ車にする。くらいが落とし所では? 民間は趣味人しか買わないし。
    • 3. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:25
    • ID:HCBK4ZqJ0
    • アメ車のデザインは好き
    • 4. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:26
    • ID:sD8ybE0W0
    • でも確かにトランプ大統領の言う通りだよ。

      オールドメディアは批判するかもしれないけど、俺は中韓と戦うためにトランプ大統領を応援しています。
    • 5. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:27
    • ID:HvLLFbMM0
    • 米国との交渉で「わかりました米国産の新車に限り消費税免除します」として関税10%下げさせたらどうだろう?多分そんなに売れないから、ほんとの理由を気づくんじゃね?
    • 6. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:27
    • ID:sD8ybE0W0
    • 現代自動車はマジでヤバい(笑)
      トランプ閣下の意見に賛成ー
    • 7. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:28
    • ID:iiKv.Sdc0
    • そもそも日本国内に正規ディーラーすらねえだろアメ車は
      売れないからと逃げ帰ったくせに
    • 8. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:29
    • ID:sD8ybE0W0
    • てか、何でもかんでもトランプ大統領の批判にしている連中はヤバいぞ・・・

      そもそも日本車もいい加減かわっていかなければいけない!
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:30
    • ID:GTr3w6yv0
    • ジープは売れているし右ハンドルで出している
      他の車も追随しろ
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:31
    • ID:YGEIYBhk0
    • 何台かアメ車乗ってたけど結局国産に落ち着いた
      税金と車検がネックなんよなぁ
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:32
    • ID:guzze.jW0
    • GMとかが悪いのをトヨタに責任転嫁してるだろ
    • 12. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:34
    • ID:G33I7ICu0
    • 日本メーカーは日本で出さない現地にあった車種を作ってるだろ
      アメ車はあんのか?
    • 13. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:44
    • ID:2FMgmGye0
    • >>2
      日本の道路と駐車場がネックなんよ
      使いにくすぎて公用車には不向き
    • 14. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:47
    • ID:qznP3bEY0
    • 日本が渋滞が多くて道が狭い上に人が密集してたり信号が多いのみに留まらず車自体のニーズや車両関連費にガンガン金払う人が減少している事どころか左通行右ハンドルな事も知らない可能性
    • 15. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:48
    • ID:9CIza2SA0
    • トヨタがアメリカの雇用や経済にどれだけ貢献しているのか
      アメリカ自動車会社が日本の雇用や経済にどれだけ関われているのか
      ちゃんと調べてから言え、って話だな
    • 16. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:50
    • ID:8R6Cjz2Q0
    • 丁度日産が具合悪いし、資本参加して販売チャンネルに居候させてもらえば少しは
    • 17. 名無しさん
    • 2025年04月03日 22:53
    • ID:9P0M1Kz00
    • マスタングとブロンコを右ハンドルで頼むわ
    • 18. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:05
    • ID:Ni7ae1A30
    • 2024年の米新車市場における日本メーカーの販売台数は588万台
      市場全体では1600万台
      むしろ、市場の1/3を日本が持っていっているのにピックアップ以外の乗用車関税を2.5%に留めていてくれたのは温情が過ぎたのかもしれない
    • 19. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:05
    • ID:.qlnVBVv0
    • >>9
      日本での売り上げ台数の7割は
      フィアット製の車種だけどな
    • 20. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:17
    • ID:uQEeLqdp0
    • じゃあiphoneは日本で買われまくってるのに、どうしてXperiaを買ってくれないの?
