1:ぐれ ★:2025/04/09(水) 17:47:28.24 ID:+KDw0+oA9.net
※4/9(水) 15:56
毎日新聞
東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生した問題で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は9日、これまでに約2万4000人の利用者から料金支払いの申し出を受けていることを明らかにした。
ETC障害は6日午前0時半ごろに発生。応急復旧作業が完了した7日午後2時まで約38時間にわたり、東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、長野の計8都県にある17路線、計106カ所の料金所やスマートインターチェンジでETCが利用できなくなった。障害が起きた料金所などのETCレーンのバーを開放し、通行料金を後払いにして通過してもらう異例の措置を取った。
続きは↓
ETC障害、2万4000人が支払い申し出 通行料金の後払い措置で
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250409k0000m040151000c
16:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:52:36.59 ID:214sEFp20.net
まあ面倒だしな
嘘ついても
どう認証してるかむしろ気になるが
嘘ついても
どう認証してるかむしろ気になるが
17:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:52:42.53 ID:1/mUdfYW0.net
入場履歴と監視カメラは残ってるかんな、震えて待て
21:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:53:41.14 ID:k62klTlQ0.net
「みなさんもう払いましたよ」
これで日本人は自分も払わなきゃってなる
これで日本人は自分も払わなきゃってなる
22:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:54:07.65 ID:jQ5UD+8r0.net
世界が驚愕
24:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:54:34.94 ID:KBZw+A+o0.net
アメリカあたりだったら逆に裁判起こして迷惑料とってるとこだよ
26:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:54:45.02 ID:uymW96ie0.net
NEXCOのせいで渋滞して遅れたのに払う必要あるのか
29:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:54:55.46 ID:RymcxAoj0.net
支払いの事務手数料のほうが高くつかね
31:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:55:11.93 ID:DButiI2E0.net
いやー払う必要ねえでしょ
252:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 19:00:13.62 ID:wEGEpCaU0.net
>>31
しかし、乗ってるの監視カメラに残ってるだろ?未払いって条件によって犯罪になるから
そこまでNEXCOがやるかどうか知らんが、本気になれば奴ら起訴できちゃうぞ
しかし、乗ってるの監視カメラに残ってるだろ?未払いって条件によって犯罪になるから
そこまでNEXCOがやるかどうか知らんが、本気になれば奴ら起訴できちゃうぞ
263:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 19:05:41.89 ID:D0u4DHMC0.net
>>252
一般人だけでなく企業も利用しているから、支払いが原則の今の時点では額が大きいところには無視ができないだろうね。
しかもこのご時世、特定されたらネット民が晒して(・∀・)ニヤニヤするのは目に見えているし。
一般人だけでなく企業も利用しているから、支払いが原則の今の時点では額が大きいところには無視ができないだろうね。
しかもこのご時世、特定されたらネット民が晒して(・∀・)ニヤニヤするのは目に見えているし。
33:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:55:43.52 ID:xF+q5f2P0.net
ちゃんとクソマジメに自己申告してんだな。やっぱ日本人は民度高いな
37:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:56:35.10 ID:cVXcP8aw0.net
高速道路使おうとしたら3時間待たされた挙句に料金も支払わなきゃいけないとか完全に詐欺じゃん
38:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 17:56:43.06 ID:NtZg4Suh0.net
ETCシステムなんかなくても
今の技術を使えば料金徴収出来るからな
今の技術を使えば料金徴収出来るからな
127:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:19:01.69 ID:B6ZAxM+v0.net
