1:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:12:09.82 ID:tcc8Ug1s0 BE:194767121-PLT(13001)
トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。全8項目の6番目に「保護技術基準(日本のボウリング球試験)」と明記。ボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたらその自動車は安全基準で不合格――という現実には存在しないトランプ氏の「脳内試験」を再び持ち出し難癖をつけている可能性がある。
【図解でわかる】トランプ関税、各国・地域はどう対応?
米CNNなどによると、トランプ氏は1次政権時代にもボウリング球を使った日本の検査を問題視する発言をしたが、当時ホワイトハウスは「冗談」と弁明していた。ただ、トランプ氏は2次政権でも、欧州連合(EU)がボウリング球を使った自動車の安全検査をしていると公言しており、架空の検査がトランプ氏の頭の中にすり込まれてしまっている可能性がある。
トランプ氏は日本車や欧州車が米国で大量に販売されているのに、米国車が日欧で売れていないことを問題視。その原因は、日欧の不当な安全規制にあると一方的に主張している。
ただ、米国車が日本で売れないのは道路幅に見合わない車体の大きさや消費者の好みの違いなどで、「規制は関係ない」との見方が多い。
トランプ氏は20日の投稿で、非関税障壁として、為替操作やEUの付加価値税(VAT)、不当廉売(ダンピング)なども具体的な事例として問題視した。【ワシントン大久保渉】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c8be9d7fd3ecc7d0cd34d9f3fd6e25636f762034&preview=auto
11:hage:2025/04/21(月) 11:27:11.30 ID:NlFHYHj20.net
そもそもアメリカの自動車メーカーが売る気があるのかって話だしね
34::2025/04/21(月) 11:43:52.52 ID:Rx/qt3Qu0.net
>>11
あるよ、努力する気がないだけで
あるよ、努力する気がないだけで
15:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:29:03.42 ID:7p6UyusL0.net
それだと日本で外車は装甲車両しか走ってないことになるわ
18:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:35:32.25 ID:j6P9/RJD0.net
しまいには同盟国のくせに左側通行とか許せんとか言い始めそう
31:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:41:58.64 ID:YGWp3rUU0.net
>>18
それイギリスも該当するんよねw
まあ、イギリスなら「右側通行の国は野蛮な国が多い」とか軽く言い返すだろうがw
それイギリスも該当するんよねw
まあ、イギリスなら「右側通行の国は野蛮な国が多い」とか軽く言い返すだろうがw
19:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:35:35.72 ID:Eo///Kfo0.net
フォードにしろキャディにしろGMCにしろ性能の割に高すぎる
33:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:43:43.68 ID:suE8nNkY0.net
まずインチを改めろよ
話はそれからだ
話はそれからだ
39:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:46:40.75 ID:ZqNli1Yp0.net
アメ車は日本国内にディーラーがないからまずは販売網の構築が先
単体ディーラーでは難しいならヤナセのように複数のアメ車ブランドを扱うディーラーで対応させる
単体ディーラーでは難しいならヤナセのように複数のアメ車ブランドを扱うディーラーで対応させる
156:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:35:57.93 ID:1KQVyi2j0.net
>>39
メーカー系列のディーラーも非関税障壁に挙げられてるね
テレビを買うのに各社モデルを取り揃えたヨドバシに行くのではなく、昔の商店街にあった東芝特約店で買うような昭和時代の売り方だと
メーカー系列のディーラーも非関税障壁に挙げられてるね
テレビを買うのに各社モデルを取り揃えたヨドバシに行くのではなく、昔の商店街にあった東芝特約店で買うような昭和時代の売り方だと
43:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:54:46.84 ID:MLTU2ajM0.net
日本向け車種を作れと
ミリメートル法、右ハンドル、大きさを環境に合わせ、その上内装は広い、そして2000cc以下の排気量で低燃費
そこまでやったら売れるだろ
ミリメートル法、右ハンドル、大きさを環境に合わせ、その上内装は広い、そして2000cc以下の排気量で低燃費
そこまでやったら売れるだろ
45:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:58:01.76 ID:KWR63/t10.net
ディーラー作って車コンパクトにしてアフターも日本車並みにせーへんと一般人はかわないやろ
46:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 11:58:25.73 ID:MwR0ZPTD0.net
むしろドイツ車の方がやってそうじゃね?