    • 21. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:24
    • ID:y7pWgahC0
    • 右ハンドルで出すだけじゃダメで、ウインカーもちゃんと右側にしてね。
    • 22. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:26
    • ID:mrxBjUdD0
    • トランプよ自動車税、重量税を廃止できたら褒めてやるぞ
      アメ車も多少売れるようになるし
    • 23. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:27
    • ID:jwvt2Lmt0
    • GMに日産格安で売って、日産車をアメ車って事にするんはダメですか?
    • 24. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:36
    • ID:kzAGhGo90
    • トランプさん、アメ車が日本で売れない理由の一つに
      車検制度があるんですよ。日本国民もみなこの制度に苦しめられています
      どうかこれをトランプさんの力でぶっ壊してください
      そうすれば日本でアメ車も今より多く売れますよ
    • 25. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:39
    • ID:AT.pfqz60
    • 日本もAmazonやMicrosoftやGoogleにいろんな国内産業潰されてるんだからお互い様やんけ(単純に技術力で負けてるだけなのも車と同じだし)
    • 26. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:55
    • ID:qclMKeBv0
    • >>19
      それは言うな!でもラングラーの販売台数は世界2位だとさw
    • 27. 名無しさん
    • 2025年04月03日 23:57
    • ID:qclMKeBv0
    • >>24
      車検で払わされる重量税など多重な税が問題であって、車検そのものは悪ではない
    • 28. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:18
    • ID:PIBmWvpk0
    • アメ車はデカいとか言われるけど金持ったらみんなデカいsuvとか乗ってるしただ単にアメ車に魅力が無いだけだろう
      まぁあとディーラーが少なすぎるというのもある
    • 29. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:24
    • ID:A9Tvod540
    • >>18
      高い関税対象トラックには売れ筋のSUVも含まれてたぞ
    • 30. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:24
    • ID:HM0865NK0
    • >>24
      朝鮮半島の事大主義まがいのことをやるって恥ずかしくないの?
    • 31. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:26
    • ID:kCqEC3j30
    • 技術開発よりロビイングに予算を振るのを改めりゃいいのにと思った
    • 32. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:34
    • ID:uU7aiIX80
    • >>12
      米国製トヨタ車をトヨタが正規輸入販売やればWin-Winじゃね?
    • 33. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:39
    • ID:b9ULfokN0
    • >>4
      トランプの関税戦争後むしろ日中韓が対アメリカで協議したニュースも知らねえのか?
      トランプのおかげで日本は中韓と協力せざるを得なくなったんだが
    • 34. 名無しさん
    • 2025年04月04日 00:39
    • ID:b9ULfokN0
    • >>20
      アメリカの伝統的な病気の利己主義やねえ
    • 35. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:00
    • ID:7ZysaYq.0
    • またスーパー301条やんのかな?
    • 36. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:16
    • ID:6bugYNi00
    • 日本をバカにして、右ハンドル作らないのが原因
    • 37. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:42
    • ID:QRKAzTIZ0
    • >>30
      24の頭のレベルだとマジで事大主義が何のことだかわかってないで
      人生で初めて聞くレベルだろうな
    • 38. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:44
    • ID:QRKAzTIZ0
    • >>20
      マイクロソフトだって日本シェア9割くらいなのにアメリカは日本のOSを買ってくれない!
    • 39. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:47
    • ID:tYOfGx.f0
    • 簡単な話、日本車メーカーを買収すればいいだけ

