1:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 18:57:47.06 ID:8GeT6fx70.net BE:468394346-PLT(15000)
2025年4月1日より、内田誠社長の後任として日産の社長に就任したイヴァン エスピノーサ新社長(46)。ビッググループを率いる代表としては若く、「大丈夫なのか」と不安に感じている日産ファンは少なくないだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c086ded96cf58d1745571e1c5c97fffe793e63
3:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 18:59:05.58 ID:mvrfJcJE0.net
先代ノートのスーパーチャージャーは可もなく不可もなくでいい車だぞ
eパワーは知らん
eパワーは知らん
45:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:15:31.73 ID:jpCSWo160.net
>>3
E12はよく売れた
E12はよく売れた
5:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:00:38.86 ID:Av0Tvonm0.net
キャラバンがハイエースより安いから
6:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:00:41.60 ID:Js9HiC0b0.net
29:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:07:50.18 ID:D1pLtGkX0.net
>>6
道が良すぎる
道が良すぎる
68:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:33:25.67 ID:ruoZwspw0.net
>>6
普通にグループ傘下の三菱と丸被りだからじゃね
普通にグループ傘下の三菱と丸被りだからじゃね
16:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:04:11.34 ID:KntSz5Y40.net
>>6
日本には日常的に走れるオフロードはほぼない
日本には日常的に走れるオフロードはほぼない
131:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:21:49.87 ID:pdxWQkr60.net
>>6
これ売れるな
これ売れるな
7:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:00:42.67 ID:kA1jTIfc0.net
GT-R
10:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:01:48.19 ID:J+l8M6hk0.net
Zだけ好き。他の現行車種は正直どうでもいいかな。
11:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:01:59.23 ID:l5yPYcPs0.net
セレナが好き
14:名無し:2025/04/12(土) 19:03:15.48 ID:gKyG4ZQ70.net
R32から買い替えてないぞ
人気が出てきて盗まれないか心配
人気が出てきて盗まれないか心配
21:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:05:00.73 ID:bWUxcpV50.net
エクストレイルいいぞー
23:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:05:45.26 ID:MJiZoKZ00.net
いいよスカイライン、もう20年乗ってる 3代目
31:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:09:03.62 ID:OyC1Rmdh0.net
GTRと同じメーカーの車に乗っている事に誇りを感じているから
尚GTRは買えない模様
尚GTRは買えない模様
43:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:12:54.75 ID:DYjwaTrK0.net
欲しいの無いなあ
Be1やらエスカルゴやらのパイクカーが良いのに
Be1やらエスカルゴやらのパイクカーが良いのに
49:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:23:00.22 ID:9dz7+iki0.net
メーカーには拘りない
52:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:24:48.94 ID:TQ8QPOvf0.net
新型エクストレイル全然見かけないな
62:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:29:28.57 ID:hy5wJQG60.net
もはや日産は車に愛がない会社だから選ばない
65:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:32:25.07 ID:9Vl88GVC0.net
セレナ互換がトヨタホンダにないから仕方なく
71:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:36:47.88 ID:uDquF5YF0.net
Zとスカイラインに積んでる3Lターボをミニバンとか色々乗せちゃえ日産
72:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:37:28.85 ID:dzvt9HnH0.net
乗れたらいいからあんまりメーカー気にしない
車好きからしたらあり得ないんだろうな
車好きからしたらあり得ないんだろうな
87:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:45:13.76 ID:BdSxCAvA0.net
まー昔は天下の日産、次点でトヨタって感じだったからなぁ
今時日産選ぶのはその栄光を引きずってる年寄り達じゃないの
今時日産選ぶのはその栄光を引きずってる年寄り達じゃないの
88:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:45:28.70 ID:zJOuFuHL0.net
ボクは勝ち組なのでオーラニスモ
94:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 19:48:09.83 ID:hRVQYPub0.net
e-POWERはレンタカーで乗って気に入った
ワンペダル慣れるとイイゾ
ワンペダル慣れるとイイゾ
115:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:04:49.68 ID:/Wzr1j6U0.net
デザインの日産、技術力の本田、無難な豊田。90年代はこんなイメージで日産は評判良かったよな
120:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:10:22.22 ID:Gyr34/Hv0.net
日本の元祖高級ミニバン、エルグランド
はよ、新型だせ!
新型ノートクロスもガソリン車でおk
はよ、新型だせ!