ロールスとかマイバッハとか
ロールスとかマイバッハとか
49:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:02:02.25 ID:58Nzxn0+0.net
アメリカ車が弱いと思ってるんだな
50:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:03:40.25 ID:JbyDccqL0.net
ボーリング玉のテスト止めました!!
こう言えばいいじゃんw
こう言えばいいじゃんw
52:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:04:23.13 ID:G5jUhBSW0.net
ワイの車にボウリング当てたらペシャンコになりそう
61:武漢肺炎 六四天安門事件 習近平は糞漏らしバカプーさん:2025/04/21(月) 12:08:26.32 ID:AfPQmtHG0.net
アメ車が日本で売れないのってただの企業努力不足だろ
ヨーロッパ車はちゃんと売れてる
ヨーロッパ車はちゃんと売れてる
73:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:18:33.25 ID:5HbLwSYK0.net
この話聞いて真に受ける奴いるのか?
74::2025/04/21(月) 12:19:52.04 ID:MRy07RLw0.net
トップギアでも見たのかな?
159:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:43:29.92 ID:Q5vn4qa00.net
>>74
悪ふざけ企画でこんな実験やってそうだな
あれBBC制作だっけ
悪ふざけ企画でこんな実験やってそうだな
あれBBC制作だっけ
79:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:23:20.47 ID:QE25QjD70.net
ボーリング球を落としても傷つかない日本車をゴルフボールでボコボコにしたBMがヤバすぎないか?
84:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:24:47.80 ID:z1kum7jY0.net
つうかむしろ逆で「右ハンドル車は25年落ちじゃないと輸入販売できない」って方が
よっぽど非関税障壁やぞ、トランプw
よっぽど非関税障壁やぞ、トランプw
85:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:25:43.90 ID:GvofDZwk0.net
そもそもボーリング球ぶつける試験がガチであるなら頑丈なアメ車の方に分があるだろ
101:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:48:35.47 ID:NYS90dLr0.net
ボウリング落下検査を取り除いたことにして交渉を有利に進められんか?
105:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:52:34.09 ID:er119a6K0.net
アメ車なんかタダでもいらないって伝えてあんのかな
117:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:14:37.43 ID:eKCQCLkn0.net
>>105
すまん、タダなら欲しい
すまん、タダなら欲しい
132:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:45:21.47 ID:dKS66TWU0.net
>>105
タダならマスタング頂戴
タダならマスタング頂戴
107:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 12:54:56.92 ID:lp4VwIR40.net
ボーリングの球ぶつけて傷が付いたら不合格てw
日本車はナイト2000ではありません
日本車はナイト2000ではありません
109:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:01:06.32 ID:jB2OLyay0.net
ロシアの戦車でも無理だろ
111:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:07:22.10 ID:Hfez70AY0.net
そもそもそんな試験あるんか?
119:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:17:10.26 ID:Rie5RC4s0.net
>>111
ボウリングの玉みたいなインパクタをぶつけてインパクタへの衝撃が大きいとアウトな試験がある
ボウリングの玉みたいなインパクタをぶつけてインパクタへの衝撃が大きいとアウトな試験がある
124:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:32:01.10 ID:/xfOrUbT0.net
>>119
これか
こんな試験してるんだな
確かにボーリングの球っぽいw
『歩行者頭部保護性能試験の試験方法』
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/test_head.html
これか
こんな試験してるんだな
確かにボーリングの球っぽいw
『歩行者頭部保護性能試験の試験方法』
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/test_head.html
162:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 15:25:11.91 ID:z1kum7jY0.net
>>124
確かにそう見えるか。
というかこの試験って日本独自のものじゃなくて世界的にあるもんちゃうかな?
ページ内の記述に国内基準とか、英文略語が散見されるから。
これを見る限りやとアメリカには、歩行者頭部保護の基準・試験ってないっぽいな。
日本以外やと欧州、オーストラリア、韓国がある。
諸外国のアセスメント | 自動車総合安全情報
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/foreignCountries.html
確かにそう見えるか。
というかこの試験って日本独自のものじゃなくて世界的にあるもんちゃうかな?