      マツダ、日産、ホンダは超が付くほどお買い得ですよ
      企業規模的にSUBARUもいい感じだけど、防衛銘柄でもあるから手を出しづらいのよね
    • 40. 名無しさん
    • 2025年04月04日 01:53
    • ID:p2oFLsdn0
    • 日本車に劣るアメ車に誰が乗るんだよ
      本国でも日本車が売れてるのが一番分かりやすい理由だろ
    • 41. 名無しさん
    • 2025年04月04日 02:21
    • ID:uzuoKe8M0
    • >>4
      日本が関税掛けていたら分かるけど0円
      要は単にアメ車が人気無いだけ
      100万円台でリッター40kmの普通車作れば売れるのにそれできないから売れてない
    • 42. 名無しさん
    • 2025年04月04日 02:21
    • ID:uzuoKe8M0
    • >>5
      既に関税無いぞ
    • 43. 名無しさん
    • 2025年04月04日 04:46
    • ID:lrGxHk0.0
    • >>25
      誰かプレゼンの達人が、その「お互い様」シチュエーションを1枚の画像にまとめてくれんかなぁ。アメリカの子供でも1秒で理解できるようなヤツ。
      それをXでバズらせたら少しは目が覚めるかも。
    • 44. 名無しさん
    • 2025年04月04日 05:20
    • ID:X9iAM6H.0
    • 乗ってた奴はそこそこ居るんだよ
      結論アメ車はクソだと理解してもう買わなくなるだけでさ
      ちょいちょいブームはあったが、品質の悪さで自ら普及の芽を潰しただけよ
    • 45. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:08
    • ID:qIfLD9.20
    • Ford Windstarっていうミニバンに乗ってたけど、信号待ちでエンジン止まったぞ…。
      同じ時期に造られたカローラにも乗ってたけど、それはほとんど壊れずによく走ってくれたぞ。
    • 46. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:18
    • ID:MTM8MjCa0
    • 日本フォ-ドが撤退して日本法人が無いだろ。
      嫁が若い頃にフェスティバに乗ってたけどな。
    • 47. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:22
    • ID:NoF2az5t0
    • >>20
      ちなみにiPhoneの製造はインドor中国だから米国は関係ない
    • 48. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:26
    • ID:XKG5iPMw0
    • 輸入車に羨望の眼差し向けてた世代が少なくなってるから
      単純に性能で日本車や欧州車に近づけないと選択肢に入らないだろうし
      そう考えるとEVに賭けようって考えも納得出来る
      もう輸入車のナンバープレートの上に国内ナンバープレート付けてる車がカッコいいと思ってる人達がいたって信じて貰えないんじゃない
    • 49. 名無しさん
    • 2025年04月04日 06:39
    • ID:.Wm8A4ZW0
    • >>4
      トランプ信者とロシア信者って頭悪そう
    • 50. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:27
    • ID:HnIBlB3X0
    • >>21
      あとワイパーのMIST機能も追加ね
    • 51. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:41
    • ID:NzBslXoS0
    • 日本の首相がアメリカ人が日本のスマホを買わないのは不公平だって言ってたら恥ずかしいだろ
      やってることそのレベル
    • 52. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:47
    • ID:6UAkuzv40
    • 日本も真似したら良いね。自国ファースト。
      そういう首相を望むよ。
      でもやってることは消費税とか多数の税で国民から搾り取ってる。
      補助金とか、免税とかではなく、国民に対してファーストになってほしいよ。アメリカがうらやましい。
    • 53. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:55
    • ID:6UAkuzv40
    • >>15
      アップル、ソフトバンク、オープンAI、オラクルは5000億ドル(75兆円)
      nVidiaは数千億ドル(数10兆円)、TSMCは2000億ドル(30兆円)
      補助金を出さなくても、これだけアメリカに投資すると言った。
      補助金を一切出していないのにこの規模です。この規模はかつて、見た事がない規模の経済です。