>>38
ゲートでマイナカードを読み取らせればいいよな
登録した口座から引き落としで払えば
車載器もいらん
ゲートでマイナカードを読み取らせればいいよな
登録した口座から引き落としで払えば
車載器もいらん
49:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:00:17.12 ID:+QFJtFJM0.net
支払った人は偉いなと思うけど
そもそも余計な渋滞作ったりで不便掛けたうえに
わざわざ支払いに行かなきゃならねえんだから無料にしろよ
そもそも余計な渋滞作ったりで不便掛けたうえに
わざわざ支払いに行かなきゃならねえんだから無料にしろよ
50:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:00:19.25 ID:1QWhBHE50.net
普通は催促されてから払うやろ
53:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:00:48.00 ID:86db19X70.net
故障した時点で無料で通過させていれば渋滞も無く批判も無かっただろうに
利用者に迷惑をかけた上に後から金を取ろうとか浅ましいにも程がある
利用者に迷惑をかけた上に後から金を取ろうとか浅ましいにも程がある
56:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:01:23.84 ID:rOCfpGlH0.net
そんないるのかよ。まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
58:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:01:43.28 ID:8LxfrlTq0.net
渋滞で無駄に時間を犠牲にされて、むしろ賠償請求していいくらいだろ。
60:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:01:53.17 ID:wssUrsH60.net
仮に支払いから逃れられて得したとしても、その後に何か悪いことが起きた時にバチが当たった気分になるのが嫌だな
62:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:02:28.44 ID:lVQr/iCl0.net
払った人がいる以上払えよ
正直者がバカを見る社会が嫌だよオレは
正直者がバカを見る社会が嫌だよオレは
63:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:02:37.93 ID:qgLunwPF0.net
正直者には金の斧年度内割引を贈呈してやれよ
69:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:03:39.66 ID:lA99EddU0.net
懲役10年の可能性ありとあれだけアナウンスすればそうなるか
それはさておきまさか自主申告なのか、請求書なしじゃ法人は厳しいでしょ
それはさておきまさか自主申告なのか、請求書なしじゃ法人は厳しいでしょ
76:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:05:09.82 ID:lVQr/iCl0.net
つーか、放置したらクレカ影響でるんじゃないの
78:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:05:27.45 ID:rKnrVbGM0.net
入場記録は取れてるんだろうし期限内に支払いの無かったカードは入場不可にしてやればいいよ
85:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:07:30.67 ID:D9fwl7pe0.net
全部の車両がカメラでナンバー撮られてるだろうからな
91:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:09:24.92 ID:ADKOVQLU0.net
手間のコストのほうがヤバそう
97:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:10:33.94 ID:ss7Ql4R20.net
>>91
それ
それ
105:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:12:42.23 ID:Dw1+u8UX0.net
高速じゃないから払わなくていい理論のやつらを認めたら
ゴールデンウィークや年末年始も同じように騒ぐ馬鹿出るよな
ゴールデンウィークや年末年始も同じように騒ぐ馬鹿出るよな
111:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:14:04.44 ID:1IcZJZ/l0.net
防犯カメラでナンバー撮られてるんだろ?
AIに掛ければどこから乗りどこで降りたか簡単に判明する時代だからな。手間なんて掛からない。仮に少し時間が掛かるとしても必ず判明してしまう類だから支払いを放置すべきではないね。
AIに掛ければどこから乗りどこで降りたか簡単に判明する時代だからな。手間なんて掛からない。仮に少し時間が掛かるとしても必ず判明してしまう類だから支払いを放置すべきではないね。
119:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:17:47.34 ID:dqv7xl+X0.net
>>111
NEXCOがそこまで調査するかどうかだけど自分なら気味が悪いからちゃんと申し出て支払うわ
NEXCOがそこまで調査するかどうかだけど自分なら気味が悪いからちゃんと申し出て支払うわ
116:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:16:46.67 ID:p00msqj60.net
Nシステム「バレてるぞ」
117:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:17:32.96 ID:2q88HGZf0.net
「みんな払ってますよ」
って言えば日本人は払う
って言えば日本人は払う
142:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:23:54.10 ID:1IcZJZ/l0.net
既にNシステムがあるからなぁ。
ナンバーのデータは取得済と考えるべき。
一般論としても、膨大な動画の中から顔認証で一瞬映った人物の特定出来る時代だからね。
つまり人間が時間掛けて何か調査するのとは違う時代というか。
ナンバーのデータは取得済と考えるべき。
一般論としても、膨大な動画の中から顔認証で一瞬映った人物の特定出来る時代だからね。
つまり人間が時間掛けて何か調査するのとは違う時代というか。
144:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:24:45.19 ID:AV3kX6ls0.net
「(緊急)ETC障害時に通過したドライバーは至急通行料を振り込みください」
ナンバーは録画されてますので振り込みされない場合は逮捕されます。
こんな感じの詐欺電話やメール流行りそう
ナンバーは録画されてますので振り込みされない場合は逮捕されます。
こんな感じの詐欺電話やメール流行りそう
157:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:29:51.72 ID:dUZY6i/H0.net
手続きにかかる労力分の金額を差し引くべき
166:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:33:51.70 ID:xuDqQYiV0.net
日本以外の国だったらほぼ誰も払わんだろうな
179::2025/04/09(水) 18:40:01.34 ID:rrM0OK3W0.net
>>166
こないだNZ行ってきたんだが、ごく一部に有料区間があって看板に「カメラでナンバー記録してるから、このURLから払って」って書いてあるだけだった
もちろん俺は往復分として2回分払ったが、割とあれで回っているって事なんじゃね
こないだNZ行ってきたんだが、ごく一部に有料区間があって看板に「カメラでナンバー記録してるから、このURLから払って」って書いてあるだけだった
もちろん俺は往復分として2回分払ったが、割とあれで回っているって事なんじゃね
197:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:45:17.38 ID:F5Txwd5j0.net
>>179
あれすげーよなー
バスレーンとかも自動で違反取られるしな
あれすげーよなー
バスレーンとかも自動で違反取られるしな
228:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:55:02.18 ID:1IcZJZ/l0.net
>>197
アメリカも都市部は殆どの交差点に「PHOTO ENFORCED」とあり監視カメラで見られてるのよね
アメリカも都市部は殆どの交差点に「PHOTO ENFORCED」とあり監視カメラで見られてるのよね
212::2025/04/09(水) 18:50:25.81 ID:rrM0OK3W0.net
>>197
日本が色々とアナログ過ぎるんだわな
摘発システムが優秀だから成り立ってるんだろうな
オーストラリアは13kmオーバーでご丁寧に国際郵便で記念撮影付きで切符送ってきた
日本が色々とアナログ過ぎるんだわな
摘発システムが優秀だから成り立ってるんだろうな
オーストラリアは13kmオーバーでご丁寧に国際郵便で記念撮影付きで切符送ってきた
170:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:38:16.27 ID:er5Seezs0.net
分母はどれくらい?
173:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:38:46.14 ID:2xRdVqRy0.net
優しい世界
57:名無しどんぶらこ:2025/04/09(水) 18:01:32.13 ID:9Rrn9Rqm0.net
正直者がバカを見ないようにしてくれ
【NEXCO中日本】ETC障害、2万4000人が支払い申し出 通行料金の後払い措置で [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744188448
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744188448
コメント一覧 (37)
-
- 2025年04月09日 22:11
-
請求されれば払うかな、1000円もしないし。
ただ、自分からってのは手間だしお前らの問題だろ?