ページ内の記述に国内基準とか、英文略語が散見されるから。
これを見る限りやとアメリカには、歩行者頭部保護の基準・試験ってないっぽいな。
日本以外やと欧州、オーストラリア、韓国がある。
諸外国のアセスメント | 自動車総合安全情報
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/foreignCountries.html
129:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:39:49.71 ID:IuIXqA730.net
ビッ◯モーターかな?
138:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 13:50:56.38 ID:hmHDnmWi0.net
コルベットのクリーンディーゼル仕様出せば買うって言ってるだろ
148:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:23:23.27 ID:gkO9YIbj0.net
車体の大きさや消費者の好みの違い
それは言い訳にならない
道路を拡げてアメリカ車を好きになればいいだろ
それは言い訳にならない
道路を拡げてアメリカ車を好きになればいいだろ
150:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:25:06.04 ID:n0qmihlR0.net
>>148
本気でそう考えてそうでなあ…
本気でそう考えてそうでなあ…
153:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:26:54.86 ID:q903bipq0.net
まずは道を広げるところから始めさせていただきます
157:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:41:06.55 ID:/ecalEyH0.net
つまり、今走ってる日本車はボウリングの球くらい軽く弾くと思われてるのか
デカいだけのアメ車じゃ敵わんって泣きついてくるのもしょうがないね
デカいだけのアメ車じゃ敵わんって泣きついてくるのもしょうがないね
160:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 14:44:19.80 ID:NGgPmVan0.net
ちげーよゴルフボール叩きつけんだよ
165:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 15:48:35.07 ID:fvkYIz/A0.net
アメリカ製がやたら頑丈なのはカーチスやグラマンの頃から身に染みて知ってる
だが問題はそれじゃねえんだ
だが問題はそれじゃねえんだ
169:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 16:29:22.09 ID:/G07SUQM0.net
実際何をどうやっても売れる気がしない
色々日本車並みにしたところで、日本車買うに決まってるし
色々日本車並みにしたところで、日本車買うに決まってるし
185:名無しさん@涙目です。:2025/04/21(月) 21:01:43.57 ID:25WehBz+0.net
半世紀ほど運転してきてボウリングの玉が落ちてきたことなど片手で数えられるほどしかないが
トランプ、ボケだ?日本の輸入車のありえない試験を問題視 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745201529
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1745201529
コメント一覧 (66)
-
- 2025年04月22日 19:17
-
ヤフーのオーサーが歩行者頭部保護性能試験の指摘してない
ヤフコメの方は指摘してたけど -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 19:23
- >>43の条件満たしてもそこにはドイツ車やフランス車がいるという
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 19:24
-
メーカーは日本じゃ売れんの解ってるから売る気なんかねぇよ
頭の古い政財界のオッサンのなかにアメ車が一番な考えがあるんやろ
だから欲しがる車だけしかない -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 19:46
-
ジープやハーレーはそれなりに売れてるからな
メーカーの怠慢のせいだから日本に責任を押し付けないでくれ -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 20:00
- その検査に合格する日本車ってどれだよ?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 20:26
-
うちのアルトと維持費が同じなら「コルベット」「バイパー」「F-150」欲しい。
ガソリン税と自動車税、重量税あたりに圧力かけてくれれば今より売れると思うぞ。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 20:27
-
逆手にとって、その検査は廃止しますと言えば