      文句言うくらいなら「アメリカガー」ではなく日本はもこれくらい投資するような政策をしたらいいです。でも残念ながら今やってる政策は、国民の資産を税金として搾り取り、経済を縮小しているだけ。
      これでは投資は起こらない。
    • 54. 名無しさん
    • 2025年04月04日 07:58
    • ID:6UAkuzv40
    • >>24
      日本で売れない理由はアメリカガーではなく、多重の税がかかっているのが理由の一つだよ。
      日本の車は優れているが、それはアメリカで売るためのもの。
      日本でアメ車も今より多く売れるとか、悔しい悔しい言ってないで、日本でどうしたらもっと売れるか主張すれば良い。
      メーカーはアメリカで売りたがってるだけ。
    • 55. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:00
    • ID:6UAkuzv40
    • >>25
      それだけ物凄い投資をしているからだよ。
      アメリカはその資産を取り戻そうとしている。
      日本でそのくらいの投資はどうしたら起きる?

      残念ながら起きることは無い。
      全て税金に消えるからだ。
    • 56. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:02
    • ID:6UAkuzv40
    • >>36
      それもそうだけど、結局日本のメーカーもやってることは「アメリカで売りたいから」ってだけ。
      税が高すぎて日本のメーカーも、日本を見てない。
      車は優れてるけど、日本の国民がそうそう気軽に買わないのを見透かしてる。
    • 57. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:03
    • ID:6UAkuzv40
    • >>40
      悔しいか?ではアメリカで作れ。そうすれば関税は0。
      散々発表してる。
      日本も重税ばかり課してるから買われてないんだよ。
    • 58. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:04
    • ID:SDwzE.Lm0
    • >>4
      しかも、トヨタは前トランプ政権のとき、アメリカに工場作るってウソついて作らなかったのバレてるから余計に心象が悪い。
    • 59. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:11
    • ID:nF1m.ZjA0
    • トヨタはアメリカ人のためにデカいピックアップ作って売ってるけど、GMやフォードは日本人のために軽自動車は作ってくんないのよね。
    • 60. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:12
    • ID:qj1hJoB.0
    • >>53
      そのTSMCのある台湾の関税みた?32%
      投資しても意味ないんだよ
    • 61. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:17
    • ID:6UAkuzv40
    • >>60
      投資は、TSMCがアメリカで既に実施すると決まった事。
      台湾ガーではなく、全てアメリカ内で起こる。台湾は台湾でうまくやってくれ。
      関係無いから。
    • 62. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:27
    • ID:.996Zdr80
    • いや、あんだけ褒めちぎってたドイツ車の日本での販売台数見てみろって話よ
      日本じゃ生産拠点ないと売れない
    • 63. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:29
    • ID:qj1hJoB.0
    • >>61
      日本国内にって事か申し訳ない読み違えた
      けど日本じゃ無理だろうね
      それとAIも投資した以上に収益化できるかどうか問題にはなってる
    • 64. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:34
    • ID:.996Zdr80
    • >>52
      日本は、ほら、聖域なき構造改革!とか言ってた人経験してるから
    • 65. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:35
    • ID:Vy.3gvEt0
    • 近所にジープとルノーとBYDとヤナセのベンツとVWクーパーの販売店があるが店内はガラガラだな。トヨタカローラはそこそこ客が出入りしてるが。
    • 66. 名無しさん
    • 2025年04月04日 08:55
    • ID:6AB0ygvE0
    • >>42
      消費税と書いたんだか、お前めくらなの?
    • 67. 名無しさん
    • 2025年04月04日 09:07
    • ID:0.GwkXFe0
    • >>53
      は? だから既に日本のメーカーがこれまで何十兆円投資したのはなんで無視すんだよ

      トランプ信者ってまずトランプ支持が第一にあるから事実を無視するところも親分と一緒だよな
    • 68. 名無しさん
    • 2025年04月04日 09:15
    • ID:0.GwkXFe0
    • >>55
      日本メーカーはそれだけアメリカに物凄い投資をしてるんだよ。
      日本メーカーはその恩恵を受けて取り戻そうとしている。
    • 69. 名無しさん
    • 2025年04月04日 09:23
    • ID:6AB0ygvE0
    • 大きさ、燃費、左ハンドル、信頼性、販売網など、むしろ日本では売る気がないとしか思えない。
    • 70.  
    • 2025年04月04日 09:33
    • ID:D.lyHREe0
    • >>39
      それで言うなら日産も戦争屋(戦車)ですよ
    • 71.  
    • 2025年04月04日 09:34
    • ID:D.lyHREe0
    • >>57
      今からメリケンに工場を建てても稼動する前にトランプ政権は終わるよ
    • 72.  
    • 2025年04月04日 09:38
    • ID:D.lyHREe0
    • >>62
      ヤナセが戦犯なんだけど、輸入車は本国ならオプション扱いの装備が全部載せ仕様なので物凄い高額なんだよ。オイラが買った末席Mモデルなんて、スポーツモデルなのに内装が革張りで前席が電動シートだぞ。電動シートじゃなきゃ100キロは軽くなって、五十万円くらい安くなっただろうに
    • 73. 名無しさん
    • 2025年04月04日 09:52
    • ID:E3UI.2JD0
    • >>57
      何が悔しいの? 
      中国のbotみてえに日本語崩壊してんな
    • 74. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:09
    • ID:G8vVV68P0
    • 関税かけたのにまだ騒いでるのなんで?
      関税もっと上げるつもりかもね
    • 75. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:14
    • ID:MsqzxijY0
    • 日本だってアメリカ向けor専売の車種作ってるだろ。
      日本車そのまま輸出してるわけじゃない。