新型ノートクロスもガソリン車でおk
121:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:11:55.91 ID:SVprrzhJ0.net
メーカーで選ぶなよ
好きな車に乗れ
好き嫌いの話で他社批判は筋違い
好きな車に乗れ
好き嫌いの話で他社批判は筋違い
130:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:21:48.85 ID:DcgjPDvi0.net
近所にディーラーのあるうちの兄貴はセレナ乗ってるな
その前は何かわからんの乗ってた
その前は何かわからんの乗ってた
141:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:28:14.50 ID:XGNksZ3W0.net
日産選ばれてるの?
選ばれてないから倒産の危機なのでは
選ばれてないから倒産の危機なのでは
149:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:35:29.52 ID:SDJjTB9X0.net
>>141
そもそも買う車がない。
ディーラー行ってもセレナとノートとオーラとサクラ、たまにアリアしかない。
てかノートとオーラって見た目変えただけで同じ車じゃねーか。実質4車種しかない。
そして技術の日産て自慢してるけど、トヨタ車より壊れる。シャーシも20年前の使い回し。新しいのはプロパイロットだけだが、なんか他社より精度甘い。
そもそも買う車がない。
ディーラー行ってもセレナとノートとオーラとサクラ、たまにアリアしかない。
てかノートとオーラって見た目変えただけで同じ車じゃねーか。実質4車種しかない。
そして技術の日産て自慢してるけど、トヨタ車より壊れる。シャーシも20年前の使い回し。新しいのはプロパイロットだけだが、なんか他社より精度甘い。
145:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:29:51.09 ID:P5VjbNhA0.net
ダットサントラック日本でも売れ
復活のカギはピックアップを出せるか否かだ
復活のカギはピックアップを出せるか否かだ
148:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:34:47.30 ID:YEt+q4KC0.net
即納だから
159:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 20:46:51.34 ID:qC2YXov/0.net
ちょい悪な感じもあって日産はよかったよ
ティーダを最後に日産から離れてしまったわ
ティーダを最後に日産から離れてしまったわ
163::2025/04/12(土) 20:51:28.37 ID:3A0eYEIG0.net
日産は過去の名車の設計者をことごとくリストラしたから、今は外人が適当に設計してるんだよ(空想)
165:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 21:04:54.40 ID:hy5wJQG60.net
>>163
リーフと180SXを直線走らせて180SXを負かすCM流してるのを見て終わったと思ったわ
リーフと180SXを直線走らせて180SXを負かすCM流してるのを見て終わったと思ったわ
182:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 21:31:33.12 ID:rBPK9l7o0.net
さいきん近所のディーラーでは一番目立つ所にフェアレディZが展示されてる
ノートやセレナじゃあ客が来なくなったんだろな
ノートやセレナじゃあ客が来なくなったんだろな
183:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 21:33:06.50 ID:VFwEWzDo0.net
新型zはリアは意外に横幅広くてスーパーカーな雰囲気はある
196:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 21:48:57.99 ID:cNn0rqRl0.net
マーチにはお世話になったで
227:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 22:34:54.19 ID:9o75NkXr0.net
ハイエース買えない層に、キャラバンは一定の需要がある
243::2025/04/12(土) 22:52:02.37 ID:Kd47nwuy0.net
ミニバンではセレナがコスパ良い。
子供が大きくなったらジムニーノマド買う。
子供が大きくなったらジムニーノマド買う。
245:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 22:59:33.70 ID:rGy8FdFV0.net
キューブが好きだから
249::2025/04/12(土) 23:10:16.80 ID:CrGjyW0U0.net
オーラ海苔だがまあ良いクルマだよ次も日産にするかと聞かれたらノーコメントだがw
274:名無しさん@涙目です。:2025/04/13(日) 00:22:29.52 ID:l8ktIZxJ0.net
>>249
オーラはライトユーザーならめっちゃ良いと思う
オーラはライトユーザーならめっちゃ良いと思う
254:名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 23:15:23.46 ID:xeD6TI100.net
セレナ、使い勝手いいわ、ファミリーには。
296:名無しさん@涙目です。:2025/04/13(日) 01:20:25.72 ID:hEa0RWBi0.net
日産と言えばスカイラインとかフェアレディとかシルビアとかシーマとか挙がるけど
本当に日産車でいちばん良かったのは2代目マーチ
本当に日産車でいちばん良かったのは2代目マーチ
なんで日産選ぶの?マツダとスズキは論外だけど [468394346]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744451867
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744451867
コメント一覧 (42)
-
- 2025年04月13日 22:15
-
本スレ10の感じかな
S30から全部良い。
現有してはいないけど。
今居るのは’86年製の(日産)某車、親の次に長い付き合い。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月13日 22:57
- 偶に良いクルマを出せるのにモデルチェンジで台無しにするんだよな
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月13日 23:33
- エクストレイルの内装はすごく良いらしい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月13日 23:40
-
だって車は本当に良いもの作るんだよ。
イメージとかで決めるんじゃなくて中身で決める人は
日産も十分候補に挙がってくる。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 01:07
-
新車で何度も突然止まるような不良品掴まされて
ろくな対応してもらえなかったから二度と日産は買わない -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 01:47
-
内装が質感もデザインも良い
今の日産でノートエクストレイルアリアは当たりの車
セレナキックスはハズレだと思う -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 01:49
-
今はGR86の一台乗りだが余裕があればノートマジで欲しいなあ
レンタカーでとても良かった
あれを通勤電車にしたい -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 02:46
-
明日をつくる技術のニッサン
901運動…刷り込みかなぁ、初めて新車で買ったのがP10プリメーラで満足度高かったし。
JTCCも盛り上がってて身近だったからね。
長谷見さんのカストロールプリメーラがカッコよかった。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 03:16
-
そんなエクストイレルですが来年用新型モデルのティザーが流れてますよね
まだロッククリークも出てないのにさ
日産の各国販売予定展開は海外だと詳しく多行に及ぶほどのコメントがあったけど
日本市場は数行、口に出すと息を吸うことなく一回の計画のコメントで軽とミニバン以外はほぼ未定、悲しくなったわ
日本市場は何周遅れとなってんのかね -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 04:43
-
値段的に購入は無理だけど
日産パトロールはロマンがある。国内に生産工場があるのに国内販売は無し。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 06:25
- Eパワー、一定以上充電するとエンジンを強制的に回して廃電するのと充電しようとする動作を同時にしてガソリン無駄にする欠陥治ったの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 06:51
-
足回りとか含めてちょうどいいを作れるのが日産
スバルやマツダはクセが強いしトヨタはちょっと前までクソ車が多かった -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 08:28
- 現行ノートは良い車だけど300万出すならカローラとかが見えてきちゃうのよね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 08:43
- 400RにMTがあればBMWみたいなポンコツなんか買わなかったのに
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 09:25
- 現行Z、スープラ、6気筒ケイマンボクスター、このどれかを中古МTで買いたいけどめっちゃ迷ってるわ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 09:45
- e-POWERの乗り味は癖になる
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 09:51
-
>GTRと同じメーカーの車に乗っている事に誇りを感じているから
>尚GTRは買えない模様
どんな心境なんだろうな、これって。
まったく意味が解らん。
なんで同じ車のメーカーのショボい車でお茶を濁しておいて、買えないと決めつけてGTRを買おうとしないクセにそれが「誇り」なんだろう。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 17:27
- CAFF規定やろ、GT-RやZを売らなければ燃費の悪いSUVが販売できるよ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月14日 18:28
- 何度も書いてるけど三菱に土下座してPHVユニット分けて貰えば良いのにね
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月15日 01:51
- 品質が悪いというより営業が酷いんじゃ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月16日 07:58
-
新社長がこんなに若くていいのか?みたいなこと言ってるけど、老害多数で固め続けた結果の今の日産だろと思うわ。
文字通りふんぞり返ってたんだろな…
今も日産ユーザーだが、今の車は十年以上前の車だし、もう日産は選択肢には二度と入らんと思う。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月16日 20:32
-
親父が日産党なのでアレだわ
キューブ、ティーダぐらいまではよかったがそのあとはアカン -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年04月13日 22:08
- ID:Ft5wMCfH0
- 適当に眺めている分には魅力的な車は皆無に見えるけど、本気で買おうとして他社と詳細な比較検討に入ると何故か最終候補の一台に入ってくる謎メーカー
-
- 2025年04月13日 22:15
- ID:ajgN8P.S0
-
本スレ10の感じかな
S30から全部良い。
現有してはいないけど。
今居るのは’86年製の(日産)某車、親の次に長い付き合い。
-
- 2025年04月13日 22:57
- ID:PXIWn1sX0
- 偶に良いクルマを出せるのにモデルチェンジで台無しにするんだよな
-
- 2025年04月13日 23:33
- ID:n5KGVZ030
- エクストレイルの内装はすごく良いらしい
-
- 2025年04月13日 23:40
- ID:Whjfm6.V0
-
だって車は本当に良いもの作るんだよ。
イメージとかで決めるんじゃなくて中身で決める人は
日産も十分候補に挙がってくる。
-
- 2025年04月14日 00:09
- ID:HtGrzng70
-
>>5
経営やマーケティングが駄目なのであって車自体が駄目なわけじゃないからな
-
- 2025年04月14日 01:07
- ID:hITWIv5i0
-
新車で何度も突然止まるような不良品掴まされて
ろくな対応してもらえなかったから二度と日産は買わない
-
- 2025年04月14日 01:44
- ID:KZbm.WA.0
-
>>7
ディーラーの対応で180度の評価が分かれるのが日産だよね
逆に言えば非常に良いセールストークを噛ましてくる有能は、否定的な客も説得して利を引っ張ってくる
全体的にいいクルマを作ってるか?と云われれば・・・モデルチェンジ毎の当たりはずれがすごいっすねw
-
- 2025年04月14日 01:47
- ID:tbRin3uH0
-
内装が質感もデザインも良い
今の日産でノートエクストレイルアリアは当たりの車
セレナキックスはハズレだと思う
-
- 2025年04月14日 01:49
- ID:tbRin3uH0
-
今はGR86の一台乗りだが余裕があればノートマジで欲しいなあ
レンタカーでとても良かった
あれを通勤電車にしたい
-
- 2025年04月14日 02:46
- ID:gt3.LAAT0
-
明日をつくる技術のニッサン
901運動…刷り込みかなぁ、初めて新車で買ったのがP10プリメーラで満足度高かったし。
JTCCも盛り上がってて身近だったからね。
長谷見さんのカストロールプリメーラがカッコよかった。
-
- 2025年04月14日 03:16
- ID:mtE1mCWE0
-
そんなエクストイレルですが来年用新型モデルのティザーが流れてますよね
まだロッククリークも出てないのにさ
日産の各国販売予定展開は海外だと詳しく多行に及ぶほどのコメントがあったけど
日本市場は数行、口に出すと息を吸うことなく一回の計画のコメントで軽とミニバン以外はほぼ未定、悲しくなったわ
日本市場は何周遅れとなってんのかね
-
- 2025年04月14日 04:43
- ID:TyaypKak0
-
値段的に購入は無理だけど
日産パトロールはロマンがある。国内に生産工場があるのに国内販売は無し。
-
- 2025年04月14日 06:25
- ID:UG2oFzTK0
- Eパワー、一定以上充電するとエンジンを強制的に回して廃電するのと充電しようとする動作を同時にしてガソリン無駄にする欠陥治ったの?
-
- 2025年04月14日 06:51
- ID:PBvOcbi.0
-
足回りとか含めてちょうどいいを作れるのが日産
スバルやマツダはクセが強いしトヨタはちょっと前までクソ車が多かった
-
- 2025年04月14日 08:28
- ID:FZNXnfzN0
- 現行ノートは良い車だけど300万出すならカローラとかが見えてきちゃうのよね
-
- 2025年04月14日 08:43
- ID:p7TxHuiG0
- 400RにMTがあればBMWみたいなポンコツなんか買わなかったのに
-
- 2025年04月14日 09:16
- ID:f066fx4h0
-
>>17
オレは400Rにプロパイロットが装備されてたら買ってた。ディーラーまで行ったけど商品化の予定も無いと聞いてIS350を乗り続けることを決意した。パドルシフトで十分楽しい。
-
- 2025年04月14日 09:25
- ID:ULj7PExI0
- 現行Z、スープラ、6気筒ケイマンボクスター、このどれかを中古МTで買いたいけどめっちゃ迷ってるわ
-
- 2025年04月14日 09:29
- ID:6oP7uBX60
-
>>4
ぶっちゃけ現行クラウンシリーズよりよっぽどマシに見える
-
- 2025年04月14日 09:45
- ID:ns9TWZ2Z0
- e-POWERの乗り味は癖になる
-
- 2025年04月14日 09:51
- ID:Cf2MVWYc0
-
>GTRと同じメーカーの車に乗っている事に誇りを感じているから
>尚GTRは買えない模様
どんな心境なんだろうな、これって。
まったく意味が解らん。
なんで同じ車のメーカーのショボい車でお茶を濁しておいて、買えないと決めつけてGTRを買おうとしないクセにそれが「誇り」なんだろう。
-
- 2025年04月14日 10:25
- ID:9dDhgab60
-
>>13
へー国内で作ってるんだ。
あ、でも右ハンドル作ってないのかね?サファリ無くなってから随分と経つけど国内で作ってるなら一応カタログに載せておけば良いのになぁ
まぁ買う人いないからカタログ落ちしたんだろうけどね。
-
- 2025年04月14日 10:57
- ID:CGJIMQ5i0
-
>>1
マジか
初代ノートとマーチ12SR以降は購入候補には一度も挙がったことないわ
何が欲しいと購入候補に挙がるんだろう
-
- 2025年04月14日 13:06
- ID:IkJpDJxH0
-
>>13
国内販売基本やる方向で決まったらしいで
ランクルが4年も受注停止/盗難多発で需要アリと見たんだろうな
-
- 2025年04月14日 13:08
- ID:IkJpDJxH0
-
>>22
ただの自虐やろ
-
- 2025年04月14日 13:09
- ID:IkJpDJxH0
-
>>24
コンパクトかエクストレイルかミニバン
日産は北米が不振で日本ではホンダを抜いたり抜かれたりで好調だし、利益は出てるしな
-
- 2025年04月14日 17:27
- ID:U498EJwp0
- CAFF規定やろ、GT-RやZを売らなければ燃費の悪いSUVが販売できるよ
-
- 2025年04月14日 18:00
- ID:oF.RPSGJ0
-
>>17
わかる
結局400R買ったけど
後悔は全くしてないけど100万くらいで換装できるならちょっと考えちゃう
-
- 2025年04月14日 18:28
- ID:4sHu6.Fa0
- 何度も書いてるけど三菱に土下座してPHVユニット分けて貰えば良いのにね
-
- 2025年04月14日 18:57
- ID:CGJIMQ5i0
-
>>30
そんな判断ができるならホンダとの合併騒ぎにはならないよなあ
-
- 2025年04月14日 19:03
- ID:.abriUnV0
-
>>24
二度も候補に挙げている事実
-
- 2025年04月14日 19:06
- ID:.abriUnV0
-
>>8
何故か板金屋さんの評判は良好
-
- 2025年04月14日 19:30
- ID:liadVHZW0
-
>>22
大谷翔平モデルのグラブとかバット買うのと同じでしょ
大谷翔平にはなれないけど大谷翔平が使ってる物と同じ物を持つことで自尊心を保つ
-
- 2025年04月14日 19:33
- ID:liadVHZW0
-
>>5
>>6
まぁ今の日産の苦境ってそれが一因ひとつなんだけどな
採算度外視で良いもの作るのは良いけどそのせいで財政圧迫
トヨタみたいに上手く立ち回れとは言わんけどもう少し何とかならんかったのかね?
-
- 2025年04月14日 22:40
- ID:uIO.21oV0
-
>>3
ホンダをディスするのはやめたまえw
-
- 2025年04月14日 22:44
- ID:uIO.21oV0
-
>>25
日産にはそういうマーケティングをもっと頑張ってもらってイイ車を売ってほしいよね
-
- 2025年04月15日 01:27
- ID:vfnEMuXz0
-
>>4
まあ価格もグイッと上がったしな。そこは頑張ってもらわんと。
ノートもE13になって内装よくなったと思う。
K13マーチとかの頃は酷かった。
-
- 2025年04月15日 01:28
- ID:vfnEMuXz0
-
>>9
セレナは知らんけどキックスは確かにあかんわ。内装が一世代前
-
- 2025年04月15日 01:51
- ID:iCOj5wD40
- 品質が悪いというより営業が酷いんじゃ
-
- 2025年04月16日 07:58
- ID:mZIETtfW0
-
新社長がこんなに若くていいのか?みたいなこと言ってるけど、老害多数で固め続けた結果の今の日産だろと思うわ。
文字通りふんぞり返ってたんだろな…
今も日産ユーザーだが、今の車は十年以上前の車だし、もう日産は選択肢には二度と入らんと思う。
-
- 2025年04月16日 20:32
- ID:RdIu11Lu0
-
親父が日産党なのでアレだわ
キューブ、ティーダぐらいまではよかったがそのあとはアカン

管理人
が
しました