1:蚤の市 ★:2025/04/22(火) 07:06:45.11 ID:bTMwImMl9.net
トヨタ自動車傘下の日野自動車と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バスが、経営統合で最終合意する方向で調整に入った。持ち株会社を設立し、2026年4月を目標に上場をめざす。商用車は電動化や自動運転など構造転換が進む。中国勢の台頭や米国の追加関税にも直面するなか、4社が技術力を結集し生き残りをかける。
トヨタと日野自、ダイムラートラックと三菱ふそうの4社は23年5月に24年末までの経営統...(以下有料版で,残り955文字)
日本経済新聞 2025年4月22日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24CNQ0U4A221C2000000/
6:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:09:27.18 ID:hhom7Hs90.net
社名どうすんだお
7:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:10:07.15 ID:ENGK5wpb0.net
UDは?
9:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:12:05.58 ID:4YpFIASw0.net
>>7
ボルボが手放して今はいすゞの子会社
ボルボが手放して今はいすゞの子会社
8:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:10:25.26 ID:4YpFIASw0.net
よし!足回りはふそう!エンジンは日野!で無敵のトラックや!
22:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:21:43.03 ID:ON9EvaxJ0.net
>>8
なんという危険な
なんという危険な
40:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:36:10.00 ID:mboXKDXr0.net
>>8
お、おう…
お、おう…
56:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:00:04.22 ID:zosX5T1g0.net
>>8
実績考えたら戦闘力高そうだよな!
実績考えたら戦闘力高そうだよな!
14:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:18:21.40 ID:SHc4yQGd0.net
「ひの」と「ふそう」を合わせて「ひそう」やな
悲壮な感じでええんかと
悲壮な感じでええんかと
63:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:07:02.05 ID:5mscVUha0.net
>>14
「ふのう」にしよう
「ふのう」にしよう
65:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:07:38.79 ID:KuwlKdym0.net
>>63
どっちも悲しいなwww
どっちも悲しいなwww
44:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:39:56.33 ID:AUrWW6740.net
バスはどうするんだよ
日野はいすゞと組んでる
日野はいすゞと組んでる
46:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:45:43.86 ID:KuwlKdym0.net
いすゞのDMAXを日本に投入しないかな
トライトンより売れるで
トライトンより売れるで
70:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:15:36.10 ID:agZ1YFlc0.net
>>46
もはやいすゞ販社に販売力はない
そりゃあトヨタ販社で売れば他所の3倍は売上伸ばすだろうけどさ
もはやいすゞ販社に販売力はない
そりゃあトヨタ販社で売れば他所の3倍は売上伸ばすだろうけどさ
52:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:50:14.00 ID:FQqprfEN0.net
頑張ってほしい
54:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 07:56:15.50 ID:/QAEMMQp0.net
ある意味すごい取り合わせやな
57:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:01:09.58 ID:SHc4yQGd0.net
バスはどうするんだろ
日野といすゞで合弁してるんだが
合弁会社のジェイ・バスはいすゞが引き取るんかね
日野といすゞで合弁してるんだが
合弁会社のジェイ・バスはいすゞが引き取るんかね
72:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:18:23.52 ID:nn/VQ+5J0.net
日野はトヨタ傘下だけど
品質問題おこしても口出しできんほど
経営独立してるんだろ?
トヨタ傘下のまま?
トヨタグループから独立??
品質問題おこしても口出しできんほど
経営独立してるんだろ?
トヨタ傘下のまま?
トヨタグループから独立??
74:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:23:17.43 ID:agZ1YFlc0.net
>>72
少なくともトヨタマイクロバス(コースター)のエンジンは日野4.2Lからトヨタランクル用2.8L直噴ターボに換装された
エンジンに関しては日野内製は無くなるんじゃないか
少なくともトヨタマイクロバス(コースター)のエンジンは日野4.2Lからトヨタランクル用2.8L直噴ターボに換装された
エンジンに関しては日野内製は無くなるんじゃないか
80:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:32:05.41 ID:unyqdI6T0.net
>>74
疎遠になりそうね
トヨタグループの今の強みは
豊田通商が元トーメン取り込んで合体して
総合商社級になってることらしいが
三菱と両天秤できるのかな
疎遠になりそうね
トヨタグループの今の強みは
豊田通商が元トーメン取り込んで合体して
総合商社級になってることらしいが
三菱と両天秤できるのかな
76:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:27:05.13 ID:j53h8R+C0.net
そういえば最近はヒノノニトンのCM見なくなってたな
79:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 08:31:46.80 ID:agZ1YFlc0.net
>>76
地上波野球中継無くなったからね
ビールアルコールと違ってテレビCMなど最早意味がない
地上波野球中継無くなったからね
ビールアルコールと違ってテレビCMなど最早意味がない
123:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 11:50:10.02 ID:fWRYBJfB0.net
統合しな生き残れないのか
128:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 12:06:01.26 ID:pJYAEZJ00.net
排気ブレーキを統一してくれ
103:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 09:50:31.43 ID:LQBAJKmO0.net
ドライバー的に一番いいトラックメーカーってどこなん?
129:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 12:06:20.47 ID:OXOVu2XT0.net
>>103
日本車はどこもいい所悪い所あるから、どんぐりの背比べ
好きなのを買っていいと言われれば、スカニアだな
日本車はどこもいい所悪い所あるから、どんぐりの背比べ
好きなのを買っていいと言われれば、スカニアだな
139:名無しどんぶらこ:2025/04/22(火) 12:27:29.25
経営が火の車だったんだろうか。
日野自と三菱ふそうが統合へ トヨタ・ダイムラーとトラック世界連合 [蚤の市★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745273205
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745273205
コメント一覧 (8)
-
- 2025年04月23日 15:18
- 車メーカーと違ってトラックは離合集散が激しいなあ
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 15:30
- 日野もUDもベンツマークになるのか
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 16:56
-
日野の排ガス規制が問題になった時、国内向けは停止して外国向けの生産は続けてたんだよ。
国交省の排ガス規制が度が過ぎてるんじゃない?
国交省の役人が規制にあったエンジンを製作して見本をつくらない限り、机上の空論で規制ができるじゃん。 -
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 21:17
-
20年前まで整備士で中型までしか触ったこと無いけど
直す側からすると整備性の良いふそうと日産(UD)がええわ
いすゞはハブベアリングが喰い付くのが毎回萎える
日野(トヨタ)はなんでドライブシャフトをナット留め?
しかも紙パッキンだしさあ、ホンダレベルで嫌い
今はどうなんだろ?日産がいすゞになったくらいしか知らん
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月23日 22:49
- トヨタがダイムラーと経営統合すれば良い。
-
管理人
が
しました
-
- 2025年04月24日 09:26
- ジャパントラックみたいなダサい名前は止めてね
-
管理人
が
しました
※PC版のみID付きコメント欄を下部にご用意しています。自演や連投が気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。ただしツリー表示には未対応なので見難いです。ご了承くださいませ。過去記事全てに対応しています。コメント欄規制強化中です!一部の方はコメントできない可能性がございます。申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
コメント一覧(ID表示)
-
- 2025年04月23日 14:19
- ID:iWsuqdLJ0
- もうトヨタのエンブレムつけときゃええんちゃう
-
- 2025年04月23日 15:18
- ID:P7zWXEHa0
- 車メーカーと違ってトラックは離合集散が激しいなあ
-
- 2025年04月23日 15:30
- ID:6bQIeRDG0
- 日野もUDもベンツマークになるのか
-
- 2025年04月23日 16:56
- ID:3RYY4GRW0
-
日野の排ガス規制が問題になった時、国内向けは停止して外国向けの生産は続けてたんだよ。
国交省の排ガス規制が度が過ぎてるんじゃない?
国交省の役人が規制にあったエンジンを製作して見本をつくらない限り、机上の空論で規制ができるじゃん。
-
- 2025年04月23日 20:29
- ID:chldkocc0
-
>>4
「日本における型式認定の取得時にウソをついていた」のが問題だったのであって数値の話じゃないぞ
おまけに他所はちゃんと達成してたんだから何の言い訳にもならない
-
- 2025年04月23日 21:17
- ID:MQKGrB3d0
-
20年前まで整備士で中型までしか触ったこと無いけど
直す側からすると整備性の良いふそうと日産(UD)がええわ
いすゞはハブベアリングが喰い付くのが毎回萎える
日野(トヨタ)はなんでドライブシャフトをナット留め?
しかも紙パッキンだしさあ、ホンダレベルで嫌い
今はどうなんだろ?日産がいすゞになったくらいしか知らん
-
- 2025年04月23日 22:49
- ID:XHsI.5Ay0
- トヨタがダイムラーと経営統合すれば良い。
-
- 2025年04月24日 09:26
- ID:aX9uoYTR0
- ジャパントラックみたいなダサい名前は止めてね

管理人
が
しました