      というか80過ぎの爺が好き勝手言い放題な政治体制ってどうなのよ・・・
    • 76. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:30
    • ID:CBhFBqny0
    • ヤリスイグニスフィットデミオマーチに相当する普通車や大衆車で十分
      右ハンで19km走るハッチバックを満たさないといらない
    • 77. 名無しさん
    • 2025年04月04日 10:45
    • ID:CEFz9VEJ0
    • 歴代大統領はこれを言わないといけないのかな。
      右ハンドルすら用意しないで文句を言うのはアメリカの価値観なのか。
      右ハンドルのキャディラック欲しいからイギリスかオーストラリアから持って来れないか相談したことあるけどすごい高くなるんでやめた事ある俺からすればふざけんなの一言だわ
    • 78. 名無しさん
    • 2025年04月04日 12:40
    • ID:DZEMix9z0
    • よくわからんけどwindows、macを日本に売りまくってるけど超漢字売れんのは関税かけて良いの?
    • 79. 名無しさん
    • 2025年04月04日 13:47
    • ID:aRiWT6Sv0
    • 商売人なのに市場原理を無視した要求するとか
      そりゃ、何度も破産するわ
      絡め手でしか成り上がれないんだろうな
    • 80. 名無しさん
    • 2025年04月04日 14:09
    • ID:4..JN1IV0
    • >>77
      左右のハンドルを併売したクライスラーの300
      左ハンドルの方が数が出たって話だし
      右ハンドルがない。は大きな問題じゃない気も
    • 81. 名無しさん
    • 2025年04月04日 14:16
    • ID:SkaZMizh0
    • そもそも北米で売れてるトヨタは北米生産の「アメ車」がほとんどでは?
    • 82. 名無しさん
    • 2025年04月04日 15:08
    • ID:IqrNc.Zp0
    • トランプは893の押し売りみたいなことしないでくれよ。
    • 83. 名無しさん
    • 2025年04月04日 15:17
    • ID:4VPxOxiu0
    • 燃費最悪なゴミ売られても困るしね。
    • 84. 名無しさん
    • 2025年04月04日 15:54
    • ID:EinjSBsR0
    • >>16
      同じように車の具合も悪いから、暇も無くなって丁度いいかも。
    • 85. 名無しさん
    • 2025年04月04日 16:06
    • ID:EinjSBsR0
    • >>69
      せめてスバルか三菱ぐらいの店舗数に、日産レベルの車種を揃えて。
      東◯坊レベルでの接客態度でいいので、せめてラフェ◯タぐらいの品質で。
    • 86. 名無しさん
    • 2025年04月04日 16:29
    • ID:SkaZMizh0
    • >>72
      BMWってカスタムオーダーできなかったっけ?
      メルセデスではやったことあるしアウディではできると聞いたけど
      OP抱き合わせに文句あるなら使えばいいと思うよ
    • 87. 名無しさん
    • 2025年04月04日 16:37
    • ID:DUaAjYoY0
    • >>66
      アメ車だけ消費税下げれるわけ無いだろ
      それこそ法律違反だ
    • 88. 名無しさん
    • 2025年04月04日 17:04
    • ID:HM0865NK0
    • >>43
      自分でやればいいじゃん
    • 89. 名無しさん
    • 2025年04月04日 17:06
    • ID:HM0865NK0
    • >>70
      日産の宇宙航空部門は、日産がルノーに買収されたときに切り離されてIHIの子会社になったのだが、まだこんなことを言ってるドアホウがいるんだな
    • 90. 名無しさん
    • 2025年04月04日 17:28
    • ID:Ky0Sizww0
    • 「よし!こうなったらガイアツだ! 原付免許に普通自動車(左ハンドル限定)を付帯させてやる」 こうなったらこれから買う人増えるんじゃね
    • 91. 名無しさん
    • 2025年04月04日 18:14
    • ID:rwL4unXk0
    • >>4
      何かになりすまししたい君w
      その中韓を信仰しているタイプだねw
    • 92. 名無しさん
    • 2025年04月04日 18:16
    • ID:rwL4unXk0
    • フォードが日本から撤退した際にフォードCEO曰く
      「日本市場が差別的であるから撤退した」
      と喚くも