ってのがあるのよね、
ちなみに行きは現金で払ったよ、2時間くらい渋滞で待たされたけど。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月09日 22:23
- ちゃんと申し出ててえらい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月09日 22:24
- 早期に支払ったら次回割引くらいの特典付けてやれよ、と思う
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月09日 23:56
-
というか平時からこれでいいんだよ
バーも車載機での決済なんて不要
それこそマイナンバーと紐付けして未払い車には税金と一括で請求でもすりゃいい -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 00:02
-
払ったのは社用車なんかじゃね?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 00:36
- 以前に踏み倒してたヤツは逮捕されたろ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 00:47
-
この話題まとめサイトによって
「ちゃんと払おうや」と「アホか無料にしろ」とで別れてて
サイトとコメ住人の性格出てておもろい -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 03:31
- 拾った財布を交番に届ける日本人。支払いをシカトするのはアノ民族たち。コレを世間に流せば払うだろうw
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 04:09
- 脅迫得意だな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 04:44
- 入場記録があって出場記録がないのだから、料金未納だと次回ETCを使った時にエラーが出るのでは。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 05:05
-
払うのも請求するのも日本人の民度が高いから
欧米なら払わないし求めない -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 05:32
-
理由付けはどうあれ日本人なら払うだろ。
是々非々だよ、税金でも公共料金でも払うもんは払わなきゃ〝戦え〟ないよ。
訴訟費用?知らんがな。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 07:00
-
まとまった数の法人はまあ申告するだろう
無敵の個人ぐらいだろうスルーするのは -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 07:29
-
管理側の不手際なのに利用者に対してお前らから払いに来いっておかしいだろ
せめて管理者が料金計算をして利用者全員に「簡単に支払いができる形で」請求しろや
どこまで利用者に本来必要のない面倒をかけて迷惑を被らせれば気が済むんだよ
その費用が膨大というなら、請求前の自発的な支払いについては費用分の割引しろや
タダで利用者に不手際の尻拭いさせんな -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 07:37
- 不手際起こした方が当たり前のように金取れるってなんて素晴らしい社会なんだ👏👏👏👏👏
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 09:08
- ほんと無計画ノープランが出てるなのだ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:02
-
利用客には全く非が無いのに、渋滞に巻き込まれ、手間を取らされる
NEXCO経営陣って頭大丈夫か? -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:06
-
払わないと言うのであれば事故で通行止めで遅れた分を、
事故の当事者に払ってもらえばいいと言う理屈が通るな。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:56
- 全体の何割くらいなんだろ?1割?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:56
- 休日直撃の中央道と東名なのに2万4000人って、1/10も払っていないんじゃないの?下手すりゃ1/100か?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:57
- 請求書来たら払うよ。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 10:59
-
請求されたら払うわ
それまで無視 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 12:08
-
そら未だにNHKの料金払ってる馬鹿国民だからな
セルフレジ失敗してるのに民度高いとか笑わせてくれるわ
ただ何も考えてないだけ -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 12:39
- 未払なら法人からピックアップしてくんじゃない(?_?)
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 14:09
-
NEXCO約款
第10条 高速道路の設置又は管理に暇疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する
今回の件はNEXCOが損害を賠償しなければいけない事例だが、それを隠蔽して口先で騙して逆に損害を受けた利用者に払わせようとしているのが現状
払わなかったら罰になるどころかNEXCOが払わない場合が違法となる。裁判を起こせば個別に取り戻す、そして賠償を請求することが出来る -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 14:22
- ポイントは付与されるのか?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月10日 16:35
-
例え罪に問われなくても誠実に生きたいという人達が多くて感動しました
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月11日 01:41
-
賃貸物件と同じく高速も国交省の管理下だろ?
会社側に問題がある場合は払う必要ない気がするけどな
やってる事は国のガイドライン無視して悪徳企業の賃貸物件の修繕費請求とそう変わらない気がするけどな
法的に払う必要がないものを企業が勝手に法律変えて勝手に請求のパターンの気もするけどな
真面目や誠実ではなくただの馬鹿なのでは -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月11日 20:13
-
これ半額キャンペーンでいいんじゃないか?
迷惑料というか手数料とかその辺考えて
期限内に手続してくれたら通行料50%OFF ってことなら
まあ、納得する人も多いと思う
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月12日 23:36
- ネクスコは仕事が下手。案だけ金巻き上げておきながら事故後の壁は直さないし、ネット保守もこの体たらく。今回の案件で利用したの者の通行費は全部無料にしてやるべきだ。そのくらいの損害起こしていながら規定の解釈マジックで金払えと宣う、その根性が産み落としたといっても過言ではないトラブルだ。
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年04月09日 22:08
- ID:Uhf.NMKA0
-
無敵じゃない人は払うだろう
数千円ケチるにはリスクが釣り合わない
-
- 2025年04月09日 22:11
- ID:XZP84DJK0
-
請求されれば払うかな、1000円もしないし。
ただ、自分からってのは手間だしお前らの問題だろ?
ってのがあるのよね、
ちなみに行きは現金で払ったよ、2時間くらい渋滞で待たされたけど。
-
- 2025年04月09日 22:23
- ID:8NYUVuKn0
- ちゃんと申し出ててえらい
-
- 2025年04月09日 22:24
- ID:Iz4HQ8dX0
- 早期に支払ったら次回割引くらいの特典付けてやれよ、と思う
-
- 2025年04月09日 23:56
- ID:qsHrupU40
-
というか平時からこれでいいんだよ
バーも車載機での決済なんて不要
それこそマイナンバーと紐付けして未払い車には税金と一括で請求でもすりゃいい
-
- 2025年04月10日 00:02
- ID:Eer.cYXK0
-
払ったのは社用車なんかじゃね?
-
- 2025年04月10日 00:36
- ID:58C9sJP40
- 以前に踏み倒してたヤツは逮捕されたろ
-
- 2025年04月10日 00:47
- ID:WXv5hUQN0
-
この話題まとめサイトによって
「ちゃんと払おうや」と「アホか無料にしろ」とで別れてて
サイトとコメ住人の性格出てておもろい
-
- 2025年04月10日 03:31
- ID:46clkL9Z0
- 拾った財布を交番に届ける日本人。支払いをシカトするのはアノ民族たち。コレを世間に流せば払うだろうw
-
- 2025年04月10日 04:09
- ID:6n6alZgD0
- 脅迫得意だな
-
- 2025年04月10日 04:44
- ID:U8lCDoDG0
- 入場記録があって出場記録がないのだから、料金未納だと次回ETCを使った時にエラーが出るのでは。
-
- 2025年04月10日 05:05
- ID:KlIC5X.b0
-
払うのも請求するのも日本人の民度が高いから
欧米なら払わないし求めない
-
- 2025年04月10日 05:32
- ID:xzeebW9t0
-
理由付けはどうあれ日本人なら払うだろ。
是々非々だよ、税金でも公共料金でも払うもんは払わなきゃ〝戦え〟ないよ。
訴訟費用?知らんがな。
-
- 2025年04月10日 07:00
- ID:pGX3t1So0
-
まとまった数の法人はまあ申告するだろう
無敵の個人ぐらいだろうスルーするのは
-
- 2025年04月10日 07:29
- ID:oW13MWh.0
-
管理側の不手際なのに利用者に対してお前らから払いに来いっておかしいだろ
せめて管理者が料金計算をして利用者全員に「簡単に支払いができる形で」請求しろや
どこまで利用者に本来必要のない面倒をかけて迷惑を被らせれば気が済むんだよ
その費用が膨大というなら、請求前の自発的な支払いについては費用分の割引しろや
タダで利用者に不手際の尻拭いさせんな
-
- 2025年04月10日 07:37
- ID:szgVJgh90
- 不手際起こした方が当たり前のように金取れるってなんて素晴らしい社会なんだ👏👏👏👏👏
-
- 2025年04月10日 09:08
- ID:ZpXsx0F.0
- ほんと無計画ノープランが出てるなのだ
-
- 2025年04月10日 10:02
- ID:.qZeGb9e0
-
利用客には全く非が無いのに、渋滞に巻き込まれ、手間を取らされる
NEXCO経営陣って頭大丈夫か?
-
- 2025年04月10日 10:06
- ID:b46aBCgc0
-
払わないと言うのであれば事故で通行止めで遅れた分を、
事故の当事者に払ってもらえばいいと言う理屈が通るな。
-
- 2025年04月10日 10:24
- ID:l.mfhuPJ0
-
>>19
事故はネクスコの責任では無いから払うけど、工事による車線規制とかは割引しろよとは思うな。
2車線道路の利用料金払ってるのに半分なんだから
-
- 2025年04月10日 10:55
- ID:CH29IQe40
-
>>16
不手際あったら金取れない社会の方がやべーよ
こういう皮肉言う人って自分がどのくらい社会に甘えて生きてるか自覚無い人がホント多いと思う
-
- 2025年04月10日 10:56
- ID:Lamz6uMN0
- 全体の何割くらいなんだろ?1割?
-
- 2025年04月10日 10:56
- ID:FvsetU1j0
- 休日直撃の中央道と東名なのに2万4000人って、1/10も払っていないんじゃないの?下手すりゃ1/100か?
-
- 2025年04月10日 10:57
- ID:.VeR2JX00
- 請求書来たら払うよ。
-
- 2025年04月10日 10:59
- ID:2Jc3DLfI0
-
請求されたら払うわ
それまで無視
-
- 2025年04月10日 11:06
- ID:FvsetU1j0
-
>>15
JR東日本の新幹線事故がまさにこれだった。ネットでしか予約出来ないキュンパスを「手数料無しにキャンセル」するには電話かみどりの窓口での手続きのみ、という。
ネットからのキャンセルだと手数料が1枚につき600円かかるという。平時ならそれでもいいが、東北新幹線が大幅減便になってキャンセル続出が分かりきっているのなら、事故当日から復旧宣言までの期間は手数料無料とかの当たり前の対応が出来ない。
しかもキャンセル出来るのは切符の使用時間前までだから、必然的に繋がらない電話や駅に行けないなら手数料が強制される。
-
- 2025年04月10日 11:26
- ID:Ft2TaIdf0
-
>>26
あれだけ窓口廃止しまくってネットゴリ押しした挙句ネット専売切符はネット解約だと手数料取るとかさすかにキチガイJR東日本やなw
-
- 2025年04月10日 12:08
- ID:zIpaOh880
-
そら未だにNHKの料金払ってる馬鹿国民だからな
セルフレジ失敗してるのに民度高いとか笑わせてくれるわ
ただ何も考えてないだけ
-
- 2025年04月10日 12:39
- ID:EK8UAQQ40
- 未払なら法人からピックアップしてくんじゃない(?_?)
-
- 2025年04月10日 14:09
- ID:gKOdioFQ0
-
NEXCO約款
第10条 高速道路の設置又は管理に暇疵があったために利用者に損害を生じたときは、会社は、これを賠償する
今回の件はNEXCOが損害を賠償しなければいけない事例だが、それを隠蔽して口先で騙して逆に損害を受けた利用者に払わせようとしているのが現状
払わなかったら罰になるどころかNEXCOが払わない場合が違法となる。裁判を起こせば個別に取り戻す、そして賠償を請求することが出来る
-
- 2025年04月10日 14:22
- ID:pyfEJR.D0
- ポイントは付与されるのか?
-
- 2025年04月10日 16:35
- ID:PS0d2X3e0
-
例え罪に問われなくても誠実に生きたいという人達が多くて感動しました
-
- 2025年04月11日 01:41
- ID:p759gVtS0
-
賃貸物件と同じく高速も国交省の管理下だろ?
会社側に問題がある場合は払う必要ない気がするけどな
やってる事は国のガイドライン無視して悪徳企業の賃貸物件の修繕費請求とそう変わらない気がするけどな
法的に払う必要がないものを企業が勝手に法律変えて勝手に請求のパターンの気もするけどな
真面目や誠実ではなくただの馬鹿なのでは
-
- 2025年04月11日 12:50
- ID:bt7tX.vW0
-
>>30
運送屋とか工場とか損害出てるとこあると思うんだけど賠償請求やらんのかな?
-
- 2025年04月11日 20:02
- ID:thTCYfSq0
-
>>4
これを機にキャッシュバック機能を追加してもらおう
-
- 2025年04月11日 20:13
- ID:thTCYfSq0
-
これ半額キャンペーンでいいんじゃないか?
迷惑料というか手数料とかその辺考えて
期限内に手続してくれたら通行料50%OFF ってことなら
まあ、納得する人も多いと思う
-
- 2025年04月12日 23:36
- ID:cRDOxkU30
- ネクスコは仕事が下手。案だけ金巻き上げておきながら事故後の壁は直さないし、ネット保守もこの体たらく。今回の案件で利用したの者の通行費は全部無料にしてやるべきだ。そのくらいの損害起こしていながら規定の解釈マジックで金払えと宣う、その根性が産み落としたといっても過言ではないトラブルだ。

数千円ケチるにはリスクが釣り合わない
管理人
が
しました