良いと思います。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 20:54
- 国交省を公明党が牛耳っているから、中国製自動車はこういった安全性に関する検査はなしで流通している。酷いはなしだ。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 21:00
-
そもそも右ハンドルがダメで左ハンドル車じゃないと輸出できないじゃないか! 軽自動車も州によってはだめだし。
日本では左ハンドルでもOK
但し、料金所等苦労する場合がある -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月22日 22:37
-
アメリカのユーチューバーはアメ車と日本車集めて同条件でボーリング玉落とした評価表を出すと良いと思うよ
かかった費用は米政府に要求してね! -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 00:11
- 車に鉄球ぶつけて喜んでたのはどちらかといえばお仲間のイーロンマスクだろ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 00:44
-
コイツ自信がアメ車全然買って無いんだろ
最近やっとテスラ一台買っただけで要らないモノ押し付けんな -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 02:31
- せっかく円安ドル高なんだからディーラー沢山建てて円高ドル安になったら売れるように準備すりゃ良かったのに
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 07:05
-
アメリカで大人気のピックアップトラックや大型SUV
あれらの車幅と全長は日本の自販機の商品を補充に使われる2トントラックよりちょっと小さいくらい
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 08:02
-
歩行者保護試験をボーリングのたまと勘違いしていたらアホも良いところだなw
しかもあの試験、始めたのはアメリカと欧州だぞw
それに第三者評価という「安全評価試験」であって、法規試験じゃないから結果なんて関係なく販売出来る。法規と第三者評価を一緒にしているのもひどい -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 10:18
-
別に何も変えなくていいいので楽なのでは
元々やってないボーリングの球試験やめました
凹んだほうが合格にしましたって言えば関税下げてくれるんじゃない -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 11:03
- アメ車乗ったことないけどメーターってマイル表示?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 13:14
- ゴルフボールをクツ下に詰めてスイング、じゃダメなの?
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 13:18
-
アメリカ車はDQN好みというか、乗ってる層が
外車ってだけで高額な欧州車等と同格と勘違いした
DQNばっかりなのもネックよな。
DQNが居つく界隈は健常な一般人なら避けるもんだから
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 20:34
-
>>イギリスなら「右側通行の国は野蛮な国が多い」とか軽く言い返すだろう
イギリス人曰く右こそが "right handle" であって左は "wrong handle" だからな -
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年04月22日 19:09
- ID:jsXeJrFv0
- 買ってほしいのはテスラ車じゃないの?
-
- 2025年04月22日 19:17
- ID:PnKRV9Vr0
-
ヤフーのオーサーが歩行者頭部保護性能試験の指摘してない
ヤフコメの方は指摘してたけど
-
- 2025年04月22日 19:23
- ID:ot2si5PY0
- >>43の条件満たしてもそこにはドイツ車やフランス車がいるという
-
- 2025年04月22日 19:24
- ID:ker52Fkd0
-
メーカーは日本じゃ売れんの解ってるから売る気なんかねぇよ
頭の古い政財界のオッサンのなかにアメ車が一番な考えがあるんやろ
だから欲しがる車だけしかない
-
- 2025年04月22日 19:46
- ID:t3hexVTT0
-
ジープやハーレーはそれなりに売れてるからな
メーカーの怠慢のせいだから日本に責任を押し付けないでくれ
-
- 2025年04月22日 19:46
- ID:eod6dAB40
-
>>4
国交省が売れないようにしてるからな
国交省を解体すればいい
-
- 2025年04月22日 19:48
- ID:eod6dAB40
-
>>6
それは大嘘
まず輸入車(アメ車ではなく輸入車)のシェアが6%の時点でジープは売れてないし、ハーレーはそもそもバイクが売れてないので売れてない
ドイツ車のメーカーがあるドイツでは輸入車のシェアは60%弱あるのでアメ車も売れている
-
- 2025年04月22日 20:00
- ID:3L50PxWj0
- その検査に合格する日本車ってどれだよ?