      アメリカの経済紙すら
      「フォードの努力不足を日本の責にした」
      と評した

      これが答え
    • 93. 名無しさん
    • 2025年04月04日 18:57
    • ID:uzuoKe8M0
    • >>66
      米国との交渉で「わかりました米国産の新車に限り消費税免除します」として関税10%下げさせたらどうだろう?

      こんな馬鹿な文章書くやつからめくらと言われても 知恵遅れか?
    • 94. 名無しさん
    • 2025年04月04日 19:17
    • ID:XBY8Irxb0
    • 日本のメディアのアメ車に対するステルスネガキャンが酷すぎる
      自動車事故があると日本のブランドは隠すのに外国車は報道する
      テスラへのネガキャンも意図的にやっていたと思う
    • 95. 名無しさん
    • 2025年04月04日 19:25
    • ID:aV.VWwe40
    • アメリカ車は殿様商売だから買うに気にはならん、
      その国の国民が必要する車に合わせた車を販売すればうれるんだよ。
      90年台だったかな乗ったことがあるが、窓の新車で窓のパッキンが外れる、インパネとダッシュボードのつなぎ目は歪んでるしな、走行中ドアの内部部品が外れたのはビビったよ。
      ただ最近はフォードフォーカスは欲しいと思ったが燃費を考えたら日本車を選んだ。
    • 96. 名無しさん
    • 2025年04月04日 19:46
    • ID:p2oFLsdn0
    • >>57
      重税?アメ車の輸入関税は日本では0%だぞ?
    • 97. 名無しさん
    • 2025年04月04日 20:24
    • ID:bwqOVjEa0
    • >>80
      いやそれだけ出しても意味ねーだろ
      最低全車種右ハンドル出してからそこから売れ筋だけ右ハンドルモデルに絞って
      それすらしなかったのはアメリカの怠慢以外の何ものでもない
    • 98. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:24
    • ID:lNDltjst0
    • >>5
      アベに、ドイツ車は同じ条件でも売れてる。アメリカも売れる車造らせなよ って言われてぐうの音も出なかったの忘れてんだろトランプ。バkだから。
    • 99. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:33
    • ID:6UAkuzv40
    • >>68
      その投資ができるのは日本の税がそこに流れているからだよ。
      メーカーの頑張りもあるが税が物凄い。
      その恩恵はメーカーだけが受けている。
    • 100. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:36
    • ID:6UAkuzv40
    • >>71
      じゃあ手遅れだな。
      先を見据えていない企業は儲けもままならないって事。
      アメリカで作れ。以上。
    • 101. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:38
    • ID:Q9TOO8cV0
    • Jeepを見習えって話だな。
      ・いち早く右ハンドル車を導入
      ・客席の需要を研究し、それに合わせた販売戦略
      ・それでいて自分の強みと客の期待は決して裏切らない

      出来てるアメ車もあるんだよなあ。
    • 102. 名無しさん
    • 2025年04月04日 22:40
    • ID:6UAkuzv40
    • >>66
      全品から消費税下げればWinWinだな。
      ただ日本政府はトランプに媚びへつらっても、国民が何万人○のうが1円も税を下げる気は無い事に気付いた方が良いとは思うけど。
    • 103. 名無しさん
    • 2025年04月04日 23:09
    • ID:hfKYKBvI0
    • >>24
      アメ車こそ車検制度できっちり整備しなきゃいかんやろ
      日本車に比べて錆やすいし漏れやすいし減りやすい
    • 104. 名無しさん
    • 2025年04月05日 00:17
    • ID:jRJ54ksN0
    • >>8
      水素も全個体電池も日本は研究・開発している
      変わっていないのは何処?
    • 105. 名無しさん
    • 2025年04月05日 00:32
    • ID:jRJ54ksN0
    • >>81
      まあ、ビッグ3の乗用車は、利益が薄いから外国で作って輸入しているんですけどね
      (自国生産だと、労組も煩いしね)
    • 106. 名無しさん
    • 2025年04月05日 01:20
    • ID:dmW7aDzs0
    • >>45
      トランプと一緒で日本人もアメ車のイメージが80~90年代から止ってんだな
    • 107. 名無しさん
    • 2025年04月05日 03:54
    • ID:W4L4.jag0
    • 昔の方がシボレーアストロとか走ってたし
      今ってテスラしか見ないよな。
      フォードのkaとか一瞬欲しかったけどw
    • 108. 名無しさん
    • 2025年04月05日 05:54
    • ID:BWlrdl9U0
    • 値上げしないってダンピングするってことだから悪手じゃねーの
    • 109. 名無しさん
    • 2025年04月05日 07:43
    • ID:lRVJLE5u0
    • 車両価格が高い
      税金も高い
      すぐ壊れる
      燃費悪い
      ダサい
      誰が欲しいねんって話
    • 110. 名無しさん
    • 2025年04月05日 09:29
    • ID:YjWanoxo0
    • >>54
      多重の税がかかっているのは、日本車に対しても、アメ車に対しても、欧州車に対してもおなじ。また日本は極めてまれな国で輸入車に対する税は0%無税です。

      なのでそんなのは理由の一つにもならない。

      そのうえ欧州なんかは域内の付加価値税(消費税とほぼ同じ仕組み)が日本のざっくり倍の上にCO2排出税が加算と、決して日本の税が高いとはいえないよ。
    • 111. 名無しさん
    • 2025年04月05日 09:31
    • ID:YjWanoxo0
    • >>99
      証拠だせよ。

      むしろ日本は産業に対する国家の補助が相対的に低すぎると言われているレベル。ようやく、半導体に腰入れ始めたぐらいだよ。
      そういうコンプレックスみっともないぞ。
    • 112. 名無しさん
    • 2025年04月05日 17:34
    • ID:zS5atNCy0
    • 主題の100万台売ってるって買ってるのはアメリカに住んでる国民な訳で買わせなきゃいいだけだろ?日本でも売ってる中国、韓国車だってだれも買ってないよ
      買いたくないだけだけどね
    • 113. 名無しさん
    • 2025年04月05日 17:35
    • ID:zS5atNCy0
    • 警察車両を全てフォード車にしよう、それで犯罪者の車にはぶつけて止めればいい
    • 114. 名無しさん
    • 2025年04月05日 19:14
    • ID:e70OWOga0
    • >>58
      作ってるぞ
      トヨタのテキサス工場知らんのか?
      カナダメキシコに北米向け工場持ってるホンダは打撃受けそうだけどトヨタはダメージ少ない
    • 115. 名無しさん
    • 2025年04月05日 20:05
    • ID:FxHYkRuy0
    • >>28
      金持ちのSUVとアメ車のSUV同じ目線で見るなよ
      日本のデカい普通車代表のグランエース コレより長さも幅も10cmデカいのがアメ車のSUVだぞ
    • 116. 名無しさん
    • 2025年04月07日 03:35
    • ID:wrm8hLmp0
    • マツダと組んでた時のフォードはそれなりに売れてたはず
      売れないとわかってる車を売ろうとするからだろ
    • 117. 名無しさん
    • 2025年04月07日 06:38
    • ID:MpWhwteP0
    • 排斥はされてないだろ売れないだけで
    • 118. 名無しさん
    • 2025年04月07日 09:16
    • ID:d.AWRhuo0
    • この言い分に対策、反論の仕事出来ない政府がな
    • 119. 名無しさん
    • 2025年04月07日 20:04
    • ID:f.Ela7jj0
    • >>57
      人件費高いアメリカで作っても利益出ないからメキシコやカナダで作ってたんだろ。低賃金で働かないアメリカ人がすべて悪い。
    • 120. 名無しさん
    • 2025年04月08日 08:36
    • ID:osQNrsH30
    • >>118
      お前みたいなキチゲの発言にいちいち構わないだろ?
      それと同じだよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック