1:ぐれ ★:2025/04/08(火) 09:50:16.02 ID:Sd/7R6Z09.net

※4/8(火) 5:05
共同通信

 【パリ共同】ドイツ高級車メーカー、アウディは7日、米国に輸出した自動車の販売を一時停止すると明らかにした。トランプ米政権による輸入自動車への追加課税の発動を受けた措置。2日以降に米国に入港した車を対象とし、今後は輸出を停止する。ドイツ有力誌シュピーゲルが伝えた。

 欧州車大手で米国への輸出停止措置が明らかになるのは、英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)に次いで2例目。

続きは↓
独アウディ、対米輸出停止 トランプ政権車関税が影響 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025040801000132





4:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:53:54.36 ID:PnQcLlY00.net

ええんかアメリカ人は
70:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:32:58.19 ID:YuWOw58+0.net

>>4
大統領がアメリカの車を買えと言ってるんだからそれでいいんだろう
10:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:54:56.76 ID:ypMu1UVR0.net

アウディはアメリカに工場持ってないからな
14:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:55:47.02 ID:/SWNcpAm0.net

凄い
重大な決断だ
15:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:55:52.55 ID:wG6pUPCW0.net

アウディって日本で結構見かけるけどそんなにいい車作ってんの?
132:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:45:25.44

>>15
クワトロは良い
それだけ
137:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:53:25.61 ID:A3QJkFkm0.net

>>132
近年、四駆が多種多様な機構&制御で、影が薄い。
ん、ならFFはどーかというと、FF(が、も)いいじゃないか!って感じ
217:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 13:16:19.61 ID:625rUSBD0.net

>>132
昔はね今じゃ存在価値はない
16:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:55:53.84 ID:JyL54HjI0.net

アメリカ人はキャデラックとリンカーンがお似合い
18:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:56:18.16 ID:obw9oCAe0.net

アウディって10年前結構走ってたのに今はほとんど見なくなったな
80:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:46:44.15 ID:wJGXUJbH0.net

>>18
いくらでも走っとるわ!
95:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:58:03.76 ID:C7jN6Bct0.net

>>18
地方ではよく見るけどな
都会では見ないのかもしれんね
131:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:44:57.03

>>18
埼玉南部だがデカイ販売店あるせいかめっちゃ見かけるよ
206:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 13:02:35.35 ID:rKn8ESVF0.net

>>18
都内住宅街で良く見るわ
20:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:56:48.73 ID:Tc4Kkrz90.net

>>18
むちゃむちゃ走っとるぞ
41:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:07:47.92 ID:obw9oCAe0.net

>>20
地域にもよるんかな?
代わりにベンツとポルシェが相当増えたって感じがする
19::2025/04/08(火) 09:56:36.31 ID:v2xMH5Z30.net

アウディはアメリカで人気ないし撤退かな
68:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:26:29.29 ID:e0nB+ajK0.net

>>19
映画のトランスポーターシリーズでは主人公がアウディ乗ってるのに
22:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 09:57:39.13 ID:824/Ed/F0.net

アメリカ以外で仲良くやろーぜ
31:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:03:33.60 ID:TryKMa9K0.net

アメ車買えってことやからな
これでいいのだ
46:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:11:24.26 ID:mO6/8eNP0.net

どう対応するかはともかくとりあえず様子見はするわな
こうやってアメリカに物が入りづらくなる
53:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:13:25.62 ID:Tc4Kkrz90.net

アメ車はたまにチャレンジャー見るくらい
他は…タンドラとか
177:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:35:36.06

>>53
ジープはよく見る
若者に人気ってよ
60:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:17:07.48 ID:UwdbVaqe0.net

これはメリケンはアメ車買えって事?
だって自国民に外車買うなってのと同義でわ?
73:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:39:38.08 ID:V5Z8C5jj0.net

まぁ無理してまで輸出しなくなるわな。
74:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:40:06.27 ID:L13vQg070.net

アメリカじゃドイツ車売れてないらしいから問題ないだろ
98:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 10:58:58.27 ID:MYsqwsp/0.net

アメリカでのアウディの評価や売り上げはドンなもんだったのか
101:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:04:04.19 ID:FHj2Wrdg0.net