-
- 2025年04月22日 20:26
- ID:I89EO09N0
-
うちのアルトと維持費が同じなら「コルベット」「バイパー」「F-150」欲しい。
ガソリン税と自動車税、重量税あたりに圧力かけてくれれば今より売れると思うぞ。
-
- 2025年04月22日 20:27
- ID:SiJY1hfU0
-
逆手にとって、その検査は廃止しますと言えば
良いと思います。
-
- 2025年04月22日 20:41
- ID:1MsyRVmD0
-
>>6
ラングラーは割と見かけるな
右ハンドルあるし日本人も受け入れるデザインだわ
最小旋回半径とか調べちゃダメな車だけど
-
- 2025年04月22日 20:45
- ID:eod6dAB40
-
>>12
見かけないぞ
カローラやプリウスは良く見かけるわ
-
- 2025年04月22日 20:54
- ID:8i5oizOj0
- 国交省を公明党が牛耳っているから、中国製自動車はこういった安全性に関する検査はなしで流通している。酷いはなしだ。
-
- 2025年04月22日 21:00
- ID:R1OV84n.0
-
そもそも右ハンドルがダメで左ハンドル車じゃないと輸出できないじゃないか! 軽自動車も州によってはだめだし。
日本では左ハンドルでもOK
但し、料金所等苦労する場合がある
-
- 2025年04月22日 22:01
- ID:xPgnkZ5M0
-
>>13
お前はただの天邪鬼だから日本車が売れているという記事だと日本車は売れてないというし、アメ車は売れてるという人がいればいや日本車が売れているという
ただ人の言うことと逆のことを言いたいだけだからお前のレスバは永久に終わらないんだよな
-
- 2025年04月22日 22:37
- ID:zbOeJZDJ0
-
アメリカのユーチューバーはアメ車と日本車集めて同条件でボーリング玉落とした評価表を出すと良いと思うよ
かかった費用は米政府に要求してね!
-
- 2025年04月23日 00:11
- ID:hx9LBrcW0
- 車に鉄球ぶつけて喜んでたのはどちらかといえばお仲間のイーロンマスクだろ
-
- 2025年04月23日 00:44
- ID:eE08a5wg0
-
コイツ自信がアメ車全然買って無いんだろ
最近やっとテスラ一台買っただけで要らないモノ押し付けんな
-
- 2025年04月23日 01:58
- ID:L0SbIVJ40
-
>>10
どの車も、燃費が悪いですよ。カマロはいかがですか?
-
- 2025年04月23日 02:31
- ID:kMSE.91K0
- せっかく円安ドル高なんだからディーラー沢山建てて円高ドル安になったら売れるように準備すりゃ良かったのに
-
- 2025年04月23日 05:42
- ID:pmzaSKSr0
-
>>21
カマロ生産停止しちゃったじゃん
-
- 2025年04月23日 07:05
- ID:rpDDcaBv0
-
アメリカで大人気のピックアップトラックや大型SUV
あれらの車幅と全長は日本の自販機の商品を補充に使われる2トントラックよりちょっと小さいくらい
-
- 2025年04月23日 08:02
- ID:PUZNyb280
-
歩行者保護試験をボーリングのたまと勘違いしていたらアホも良いところだなw
しかもあの試験、始めたのはアメリカと欧州だぞw
それに第三者評価という「安全評価試験」であって、法規試験じゃないから結果なんて関係なく販売出来る。法規と第三者評価を一緒にしているのもひどい
-
- 2025年04月23日 10:18
- ID:6bQIeRDG0
-
別に何も変えなくていいいので楽なのでは
元々やってないボーリングの球試験やめました
凹んだほうが合格にしましたって言えば関税下げてくれるんじゃない
-
- 2025年04月23日 11:03
- ID:uDmTWe.y0
- アメ車乗ったことないけどメーターってマイル表示?
-
- 2025年04月23日 11:40
- ID:Lq37ChGk0
-
>>27
日本に入ってきてるのはマイルkm併記じゃないかな
現地も併記なのとマイル単独のがあった気がするが、年式による規制なのかは知らない
-
- 2025年04月23日 12:30
- ID:iTnkkYmy0
-
>>27
アメリカ仕様はデカいマイル表示の内側に小さなキロメートル表示(デジタルならマイル)
カナダ仕様ならデカいキロメートル表示の内側に小さなマイル表示
旧車だと併記されてない
-
- 2025年04月23日 13:01
- ID:ft5kPrAv0
-
>>28
今はもう内側キロ併記が標準やね
-
- 2025年04月23日 13:14
- ID:6gcWWc.Z0
- ゴルフボールをクツ下に詰めてスイング、じゃダメなの?
-
- 2025年04月23日 13:18
- ID:6gcWWc.Z0
-
アメリカ車はDQN好みというか、乗ってる層が
外車ってだけで高額な欧州車等と同格と勘違いした
DQNばっかりなのもネックよな。
DQNが居つく界隈は健常な一般人なら避けるもんだから
-
- 2025年04月23日 14:02
- ID:B1SrAdCw0
-
>>16
という反日愛国奴の五毛の妄想
>まず輸入車(アメ車ではなく輸入車)のシェアが6%の時点でジープは売れてないし、ハーレーはそもそもバイクが売れてないので売れてない
お前は現実見ろよ知·的·障·害
数字出されて妄想してんじゃねえぞ
「逆に〜逆に〜論理論理にだにだ」とか言い出すお前は数字から逃げる知·恵·遅·れ
-
- 2025年04月23日 14:03
- ID:B1SrAdCw0
-
>>21
お前の妄想だな
-
- 2025年04月23日 14:03
- ID:B1SrAdCw0
-
>>23
復活するぞ
-
- 2025年04月23日 14:04
- ID:B1SrAdCw0
-
>>15
右ハンドル輸出できてるから走ってるぞ
-
- 2025年04月23日 14:06
- ID:B1SrAdCw0
-
>>26
消費税ゼロにすればいいだけ
-
- 2025年04月23日 14:07
- ID:B1SrAdCw0
-
>>27
切り替え式だぞ
デジタルなのでkm/hが表示される
-
- 2025年04月23日 14:08
- ID:B1SrAdCw0
-
>>28
それは三昔以上前の話
今はデジタルだから切り替え式
-
- 2025年04月23日 14:09
- ID:B1SrAdCw0
-
>>30
大嘘つきすぎ
デジタルなので、内側併記なんて二昔前から製造してるのには存在しない
切り替え式でkm/hに切り替えた状態で渡されるわ
-
- 2025年04月23日 14:10
- ID:B1SrAdCw0
-
>>32
お前が現実見えてないだけ
性能が同格どころか超えてて安い
90年代の日本車のような立ち位置だ
-
- 2025年04月23日 16:40
- ID:Lq37ChGk0
-
>>42
情報が古くてすまんな
所有したのだと'69マスタング>'86フィエロ>'96マスタングくらいの古さなんだ
そら今はデジタルだろうね
-
- 2025年04月23日 16:41
- ID:Lq37ChGk0
-
>>44
「90年代の日本車のような立ち位置」は今でも日本車の立ち位置じゃないかなあ
-
- 2025年04月23日 17:44
- ID:3WwqQiBg0
-
>>21
10です。カマロがこの中だとエコカーの扱いになるのマジでアメリカン・・・・
-
- 2025年04月23日 17:54
- ID:pmzaSKSr0
-
>>36
ソース出して
-
- 2025年04月23日 18:52
- ID:mhLjchYF0
-
>>32
>外車ってだけで高額な欧州車等と同格と勘違いした
DQNばっかり
わかるけど、
自分のことだと思った輩がギャオりだすから言っちゃダメ
-
- 2025年04月23日 19:24
- ID:IyXfhaVC0
-
>>34
ほんの十年前は大型バイクの登録台数はハーレーがトップだったんだぞ。
今は売れなくて三十万円→五十万円引きキャンペーン中だけどな!
-
- 2025年04月23日 19:26
- ID:IyXfhaVC0
-
>>37
25年落ちがな!
-
- 2025年04月23日 19:32
- ID:mhLjchYF0
-
>>52
883を88万3千円で売ってたこともあったね。
00年代の話だけど
-
- 2025年04月23日 20:34
- ID:chldkocc0
-
>>イギリスなら「右側通行の国は野蛮な国が多い」とか軽く言い返すだろう
イギリス人曰く右こそが "right handle" であって左は "wrong handle" だからな
-
- 2025年04月23日 20:35
- ID:chldkocc0
-
>>7
国交省解体したらサターンやネオンやフィエスタが売れるんか?
脳ミソの代わりにピーナツバターでも詰まってんのかよ
-
- 2025年04月23日 20:43
- ID:chldkocc0
-
>>14
マジレスすっとBYDの車はEUでの型式認定が先に取ってあって、そこから日欧間の相互承認協定を利用して検査免除で日本の型式認定を取得してんのよ
言い換えればEUのほうの型式認定はちゃんと正規の方法で取ってあるわけ
あそこに対して抱くべき懸念はそこではなく「量産品がちゃんと国に申請したとおりの質で作ってありますか?」って方向
-
- 2025年04月23日 20:44
- ID:chldkocc0
-
>>16
ちょっと前までは「カマロは日本でも大ヒットしてる!」って強弁してたよなw
-
- 2025年04月23日 23:04
- ID:xuFV68Q20
-
>>4
フォードやGMも可哀そうだと思うよ
販売網も整備網もない広告も打ってない先立つものが何もない地で、しかも本国で自分らより売れてる日本車欧州車の本拠地で、現地のニーズに合ってない商品を売って結果出せって言われてるようなもんだもん
その上関税で部品輸入にすら苦労する始末だ。レベル1の勇者が縛りプレイでラストダンジョン攻略してこいみたいなもん
-
- 2025年04月24日 00:54
- ID:X2O2gAdO0
-
>>34
カマロやコルベットが売れてるって3月の記事で言ったのはお前だよ
精神症害者1級ってマジで脳の記憶症害あるんやな
-
- 2025年04月24日 03:06
- ID:ca3ZwreG0
-
>>57
お前は時代遅れだな
国交省解体すればエスカレードやリリックやセレスティックやコルベットが売れる
-
- 2025年04月24日 03:14
- ID:ca3ZwreG0
-
>>52
そもそもバイクが売れてない
-
- 2025年04月24日 03:15
- ID:ca3ZwreG0
-
>>65
お前は現実から目を背ける知·的·症·害だもんな
アメリカ市場シェア1位のGMが売れてないとか言い出す割りにシェア6%の中のほんの少しを売れてるとか言い出す統·合·失·調·症
-
- 2025年04月24日 03:18
- ID:ca3ZwreG0
-
>>49
グローバル・シボレーのバイスプレジデントであるスコット・ベルは、カマロの生産終了について次のようにコメントした。
「私たちは今、現行モデルの『カマロ』に別れを告げるにあたり、お客様、組み立てラインの従業員、そしてレースファンの皆様へ、言葉では言い表せないほど感謝しています。すぐに後継車を発表するわけではありませんが、これが『カマロ』の物語の終わりではありません。どうぞ安心してください」
-
- 2025年04月24日 03:19
- ID:ca3ZwreG0
-
>>48
お前の頭がおかしいだけ
コルベットのほうが軽いので燃費が良い
-
- 2025年04月24日 03:26
- ID:ca3ZwreG0
-
>>29
違うぞ
表示自体が切り替え式
-
- 2025年04月24日 03:27
- ID:.MBQxk.L0
-
>>71
いいから反論してみろよ
自分が3月に言ったことだから反論できないもんな
-
- 2025年04月24日 03:27
- ID:ca3ZwreG0
-
>>46
全く違うわ
90年代の日本車は価格が何倍もするスーパーカーとかに匹敵する性能と維持費だった
今のアメ車がそう
日本車は00年から低性能になって維持費を下げた
-
- 2025年04月24日 03:31
- ID:ca3ZwreG0
-
>>56
ロールスロイスとか左ハンドルで開発してるからお前が知·恵·遅·れなだけ
-
- 2025年04月24日 12:07
- ID:QH3FkFeO0
-
>>84
文句あんならグランドツアーの3バカに言ってこいや
-
- 2025年04月24日 12:10
- ID:QH3FkFeO0
-
>>66
国交省解体しなくてもPTクルーザーはヒットしたし、ジープは今も好調だし、お前いわく「カマロは日本でも売れている」のだから売れてないってのは全部言い訳だろ?
-
- 2025年04月24日 14:12
- ID:vAoWgprX0
-
>>34
部屋から出ずに妄想の中で生きてるからそういうことを言い出すのよ
あんた家からコンビニまでの間ぐらいしか世間と繋がりないんじゃない?
-
- 2025年04月26日 09:45
- ID:.HVIfWSB0
-
>>84
ネタにマジレスするなよみっともない・・・

管理人
が
しました