ドイツ車やばくね
ただでさえ中国不振で苦しんでたのに
106:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:18:23.86 ID:us/6Gt+N0.net

アメリカでの販売台数

LEXUS 34万5669台
AUDI 19万6576台
107:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:22:13.02 ID:eE5+SQQ00.net

アウディ「アメリカの分、どこへ売ろうかな、どこが買ってくれそうかな・・・」
110:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:23:55.35 ID:us/6Gt+N0.net

>>107
インドあたりおすすめ
クッソ暑いから首都高での経験がいきる
116:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:28:18.39

スイッチ2も米国は予約伸ばしてるんだろ 関税計算し直しで
部品含めて全商品の値段変わるからな 会社の作業大変だろうな
124:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:37:37.86

メルセデスも時間の問題だな
126:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:39:40.17

アメリカ頼みのスバルとマツダもヤバそうだな
122:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:34:38.02

マツダも停止だろうね
129:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:44:40.80

ますますLEXUSが売れる
134:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 11:47:18.74

Switch2を今の税込表示じゃなく本体価格+税の表示にして関税の何たるかを向こうの消費者にわからせるのが得策では?
146:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:02:41.12 ID:0XR82uKQ0.net

どこの会社も2025年間生産計画とかとっくの昔に作ってあるだろうに
いきなり生産停止とか輸出停止とか
簡単にできるもんなんだな
150:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:09:52.42 ID:PyoCmnK60.net

前にアウディA3乗ってたけど、14万キロまで乗って故障無しの当たり車だったわ
157:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:14:46.38 ID:gQdl1enX0.net

アメリカ人はピックアップとテスラだけ乗れれば満足だろ
160:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:18:34.99 ID:PyoCmnK60.net

アメリカ人がアメ車しか買えない世界になったら、アメリカで暴動が起きるよな
165:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:27:09.94 ID:Vybtm0Cr0.net

トランスポーターのハゲが困る位だな
184:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:41:58.50

トランプ、大統領になる前は何に乗ってたんだろう?
ショーファードリブンだったろうけどさ
186:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:45:31.03 ID:T43QfHOo0.net

調べたらトランプF430持ってたらしいな
走行距離15,000kmだったらしいが、たまには自分で転がしてたのか
それとも家族が使ってたのか
188:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:48:40.60 ID:T43QfHOo0.net

トランプのクルマ遍歴調べたらこんなんでした

1997 ディアブロ VT ロードスター
2003メルセデスベンツSLRマクラーレン
1956 ロールスロイス シルバー クラウド
2015 ロールスロイス ファントム
2007 フェラーリ F430 クーペ
キャデラック「トランプ」リムジン

アメ車キャデだけやん…
169:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:31:10.49

石破もトランプからアメリカ車が一台も売れていないとと言われたら即ドイツ車は売れてますと言いかえせよ
198:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:58:50.57 ID:K+Aa9n8A0.net

もしもトヨタ車が買えなくなることになったらいよいよ暴動起きそう
173:名無しどんぶらこ:2025/04/08(火) 12:32:39.94

よかったなぁ、アメ車売れるでぇ(馬鹿)
【自動車】独アウディ、対米輸出停止 トランプ政権車関税が影響 [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744073416




YouTubeでも活動してます!

よければチャンネル登録をぜひお願いします!


shakotan news



 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年04月09日 12:01
    • 4/3以前の値段での販売停止、というヤツでは。1週間ほど様子を見て、関税撤回などの動きが無ければ値段を上げて販売再開でしょ。
      いまは注文システムの値段変更作業中じゃないかな?商品欄の値札を書き換えるだけの作業じゃないからな
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2025年04月09日 12:39
    • 売れてないメーカーは、とりあえず出荷停止するわな。
      日本でも高くしすぎた+ディーゼルゲートで露骨にコストダウンのダブルパンチで全然見なくなった。
      これはBMWやベンツの一番安いCセグにもいえるけど。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん
      • 2025年04月09日 13:14
      • >>2
        3とかCとか本当に見なくなったよね。
        でもそれってX1/2とかGLA/Bとかってことでは無い?
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん
    • 2025年04月09日 13:33
    • アメリカ車って、欧州車と同列みたいに勘違いしたDQNが乗ってるせいで
      イメージ的に損してる気がする
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2025年04月09日 13:34
    • 乗ってる人間かわからないけど、
      運転が荒い&おっさんが多い
      頭アウアウディ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん
      • 2025年04月09日 15:47
      • >>5
        アウディ乗りオッサンワイはジェントルやぞ
        ちょうど昨日、県内ではワイの他には1台しかない同一仕様が街中爆走してて苦笑いしたところだが
        勘弁していただきたいわ
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん
    • 2025年04月09日 14:09
    • テスラは車もバッテリーもアメリカ生産だから、バイデン政権の中国EV100%中華バッテリー関税25%まではまだダメージ少なかった

      でも、車とバッテリーはアメリカ製造でも部材自体は中国から輸入しているから、トランプ政権の中国からの輸入関税100%はテスラにも打撃

      ここに来てマスクがトランプ関税を批判しているのもそういった理由だろうな
      あと、中国政府による関税の報復で中国での商売を失わない為のポジショントークもあるだろうが
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん
      • 2025年04月10日 10:58
      • >>6
        バッテリーがアメリカ製?
        他にも色々輸入品使ってるはずなんだが…
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2025年04月10日 11:20
      • >>15
        AIに訊いてみた
        「テスラ モデル3には、パナソニック、LGエネルギーソリューション、CATL(寧徳時代新能源科技)のバッテリーが搭載されています。」
        だってさ
        パナは和歌山工場、CATLは上海で作ってるな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん
    • 2025年04月09日 14:12
    • 別にアウディが北米から消えても困らんやろ誰も
      かといって米メーカーの車が代替で売れるか?とは思うが
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月09日 16:03
    • お前の国では売ってやらねーが捗るな。
      確かにこんな無茶な関税されたらこうなるよな。バカ正直に付き合って「アウディの車は高い」みたいな誤解がアメリカ国民に根付かれたら最悪だ。
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月09日 16:34
    • いやそれするならVWグループ全体でやれよ
      メインのVWにポルシェ、ブガッティ、ベントレー、ランボも売らないと言えよ
      ホンマこのグループはやることがコスイ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん
      • 2025年04月09日 17:29
      • >>10
        VWはアメリカに工場あって生産もしてるので…
        部品調達がどうなってるかは知らんが
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月09日 17:25
    • 日本人皆殺しでおなじみのアウディーか。
      で、中国では売れてるのか?アウディー。
      もう終わってるのか?
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん
      • 2025年04月10日 08:36
      • >>11
        その話題から結構年数経ってると思うが
        未だにメーカーとインポーターとディーラーの区別もついてないのか
        当時にいた小学校から卒業できてないんじゃないか?って知能だな
        「アウディー」とか書いてるしどっちかというと痴呆なのかな
      • 0
        管理人

        管理人

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん
    • 2025年04月09日 20:11
    • そういえばアウディは見なくなったなぁ。土地柄か知らんが、体感的にはベンツ10台見る間に、BMWとポルシェが2台づつ、アウディーは1台見るか見ないかって感じ
    • 0
      管理人

      管理人

      likedしました

      liked
いつもコメントありがとうございます! 誹謗中傷するコメントはご遠慮願います。
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメント一覧(ID表示)

    • 1. 名無しさん
    • 2025年04月09日 12:01
    • ID:LoE48UUR0
    • 4/3以前の値段での販売停止、というヤツでは。1週間ほど様子を見て、関税撤回などの動きが無ければ値段を上げて販売再開でしょ。
      いまは注文システムの値段変更作業中じゃないかな?商品欄の値札を書き換えるだけの作業じゃないからな
    • 2. 名無しさん
    • 2025年04月09日 12:39
    • ID:bTeenZAP0
    • 売れてないメーカーは、とりあえず出荷停止するわな。
      日本でも高くしすぎた+ディーゼルゲートで露骨にコストダウンのダブルパンチで全然見なくなった。
      これはBMWやベンツの一番安いCセグにもいえるけど。
    • 3. 名無しさん
    • 2025年04月09日 13:14
    • ID:M469xWEw0
    • >>2
      3とかCとか本当に見なくなったよね。
      でもそれってX1/2とかGLA/Bとかってことでは無い?
    • 4. 名無しさん
    • 2025年04月09日 13:33
    • ID:lfjwtLDC0
    • アメリカ車って、欧州車と同列みたいに勘違いしたDQNが乗ってるせいで
      イメージ的に損してる気がする
    • 5. 名無しさん
    • 2025年04月09日 13:34
    • ID:yq09x5AU0
    • 乗ってる人間かわからないけど、
      運転が荒い&おっさんが多い
      頭アウアウディ
    • 6. 名無しさん
    • 2025年04月09日 14:09
    • ID:rzh1kNPt0
    • テスラは車もバッテリーもアメリカ生産だから、バイデン政権の中国EV100%中華バッテリー関税25%まではまだダメージ少なかった

      でも、車とバッテリーはアメリカ製造でも部材自体は中国から輸入しているから、トランプ政権の中国からの輸入関税100%はテスラにも打撃

      ここに来てマスクがトランプ関税を批判しているのもそういった理由だろうな
      あと、中国政府による関税の報復で中国での商売を失わない為のポジショントークもあるだろうが
    • 7. 名無しさん
    • 2025年04月09日 14:12
    • ID:wAqQpSPf0
    • 別にアウディが北米から消えても困らんやろ誰も
      かといって米メーカーの車が代替で売れるか?とは思うが
    • 8. 名無しさん
    • 2025年04月09日 15:47
    • ID:JHFpYpkZ0
    • >>5
      アウディ乗りオッサンワイはジェントルやぞ
      ちょうど昨日、県内ではワイの他には1台しかない同一仕様が街中爆走してて苦笑いしたところだが
      勘弁していただきたいわ
    • 9. 名無しさん
    • 2025年04月09日 16:03
    • ID:QspwFUyO0
    • お前の国では売ってやらねーが捗るな。
      確かにこんな無茶な関税されたらこうなるよな。バカ正直に付き合って「アウディの車は高い」みたいな誤解がアメリカ国民に根付かれたら最悪だ。
    • 10. 名無しさん
    • 2025年04月09日 16:34
    • ID:XOWJ14Nk0
    • いやそれするならVWグループ全体でやれよ
      メインのVWにポルシェ、ブガッティ、ベントレー、ランボも売らないと言えよ
      ホンマこのグループはやることがコスイ
    • 11. 名無しさん
    • 2025年04月09日 17:25
    • ID:tFbMzJJr0
    • 日本人皆殺しでおなじみのアウディーか。
      で、中国では売れてるのか?アウディー。
      もう終わってるのか?
    • 12. 名無しさん
    • 2025年04月09日 17:29
    • ID:vobNKcj50
    • >>10
      VWはアメリカに工場あって生産もしてるので…
      部品調達がどうなってるかは知らんが
    • 13. 名無しさん
    • 2025年04月09日 20:11
    • ID:2EGigU5r0
    • そういえばアウディは見なくなったなぁ。土地柄か知らんが、体感的にはベンツ10台見る間に、BMWとポルシェが2台づつ、アウディーは1台見るか見ないかって感じ
    • 14. 名無しさん
    • 2025年04月10日 08:36
    • ID:CH29IQe40
    • >>11
      その話題から結構年数経ってると思うが
      未だにメーカーとインポーターとディーラーの区別もついてないのか
      当時にいた小学校から卒業できてないんじゃないか?って知能だな
      「アウディー」とか書いてるしどっちかというと痴呆なのかな
    • 15. 名無しさん
    • 2025年04月10日 10:58
    • ID:L17q.4Qz0
    • >>6
      バッテリーがアメリカ製?
      他にも色々輸入品使ってるはずなんだが…
    • 16. 名無しさん
    • 2025年04月10日 11:20
    • ID:CH29IQe40
    • >>15
      AIに訊いてみた
      「テスラ モデル3には、パナソニック、LGエネルギーソリューション、CATL(寧徳時代新能源科技)のバッテリーが搭載されています。」
      だってさ
      パナは和歌山工場、CATLは上海で作ってるな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック